1980年代に大学生だったが、原理研こと統一教会は、東大や慶應とかに蔓延ってて、学生たちを巧妙に誘い込む手口が恐れられていた。洗脳され信者になると、アパートに集団で住み、朝から晩まで働き、働いて得た金は巻き上げられる。心配した家族が取り戻そうとしても、「悪魔め」と怒り出し帰らない。
Thread
Conversation
Replying to
友人のひとりがそんな状況になり、どうしたんだと誘って話を聞くことにした。先輩や友だちと連れて来ると言ったがそれは止めてくれと頼み、私なりになんかできないかと話を聞いてみた。薄汚れた服で現れ、ニコニコと教義を語るその姿に、洗脳とは恐ろしいな。すへで流してまっさらにするんだなと。
1
717
1,521
つてたどって専門家にも相談してみたが彼らからも「あなたが人生をかけるならば脱会できるかもしれない」と言われて諦めた。カルトだろつが、やはり本人の意志なんだから、それは尊重すべきなんだろう。いろいろ後悔はあるが、どうしょうもなかった。と言い訳している。同じことを思っていた人たちも
2
585
1,277
たくさんいたんだろう。90年代になって芸能人を広告塔にした霊感商法を統一教会が派手に行うようになり、それが週刊誌やテレビで取り上げられるようになった。女優として活躍していたアイドルが信者となり引退した件。作家の飯干晃一が娘を脱会させた件。カルトや洗脳の恐ろしさがわかったと思ったが
1
735
1,462
その後オウム真理教事件が起きて霞んだ面もあるが、カルトと言えば統一教会。洗脳による信者獲得や霊感商法がなぜ野放しにされ、警察が捜査せず、弁護士やジャーナリスト、今議員やってる有田さんとかが命懸けで訴えていたのか、その当時は不思議でたまらなかったが、自民党に統一教会が食い込んでると
1
980
1,809
なるほどなぁと思った。アニメ誌「OUT 」やサブカル誌で「壺売り」がネタになるぐらい、オタク界隈にも蔓延っていたのに、なんで社会問題にならないんだろう。地方から出てきた大学生や社会人に近付いて、金づるに仕立て、集団結婚させて、一生家族ごと搾取していく。こんな恐ろしいことあるのか?
2
957
1,747
あれだけ日本中が「統一教会の霊感商法の悪どさと洗脳による信者獲得」について問題視したからね、それ以降はカルトへの警戒心は国民に根付いたんだと思っていた。カルトが政治に食い込む恐ろしさについてもさ、90年代には自民党議員も含め、わかってたと思うんだがね
1
905
1,638
だから、平気で統一教会とのつながりをオープンにして、ましてやビデオで参加しちゃうとか、正気の沙汰とは思えなかった。国のトップになっても、関係切らないの? むしろカルトの意向に沿った政策を取り続けていたるんじゃない? って第二次安倍政権の流れを見ていたんだがね。
3
1,006
1,985
なんか、こんな形で統一教会の名前が出てくるとは思わなかったが。80年代90年代辺りを思えば、政治家がカルトに対して警戒心を持ってくれていると思い込んでいたのが間違いなのかな。セキュリティの面ではカルトは恐ろしいんだがな。銀英伝でのカルトの描き方とか割と影響受けていると思うんだよね。
2
706
1,443
同じ頃に大学にいた人らの意見を聞いてみたいな。統一教会の東大や慶應への食い込みはすごかったし、勧誘されたエリートたちはその後どうなったんだろう。ヒラ信者との扱いを変えて、オウム真理教のように中枢へ食い込ませようとしていたのか。この辺調べると消されるレベルだと思うが。
5
593
1,221
彼らは卑怯で、統一とか原理とか名乗らずにボランティア活動や友だち作りのサークルと近付いて、寂しさや親切心につけ込んでくるのが、腹立たしかったなとか。今は「世界平和統一家庭連合」と名前を変えていたはず。純潔教育や家族の価値とかその辺の言葉を使って親しげに話されたら要注意かなと
3
1,010
1,762
伸びてしまっているので書いておくと。洗脳は囲まれてされる状況を作られたら、どんな人でもかかってしまうと思った方がいいので。自我が強いとか、論破できるとか、そんなの当てにならない。危ないと思ったら、その人たちと距離を取る。近づかないしかない。気をつけてください。
7
1,549
2,964
Replying to
89年東大入学ですが、まったく同じ印象です。幸い交友範囲に取り込まれた人はいませんでしたが、学校そばに「原理カフェ」と呼ばれていた拠点もあったり、現実に存在する脅威でした。まだそのころはオウムは「おもろいやつら」の扱いでした。
2
143
333
そうなんですね。私は東大の人から勧誘を受けました。勉強サークルがあるから来ないみたい話で、時間がないので断ったんですが。信者になった友人は慶應絡みで誘われて。慶應在学の友人に確認したら「それは原理」って言われて、そこら中に蔓延ってるのに気付きました。
2
95
222
Show replies
Replying to
1980年代の東北大もけっこう原理研いましたけど、自治体が民青系だったり左翼過激派の残党みたいなのもいたりしたので、原理研は見つかると叩き出されてましたね。
筑波と青学はかなり原理に食い込まれてるという話は聞きましたが、実際はどうだったんでしょうね。
3
107
185
Show replies
Replying to
御茶ノ水駅前とか、様々な駅前で、若者が募金活動をしていて着るものが薄汚れていて(そんなの考えてる暇がなそうな)その必死さが異様でした。あれは原理だから、募金してはダメとどこからともなく言われてたけど、見なくなりました。
36
81
Replying to
浪人していた友人が予備校で勧誘されました
一度会いましたが取り憑かれたような瞳は尋常じゃなかった
親が入院させても信仰は変わらずだったのが、たまたま目にした上の人の腐敗で汚いと憤り、憑き物が落ちたように自ら戻って来てホッとしたのを覚えています
39
110
Replying to
バブル期のことです。
学食で原理研の幹部が「最近、勧誘が不調だ。もっと明るく親しみやすいイメージにする必要があるのでは。『光genri』と名乗ってみるとか」と話し合ってて、盛大に吹きました。
時代がチャラくて脳天気だと、カルトがつけ込みにくくなるのかもしれません。
1
1
Show more replies
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
Esports
LIVE
大相撲・名古屋場所 10日〜24日
Trending in Japan
投票率の低さ
14.7K Tweets
Television · Trending
#乃木坂工事中
23.4K Tweets
Event
LIVE
7月11日はラーメンの日
News
LIVE
安倍晋三元首相が死去