[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント[トップページへ][DL]
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1657242468722.jpg-(88662 B)
88662 B無念Nameとしあき22/07/08(金)10:07:48No.988329090そうだねx2 14:25頃消えます
2に名作なし!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
1無念Nameとしあき22/07/08(金)10:08:21No.988329177そうだねx187
ストリートファイターII
2無念Nameとしあき22/07/08(金)10:08:40No.988329225そうだねx10
アーマードコア2
3無念Nameとしあき22/07/08(金)10:08:53No.988329271そうだねx46
ロックマン2
4無念Nameとしあき22/07/08(金)10:08:54No.988329276そうだねx52
幻想水滸伝2
5無念Nameとしあき22/07/08(金)10:08:56No.988329284そうだねx5
キングコング2
6無念Nameとしあき22/07/08(金)10:09:12No.988329327そうだねx39
モンスターファーム2
7無念Nameとしあき22/07/08(金)10:09:20No.988329357そうだねx9
ペルソナ2
8無念Nameとしあき22/07/08(金)10:09:37No.988329395そうだねx29
ワイルドアームズ2
9無念Nameとしあき22/07/08(金)10:09:49No.988329433そうだねx4
ウルトラマン倶楽部2
10無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:11No.988329497+
悪魔城ドラキュラ2
11無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:13No.988329500そうだねx14
サガフロ2
12無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:36No.988329554そうだねx1
夢幻の心臓2
13無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:41No.988329566そうだねx2
スーパーマリオはカセットだったら売れただろうけど評価は厳しいだろうなぁ
趣旨が初代と違うからしゃーないけど
14無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:45No.988329587そうだねx4
ファイナルファンタジー2
15無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:52No.988329604そうだねx76
MOTHER2
16無念Nameとしあき22/07/08(金)10:10:56No.988329616そうだねx27
聖剣伝説2
17無念Nameとしあき22/07/08(金)10:11:07No.988329645そうだねx8
メダロット2は最高傑作だろ
18無念Nameとしあき22/07/08(金)10:11:24No.988329687そうだねx12
ときメモ2
19無念Nameとしあき22/07/08(金)10:11:28No.988329692そうだねx8
カスタムロボV2
20無念Nameとしあき22/07/08(金)10:11:36No.988329717そうだねx6
    1657242696571.jpg-(561582 B)
561582 B
ラングリッサーは2というかデアラングリッサー良かったよ
帝国に寝返ったり闇の軍勢に寝返ったり全部裏切って覇王になったり楽しかった
21無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:06No.988329801+
>ドラキュラ2呪いの封印
22無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:07No.988329806そうだねx36
ターミネーター2
23無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:19No.988329837そうだねx51
あれ…思ったより名作ある…
24無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:24No.988329859そうだねx2
ラストファイターツイン
25無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:36No.988329886+
新世紀エヴァンゲリオン2
26無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:57No.988329935そうだねx1
ルパン三世パート2
27無念Nameとしあき22/07/08(金)10:12:59No.988329939+
デ デビルメイクライ…
28無念Nameとしあき22/07/08(金)10:13:15No.988329984そうだねx51
>あれ…思ったより名作ある…
え?本気で2は駄目だと思ってたのか
29無念Nameとしあき22/07/08(金)10:13:21No.988330008+
2作目は良くも悪くも極端な出来になる気がする
30無念Nameとしあき22/07/08(金)10:13:33No.988330049そうだねx11
    1657242813695.webm-(875822 B)
875822 B
>キングコング2
1はどこ…?
31無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:00No.988330137そうだねx1
TOD2
32無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:01No.988330139そうだねx5
最初はポケモン2だった金銀
33無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:10No.988330168そうだねx15
SaGa2
34無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:13No.988330178そうだねx1
スーパーリアル麻雀P2
35無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:14No.988330181+
3部作の真ん中だから評価されにくい傾向にあるのかも
36無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:18No.988330189+
>>ドラキュラ2呪いの封印
うっ!スー…カッタン、スー…
37無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:27No.988330219そうだねx5
3に名作ならわからんでもないし
よく話も聞く
38無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:34No.988330238そうだねx10
ロマサガ2
39無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:43No.988330265そうだねx22
    1657242883041.jpg-(262055 B)
262055 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
40無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:50No.988330281そうだねx7
サガフロ2は…別に嫌いでもいいよ
41無念Nameとしあき22/07/08(金)10:14:57No.988330307そうだねx1
DOD2…
42無念Nameとしあき22/07/08(金)10:15:27No.988330389そうだねx1
映画ならともかくゲームは3までならだいたい良作
ハード跨いだら黄信号
43無念Nameとしあき22/07/08(金)10:16:06No.988330496+
>SaGa2
初代が荒削りだと次作は洗練されるし、初代の完成度が高すぎると次作は期待値が一人歩きする
前者は荒削りでも受けたから次が出せるわけだけど
44無念Nameとしあき22/07/08(金)10:16:07No.988330500そうだねx5
    1657242967470.jpg-(51441 B)
51441 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
45無念Nameとしあき22/07/08(金)10:16:27No.988330564そうだねx3
イース2
今となってはイース1•2でセットにされる
46無念Nameとしあき22/07/08(金)10:16:50No.988330640そうだねx38
    1657243010328.jpg-(16027 B)
16027 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
47無念Nameとしあき22/07/08(金)10:16:57No.988330655+
三国無双2も根強い人気がある
48無念Nameとしあき22/07/08(金)10:17:09No.988330697そうだねx8
バイオハザード2
49無念Nameとしあき22/07/08(金)10:17:14No.988330709そうだねx20
    1657243034450.jpg-(60424 B)
60424 B
星のカービィ2
50無念Nameとしあき22/07/08(金)10:17:44No.988330795そうだねx1
メトロイド2
51無念Nameとしあき22/07/08(金)10:17:53No.988330821そうだねx2
名作ダラケダナ2
52無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:01No.988330840そうだねx9
アークザラッド2
53無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:12No.988330878そうだねx19
    1657243092107.jpg-(104940 B)
104940 B
ぷよぷよ通!!
54無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:37No.988330950そうだねx11
待て待てーい
ドラクエ2は名作でしょ?
55無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:42No.988330963そうだねx12
メタルマックス2
56無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:55No.988330991そうだねx2
    1657243135871.jpg-(908975 B)
908975 B
2までは楽しかったよ
57無念Nameとしあき22/07/08(金)10:18:58No.988330998+
    1657243138812.jpg-(104469 B)
104469 B
ルナドン1は虚無とは言わないが自由に移動できる単調な世界でPCがゲームマスターのTRPGを単独プレイさせられてるような感じだった
2はロールプレイのイメージが随分やりやすくなった
58無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:03No.988331012そうだねx1
サクラ大戦2
59無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:05No.988331019そうだねx6
    1657243145030.jpg-(81675 B)
81675 B
2作目が名作のパターン
60無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:05No.988331022そうだねx8
    1657243145091.jpg-(22579 B)
22579 B
ストライカーズ1945Ⅱ
61無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:16No.988331051+
ワンダーボーイ2モンスターワールドドラゴンの罠
62無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:23No.988331073+
FF?-2
63無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:24No.988331075+
    1657243164811.jpg-(81917 B)
81917 B
この流れなら名作
64無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:37No.988331115+
>ドラクエ2は名作でしょ?
今遊ぶと苦しい部分も多いよ
でもシリーズの流れをちゃんと作ってる
65無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:45No.988331143そうだねx3
>ドラクエ2は名作でしょ?
名作の基準から考える必要があるのかも知れない
66無念Nameとしあき22/07/08(金)10:19:47No.988331144そうだねx3
ワンダープロジェクトJ2
67無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:02No.988331183+
ウィザードリィ2
FC版は3が2
68無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:04No.988331191そうだねx3
DQM2も名作だと思う
前作が強すぎるだけで
69無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:09No.988331201そうだねx6
ドラクエビルダーズ2
70無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:15No.988331221そうだねx1
ポケモンスタジアム2
71無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:35No.988331275そうだねx4
-ANUBIS- Z.O.E
72無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:39No.988331284+
絶対論破される主張じゃん
73無念Nameとしあき22/07/08(金)10:20:57No.988331333そうだねx1
    1657243257386.jpg-(24128 B)
24128 B
名作を挙げるスレだったか
74無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:06No.988331364そうだねx3
    1657243266792.jpg-(224402 B)
224402 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
75無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:09No.988331375そうだねx8
スーパードンキーコング2
76無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:17No.988331401+
>サクラ大戦2
正当進化だしボリュームもあるしシナリオも急に「天使や悪魔の生まれ変わりでした!」みたいのないし
良作なのは間違いないんだが
偉大なる初代と色々伝説残した3に挟まれて地味な感じは免れないと思う
77無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:17No.988331403そうだねx5
>待て待てーい
>ダクソ2は名作でしょ?
