Pinned Tweetnyao@nyaotumama·Aug 30, 2020アウトプットしない臨床家は、自分の経験しか語れなくなる。アウトプットに耐えうる知識の更新や、臨床経過の記録、理論的根拠を持った介入方針とその振り返り、一連のプロセスの言語化は、自身の成長や後進の育成、専門家としての在り方の確立(専門的見地から論理的に意見を述べられる。)全てに必要。798588
nyao@nyaotumama·1h余計なものが写ってたので上げ直し 最近のストレスが原因で、買いまくった洋服たち 実はこれだけじゃない これを着て通勤したらちょっとは気分が上がるだろうし、衝動的に不利な転職しちゃうよりは安上がりかなと122Show this thread
nyao Retweeted爪半月(そうはんげつ)@lunuladiary·17h母親が「TVが安倍晋三の特番ばかりでうんざり。明日投票に行くのも嫌になった。どうせまた自民党の圧勝だわ」と嘆くので、アンガーマネジメントに全神経を集中させながら「一票でも多く野党に入れることの意義」をこんこんと説明しました。 絶望してる場合じゃないです。 必ず必ず投票に行きましょう。85205
nyao Retweeted安田菜津紀 Dialogue for People@NatsukiYasuda·18h以前にも書きましたが、「日本には表現の自由、投票の自由があるはずだけれど、投票率が低い」と話したとき、シリアの友人が絶句してしまったことがある。その「自由」を求めて11年以上、あまりに多くの人々が犠牲になってきたから。その「自由」は「当たり前」ではないんだよね。433,2429,124
nyao Retweeted中野 昌宏【世耕氏尋問7月22日10:30〜 東京地裁610号法廷】@nakano0316·Jul 9自民党のしようとしている改憲内容も、統一教会の主張にバッチリ沿ったものなんですよ。いいんですかね。837,77315.3KShow this thread
nyao Retweetedmymana@makingcontact13·13h選挙、私も全くの他人事ならばTwitterで呟いたりしない。 私の他の人たちの判断で私と私の守りたい人たちの未来が変わるので言います。 どうかよく「考え」て投票してください。あなたの選ぶ人がどんな政策を取ろうとしているのかをよく吟味してから選んでください。それがあなたにとって良い未来か。1028
nyao@nyaotumama·16hどうも。不純物です nyaoがガチで見失ったもの ┏ ━ ┓ ┃ 純 ┃ ┃ 粋 ┃ ┃ さ ┃ ┗ ━ ┛ #shindanmaker #ガチで見失った三文字shindanmaker.comあなたがガチで見失った『三文字』を教えますネタかぶりは許せ3
nyao RetweetedNorichika Horie@NorichikaHorie·Jul 9かつて大平正芳元首相が急死した後の衆院選(1980年)でも自民は大勝した。安倍氏は選挙に強いことから、奮い立つ支持者がいると思う。一方、今後の政治そのものへの影響、特に憲法論議について、「故人の悲願だから」などの形で影響があってはならない。 https://nishinippon.co.jp/sp/image/524099/?utm_source=yahoo_relation&utm_medium=external_delivery&utm_campaign=ver01…2444
nyao Retweetedぬえ@yosinotennin·Jul 8私は期日前投票を済ませたんですが、まだしていなかったとして事件を経て投票先を変えただろうかと自問していました。変更はしなかっただろうなと。 少しでも良い社会になるようにという願いを託して投じる一票なので、今回の事件で選択が変わることはない303,39619.2K
nyao Retweetednichinichi@nichinichibijou·Jul 8RT、NHKが率先して特番を用意して情緒シガみを推してくる畳み掛け具合が凄まじくてボーゼンとしてる…よりにもよって選挙前日って……もう公共放送の看板下ろして政府広報に改名すればいいよQuote Tweetnichinichi@nichinichibijou · Jul 8もうやだ……これからますます情緒の国になっていくのかな、情緒の国こわい…だから物語は嫌いだ。現実を起きたそばから物語にして秒で消費してシガみ始めるのなんなん1,0933,396
