最終更新日:2022/6/27

(株)ロジネットジャパン[グループ募集]

  • 正社員
  • 上場企業

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 陸運(貨物・バス・タクシー)
  • 物流・倉庫

基本情報

本社
北海道
資本金
10億円
売上高
651億7,800万円(2021年3月期 グループ連結)
従業員
2,303名(2021年3月現在)

日本全国を網羅する輸送ネットワーク。進化と成長を続ける総合物流企業・ロジネットジャパン

  • My Career Box利用中

今後の選考スケジュールにつきまして (2022/06/27更新)

2023新卒の応募受付は終了いたしました。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
基幹事業の強化、輸送の効率化など事業会社のシナジー効果を追求しながら総合物流企業としての価値を高め、日本全国に広がる輸送ネットワークをより強固にしていきます。
PHOTO
常に成長し続ける企業であるため、天然水“ゆきのみず”の製造販売にも着手。自社工場と独自配送システムの活用により、新規参入ながら優位性の高い事業を展開しています。

日本全国を結ぶ強固な自社物流ネットワーク企業

PHOTO

当社は地域貢献事業として、「農業の6次化」への取組も開始。帯広畜産大学と連携し大学敷地内に農園を開設、様々な実験を通じ北海道農業の発展に貢献していきます。

当社は日本全国に輸送ネットワークを展開する総合物流企業です。

陸海空の多彩な輸送モードを有し、特に鉄道コンテナ取扱量においては日本第2位の実績を保持。新たな輸送モードの開発にも積極的に取組み、陸送(Road)と鉄道輸送(Rail)を組合わせた「R&R」サービスの開発など、機動力を強みとした事業を積極展開しています。

また、天然水「ゆきのみず」製造販売事業をはじめ旅行業、保険代理業など事業の多角化を推進。地域貢献の分野においても、道内の大学と産学連携協定を締結し「農業の6次化」に着手するなど、新たな領域へ果敢に挑戦し成長を続けております。

そして、事業を支える『人財』への投資にも注力。
上場企業であり独立系・非同族経営の当社では、社員が平等にキャリアアップの機会を持ち、多くの女性役員や若手管理職が誕生しております。自分の可能性を拡げたい人にとって、その挑戦を支える風土がしっかりと根付いています。

事業とともに人も大きく成長する、それがロジネットジャパンです。

会社データ

プロフィール

(株)ロジネットジャパンは、北海道を基盤とする札幌通運(株)と関東を基盤とする中央通運(株)の経営統合により2005年10月に設立されました。

2012年には関西を基盤とする(株)青山本店(現(株)ロジネットジャパン西日本)を子会社化。2018年10月に当社100%出資の(株)ロジネットジャパン東日本を設立し、2019年4月にはグループ全体の大規模な組織改編を実施しました。
さらに、2020年2月に当社100%出資の(株)ロジネットジャパン九州を設立したことにより、日本全国を結ぶ強固な自社物流ネットワークが完成しました。

今後も基幹事業の強化、輸送手段の改善改革、業務の効率化・IT化を推進し、グループ全体のシナジー効果を高めるとともに、ミネラルウォーター事業や産学共同事業の拡大など、物流の枠にとらわれない事業展開で、さらなるマーケットの拡大を目指してまいります。

事業内容
【運送事業】 貨物自動車運送、鉄道・航空・フェリー利用運送、倉庫業、引越・移転、通関業、エコビジネス事業
【物品販売事業】車両、事務機器、軽油等の販売
【その他事業】旅行業、損害保険代理業、不動産賃貸業、自動車修理業、飲料水製造販売事業