78無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:33No.988331452そうだねx5
2は1を改善したり追加要素入れたりとプラスプラスになりがち
3で改めて引き算をしてブラッシュアップするから名作になりやすいのかも
79無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:37No.988331460+
>スーパードンキーコング2
今度はドンキーさらわれた
80無念Nameとしあき22/07/08(金)10:21:59No.988331534そうだねx2
>>ドラクエ2は名作でしょ?
>名作の基準から考える必要があるのかも知れない
FC版のドラクエ1から2やれば文句なしの名作だろ
81無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:02No.988331542+
>2作目が名作のパターン
出たな全てのマクロスゲーの中で最高傑作の奴
82無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:06No.988331553そうだねx6
    1657243326411.jpg-(101598 B)
101598 B
大だけど2作目
83無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:12No.988331574そうだねx1
マリオ2は今で言う簡悔ってなやつだったのかな
84無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:19No.988331589そうだねx2
侍道2
85無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:21No.988331594そうだねx2
>>ドラクエ2は名作でしょ?
>名作の基準から考える必要があるのかも知れない
ロンダルキア以降のゲームバランスがクソという話だけ聞いて過剰に煽る傾向にあるけど
当時は普通にクリアできる難易度だったからね
太陽の紋章は厳しいけど炎のほこらなんて候補あまりないからどうにかなるレベル
86無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:25No.988331611+
1から進歩してるのが多いね
売れて続編が出ることになって前作よりリソース投入してるからかな
87無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:37No.988331655そうだねx1
どっちかっていうとアイデアの限界がくる3あたりが一番怪しい
88無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:47No.988331689そうだねx30
    1657243367727.gif-(212065 B)
212065 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
89無念Nameとしあき22/07/08(金)10:22:51No.988331701そうだねx4
ドラクエ2ってパーティ制になって普通に正統進化じゃん
一人旅で超シンプルな1の方が良かったなんて奴いるの
90無念Nameとしあき22/07/08(金)10:23:13No.988331761+
>当時は普通にクリアできる難易度だったからね
昭和の人の根気強さは異常
91無念Nameとしあき22/07/08(金)10:23:15No.988331767+
4が駄作になるイメージだけど
案外名作が多いな
92無念Nameとしあき22/07/08(金)10:23:49No.988331856+
>どっちかっていうとアイデアの限界がくる3あたりが一番怪しい
3も少なくとも2程度には名作多いと思うがなぁ
93無念Nameとしあき22/07/08(金)10:23:50No.988331858+
>>サクラ大戦2
>偉大なる初代と色々伝説残した3に挟まれて地味な感じは免れないと思う
初代が偉大なのは間違いないけど総合的に十分初代越えしていると思うわ
強いて言うなら地続きだからギャルゲーとしてみると最初から好感度高いのがな出会いイベントも実質ないし
94無念Nameとしあき22/07/08(金)10:24:07No.988331907そうだねx1
3まででだいたい初代からの正統進化は完成するから4でどうなるかがシリーズのその後に関わるイメージ
95無念Nameとしあき22/07/08(金)10:24:08No.988331914そうだねx8
    1657243448837.jpg-(94489 B)
94489 B
名作
96無念Nameとしあき22/07/08(金)10:24:27No.988331985そうだねx2
>当時は普通にクリアできる難易度だったからね
あれが普通の基準とか恐ろしい
97無念Nameとしあき22/07/08(金)10:24:28No.988331990そうだねx1
1レス目で論破されてて笑う
98無念Nameとしあき22/07/08(金)10:25:05No.988332110そうだねx18
    1657243505965.jpg-(14362 B)
14362 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
99無念Nameとしあき22/07/08(金)10:25:08No.988332122+
マリオ2は何を考えてあんな難易度にしたんだろ
100無念Nameとしあき22/07/08(金)10:25:11No.988332131そうだねx1
>初代が偉大なのは間違いないけど総合的に十分初代越えしていると思うわ
いや「正当進化」だから基本超えてるのは間違いないんだよ
101無念Nameとしあき22/07/08(金)10:26:08No.988332291+
4まで出るのはほぼ人気シリーズで力も入ってるし
下手打たなきゃ佳作以上にはなると思う
102無念Nameとしあき22/07/08(金)10:26:13No.988332311そうだねx3
    1657243573567.jpg-(473915 B)
473915 B
>2に名作なし!
スーマリはこれの続編なんだからそんなことないよね
103無念Nameとしあき22/07/08(金)10:26:43No.988332401+
>2に名作なし!
3で失敗するのの方が多い気がする
104無念Nameとしあき22/07/08(金)10:26:52No.988332429そうだねx7
>マリオ2は何を考えてあんな難易度にしたんだろ
1クリア済みプレイヤー向けDLCみたいなノリじゃないかな…
105無念Nameとしあき22/07/08(金)10:27:06No.988332469そうだねx11
>1レス目で論破されてて笑う
「名作なし」とか強く断定してる本文なんだから最初からホラ反論してってスレじゃないの?
106無念Nameとしあき22/07/08(金)10:27:30No.988332525+
ペルソナ2面白かっただろ!
107無念Nameとしあき22/07/08(金)10:27:45No.988332576+
>1レス目で論破されてて笑う
めちゃくちゃヒットした超有名な2だからな…
108無念Nameとしあき22/07/08(金)10:27:49No.988332594そうだねx2
ロマンシングサガ2
109無念Nameとしあき22/07/08(金)10:27:58No.988332614そうだねx4
    1657243678601.jpg-(47466 B)
47466 B
コンシューマーとしては初出だけど実質2作目
110無念Nameとしあき22/07/08(金)10:28:18 ID:5FAHaHxANo.988332677そうだねx3
真女神転生II
111無念Nameとしあき22/07/08(金)10:28:43No.988332732+
バイオ2は良いじゃん
112無念Nameとしあき22/07/08(金)10:28:45No.988332738+
>ペルソナ2面白かっただろ!
ペルソナずっと面白くてすごい
113無念Nameとしあき22/07/08(金)10:29:13No.988332826そうだねx4
>>1レス目で論破されてて笑う
>「名作なし」とか強く断定してる本文なんだから最初からホラ反論してってスレじゃないの?
まぁ古き良き逆張りレス狙いなところはあるわついでに羅列スレにもなるから良く伸びる
114無念Nameとしあき22/07/08(金)10:29:19No.988332844そうだねx4
幻想水滸伝は1で荒削りだったところを2で直してパワーアップだし後の345と比べても面白いと思う
115無念Nameとしあき22/07/08(金)10:29:28 ID:5FAHaHxANo.988332870+
>マリオ2は何を考えてあんな難易度にしたんだろ
チャンピオンシップロードランナーとかWizardryIVあった時代だからな
難しければ難しいほど良い(ただしクリアできること!)って時代ではあった
116無念Nameとしあき22/07/08(金)10:29:28No.988332871そうだねx5
キングダムハーツ2とくに2FMはアクションゲーとしてめちゃくちゃおもろい
ストーリーは好き嫌い分かれるだろうが
117無念Nameとしあき22/07/08(金)10:30:31No.988333075+
FFの2は大分癖強いな
118無念Nameとしあき22/07/08(金)10:30:40No.988333102+
ペルソナ2は楽しいけど何故かシリーズの中では印象が薄い
119無念Nameとしあき22/07/08(金)10:30:47No.988333127そうだねx1
>めちゃくちゃヒットした超有名な2だからな…
スト2は「1が名作だからシリーズ化したんだよ」という
ナンバリングタイトルの基本構造すら微妙に捻じ曲げるレベルで2が圧倒的に超名作で超有名だからな
知名度も1と2で断崖絶壁の落差がある
120無念Nameとしあき22/07/08(金)10:30:52No.988333136+
>まぁ古き良き逆張りレス狙いなところはあるわついでに羅列スレにもなるから良く伸びる
思い出話出来るから結構好き
121無念Nameとしあき22/07/08(金)10:30:58No.988333155+
>カスタムロボV2
急に配信来たな
122無念Nameとしあき22/07/08(金)10:31:01No.988333161そうだねx3
スト2はいつまで2なんだよってのもネタになってた記憶がある
123無念Nameとしあき22/07/08(金)10:31:03No.988333175+
スラもり2
3はコレジャナイになった
124無念Nameとしあき22/07/08(金)10:31:06No.988333183そうだねx1
>ペルソナ2面白かっただろ!
戦闘テンポ悪かった異聞録よりは遊びやすくなってたけど
汎用ペルソナのグラがショボくなってたり合体が無くなってたり完全な上位互換とは言い難い
125無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:09No.988333381そうだねx3
てかスト2は2してから1の存在知りましたって人も多そう
126無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:16No.988333404そうだねx4
別に2が上位互換じゃなくても良くね?
面白かったら上々でしょ
127無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:16No.988333405+
グラディウス2
ダライアス2
128無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:25No.988333427そうだねx4
    1657243945055.jpg-(29989 B)
29989 B
ワギャン2
129無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:29 ID:5FAHaHxANo.988333444+
>>>ドラクエ2は名作でしょ?
