予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/27
現在、応募受付を停止しています。
2023新卒の応募受付は終了いたしました。
当社は地域貢献事業として、「農業の6次化」への取組も開始。帯広畜産大学と連携し大学敷地内に農園を開設、様々な実験を通じ北海道農業の発展に貢献していきます。
当社は日本全国に輸送ネットワークを展開する総合物流企業です。陸海空の多彩な輸送モードを有し、特に鉄道コンテナ取扱量においては日本第2位の実績を保持。新たな輸送モードの開発にも積極的に取組み、陸送(Road)と鉄道輸送(Rail)を組合わせた「R&R」サービスの開発など、機動力を強みとした事業を積極展開しています。また、天然水「ゆきのみず」製造販売事業をはじめ旅行業、保険代理業など事業の多角化を推進。地域貢献の分野においても、道内の大学と産学連携協定を締結し「農業の6次化」に着手するなど、新たな領域へ果敢に挑戦し成長を続けております。そして、事業を支える『人財』への投資にも注力。上場企業であり独立系・非同族経営の当社では、社員が平等にキャリアアップの機会を持ち、多くの女性役員や若手管理職が誕生しております。自分の可能性を拡げたい人にとって、その挑戦を支える風土がしっかりと根付いています。事業とともに人も大きく成長する、それがロジネットジャパンです。
(株)ロジネットジャパンは、北海道を基盤とする札幌通運(株)と関東を基盤とする中央通運(株)の経営統合により2005年10月に設立されました。2012年には関西を基盤とする(株)青山本店(現(株)ロジネットジャパン西日本)を子会社化。2018年10月に当社100%出資の(株)ロジネットジャパン東日本を設立し、2019年4月にはグループ全体の大規模な組織改編を実施しました。さらに、2020年2月に当社100%出資の(株)ロジネットジャパン九州を設立したことにより、日本全国を結ぶ強固な自社物流ネットワークが完成しました。今後も基幹事業の強化、輸送手段の改善改革、業務の効率化・IT化を推進し、グループ全体のシナジー効果を高めるとともに、ミネラルウォーター事業や産学共同事業の拡大など、物流の枠にとらわれない事業展開で、さらなるマーケットの拡大を目指してまいります。
【奨学金助成制度】奨学生の経済的負担を軽減し、生活基盤の安定のもと業務に専念できる環境を整えるため、奨学金助成を行っております。
<大学院> 京都大学、流通経済大学(茨城) <大学> 愛知県立大学、青森公立大学、亜細亜大学、小樽商科大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、京都外国語大学、釧路公立大学、久留米大学、慶應義塾大学、甲南大学、駒澤大学、埼玉大学、札幌大学、札幌学院大学、信州大学、成蹊大学、創価大学、拓殖大学、大東文化大学、千葉大学、中央大学、都留文科大学、東海大学、東京海洋大学、東京女子大学、東洋大学、同志社大学、同志社女子大学、獨協大学、日本大学、弘前大学、藤女子大学、法政大学、北星学園大学、北海学園大学、北海商科大学、北海道大学、北海道教育大学、武蔵大学、室蘭工業大学、明治大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、流通経済大学(茨城)、早稲田大学 <短大・高専・専門学校> 札幌国際大学短期大学部、創価女子短期大学、北星学園大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学、札幌大学女子短期大学部
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp222973/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。