会社概要
| 名称 | 西日本プラント工業株式会社 Nishinippon Plant Engineering and Construction Co.,Ltd. |
|---|---|
| 所在地 | 〒810-8540 福岡県福岡市中央区高砂一丁目10番1号 |
| 資本金 | 1億5千万円 |
| 株主 | 九州電力株式会社(85%)、株式会社九電工(15%) |
| 従業員 | 2,125名(2022年5月現在) |
| 売上高 | 669億円(2021年度) |
| 営業品目 |
|
会社沿革
| 1954年5月 | 「九州火力建設株式会社」創立 |
|---|---|
| 1954年6月 | 建設業者登録 福岡県知事(ハ)第1897号 |
| 1955年3月 | 初の建設工事、わが国最新鋭大容量苅田発電所1号ユニット主要機器据付工事開始 |
| 1957年2月 | 建設業者登録 建設大臣(二)第5356号 |
| 1964年5月 | 商号を「九州火力工事株式会社」と改称 |
| 1970年4月 | 九州電力以外のプラント工事に本格進出 |
| 1971年3月 | 商号を「西日本プラント工業株式会社」と改称 |
| 1973年11月 | 新建設業法に基づく建設業者許可(建設大臣)を取得 |
| 1976年4月 | 本店を電気ビル(4F)に移転 |
| 1978年1月 | 海外へ本格的進出(イラク・ハルサ発電所タービン発電機据付工事) |
| 1982年1月 | 「社憲」並びに「行動指針」制定 |
| 1994年3月 | 本店事務所を福岡市中央区高砂に新築移転 |
| 1997年9月 | 一級建築士事務所登録 |
| 1998年11月 | 第一種評価工場認定取得(火力発電設備の溶接施工) |
| 1999年9月 | ISO9001認証取得 |
| 2004年10月 | 電気工作物の溶接部に関する民間製品認証取得(火力) |
| 2010年3月 | ISO27001認証取得 |
| 2019年5月 | 創立65周年 |
| 2022年4月 | ISO27001認証返上、 自主的に情報セキュリティマネジメントシステムを運用 |
売上高推移
職種構成
2022年5月現在
- 機械職:988人
- 電気職:750人
- 放射線管理職:132人
- 溶接職:64人
- 事務職:191人
部門構成
2022年5月現在