>>名作の基準から考える必要があるのかも知れない
>ロンダルキア以降のゲームバランスがクソという話だけ聞いて過剰に煽る傾向にあるけど
>当時は普通にクリアできる難易度だったからね
>太陽の紋章は厳しいけど炎のほこらなんて候補あまりないからどうにかなるレベル
正直サマルが弱いというのも眉唾
レベル上げしないといけないデザインでレベル上げるとサマル+はやぶさでめちゃくちゃ強い
ハッカーズの主人公がアイテム係と一緒で動画勢エアプなだけだと思う
130無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:43No.988333476+
>ペルソナ2は楽しいけど何故かシリーズの中では印象が薄い
マジかよ…
131無念Nameとしあき22/07/08(金)10:32:53No.988333517そうだねx5
beatmania IIDX
132無念Nameとしあき22/07/08(金)10:33:03No.988333553+
>>まぁ古き良き逆張りレス狙いなところはあるわついでに羅列スレにもなるから良く伸びる
>思い出話出来るから結構好き
でも素直に思い出語るスレでやりたい気はする
特に単体評価じゃなくて前後の作品と比較評価されるとどうしても反論したくなるし
133無念Nameとしあき22/07/08(金)10:33:50 ID:5FAHaHxANo.988333707+
>ペルソナ2は楽しいけど何故かシリーズの中では印象が薄い
合体魔法があるしキャラ立ってるんだけどスペルカードの枚数集めるだけの悪魔合体が面白くないからだと思う
異聞録もP3P4も合体極めようと思ったら狂人にならなきゃだったし
134無念Nameとしあき22/07/08(金)10:34:11No.988333775+
>別に2が上位互換じゃなくても良くね?
>面白かったら上々でしょ
2で別物になってるけど面白いゲームもあるしね
135無念Nameとしあき22/07/08(金)10:34:49No.988333874+
ペルソナ2は摩耶姉がちょっと重いのがね…うん…
136無念Nameとしあき22/07/08(金)10:34:52No.988333883そうだねx2
    1657244092176.jpg-(65337 B)
65337 B
バトルドッジボール2
137無念Nameとしあき22/07/08(金)10:35:26No.988333984そうだねx2
ボーダーランズ2
138無念Nameとしあき22/07/08(金)10:35:29No.988333993そうだねx1
2が残念なシリーズより1が粗削りなのが多い気がする
初代から完成度高いやつらはすごいわ
139無念Nameとしあき22/07/08(金)10:35:44No.988334030そうだねx1
KOFの2作目に当たる95は…名作とはちょっと違うか
140無念Nameとしあき22/07/08(金)10:36:01No.988334084+
いただきストリート2
141無念Nameとしあき22/07/08(金)10:36:22No.988334139そうだねx1
>>ペルソナ2は楽しいけど何故かシリーズの中では印象が薄い
>マジかよ…
罪罰で分けたのが
142無念Nameとしあき22/07/08(金)10:36:35No.988334178そうだねx10
    1657244195425.jpg-(17049 B)
17049 B
超武闘伝2
143無念Nameとしあき22/07/08(金)10:37:02No.988334253+
第二次スパロボ
144無念Nameとしあき22/07/08(金)10:37:14No.988334284+
>2が残念なシリーズより1が粗削りなのが多い気がする
これはまあ当たり前と言えば当たり前
それでも1が面白くて売れたから2以降が出るんでやっぱ別格だと思う
145無念Nameとしあき22/07/08(金)10:37:52No.988334395+
ペルソナ2がシリーズで1番好きだから驚いたわ…思い出補正があるかもだが
146無念Nameとしあき22/07/08(金)10:37:59No.988334416+
つまり2は最初からハードル爆上げって事か
147無念Nameとしあき22/07/08(金)10:38:22 ID:5FAHaHxANo.988334484+
ペルソナ罪のバールすき魚のぬいぐるみみたい
光子砲めちゃくちゃ強いけど
148無念Nameとしあき22/07/08(金)10:38:29No.988334503そうだねx2
スパロボαは第二次でいいんかな
アニメーション周りとかさらに進化して驚いた
149無念Nameとしあき22/07/08(金)10:38:55No.988334583+
一言で2と言っても1のすぐ次に出た場合もあれば1の派生作品が死ぬほど出た後の2の場合もあるからね
150無念Nameとしあき22/07/08(金)10:39:07No.988334618+
あまり語られない逆裁2
151無念Nameとしあき22/07/08(金)10:39:31No.988334671そうだねx3
>スパロボαは第二次でいいんかな
αシリーズだと順番的には外伝だけどな
152無念Nameとしあき22/07/08(金)10:39:43No.988334714+
>スパロボαは第二次でいいんかな
派生の2とかはまた話が変わってくる感じある
ストーリー評価なら問題ないけどシステムや技術は2どころじゃないだろうし
153無念Nameとしあき22/07/08(金)10:40:05No.988334778+
>>当時は普通にクリアできる難易度だったからね
>昭和の人の根気強さは異常
>あれが普通の基準とか恐ろしい
街でヒント聞いたりダンジョンで迷いながら進めるわけだから攻略本見たりしたらレベル不足になるのは当然
154無念Nameとしあき22/07/08(金)10:40:10No.988334798+
天地を喰らう2
155無念Nameとしあき22/07/08(金)10:40:15No.988334812+
    1657244415437.jpg-(54832 B)
54832 B
海腹川背旬
156無念Nameとしあき22/07/08(金)10:40:23No.988334846+
2が残念なのは単独企画なのに別シリーズの続編扱いじゃないと企画が通らなかったってケースもありそう
157無念Nameとしあき22/07/08(金)10:40:44No.988334909+
    1657244444877.jpg-(46596 B)
46596 B
ハズレの2だけど何それって言われることの方が多い
158無念Nameとしあき22/07/08(金)10:41:49No.988335101+
>あまり語られない逆裁2
ラストがコロシヤに狙われるぞザマーミロみたいなのはちょっと…
159無念Nameとしあき22/07/08(金)10:42:00No.988335131+
無双OROCHI2
3の方が駄作多いイメージだわ
160無念Nameとしあき22/07/08(金)10:42:08No.988335164+
>天地を喰らう2
ゲーセンでめちゃくちゃやってた…名作
161無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:02No.988335312+
1の出来がよすぎて相対的にいまいちって場合もあるな
162無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:09No.988335329+
セガの2は名作が多い
163無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:22No.988335366+
    1657244602321.jpg-(214265 B)
214265 B
月華の剣士 第二幕
164無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:32No.988335408+
ファイナルファイト2
165無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:38No.988335432+
>天地を喰らう2
RPGも横山化しちゃったのは気になるけど正統進化とも言える
1の司馬懿配下に魏続がいたり2の司馬懿配下に夏侯覇がいるのは謎
166無念Nameとしあき22/07/08(金)10:43:52No.988335484+
ハンター2セイバー2(3作目)
167無念Nameとしあき22/07/08(金)10:44:12No.988335535+
エグゼもゼロも2は名作
168無念Nameとしあき22/07/08(金)10:44:14No.988335546+
>ハンター2セイバー2(3作目)
間違えた4作目だった
169無念Nameとしあき22/07/08(金)10:44:15No.988335548そうだねx1
大番長は前作と比べて色々言われるけど
大悪司のシステム的な不満点改善されてて好きだったよ
170無念Nameとしあき22/07/08(金)10:44:54No.988335671+
>ハズレの2だけど何それって言われることの方が多い
FCの売れた基準って良くわからんよね
売上数字は凄いのに今周辺でファミコンやってた人に名前を出しても知らん言われる事が多々ある
171無念Nameとしあき22/07/08(金)10:45:12No.988335717+
D&Dもシャドーオーバーミスタラのが楽しだろうね
ってかSOMしたあと1すると難しすぎて驚いた
172無念Nameとしあき22/07/08(金)10:45:17No.988335732+
>エグゼもゼロも2は名作
エグゼは3も良い…
173無念Nameとしあき22/07/08(金)10:45:19No.988335735+
アーケードのはなんか2からハマったりしてたな
三国志大戦とか
174無念Nameとしあき22/07/08(金)10:45:33No.988335773+
ソロモンの鍵2はそもそもソロモン感がない
175無念Nameとしあき22/07/08(金)10:46:21No.988335917+
SFCのサマルは強いけどFCのサマルは弱いだろ普通に
176無念Nameとしあき22/07/08(金)10:46:21No.988335921+
トゥルーラブストーリー2
177無念Nameとしあき22/07/08(金)10:46:39No.988335985そうだねx1
スーパードンキーコング
178無念Nameとしあき22/07/08(金)10:46:59No.988336040+
>エグゼもゼロも2は名作
どっちも3>2>1の順に面白い珍しい作品
179無念Nameとしあき22/07/08(金)10:47:15No.988336081そうだねx1
    1657244835251.jpg-(39774 B)
39774 B
ダンレボ2
180無念Nameとしあき22/07/08(金)10:47:49No.988336198+
としあきも大好きなロックマン2
181無念Nameとしあき22/07/08(金)10:48:22No.988336296+
