ْ
ْ
2,191 件のツイート
ْさんのツイート
私は元ツイートを見た時「謙虚な人なんだな、ちゃんと自分の無知を自覚してて、これから必死で勉強していくんだろうな」と肯定的に捉えていたが、政治オタク(笑)の皆様はこの狂乱っぷり。
こんなやつが議員で不安だねぇ辛いねぇ
このスレッドを表示
政治オタク君たちは気に入らない人間が当選しただけで心を悪い方向に支配されて苦しんでしまうけど、政治に興味ない人間からすればたった一人危険因子が参院内にいた所でそれが国の政策にまで回ってくるのは低確率かつ因果不明なので、やっぱ政治に興味ないって得だと思う。
1
このスレッドを表示
まーたリプ欄が憎悪や怨恨で溢れ返ってて、政治オタク君たちが生き辛そうで可哀想に思えてきた
どうぞ投票者同士で潰し合っていてください
引用ツイート
橋本理恵
~♬
@riehas
·
生稲晃子候補、全ての局で中継インタビューを断ったとのこと。陣営の人が匿名で明かした理由は「国会議員としての勉強が圧倒的に足りないから」。すごいな…。
このスレッドを表示
1
このスレッドを表示
こういう「公式絵師のイラストなのに、普段のLive2Dや3Dとは色合いや質感がちょっと違う」というところにエモさを感じる
引用ツイート
ホロライブプロダクション【公式】
@hololivetv
·
おすすめトピック
登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。
Carousel
結局の所、投票は1票が無数に積み重なることで意味を成しているわけだが、個人単位で見てみればその影響なんて無いに等しく、宗教的儀礼のように気持ち的な意味しか持たないんだよな。
だから政治に興味ない人間からしたら時間の無駄としか思えないのも自然なことだと思う。実際そうだから。
このスレッドを表示
それに、仮にそういう我儘を主張する人間がいたとしても、他人が投票を行っていないことを確認する術など無いわけだからな。わざわざ投票なんか行かなくても、そういう面倒な奴と会話する時だけ"行ったことにしておけばいい"。それを合理的な選択というのだよ。
1
このスレッドを表示
あと「選挙に行ってない奴は政治に文句を言ってはいけない」などというのも、参政者の詭弁に過ぎない。そういう客観的ルールがあるわけでもなく、「投票もしてない奴が文句言うなんて気に入らない」という個人的感情から出るただの我儘だろ?
そんな我儘に従う価値や必要性なんてないんだわ。
1
このスレッドを表示
だから、極論を言えば投票なんて、政治が好きな奴だけが行けばいい。素人がちょっと調べただけの知識よりは深いものを持ってるんだろうし、投票することに責任感とかやり甲斐を感じてるんだろ?だったらそいつらだけでやってればいい。
それが一番人々に取って合理的な選択だと思うよ。
1
このスレッドを表示
そして投票したらしたで「与党に入れてる日本人は愚か」「千葉県民は愚か」と自分の好きな候補者や政党以外に入れた人間を貶すことしか出来ない。
そんな様々な負の感情を煮詰めた地獄のような言論空間に身を投じるより、目を背けて趣味に時間を使った方がよっぽど幸せだと思う。
1
このスレッドを表示
投票に行くのが正しくて行かないのは間違いだと自信満々に言い切ってるけど、やってることは結局反マスクや反ワクと同じなんだわ
他人の選択に文句言って自分が救われた気になりたいだけだろ?そういうのを"愚か"って言うんだよ。
1
このスレッドを表示
そして、投票はあくまで権利であるのに、投票に行かない者に対し親を殺されたかの如く誹謗中傷や嫌味の限りを尽くす人間が多すぎる
そういう、自分と価値観を相容れない人間に寄り添うのではなく吐き捨てるような姿勢がさらに軋轢を生んでいるとなぜ気づかない
1
このスレッドを表示
これすぎる
選挙に行かない(興味無い)人の大半もきっと同じこと思ってるよ
自分が投票しようがしまいが1票では結果は変わらないし、各候補者や政党のイデオロギーを調べるのも時間の無駄だと、そう思ってるんだと思う
引用ツイート
天鳳からの使者
@nekohakami123
·
返信先: @izutorishimaさん
まあつまり行かないで寝てたりゲームしてた方が人生捗るってわけだね
効率主義の若者が行かないのもよくわかる
変えられない以上変えられていくルール内でいかに生きるかを模索するのが日本の生き方ってことなんだろうなー
1
1
このスレッドを表示
ただぺこらに関してはいつマリンに抜かされてもおかしくないのが何とも…って感じだな
個人的にマリンはトップに立つタイプの器じゃないと思ってるので、持ち堪えてほしい
1
このスレッドを表示
本質すぎる
引用ツイート
犬飼BGL(いぬかい・びーぐる)
@BGL_Inukai
·
キアラが言ってた、どこも青髪のクソガキが強いってのが実に的を射てたな。
JPのぺこら、ENのぐらちゃん、IDのこぼちゃん。
このスレッドを表示
1
1
このスレッドを表示
ただそれにしてもツイッターのフォロワーが少なすぎる
インドネシアのツイッター普及率とかの問題もあるのだろうが、チャンネル登録者の1/4とかがうるぐらより酷いじゃねぇか
それで3000リプ集まるのは大したもんだと思うけどな
1
このスレッドを表示
JPがこんだけ登録者数に触れまくってるんだから、ENやIDももっと10万人ごとに触れるみたいな感じでいいと思うんだけどな~
このスレッドを表示
マス豚の逆鱗に触れるから駄目らしい
引用ツイート
さくらみこ
Sakura Miko
@sakuramiko35
·
返信先: @tanigoxさん
これからもがんばります
みこもソロライブさせてください






1
このスレッドを表示
日本人のリプ、ほぼ無し
引用ツイート
ぽんかん⑧☞POPUP 8/5~8/7
@ponkan_8
·
こぼちゃん
チャンネル登録者100万人突破おめでとう!
そしていつも暖かく応援してくださる皆様、支えてくださるホロライブタレント様、スタッフ様に心から感謝申し上げます。
これからも皆様に愛されるレインシャーマンとして益々の活躍を楽しみにしてます!
身体に気をつけて頑張ってね! twitter.com/kobokanaeru/st…
このスレッドを表示
人生って良くも悪くも運ゲーだよな
引用ツイート
もつ
@flying_skyblue
·
東京駅で新幹線の自動改札にチケット入れた瞬間に、急に割り込まれて改札通ったチケットを奪われて立ち去られる→改札閉まるので追いかけられない→駅員に事情説明している間に新幹線発車
という事例が、今日お仕事一緒だった人のグループで2件あったそう。
そんなことする人がいるの知らなかった。
このスレッドを表示
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。