会話

『子どものいない人生』で幸福になるには家庭ではなく個人レベルでの並から上の豊かさと社会的地位が必要なんだよね。『子供がいると豊かになれない。豊かでないと幸福になれない。だから私は子供をつくらない』というのは相当な高さの個人的能力の持ち主以外はハードモードなのは間違いないと思う
引用ツイート
sei
@ssei95322655
·
出産は痛いから嫌だ、子供を育てる自信がないから産まない。そんな後ろ向きな選択しかできない人が、子どものいない人生やってけると思ってるなら想像力が欠けてると思う。子供がいない人生のほうが、凡人にとってはハードモードだよ。せめて困難な道を行く覚悟を持って選ぶべきだと思う。
このスレッドを表示
1
16
38
シンママだろうが多少貧乏で小汚くても、親として頑張っている人はそれだけで世間は認めるのよ。逆に「夫が金持ちの子無し中年専業主婦」とかどんだけ優雅で小綺麗な恰好してても『綺麗な寄生虫』扱いは免れないのよね。政治家とか経営者の妻レベルでようやく『家宰の務めを果たしてます』が通用する。
1
14
17
不安定な仕事してて資産もなく独身で中年期以降に突入した女性は、似たような中年男性と同じ扱いを受ける。誰も同情しないし、優しくしない。関わり合いになりたくない汚物かつ危険物扱い。で、社会も積極的に助けようとしない。そんなハードモードに耐えられる反出生女性、多くなさそうに思えるけどね
1
22
20