ダメな2出すとそこで終了しがちだから3で盛り返すとか滅多にない
182無念Nameとしあき22/07/08(金)10:49:57No.988336584そうだねx2
2で頑張ったゲームはシリーズとして続いてるよな
183無念Nameとしあき22/07/08(金)10:50:46No.988336733+
チョロQ2
184無念Nameとしあき22/07/08(金)10:50:49No.988336746そうだねx1
>SFCのサマルは強いけどFCのサマルは弱いだろ普通に
アイツは強い弱いじゃなくて必要だから評価が割れるんだよなぁ
185無念Nameとしあき22/07/08(金)10:51:32No.988336878+
まあ大体トリロジーで組むから2で終わるのもなかなかないよね
186無念Nameとしあき22/07/08(金)10:51:35No.988336890そうだねx1
大航海時代2
187無念Nameとしあき22/07/08(金)10:51:46No.988336926+
>No.988333444
サマル以外が死んでも立て直しは簡単だけどサマルが死ぬとマジでPTが壊滅する
なのに妙に柔らかいせいでこいつが死んで大ピンチってイメージが強すぎるんだ
188無念Nameとしあき22/07/08(金)10:51:51No.988336944+
ロックマンは2も3も楽しいってかワイリーがやらかし続ける限りシリーズ続きそう
189無念Nameとしあき22/07/08(金)10:51:55No.988336955+
デッキ破壊は相手のデッキがわかるのが観戦的には面白いですね…
190無念Nameとしあき22/07/08(金)10:52:41No.988337081+
R-TYPE TACTICS2
191無念Nameとしあき22/07/08(金)10:53:40No.988337243+
>なのに妙に柔らかいせいでこいつが死んで大ピンチってイメージが強すぎるんだ
ドラクエ2は防御の重要性を俺に教えてくれた…
防御しても死ぬ時は死ぬけど
192無念Nameとしあき22/07/08(金)10:53:54No.988337297+
としあきドラクエ2好きだよな
よくスレ立ってるし
193無念Nameとしあき22/07/08(金)10:54:06 ID:5FAHaHxANo.988337344+
>SFCのサマルは強いけどFCのサマルは弱いだろ普通に
ローレシア  LvMAX 50 HP240 MP0 ちから160
サマルトリア LvMAX 45 HP200 MP140 ちから140
レベル上げてこれで弱いわねぇよ
194無念Nameとしあき22/07/08(金)10:54:41No.988337445+
ミツル戦とか本当にいい出来だよ
195無念Nameとしあき22/07/08(金)10:54:49No.988337474そうだねx9
>>SFCのサマルは強いけどFCのサマルは弱いだろ普通に
>ローレシア  LvMAX 50 HP240 MP0 ちから160
>サマルトリア LvMAX 45 HP200 MP140 ちから140
>レベル上げてこれで弱いわねぇよ
そこまで強くなる前にたいていはハーゴンとやりあうことになるのが奴の生まれの不幸
196無念Nameとしあき22/07/08(金)10:55:02No.988337510そうだねx2
>レベル上げてこれで弱いわねぇよ
普通にやってたらそこまでレベル上げるの超時間かかる…
特にFC版は経験値渋いし
197無念Nameとしあき22/07/08(金)10:55:18 ID:5FAHaHxANo.988337561+
>>No.988333444
>サマル以外が死んでも立て直しは簡単だけどサマルが死ぬとマジでPTが壊滅する
>なのに妙に柔らかいせいでこいつが死んで大ピンチってイメージが強すぎるんだ
ザオリクこいつだけだったしな……
水の羽衣どうしてもムーンに行くから防御弱くて死にやすいのは確か
198無念Nameとしあき22/07/08(金)10:55:50No.988337654そうだねx1
>>>No.988333444
>>サマル以外が死んでも立て直しは簡単だけどサマルが死ぬとマジでPTが壊滅する
>>なのに妙に柔らかいせいでこいつが死んで大ピンチってイメージが強すぎるんだ
>ザオリクこいつだけだったしな……
>水の羽衣どうしてもムーンに行くから防御弱くて死にやすいのは確か
実はルーラもサマル専用
199無念Nameとしあき22/07/08(金)10:55:52No.988337655+
    1657245352065.jpg-(63665 B)
63665 B
個人的に1番楽しくないと感じた2
200無念Nameとしあき22/07/08(金)10:56:20No.988337766+
職業システムもないしたくさん仲間いる上で好きな奴選んで戦えるわけでもないから
あの3人で頑張るしかないんだよな2は
201無念Nameとしあき22/07/08(金)10:56:55No.988337864+
MAXレベルって違ったんだ…
202無念Nameとしあき22/07/08(金)10:56:55 ID:5FAHaHxANo.988337866そうだねx1
みんな忘れてるけど当時のFCカセットってなかなか買っておらえないからしゃぶりつくすのが普通だった
昔のゲームはレベル上げにくいのはゲーム長く遊んでもらうための処置だから
ドラクエでレベル上げまくるの普通にたくさんいた
203無念Nameとしあき22/07/08(金)10:56:59No.988337873そうだねx1
>まあ大体トリロジーで組むから2で終わるのもなかなかないよね
それなりにあると思うけど2止まりだと「シリーズ」って感じないから忘れられるんだよ
204無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:09No.988337910そうだねx2
>個人的に1番楽しくないと感じた2
1で好評だったクリエイションモード削って癖の強いアクションゲーになったからなあそれ
205無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:11No.988337915そうだねx3
エストポリス伝記2いいよね…
206無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:11No.988337916+
>職業システムもないしたくさん仲間いる上で好きな奴選んで戦えるわけでもないから
>あの3人で頑張るしかないんだよな2は
1でRPGの基本を
2でPT戦闘を
3でさあ本格的RPGを!
ってイメージで作られた作品だからねあの辺
207無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:16No.988337935そうだねx1
    1657245436725.jpg-(300157 B)
300157 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
208無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:26No.988337962そうだねx1
ワリオランド2 盗まれた財宝
209無念Nameとしあき22/07/08(金)10:57:32No.988337975+
じゃじゃ丸は忍者くんの2扱いでいいのだろうか
210無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:01No.988338064+
シャドウハーツ2
211無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:13No.988338095+
>ダメな2出すとそこで終了しがちだから3で盛り返すとか滅多にない
デビルメイクライ3はクソゲーの2をなかった事にできるレベルの神ゲーだったなぁ
212無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:24No.988338118+
映画もそうだけど2って色々と試されるよね
213無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:40No.988338163そうだねx1
>みんな忘れてるけど当時のFCカセットってなかなか買っておらえないからしゃぶりつくすのが普通だった
確かにそうだったけどそのわりに買う時の選定が雑だったよな
だからクソゲー掴んでそれをずーっとやるとかもよくあった
今考えると信じられないというかなんだったんだろうあの時代…
214無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:52No.988338205+
サマルのレベル上げたら強い説は事実だしレベルをどこまで上げるかは人によるから結論はでないんだ……
あいつは自分の評価すら自分で難易度を上げる面白いやつなんだよ
215無念Nameとしあき22/07/08(金)10:58:59No.988338234+
昔のRPGは大体親父も一緒にプレイして親父が先にクリアするのを横で見て自分のデータは途中で終わってたから
初めて自分で1からゲームクリアしたのとか中学生頃だったな…
216無念Nameとしあき22/07/08(金)11:00:46No.988338555+
>サマルのレベル上げたら強い説は事実だしレベルをどこまで上げるかは人によるから結論はでないんだ……
>あいつは自分の評価すら自分で難易度を上げる面白いやつなんだよ
間違いなく言える事はあいつがいないとマジで困る
217無念Nameとしあき22/07/08(金)11:04:36No.988339279そうだねx2
スーパーダンガンロンパ2が挙がってないだと…
218無念Nameとしあき22/07/08(金)11:05:21No.988339421+
キョンシーズ2
219無念Nameとしあき22/07/08(金)11:05:30No.988339455そうだねx1
ロマサガ2はやり方わかってないとクソゲー
知識があってやるとすごい作りこみだなと思う
220無念Nameとしあき22/07/08(金)11:06:10No.988339568+
>個人的に1番楽しくないと感じた2
海外勢に忖度した難易度らしい
221無念Nameとしあき22/07/08(金)11:06:38No.988339666そうだねx1
スターオーシャンセカンドストーリー
222無念Nameとしあき22/07/08(金)11:06:41No.988339676そうだねx1
>ロマサガ2はやり方わかってないとクソゲー
>知識があってやるとすごい作りこみだなと思う
子供の時全然進め方わからなくて詰んでたわ…
223無念Nameとしあき22/07/08(金)11:07:10No.988339778そうだねx2
    1657246030448.jpg-(78255 B)
78255 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
224無念Nameとしあき22/07/08(金)11:08:24No.988340007+
FFX-2!
