最終更新日:2022/7/8

  • 積極的に受付中 のコースあり

吉川建設(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 不動産

基本情報

本社
長野県
資本金
3,000万円
売上高
141億円(2021年5月期)
従業員
217名(2022年1月1日時点)

創業108年目を迎えた我が社は次の100年に向け、社会への貢献と魅力ある企業として更なる発展を目指します。

  • 積極的に受付中 のコースあり

動画視聴で楽々!Web会社説明会随時開催中です! (2022/07/08更新)

PHOTO

吉川建設のページをご覧いただきありがとうございます。
全職種につき、ご応募随時受付中です!(7/8現在)

――――――――――――――――――――――――――――
<WEB企業説明会開催中!>
当社では、会社説明会を動画配信しております。
ネット環境があれば、家でも学校でも
会社説明会にご参加いただく事が可能です!
説明会のページより予約・視聴が可能です。
少しでも興味がありましたら、是非ご参加をお願いします!
――――――――――――――――――――――――――――

質問などは随時受け付けておりますので、お気軽にお問い合わせください!


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お知らせ】本社および飯田支店移転について

この度、本社および飯田支店を下記の通り移転することとなりました。

 ■移転先住所:〒395-0086 長野県飯田市東和町二丁目35番地
        丘の上結いスクエア4階(本社・飯田支店)

 ■業務開始日:令和4年7月19日(火)(本社)      
        令和4年7月25日(月)(飯田支店)

  ※電話、FAX番号は従来のまま変更ございません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
社内はアットホームで気さくな雰囲気。困ったときや悩んだときには、先輩や同僚が時に厳しく、時に優しくアドバイスしてくれます。
PHOTO
「何年先も皆様から愛されるものを。」無から形あるものを創るやりがいを感じてみませんか。

「顧客の夢を実現し明日の社会へ貢献する」-その実現のために-

PHOTO

ものづくりに真摯に取り組む姿勢をベースに技術の研鑽とサービスの向上に努め、お客様の夢の実現をお手伝いできる企業を目指していきます。

当社は1914(大正3)年の創業以来、長野県を中心に、関東・中部地域に営業拠点を構え、総合建設会社として建築工事および土木工事を手掛けています。近年、建築業界は公共事業の削減や価格競争の激化により、官庁物件から民間物件へ、土木工事から建築工事へとシフトを求められています。そんな状況の中、当社は土木工事から建築工事主体へと事業の転換を推進し、現在では民間建築工事が売上高の60~70%を占め、安定した売り上げを計上できる状態となっています。

建設業は、お客様が商品を購入前に見たり触ったりして品質を確かめることができない「受注産業」なので、会社の信頼が受注の成否を左右します。そのためには、求められる品質とサービスを常に提供し、その実績を長期にわたって積み重ねなければなりません。当社は国土交通省中部地方整備局より「工事成績優秀企業認定」を2007年から4年連続を含む8回の認定を受け、雑誌「日経コンストラクション」の建設会社工事評価点ランキングでも、毎年上位にランキングされています。また、社会の存在意義の一つとして社会貢献活動にも力を入れ、本社の所在する飯田市のシンボルであるりんご並木の街路清掃を毎週実施。長年の活動が認められ、2005年には社団法人日本道路協会から「道路功労者表彰」をいただきました。

当社の企業理念の一つに、「個人の研鑽とその集積をはかる」があります。お客様の要望に応え、最善の品質とサービスを提供するために、社員は皆、知識と技術の向上に日々励んでいます。資格取得の支援や社内の評価制度も確立しているので、安心して自己研鑽でき、結果もきちんと評価される環境を整えています。入社してからも、努力を惜しまずにコツコツと頑張れる人にとっては、やりがいもあり、自分自身のレベルアップも実感できるはずです。社内の雰囲気はアットホームで、居心地もいいですが、そこに甘えず、常に向上心を胸に精進できる人、企業理念を共有し、会社の期待に応えてくれる人を求めています。

会社データ

プロフィール

 吉川建設は、1914年(大正3年)の創業以来、「良く、早く、安く」をモットーに社員一人ひとりが真面目に工事施工に取り組み、お客様から高い評価と大きな信頼をいただき、総合建設会社として発展を遂げてまいりました。
 技術力は多方面から評価をいただいており、中でも国土交通省からは2007年(平成19年)度から4年連続を含む8度にわたり、「工事成績優秀企業認定」を受けました。当社の技術力が高く評価されたうれしい受賞となりました。
 当社は、豊かな生活環境を創造するために、変化の激しい時代に順応すべく、常に自己研鑽に励み、真面目に誠実に仕事に取り組む社風のもと、伝統に培われた技術力とこれまで築き上げてきた信頼を合わせて、次なる100年に向け前進し続けます。

