Taku Kazamaki@kazacky·7h後から「こうすべきだった」「あれはすべきではなかった」などと批判されるのではないか,訴えられるのではないか…… と恐れるよりも,自分を信じ,自分の出来る範囲で動いて頂ければと思います。 外傷で命を失う人を一人でも減らせるよう,心の片隅に記憶していただければ幸いです。終/415183Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h一般の方が現場で出来るとしたら,以上見てきたような対応になるでしょう。 最後になりますが,突然目の前で人が撃たれた,刺された,事故にあったなどの際,自信を持って動ける人はまずいません。自分が行っていることが正しいのか不安を抱えつつも,目の前の人を救いたい一心で動くでしょう。14/17104Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h四肢以外(頸部,体幹,そけい部など)からの出血で圧迫のみでは止まらない場合,清潔な布を詰め込んで圧迫するという方法もあります。 本来であれば止血用ガーゼを詰めるのですが,すぐ手に入りづらいため通常のガーゼや清潔な布でも良いとされています。傷の奥から積み重ねるように詰めます。13/11084Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h四肢からの出血の場合に,胴体に近い方を布などで縛る,という方法を聞いた方も多いでしょう。しかし現在これは推奨されていません。多くの場合動脈を遮断できるほどに縛ることが難しく,むしろ出血を助長してしまうからです。 しかしもし専用の止血帯があるならば効果的であり使用すべきです。12/1982Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h米国では銃撃事件などの多発を受け,"STOP THE BLEED"(血を止めろ!)という一般市民向けの止血教育プログラムが開発され,普及が進められています。 まず行うべきは手による直接圧迫です。可能な限り手袋をしましょう。次に清潔な布などをあてがってさらに手(できれば両手)で圧迫します。11/114106Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h④ 外出血を見つけたら清潔な布で圧迫を! 外傷患者の死因の35%は失血です。出血のコントロールをいかにつけるかが外傷患者さんを救う鍵となります。 しかし一般の方にとって出血している人への対応というのは非日常であり,とっさに適切な処置ができる方は決して多くないでしょう。10/1684Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7hつまり少なくとも,外傷患者でもAEDが有用な場面はあり得るのです。実際,病院到着後も重症外傷の経過中に心室細動を起こすことはよく経験されます。 一方,AEDを装着することのデメリットは通電に伴う危険と解析に伴うCPRの中断程度です。 総じて見ればAEDを装着を妨げる根拠はないでしょう。9/113108Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h外傷患者に対するAED使用について2013年のResuscitation誌に台湾での後方視的研究が発表されていますが,この研究ではAED使用の有無で自己心拍再開率に有意差は無かったため「有用でない」という結果になっています。 しかし実は装着群の7.5%ではAEDが作動しています。8/pubmed.ncbi.nlm.nih.govUse of automated external defibrillators in patients with traumatic out-of-hospital cardiac arrest...In a community with a low prevalence of shockable rhythms and administration of bystander CPR in patients with traumatic OHCA, we found no significant differences in the sustained ROSC between the...11188Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h③ AEDもあれば装着すべき 多くの場所でAEDを見かけるようになり,心停止後の使用率もようやく5%を超えました。(コロナ禍で低下しましたが…)心肺停止=AEDという認識は一般の方にも広まりつつあります。 しかしAEDが有効なのは心室細動などの心原性心停止です。外傷にも有用なのでしょうか?7/11193Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7hしたがって現在のところ外傷患者であっても心停止の際には胸骨圧迫を行うことが推奨されています。 外傷対応の世界標準であるアメリカのATLSでも「外傷性の心停止には直ちに閉胸式のCPR(=胸骨圧迫)を行え」と記載されています。 ただし出血がある場合にはそれに対する処置が必要です(後述)6/115112Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h残念ながらこれらの懸念に答える質の高いエビデンスは無いのが現状です。 2019年のResuscitation誌に豚での実験で胸骨圧迫が自己心拍再開率を 低 下 させたという報告がありますが,少数の動物実験例であり結果を即座に実際の臨床現場に応用できるものではありません。5/pubmed.ncbi.nlm.nih.govClosed chest compressions reduce survival in an animal model of haemorrhage-induced traumatic...Closed chest compressions (CCC) are recommended for medical cardiac arrest, but there is little evidence to support their inclusion for traumatic cardiac arrest (TCA). This laboratory study evaluated...11196Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h② 胸骨圧迫(心臓マッサージ)はやってよい 心停止患者に胸骨圧迫をすることは常識となりつつありますが,外傷による心停止の場合, ・胸骨圧迫で損傷や出血を悪化させるのではないか? ・そもそも循環する血液が無いので意味が無いのではないか? という大きく2つの懸念が生じ得ます。4/114109Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h日本でもアメリカで起きているようなmass shooting(無差別銃撃)は最早他人事ではないかもしれません。 そうした現場に遭遇した場合の順番はRun(逃げろ),Hide(隠れろ),Fight(闘え)です。スマホで写真を撮っている場合ではありません。3/ https://youtu.be/TeOdxKozra0 @YouTubeyoutube.comRun. Hide. Fight.In this FBI training video, customers at a bar are caught in an active shooter event. By employing the run, hide, and fight tactics, as well as knowing the b...121132Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h① 最優先は自分の安全 外傷患者が発生する現場には今回のような襲撃やテロはもちろん,自然災害でも危険が残存している可能性があります。助けに行って二次災害で自分も傷病者になったのでは元も子もありません。 安全確保はSelf(自分),Scene(現場),Survivor(傷病者)の順で行います。2/116116Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·7h疑問に思っている方も多いようなので,病院外での外傷による心停止への対応方法をまとめてみます。ポイントは ・最優先は自分の安全 ・胸骨圧迫(心臓マッサージ)はやってよい ・AEDもあれば装着すべき ・外出血を見つけたら清潔な布で圧迫を! です。 続きます。1/1212758Show this thread
Taku Kazamaki@kazacky·19hkazacky いいねされた数:17312(前日比:-55481) フォローされた数:785(前日比:+393) http://utabami.com/TodaysTwitterLife…1
Taku Kazamaki@kazacky·19hkazacky 07月10日の天気:厚い雲 最高気温26度 最低気温24度 ツイート数:17(前日比:-3) RTされた数:4691(前日比:-8028) 受け取ったリプライ数:143(前日比:-17)3
Taku Kazamaki Retweeted風と汗気化熱ですごすmagineco・@ZRrKcYTGSNQPW6P·Jul 9Replying to @kazacky献血できるかどうか、献血の間隔などはは日赤さんHP見れば詳しい説明があります。 以下は集約してまとめたものです。 「献血 イロハニ No1 献血可否+準備あるの?」風と汗気化熱ですごすmagineco・@ZRrKcYTGSNQPW6P献血 イロハニ No1 献血可否+準備あるの?1743