225無念Nameとしあき22/07/08(金)11:10:09No.988340371+
名作がないのはナンバリング3じゃろ
226無念Nameとしあき22/07/08(金)11:10:25No.988340420+
1「純粋に面白かった」2「技術も中身も順調に成長した」3「うん」4「うん」5「親がちょっと違う」
我らグラディウス5兄弟!!
サラマンダ2「生まれがサラマンダじゃなければそこそこ評価されてた」
227無念Nameとしあき22/07/08(金)11:10:35No.988340461+
ムラがあるナンバリングは3だと思う
228無念Nameとしあき22/07/08(金)11:10:49No.988340502そうだねx1
ヘラクレス3
229無念Nameとしあき22/07/08(金)11:11:56No.988340718そうだねx1
>名作がないのはナンバリング3じゃろ
ドラクエ3
230無念Nameとしあき22/07/08(金)11:12:13No.988340774+
>名作がないのはナンバリング3じゃろ
マリオとかDQとかFFとか色々あるだろう
231無念Nameとしあき22/07/08(金)11:13:00No.988340951+
2が偉大すぎるけどスト3もそこそこ名作?
232無念Nameとしあき22/07/08(金)11:13:08No.988340975そうだねx2
>ムラがあるナンバリングは3だと思う
ギャルゲーは三作目が結構な鬼門なんだよな…
233無念Nameとしあき22/07/08(金)11:13:14No.988340998+
1で新境地を開拓してヒット
2でさらにその世界観やシステムを尖らせる
3でやりすぎてしまったとマイルドに調整して番人受けに
234無念Nameとしあき22/07/08(金)11:13:53No.988341133そうだねx2
アナザーセンチュリーズエピソード2
3も面白かった
235無念Nameとしあき22/07/08(金)11:13:57No.988341146+
>ギャルゲーは三作目が結構な鬼門なんだよな…
ときメモ…
236無念Nameとしあき22/07/08(金)11:14:02No.988341170+
悠久幻想曲2ndalbum
トリーシャもローラも主人公もこっちの方が好き
237無念Nameとしあき22/07/08(金)11:14:06No.988341181+
聖飢魔II
238無念Nameとしあき22/07/08(金)11:14:36No.988341277+
クソ翻訳!
239無念Nameとしあき22/07/08(金)11:14:54No.988341338+
実際つむつむが道中馬と喧嘩してるイメージあんまりないですね…
240無念Nameとしあき22/07/08(金)11:14:58No.988341356+
>2が偉大すぎるけどスト3もそこそこ名作?
スト3の中で3作目が名作とか言うよくわからん存在
241無念Nameとしあき22/07/08(金)11:15:33No.988341482+
アンチャーテッド2
242無念Nameとしあき22/07/08(金)11:15:52No.988341542+
>2が偉大すぎるけどスト3もそこそこ名作?
そこそこな
でもブロッキングは受け継がれなかったな
243無念Nameとしあき22/07/08(金)11:16:23No.988341637そうだねx3
CAPCOM VS. SNK 2
244無念Nameとしあき22/07/08(金)11:16:47No.988341714+
>スト3の中で3作目が名作とか言うよくわからん存在
そういやストゼロ2とか思い出したわ…
245無念Nameとしあき22/07/08(金)11:16:54No.988341740+
>ギャルゲーは三作目が結構な鬼門なんだよな
ギャルゲーに限らなければ悠久幻想曲3やラングリッサー3とかな
246無念Nameとしあき22/07/08(金)11:17:43No.988341905+
    1657246663735.jpg-(59884 B)
59884 B
わかりやすくて好きだった
247無念Nameとしあき22/07/08(金)11:18:33No.988342078そうだねx1
地球防衛軍2
248無念Nameとしあき22/07/08(金)11:18:53No.988342139そうだねx2
ピクミン2が一番好きだな
249無念Nameとしあき22/07/08(金)11:19:18No.988342226そうだねx1
名作ばっかだな
250無念Nameとしあき22/07/08(金)11:19:41No.988342305+
ここまでくるとむしろ2でコケた作品が思いつかんな
251無念Nameとしあき22/07/08(金)11:20:04No.988342383+
デドアラ2
ソウルキャリバー2
ブシドーブレード2
俺の好きなポリゴン格闘ゲー
252無念Nameとしあき22/07/08(金)11:20:35No.988342492そうだねx4
いい加減逆貼りでスレ立てるのやめろよー
253無念Nameとしあき22/07/08(金)11:20:39No.988342507+
俺の屍を越えてゆけ2
254無念Nameとしあき22/07/08(金)11:21:00No.988342569+
イナズマイレブン2
255無念Nameとしあき22/07/08(金)11:21:51No.988342739+
>ここまでくるとむしろ2でコケた作品が思いつかんな
DMC2
256無念Nameとしあき22/07/08(金)11:22:07No.988342799そうだねx2
ゼノブレは2の方が人気なんだろうけど個人的には無印のが好き
257無念Nameとしあき22/07/08(金)11:22:09No.988342808そうだねx1
>ここまでくるとむしろ2でコケた作品が思いつかんな
上にもあるどDMC2
258無念Nameとしあき22/07/08(金)11:22:42No.988342908+
ポポロクロイス2は名作
259無念Nameとしあき22/07/08(金)11:22:51No.988342946+
>>スト3の中で3作目が名作とか言うよくわからん存在
>そういやストゼロ2とか思い出したわ…
いや言い方が悪かったけどスト3の中でまた3つのバージョンに分かれるのよ
ストゼロの方がちゃんとナンバリングで分かれているからわかりやすいか
いやでもストリートファイターのゼロのさらに派生になるんか
260無念Nameとしあき22/07/08(金)11:24:14No.988343230そうだねx2
ゼノサーガ2は色々凄かったな…
261無念Nameとしあき22/07/08(金)11:24:22No.988343261+
弐寺
262無念Nameとしあき22/07/08(金)11:25:09No.988343423+
3まで行くギャルゲーが稀
263無念Nameとしあき22/07/08(金)11:26:01No.988343608そうだねx9
>俺の屍を越えてゆけ2
万人が認める駄作来たな…
264無念Nameとしあき22/07/08(金)11:28:22No.988344094そうだねx4
    1657247302022.jpg-(356701 B)
356701 B
俺しかの人は今頃こんなこと言ってて総ツッコミされてたな
265無念Nameとしあき22/07/08(金)11:29:28No.988344309そうだねx1
>ここまでくるとむしろ2でコケた作品が思いつかんな
下級生2
266無念Nameとしあき22/07/08(金)11:31:02No.988344624そうだねx8
>俺しかの人は今頃こんなこと言ってて総ツッコミされてたな
枯れたんだなぁって哀しくなるな…
267無念Nameとしあき22/07/08(金)11:35:13No.988345413+
JRPGに思い切り影響受けたストーリー重視なundertaleとかが
実況されまくっても大盛り上がりだったりしたのはどう見えてるんだろうな
268無念Nameとしあき22/07/08(金)11:36:30No.988345665+
>俺しかの人は今頃こんなこと言ってて総ツッコミされてたな
才能の枯渇を認めず周りのせいにするとか惨めにと程があるな
269無念Nameとしあき22/07/08(金)11:36:30No.988345666そうだねx1
まあタイミングは今更感あるけど間違ったこと言ってるわけじゃないし…
270無念Nameとしあき22/07/08(金)11:37:03No.988345783+
アホだなお前!
271無念Nameとしあき22/07/08(金)11:37:12No.988345823+
自分自身でシリーズ殺しておいて何言ってんだこいつ
272無念Nameとしあき22/07/08(金)11:37:31No.988345889そうだねx1
当の俺屍が別にストーリー重視じゃないのに言ってるから突っ込まれてるわけでな
273無念Nameとしあき22/07/08(金)11:38:18No.988346063+
滅びろ!ドリコム!だからよ…
274無念Nameとしあき22/07/08(金)11:38:45No.988346147+
不要なストーリー盛り込んで続編失敗させたゲームの製作者じゃなあ…
275無念Nameとしあき22/07/08(金)11:39:02No.988346198+
ジオンに兵なし!