nyao Retweetedystk@lawkus·Jul 8これ事実ならひどいな。ジャーナリストとしての矜持の欠片でもあるならこういうときこそ客観性を失わないようにすべきなのに、安倍氏の身内モードになってどうする。Quote Tweet呑み鋸@YptBBPCnXyoygGj · Jul 8驚いた。 NHKニュース9、キャスター男女二人とも、喪服着用。 過去にこんな状況があっただろうか。 追悼番組か?85681,027
nyao Retweetedfusae@FATE_SOSEI·Jul 8候補者のチラシを配布していたところ、急に「こんな時に選挙続けるなんて信じられない!」と激怒した女性が。その人の背中に「こんな時だから民主主義を棄てないで」と呟いたけど、きっと届いてない。 戦前って、こうゆう空気だったんだろうな。 #私たちが求めているのは民主主義であって暴力ではない913,6829,683
nyao Retweetedひとは7/23東3ム33b@h1t0ha·Jul 8凶行を防ぐのは改憲じゃなくて社会保障や福祉の充実だよ…人間貧しい、苦しい、後がないと思うようになったらどんなことでもやりかねない、それを防ぐためのセーフティネットを作るのが政治。18841,966Show this thread
nyao Retweeted北村周平 Shuhei Kitamura@ShuheiKitamuraJ·Jul 8(余談)このように、ある事件が与党や現職にとって有利に働いたり、右傾化したりすることを政治学の分野では、"rally 'round the flag"効果と言います(Mueller 1970)。今回日本でそれが観察されるかどうかは、これから与党がとる行動に依存してくると思います。79602,227Show this thread
nyao Retweeted三春充希(はる)第26回参院選情報部@miraisyakai·Jul 8一つの選挙の結果は、その後数年の議会の力関係を決めてしまうのです。参院選まで残り1日となりました。昨年10月31日に第49回衆院選が行われたばかりなので、この先解散がなければ3年間は補欠選挙を除いた国政選挙が行われなくなります。ですからこの参院選で決まる議席配分は極めて重要です。263,3095,594
nyao Retweeted安西敦 Atsushi Anzai@a_anzai·Jul 8明日あたりから、被疑者が動機についてこのようにしゃべった、という報道が流れるかもしれないが、それは、報道機関が被疑者から直接聞いたものではなく、警察が報道させるために意図的にリークしたもの。振り回されないようにしたい。755,08514.4KShow this thread
nyao RetweetedHiroshi Yamaguchi@HYamaguchi·Jul 8暴力で言論を封じるのが許されないのと同様、暴力の発生を理由に言論を封じることにも慎重でなければならない。7510.3K36K
nyao Retweeted中島岳志@nakajima1975·Jul 8日本の未来のために自民党の方々にお願いしたいのは、明日の選挙戦最終日を「弔い合戦」にもちこまないでいただきたいという点です。テロと選挙結果に因果関係が生まれると、さらなるテロを誘発しかねません。野党が敗北した場合、野党側も敗因を「弔い」に求め、真の敗因に向き合わなくなります。45510.6K30.5K
nyao Retweetedtombo@Yama_to_Sima·Jul 8戦前、特に1930年代にいかに多くのテロが行われ、それが繰り返されるたびに自由な言論がどれほど封殺されていったか。言論の自由がテロを生むのではない。テロが言論の自由を圧殺していくのだ。せめてそれくらいは歴史から学んだおいてほしい。Quote Tweet想田和弘 新作「精神0」・新刊「なぜ僕は瞑想するのか」「人薬」「下り坂のニッポンの幸福論」@KazuhiroSoda · Jul 8安倍氏や安倍政権に対する批判的言説がテロを誘発したのだと言わんばかりの物言いが散見されますが、政治家や政権に対する批判は、健全なデモクラシーを維持するために必要不可欠です。否定すべきはテロであり、言論ではありません。テロ行為を言論封鎖に利用するような物言いは、厳に慎んでほしい。Show this thread1295653Show this thread
nyao Retweeted中島岳志@nakajima1975·Jul 8今回の事件の容疑者の意図や思惑は、今のところよくわかりません。その様な中、自粛や萎縮が蔓延することで、参議院選挙の結果に大きな影響を与えるようなことがあってはならないと思います。政治家も国民も、テロに左右されない意思を示すべきです。73,9686,479Show this thread