PHOTO

【奨学金助成制度】奨学生の経済的負担を軽減し、生活基盤の安定のもと業務に専念できる環境を整えるため、奨学金助成を行っております。

本社郵便番号 060-0042
本社所在地 札幌市中央区大通西8丁目2-6 LNJ札幌大通公園ビル
本社電話番号 011-251-7755
設立 2005年10月3日
資本金 10億円
従業員 2,303名(2021年3月現在)
売上高 651億7,800万円(2021年3月期 グループ連結)
代表者 代表取締役社長 橋本 潤美
事業内容 【運送事業】
 貨物自動車運送、EC事業、鉄道利用運送、航空利用運送、フェリー利用運送、倉庫業、引越・移転、通関業、エコビジネス事業
【物品販売事業】
 車両、事務機器等の販売
【その他事業】
 旅行業、損害保険代理業、自動車修理業、飲料水製造販売業
事業所 <北海道地区> 札幌市、苫小牧市、函館市、旭川市、釧路市、芽室町、北見市、他
<関東・中部・関西地区> 東京都、海老名市、草加市、かすみがうら市、仙台市、大阪市、栗東市、小牧市、越谷市、神栖市、豊中市、神戸市、清須市、福岡市、他
事業会社(グループ企業) 【札幌通運(株)】
(株)LNJ自工、(株)LNJ商事、(株)LNJさくらスマイル、(株)LNJ道東

【(株)ロジネットジャパン東日本】
(株)LNJ中通、(株)LNJ関東、(株)LNJ小泉、(株)LNJ東京

【(株)ロジネットジャパン西日本】
(株)LNJ神戸、(株)LNJ大阪、(株)LNJ名古屋

【(株)ロジネットジャパン九州】
募集会社 (株)ロジネットジャパン
※企業詳細は上記よりご確認ください。

札幌通運(株)
(株)ロジネットジャパン東日本
(株)ロジネットジャパン西日本
(株)ロジネットジャパン九州
※上記4事業会社への配属の場合、(株)ロジネットジャパンからの在籍出向となります。
募集会社2 正式社名:札幌通運(株)

設立:1950年3月10日

資本金:1億円

従業員:1,269名(2021年3月)

売上高:339億5,455万円(2021年3月期)

事業内容:貨物自動車運送、EC事業、鉄道利用運送、航空利用運送、倉庫業、引越・移転、通関業、車両・事務機器等の販売、旅行業、損害保険代理業、不動産賃貸業、自動車修理業、飲料水製造業 他

本社所在地:札幌市中央区大通西8丁目2番地6 LNJ札幌大通公園ビル
募集会社3 正式社名:(株)ロジネットジャパン東日本

設立:2018年10月1日

資本金:9,800万円

従業員:636名(2021年3月)

売上高:261億8,329万円(2021年3月期)

事業内容:貨物自動車運送事業、EC事業、鉄道利用運送、エコビジネス事業、倉庫業、引越・移転、通関業 他

本社所在地:東京都中央区日本橋本町1丁目9-1
      S-GATE日本橋本町 10F

事業所(所在地):
東京都(中央区、品川区・板橋区)・神奈川県・群馬県・埼玉県・栃木県・
茨城県・宮城県 他
募集会社4 正式社名:(株)ロジネットジャパン西日本

設立:1971年7月13日

資本金:9,800万円

従業員:274名(2021年3月)

売上高:136億5,133万円(2021年3月期)

事業内容:貨物自動車運送、EC事業、倉庫業 他

本社所在地:大阪市北区梅田1丁目2番2-1300号 大阪駅前第2ビル13階1301号室
募集会社5 正式社名:(株)ロジネットジャパン九州

設立:2020年2月3日

資本金:9,800万円

従業員:14名(2021年3月)

売上高:8億123万円(2021年3月期)