276無念Nameとしあき22/07/08(金)11:39:06No.988346211+
バイオハザード2
277無念Nameとしあき22/07/08(金)11:39:51No.988346381+
>菅原道真どんだけヤバいのよ
278無念Nameとしあき22/07/08(金)11:41:03No.988346615+
>俺しかの人は今頃こんなこと言ってて総ツッコミされてたな
つべでそのイベントが全公開されても
序盤見てこの続きは自分でプレイしたい!って思わせたら良いだけだしな
そういうのも嫌なら手間ではあるが削除要請と、訴訟セットで対応すればいい
最初はいらない手間ではあるが、一度やればそのメーカーのゲームは配信者はみんな避ける様になる
279無念Nameとしあき22/07/08(金)11:41:07No.988346636+
THE地球防衛軍2
280無念Nameとしあき22/07/08(金)11:44:13No.988347254+
野党議員にはぜひ小学生でも理解できるような教材を使って国会でクイズしてあげて欲しいので
281無念Nameとしあき22/07/08(金)11:45:25No.988347526そうだねx3
若者はつまんないとか嫌いならそこで終わりでアンチ化はあんましないイメージはある
282無念Nameとしあき22/07/08(金)11:46:17No.988347754+
ポケモン金銀
283無念Nameとしあき22/07/08(金)11:46:28No.988347797+
メタルギア2は名作やな
ソリッド2じゃないよ
284無念Nameとしあき22/07/08(金)11:47:04No.988347973そうだねx1
    1657248424304.jpg-(87902 B)
87902 B
3があまりにもあれだったからの名作
285無念Nameとしあき22/07/08(金)11:47:19No.988348041そうだねx2
>>俺しかの人は今頃こんなこと言ってて総ツッコミされてたな
>つべでそのイベントが全公開されても
>序盤見てこの続きは自分でプレイしたい!って思わせたら良いだけだしな
>そういうのも嫌なら手間ではあるが削除要請と、訴訟セットで対応すればいい
>最初はいらない手間ではあるが、一度やればそのメーカーのゲームは配信者はみんな避ける様になる
てかリンダで言うなら動物収集要素は大体動画映えもしないし自分で遊ぶ事が一番楽しいから
そこは動画見るだけじゃ楽しめない
似たような例で言えばポケモンがストーリーいくら実況されても買う人いなくならないようなもんで
ストーリー以外に別の要素が入ってれば自分で体験するために買う
286無念Nameとしあき22/07/08(金)11:50:16No.988348857そうだねx1
むしろなんでスト2って出たんだろ
俺が知らないだけでスト1って実は評価高いヒット作だったのかな…
287無念Nameとしあき22/07/08(金)11:51:01No.988349068+
>ソリッド2じゃないよ
ソリッド2も名作なんだよなぁ
288無念Nameとしあき22/07/08(金)11:52:43No.988349614+
>似たような例で言えばポケモンがストーリーいくら実況されても買う人いなくならないようなもんで
>ストーリー以外に別の要素が入ってれば自分で体験するために買う
俺屍なんかはまさに配信向きのゲームでは有ったんだがな…
289無念Nameとしあき22/07/08(金)11:52:52No.988349669そうだねx1
>むしろなんでスト2って出たんだろ
>俺が知らないだけでスト1って実は評価高いヒット作だったのかな…
海外でクソ売れた
だからファイナルファイトもあやかってストリートファイター89ってタイトルだった
290無念Nameとしあき22/07/08(金)11:53:15No.988349796+
    1657248795159.jpg-(105552 B)
105552 B
神トラ2は移植して欲しい
291無念Nameとしあき22/07/08(金)11:53:36No.988349906+
>俺が知らないだけでスト1って実は評価高いヒット作だったのかな…
日本よりアメリカでうけたらしい
当所はファイナルファイトが続編企画だったらしいからファイナルファイトとスト2を生んだ偉大な作品
292無念Nameとしあき22/07/08(金)11:53:39No.988349917+
>海外でクソ売れた
1が?
へーそういうことだったのかぁ
293無念Nameとしあき22/07/08(金)11:53:46No.988349952+
シュタインズゲートは空想科学ADVの第2作
つまり2だ
294無念Nameとしあき22/07/08(金)11:55:21No.988350447+
オウガバトルも名作だがその続編たるタクティクスオウガは言うまでもない
295無念Nameとしあき22/07/08(金)11:55:28No.988350485+
>てかリンダで言うなら動物収集要素は大体動画映えもしないし自分で遊ぶ事が一番楽しいから
DQ・FF・テイルズとポケモン比べると対人戦の有無が強いんよね…だからリンダも動物対戦いれるとか大事かも
296無念Nameとしあき22/07/08(金)11:55:43No.988350574そうだねx1
パロディウスはパロディウスだ!が2作目だから2でブレイクしたことになり申す
297無念Nameとしあき22/07/08(金)11:56:21No.988350796+
>オウガバトルも名作だがその続編たるタクティクスオウガは言うまでもない
あれなんかは世界観やストーリーはともかくシステムはゴロっと変えたタイプだな
298無念Nameとしあき22/07/08(金)11:56:53No.988350980そうだねx1
    1657249013779.jpg-(47305 B)
47305 B
>星のカービィ2
それ実質3なんで…
実質2も名作だけどね
299無念Nameとしあき22/07/08(金)11:57:25No.988351105+
>>むしろなんでスト2って出たんだろ
>>俺が知らないだけでスト1って実は評価高いヒット作だったのかな…
>海外でクソ売れた
>だからファイナルファイトもあやかってストリートファイター89ってタイトルだった
2010もそれでか?
300無念Nameとしあき22/07/08(金)11:57:46No.988351210そうだねx2
>TOD2
クソゲーじゃねぇか!!
301無念Nameとしあき22/07/08(金)11:58:31No.988351444そうだねx2
>マリオ2は今で言う簡悔ってなやつだったのかな
その単語使ってるヤツ碌なもんじゃない
302無念Nameとしあき22/07/08(金)11:58:38No.988351492+
>>ソリッド2じゃないよ
>ソリッド2も名作なんだよなぁ
ソリッド2・3がピークだよね
303無念Nameとしあき22/07/08(金)11:59:51No.988351972そうだねx1
    1657249191714.png-(3396 B)
3396 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
304無念Nameとしあき22/07/08(金)12:00:08No.988352094+
>あれなんかは世界観やストーリーはともかくシステムはゴロっと変えたタイプだな
次作はアクション的になるかなと思ってた
ベイグラントストーリーだった
305無念Nameとしあき22/07/08(金)12:00:17No.988352150そうだねx3
>クソゲーじゃねぇか!!
エアプ
306無念Nameとしあき22/07/08(金)12:01:24No.988352582+
マザー2は最高傑作やろ
307無念Nameとしあき22/07/08(金)12:01:52No.988352777+
>>TOD2
>クソゲーじゃねぇか!!
癖は強いがクソゲーではない
あなたがクソゲーだと思うポイントをよろしくお願いします
308無念Nameとしあき22/07/08(金)12:02:55No.988353084そうだねx1
    1657249375397.jpg-(232954 B)
232954 B
1も名作だったが
309無念Nameとしあき22/07/08(金)12:03:58No.988353441そうだねx1
    1657249438967.jpg-(580616 B)
580616 B
システムが無双的になったSVからのEVは色々こなれてとても楽しかった
310無念Nameとしあき22/07/08(金)12:04:16No.988353561+
>マザー2は最高傑作やろ
そのままでも最高傑作なのに兄弟が固めてくれたからな
311無念Nameとしあき22/07/08(金)12:04:52No.988353800+
マリオ初代とか2は比較対象の存在しない時代の産物だからなぁ
初代の時点でもっと難しいのが欲しい!っていうお声を頂いた結果産まれた産物でもあるし
312無念Nameとしあき22/07/08(金)12:04:59No.988353853+
>システムが無双的になったSVからのEVは色々こなれてとても楽しかった
荒れたらごめんね、サムネで艦これアーケードは続編扱いなのかって思った
313無念Nameとしあき22/07/08(金)12:05:00No.988353865そうだねx1
    1657249500783.jpg-(491138 B)
491138 B
>1が?
>へーそういうことだったのかぁ
体感筐体の一種として海外では大ヒット
314無念Nameとしあき22/07/08(金)12:06:01No.988354275+
    1657249561894.jpg-(672484 B)
672484 B
>荒れたらごめんね、サムネで艦これアーケードは続編扱いなのかって思った
紛らわしいコーデでスクショ取った俺が悪いんや
315無念Nameとしあき22/07/08(金)12:06:25No.988354433+
艦これ改…うっ頭が
316無念Nameとしあき22/07/08(金)12:07:13No.988354751+
天外魔境Ⅱ卍丸まだ挙がってなかったのかよ!
317無念Nameとしあき22/07/08(金)12:07:38No.988354907+
>艦これ改…うっ頭が
移植であって続編ではないだろ
318無念Nameとしあき22/07/08(金)12:08:09No.988355061+
    1657249689093.jpg-(229153 B)
229153 B
RS3はまだですか
319無念Nameとしあき22/07/08(金)12:10:31No.988356030そうだねx1
>天外魔境?卍丸まだ挙がってなかったのかよ!
>No.988331689
320無念Nameとしあき22/07/08(金)12:10:40No.988356101そうだねx1
    1657249840943.jpg-(24605 B)
24605 B
個人的には1より好きだ
321無念Nameとしあき22/07/08(金)12:10:58No.988356261そうだねx1
    1657249858423.jpg-(114360 B)
114360 B
STGでハフレーバーだったスト-リーや設定に両足突っ込んだ名作シリーズ
拷問だ!
兎に角拷問しろ!
322無念Nameとしあき22/07/08(金)12:11:17No.988356406そうだねx1
R-TYPEでかぶるのかよ!?
323無念Nameとしあき22/07/08(金)12:11:34No.988356533+
ロックマンDASHは1の方が良いと思ってる
2はスケールアップしてるけど、1のダンジョンの完成度が高すぎる
324無念Nameとしあき22/07/08(金)12:13:46No.988357571そうだねx2
    1657250026642.jpg-(46825 B)
46825 B
みんな3を推すけど個人的にはこっちが好き
325無念Nameとしあき22/07/08(金)12:16:39No.988358746そうだねx1
>個人的には1より好きだ
グラは最高だけど難易度高すぎね?
326無念Nameとしあき22/07/08(金)12:19:25No.988359960そうだねx1
    1657250365828.jpg-(59622 B)
59622 B
>1はどこ…?
327無念Nameとしあき22/07/08(金)12:19:52No.988360210そうだねx2
>>>TOD2
>>クソゲーじゃねぇか!!
>癖は強いがクソゲーではない
>あなたがクソゲーだと思うポイントをよろしくお願いします
横からだがストーリー
ジューダス周りとハロルド周りの無理矢理感とか前作キャラの扱い特に生死
バトルは悪く無かったがRPGであることを考えればゲームとしてはクソだったなという感想
328無念Nameとしあき22/07/08(金)12:20:01No.988360284+
    1657250401416.jpg-(272459 B)
272459 B
>>むしろなんでスト2って出たんだろ
>>俺が知らないだけでスト1って実は評価高いヒット作だったのかな…
>海外でクソ売れた
プロデューサーの西山氏含めた関係者で対談してるけど(ただし英語)
世界的にあまり売れなかったという結論のようだが
海賊版含めて5万枚とか
https://www.polygon.com/2020/7/7/21270906/street-fighter-1-oral-history-takashi-nishiyama [link]
そもそも西山氏は売上の不振のため更迭された結果カプコン退社してる訳だし
アメリカでバカ売れしたってありえんでしょ
329無念Nameとしあき22/07/08(金)12:20:37No.988360573+
プリンセスメーカー2
330無念Nameとしあき22/07/08(金)12:20:37No.988360577+
ロボといえはA.C.E.2も名作
331無念Nameとしあき22/07/08(金)12:23:08No.988361686そうだねx1
    1657250588343.jpg-(175549 B)
175549 B
事実上の第一作?
332無念Nameとしあき22/07/08(金)12:23:10No.988361703+
>むしろなんでスト2って出たんだろ
企画書書く西山の隣りで岡本が目をつけてたというのを対談で直接言ってなかったか?
333無念Nameとしあき22/07/08(金)12:23:15No.988361748+
モンハン2ってそんなダメだったっけ?
334無念Nameとしあき22/07/08(金)12:26:14No.988363136そうだねx3
>事実上の第一作?
GBの移植版はまぎれもない名作
335無念Nameとしあき22/07/08(金)12:26:35No.988363291そうだねx3
    1657250795550.jpg-(31904 B)
31904 B
みなさんお忘れかと思いますが実はソウルエッジ2なんですよ
336無念Nameとしあき22/07/08(金)12:28:56No.988364395+
    1657250936525.jpg-(91404 B)
91404 B
>No.988359960
ブーメラン好き
337無念Nameとしあき22/07/08(金)12:30:22No.988365019+
    1657251022256.jpg-(124846 B)
124846 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
338無念Nameとしあき22/07/08(金)12:32:12No.988365778そうだねx3
    1657251132296.jpg-(55091 B)
55091 B
友達の家でやって超楽しかった
339無念Nameとしあき22/07/08(金)12:33:28No.988366383そうだねx1
スターオーシャンセカンドストーリー
340無念Nameとしあき22/07/08(金)12:34:00No.988366682そうだねx1
    1657251240300.jpg-(38999 B)
38999 B
オラタンも実質2作目?
341無念Nameとしあき22/07/08(金)12:34:27No.988366905+
>>荒れたらごめんね、サムネで艦これアーケードは続編扱いなのかって思った
>紛らわしいコーデでスクショ取った俺が悪いんや
やっぱり続編じゃないか!
342無念Nameとしあき22/07/08(金)12:35:21No.988367375+
JOKER2
343無念Nameとしあき22/07/08(金)12:35:26No.988367418+
    1657251326953.jpg-(39854 B)
39854 B
正直バランスはアレだが俺は名作と呼びたい
344無念Nameとしあき22/07/08(金)12:36:14No.988367841+
ロッキー2
345無念Nameとしあき22/07/08(金)12:37:34No.988368516+
    1657251454009.jpg-(45554 B)
45554 B
>わかりやすくて好きだった
きっちり鍛え抜かないと相手してくれないどころか罵声浴びせてくるのよりは最初っから懐いてる幼馴染のがいいよ…
346無念Nameとしあき22/07/08(金)12:39:53No.988369543+
ソニック・ザ・ヘッジホッグ2
ソニックアドベンチャー2
347無念Nameとしあき22/07/08(金)12:42:13No.988370554+
ゴエモンだな
もちろんFC版
348無念Nameとしあき22/07/08(金)12:42:43No.988370778+
>2に名作なし!
ちょっとー思ったより名作多すぎんよ~~
349無念Nameとしあき22/07/08(金)12:43:38No.988371188+
>横からだがストーリー
>ジューダス周りとハロルド周りの無理矢理感とか前作キャラの扱い特に生死
>バトルは悪く無かったがRPGであることを考えればゲームとしてはクソだったなという感想
制作側が前作を最低限の把握もしていなくて愛着すらないのが随所に見受けられるからなベルセリオス辺りは矛盾もあるし
続編としてはクソゲーだな
350無念Nameとしあき22/07/08(金)12:44:11No.988371431+
>>わかりやすくて好きだった
>きっちり鍛え抜かないと相手してくれないどころか罵声浴びせてくるのよりは最初っから懐いてる幼馴染のがいいよ…
まあ結局は好みだな!
個人的にはほんとにこいつギャルゲー攻略キャラかよと思いつつ耐え続けた結果心開いてデレる様に達成感があった
351無念Nameとしあき22/07/08(金)12:46:12No.988372382+
    1657251972345.png-(6111 B)
6111 B
友達の家でちょっとやっただけだけど
見た目は圧倒的に2がいい
持ってたのは1…
352無念Nameとしあき22/07/08(金)12:53:51No.988375791+
ブレワイ2!
353無念Nameとしあき22/07/08(金)12:53:53No.988375805+
    1657252433002.jpg-(249942 B)
249942 B
2が圧倒的名作
でも1のがすき
354無念Nameとしあき22/07/08(金)12:58:19No.988377681+
モンハン2があったからP2ndにつながったので結果的によし
tnksnは許さんが
355無念Nameとしあき22/07/08(金)13:02:45No.988379424+
仁王は2で終わったけど3までやったら駄作化すると判断したのかな
356無念Nameとしあき22/07/08(金)13:02:56No.988379495+
聖飢魔II
357無念Nameとしあき22/07/08(金)13:03:24No.988379689+
デッドスペース2…は駄目になったタイトルか
1が偉大すぎた
358無念Nameとしあき22/07/08(金)13:04:06No.988379957+
アゲイン2
マツケンサンバ2
プレイバックパート2
359無念Nameとしあき22/07/08(金)13:04:39No.988380221+
    1657253079315.jpg-(51345 B)
51345 B
名高い名作だと思うんだが
メタルマックス2
360無念Nameとしあき22/07/08(金)13:07:07No.988381159+
    1657253227564.jpg-(111559 B)
111559 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
361無念Nameとしあき22/07/08(金)13:08:17No.988381576+
スレあきは俺の大好きなサガ2を侮辱した
これは許されないdel
362無念Nameとしあき22/07/08(金)13:08:34No.988381703+
実は世界観繋がってたとか好き…
363無念Nameとしあき22/07/08(金)13:08:58No.988381860+
>No.988381159
これもリアルで考えるとおかしいんだよな
だいたい3作目で失敗する
364無念Nameとしあき22/07/08(金)13:09:04No.988381891+
2は凡作理論はストリートファイター2という高すぎる壁に阻まれるんだよな
365無念Nameとしあき22/07/08(金)13:11:04No.988382556+
シリーズ物ってだいたい2が基本にされてね?
366無念Nameとしあき22/07/08(金)13:11:08No.988382584+
>>No.988381159
>これもリアルで考えるとおかしいんだよな
>だいたい3作目で失敗する
三作目でコケた作品そんなになくない?