事業内容:貨物自動車運送、EC事業、倉庫業 他

本社所在地:福岡県福岡市中央区西中洲12番33号 福岡大同生命ビル11階3号室
沿革
  • 1950年3月
    • 札幌通運(株)の前身である北海運送(株)設立
  • 1950年4月
    • 中央通運(株)設立
  • 1960年4月
    • 北海運送(株)から札幌通運(株)に商号変更
  • 1971年7月
    • (株)ロジネットジャパン西日本の前身である(株)青山本店設立
  • 2005年10月
    • 札幌通運(株)と中央通運(株)による共同株式移転により(株)ロジネットジャパン設立
      札幌証券取引所に株式上場
  • 2012年1月
    • (株)青山本店の全株式を取得、同社を子会社化
  • 2012年6月
    • ペットボトル入りミネラルウォーター「北海道大雪山ゆきのみず」販売開始
  • 2014年4月
    • (株)青山本店から(株)ロジネットジャパン西日本に社名変更
  • 2017年6月
    • JR貨物(日本貨物鉄道株式会社)との共同事業として「LNJ長距離幹線輸送セレクションR&R」を商品化
  • 2018年10月
    • 100%出資の新会社(株)ロジネットジャパン東日本設立
  • 2019年4月
    • (株)ロジネットジャパン東日本が札幌通運(株)本州地区営業本部に係わる事業、及び中央通運(株)本社事務部門管理業務及び営業窓口業務に係わる事業に関する権利義務を吸収分割承継し事業開始
  • 2020年2月
    • 100%出資の新会社(株)ロジネットジャパン九州設立
  • 2020年2月
    • 北海道農業の発展と地方創生に貢献するため、帯広畜産大学と産学協同事業に関する協定書を締結

働き方データ

  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 1名 0名 1名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 1名 0名 1名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
あり:全新入社員に対し、入社後下記のスケジュールで研修を行います。

●新入社員研修(入社式直後) 
 ⇒ビジネスマナー基礎、業界動向、品質安全管理の重要性、仕事のルール・進め方など

●OJT研修(配属先着任後)
 ⇒現場の先輩社員による指導計画に基づいた業務実践指導

●【上期】新入社員フォローアップ研修(入社4カ月後)
 ⇒配属後の振り返り、職場見学、ビジネスマナー応用、メンタルヘルス概論など

●【下期】新入社員フォローアップ研修(入社10カ月後)
 ⇒輸送品質管理、財務知識の基礎習得、コミュニケーション実践など


その他、2年次・3年次研修、洋上(フェリー)研修も実施しています。
●若手2年目研修(毎年9月頃)
 ⇒プレゼンテーションスキル、サーベイ(評価)を用いた振り返りと課題発見など

●若手3年目研修(毎年10月頃)
 ⇒財務の基礎知識、外部講師によるリーダー育成プログラムなど

●洋上(フェリー)研修 (年度により実施時期変更・主に若手社員対象)
 ⇒北海道および本州の港からフェリーに乗船、輸送の実務を学習
メンター制度 制度あり
入社時から半年間、先輩社員がマンツーマンで行う「OJT指導」の中で、指導計画に基づいた定期面談を1~2週間おきに実施しています。、新入社員の不安や悩みについて話を聴き、部署と人事が連携をとりながら仕事・職場に馴染んでいただける環境づくりに取組んでいきます。

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
京都大学、流通経済大学(茨城)
<大学>
愛知県立大学、青森公立大学、亜細亜大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、釧路公立大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、信州大学、成蹊大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東京女子大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
札幌国際大学短期大学部、創価女子短期大学、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、札幌大学女子短期大学部

採用実績(人数)      2018年 2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒   15名  16名  13名  17名
短大卒   5名   4名    2名  4名  
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 8 13 21
    2020年 7 8 15
    2019年 12 8 20
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 21
    2020年 15
    2019年 20
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 0
    2020年 1
    2019年 1

採用データ

先輩情報

倉庫システム担当。プログラムが無事稼働した時の喜びは格別です
中島 洋弥
2020年入社
札幌学院大学
(株)ロジネットジャパン 事務改善推進部 情報セキュリティ・IT推進部門
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp222973/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)ロジネットジャパンと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)ロジネットジャパンを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)ロジネットジャパンの会社概要