パッと考えてダンガンロンパ3が思いついたけどあれも賛否両論レベルだし
367無念Nameとしあき22/07/08(金)13:12:47No.988383205+
ゲームはシステムを進化させて良ゲーになりがち
映画は1作で完結してるものを蛇足になってクソ映画になりがち
368無念Nameとしあき22/07/08(金)13:13:45No.988383534+
三国無双は2で大体完成してるね
369無念Nameとしあき22/07/08(金)13:15:22No.988384153+
ガチのクソゲーじゃなくて期待外れレベルのやつを纏めるとは優しいなスレ画
370無念Nameとしあき22/07/08(金)13:17:28No.988384959+
>実は世界観繋がってたとか好き…
ゼノブレ好き
371無念Nameとしあき22/07/08(金)13:22:37No.988386798そうだねx5
本当に駄作が生まれやすいのは4
372無念Nameとしあき22/07/08(金)13:22:51No.988386910+
>だいたい3作目で失敗する
時と場合によるからな…
2でコケたところを3で持ち直したり
逆に2で更に良くなって3でネタがなくなってコケたり
正直法則が乱れまくることが多い
373無念Nameとしあき22/07/08(金)13:23:27No.988387122+
ちんぽこ伝説2
374無念Nameとしあき22/07/08(金)13:24:02No.988387345+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
そもそも4まで続くタイトル自体が稀でその前にリブートされたりかなり年月経って出たりするからな
375無念Nameとしあき22/07/08(金)13:24:32No.988387542+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
思い浮かんだのは逆転裁判と聖剣伝説か
376無念Nameとしあき22/07/08(金)13:24:56No.988387680+
やめろーバイオ4は大傑作だろう!
377無念Nameとしあき22/07/08(金)13:24:59No.988387717+
スト1からのスト2の経緯知らなかったからタメになったわあ
海外でのヒットはなるほどねー
378無念Nameとしあき22/07/08(金)13:25:09No.988387787+
海外だとスーパーマリオUSAが2扱いらしいな
379無念Nameとしあき22/07/08(金)13:25:30No.988387912+
    1657254330262.jpg-(267853 B)
267853 B
大傑作やぞ
380無念Nameとしあき22/07/08(金)13:25:38No.988387966+
>>本当に駄作が生まれやすいのは4
>そもそも4まで続くタイトル自体が稀でその前にリブートされたりかなり年月経って出たりするからな
3までは正当進化なんだけど4までいくと勝手にマンネリ打破みたいなのをやって勝手に自爆するのが多い気がする
ドラクエですら割と異端なストーリー構成だし
381無念Nameとしあき22/07/08(金)13:25:39No.988387971+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
FFはここからも本格化したからすごいな
382無念Nameとしあき22/07/08(金)13:26:40No.988388365+
    1657254400933.jpg-(141933 B)
141933 B
>実は世界観繋がってたとか好き…
繋がってるって言われても困るやつ
383無念Nameとしあき22/07/08(金)13:27:55No.988388811+
ドラクエもFFも4はちゃんと人気だな
でも振り返ってみればどっちも過去作と毛色違ってた気はする
384無念Nameとしあき22/07/08(金)13:28:16No.988388924+
>モンハン2ってそんなダメだったっけ?
ランス1強でオン野良もランスだらけだった無印Gと比べたらだいぶ進化してるなって当時は思った
でも俺は無印Gの訓練所が好きだったからGに軍配上げる
385無念Nameとしあき22/07/08(金)13:28:23No.988388974+
新しい方のクラッシュ4は待ち望んでた物が出て来た様に感じて個人的にはとても良かった
386無念Nameとしあき22/07/08(金)13:29:28No.988389366+
    1657254568167.jpg-(27338 B)
27338 B
>本当に駄作が生まれやすいのは4
せやろか
387無念Nameとしあき22/07/08(金)13:29:34No.988389396+
ディスガイアは3があんまり評判良くなかった記憶
388無念Nameとしあき22/07/08(金)13:29:41No.988389439+
>やめろーバイオ4は大傑作だろう!
毛色大分変わったけど異論なし!
389無念Nameとしあき22/07/08(金)13:30:57No.988389868+
>ディスガイアは3があんまり評判良くなかった記憶
マオが1番好きだけどなあ
6除いたら3が1番低いのはわかる
390無念Nameとしあき22/07/08(金)13:31:04No.988389909+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
ポケモンの4はダイパに当たるからまあ成功してるか
まあ売り上げ的に大きな失速は無いシリーズだがあれ
391無念Nameとしあき22/07/08(金)13:31:50No.988390179+
そもそもスト2はストリートファイター1の続編ではなく
ファイナルファイトの続編だったしな…
392無念Nameとしあき22/07/08(金)13:34:04No.988390994+
エグゼ2
スタイルチェンジが楽しかった
393無念Nameとしあき22/07/08(金)13:34:31No.988391164+
別もんみたいになったがそのシリーズの典型みたいな扱いのマッドマックス2
394無念Nameとしあき22/07/08(金)13:35:08No.988391385+
マザーはほぼ2しか語られない気が
395無念Nameとしあき22/07/08(金)13:37:00No.988392076+
>マザーはほぼ2しか語られない気が
3も語られるよ
初代は難易度がヤバい以外の話はあんまり出てこないけど
396無念Nameとしあき22/07/08(金)13:37:19No.988392203そうだねx1
スプラトゥーンは1が画期的かつ初期独特の粗さがまた脳を焼く面白さだったので2のいろいろまろやかになったのが物足りない
しかしそれは初代スト2やったあとに
スパ2やって爽快感が減ったというようなもんなので
対戦ゲーとしては正統進化なんだ
397無念Nameとしあき22/07/08(金)13:39:25No.988392959+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
トイ・ストーリー4とか
398無念Nameとしあき22/07/08(金)13:42:05No.988393900+
シュレック2名作だったな
いい意味で1の焼き直し
399無念Nameとしあき22/07/08(金)13:42:54No.988394214+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
NEWガンブレ…
400無念Nameとしあき22/07/08(金)13:43:07No.988394297+
    1657255387324.jpg-(73759 B)
73759 B
>2に名作なし!
人類史上最低最悪の2
401無念Nameとしあき22/07/08(金)13:43:27No.988394420そうだねx1
カリギュラ2
402無念Nameとしあき22/07/08(金)13:49:26No.988396678+
>本当に駄作が生まれやすいのは4
アナザーセンチュリーエピソードのことかーっ!
403無念Nameとしあき22/07/08(金)13:50:49No.988397190+
>人類史上最低最悪の2
へーそれそんな酷かったんだ
まあ1もあんま褒められた出来じゃないしな…
404無念Nameとしあき22/07/08(金)13:51:41No.988397473+
KOF95
405無念Nameとしあき22/07/08(金)13:52:59No.988397962+
>KOF95
対戦動画たまに見たらすげえ大味でびっくりする
406無念Nameとしあき22/07/08(金)13:56:07No.988399211+
>>KOF95
>対戦動画たまに見たらすげえ大味でびっくりする
昔としあきがパーティゲーって評してたな
407無念Nameとしあき22/07/08(金)13:58:09No.988399969+
正直KOFのバランスがきちんと取れ始めたのって98頃からだと思う
408無念Nameとしあき22/07/08(金)14:01:49No.988401296+
スレ画がじゅうぶん名作な件について
409無念Nameとしあき22/07/08(金)14:02:10No.988401412+
>正直KOFのバランスがきちんと取れ始めたのって98頃からだと思う
KOFは何年頃ってより数年に1回バランスいいのが出るだけかと
410無念Nameとしあき22/07/08(金)14:02:26No.988401524+
>>2に名作なし!
>人類史上最低最悪の2
20周年でまさか主人公死んでないって話が飛び出すとは思わなかった…
411無念Nameとしあき22/07/08(金)14:03:11No.988401780+
ダメージ調整がいかれてたからな95
チームエディットに八神庵にビリーと影二とかシステム的キャラ的には大分エポックだから駄作とはいいがたい
412無念Nameとしあき22/07/08(金)14:03:57No.988402053+
>KOFは何年頃ってより数年に1回バランスいいのが出るだけかと
97・98まで待たねえとな
96はコマンド厳しいし中ボスラスボスがあれだし
413無念Nameとしあき22/07/08(金)14:04:33No.988402275+
ダカーポ2
414無念Nameとしあき22/07/08(金)14:05:42No.988402634+
プリンセスメーカー2
415無念Nameとしあき22/07/08(金)14:06:58No.988403089そうだねx1
ヴァルキリープロファイルⅡとかいうクソゲー
416無念Nameとしあき22/07/08(金)14:12:25No.988405009+
>ダメージ調整がいかれてたからな95
>チームエディットに八神庵にビリーと影二とかシステム的キャラ的には大分エポックだから駄作とはいいがたい
野心的なシステムや後につながる要素はKOFがかなり出してるが
どうにもこなれてないってかんじ
417無念Nameとしあき22/07/08(金)14:20:11No.988407552+
>野心的なシステムや後につながる要素はKOFがかなり出してるが
>どうにもこなれてないってかんじ
そりゃ一年に一作出して新キャラとシステム入れたらバランスなんて二の次でしょ
418無念Nameとしあき22/07/08(金)14:23:44No.988408761+
マリオ2は1を難しくした奴だから評価様々だろ?

[トップページへ] [DL]