事業内容
総合建設業
土木工事、建築工事、測量等建設業に関するコンサルタント業
不動産(土地・建物)取引業

PHOTO

本社郵便番号 395-0042
本社所在地 長野県飯田市松尾町2-25
本社電話番号 0265-22-3400
創業 1914年(大正3年)1月1日
設立 1950年(昭和25年)12月14日
資本金 3,000万円
従業員 217名(2022年1月1日時点)
売上高 141億円(2021年5月期)
経常利益 3億7,100万円(2021年5月期)
事業所 ■本 社   長野県飯田市
■支 店   飯田・松本・長野・名古屋・東京
■営業所   木曽・伊那・浜松・設楽・三重 ほか
平均年齢 40歳
関連会社 昼神温泉グランドホテル天心
飯田生コン(株)
飯田アスコン(株)
アザーレミックス(株) 等
受賞実績等 ■国土交通省 中部地方整備局より
 令和2年度  工事成績優秀企業に認定
 令和元年度  工事成績優秀企業に認定
 平成27年度 工事成績優秀企業に認定
 平成26年度 工事成績優秀企業に認定
 平成22年度 工事成績優秀企業に認定
 平成21年度 工事成績優秀企業に認定
 平成20年度 工事成績優秀企業に認定
 平成19年度 工事成績優秀企業に認定(296社中2社)

■国土交通省 関東地方整備局より
 平成22年度 工事成績優秀企業に認定(331社中8社)

■国土交通省 中部地方整備局表彰
 令和元年  優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成27年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成26年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成25年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成22年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成21年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成20年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 
■国土交通省 関東地方整備局表彰
 平成23年 優良工事表彰
 平成22年 優良工事表彰
 平成21年 優良工事表彰・優良技術者表彰 

■長野県知事表彰
 令和2年  優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成28年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成27年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成26年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成25年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成24年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成23年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成21年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 
■中部森林管理局表彰
 平成25年 優良工事表彰
 平成23年 優良工事表彰

■名古屋市上下水道局長表彰
 平成29年 優秀工事施工業者表彰
 平成27年 優秀工事施工業者表彰・優秀技術者表彰
 平成22年 優秀工事施工業者表彰
 平成18年 優秀工事施工業者表彰

■飯田市長表彰
 令和元年  優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成27年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成22年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成21年 優良工事表彰・優良技術者表彰
 平成20年 優良工事表彰・優良技術者表彰
平均勤続年数 20年
沿革
  • 大正3年
    • 吉川工務所開設
  • 昭和25年
    • 吉川建設(株)設立
      資本金300万円
  • 昭和60年
    • 資本金4億9,500万円に増資
  • 平成8年
    • 資本金7億3,000万円に増資
  • 平成10年
    • ISO9001認証取得
  • 平成13年
    • ISO14001認証取得
  • 平成26年
    • 創業100周年

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 20年
    2021年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 2.0%
      (51名中1名)
    • 2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
新入社員研修(4月、10月)、職種別研修、階層別研修、OJT
自己啓発支援制度 制度あり
■資格取得支援制度
 1級建築士または技術士建設部門の資格取得を目指す社員を対象に、
 受験対策講座の受講費用や受験に係る費用を補助します。
 また、当該資格保有者に対して、毎月手当を支給します。

■資格試験合格祝金支給制度
 当社指定の資格試験に合格した社員に対し、その難易度に応じて合格祝金を支給する
 制度です。
    

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
愛知大学、愛知工業大学、足利工業大学、茨城大学、岩手大学、神奈川大学、金沢工業大学、関東学院大学、北里大学、岐阜大学、工学院大学、國學院大學、芝浦工業大学、首都大学東京、信州大学、城西大学、諏訪東京理科大学、創価大学、高岡法科大学、大同大学、千葉工業大学、千葉商科大学、中部大学、東海大学、東京都市大学、東京理科大学、東洋大学、獨協大学、名古屋学院大学、名古屋工業大学、名古屋商科大学、日本大学、日本工業大学、日本福祉大学、日本文理大学、八戸工業大学、福井工業大学、法政大学、明治大学、名城大学、明星大学、山梨大学、山梨学院大学、横浜国立大学、立正大学、立命館大学、琉球大学、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
岐阜工業高等専門学校、長野工業高等専門学校、中央工学校、青山製図専門学校、東京デザイナー学院、東京デザイン専門学校、東京法律公務員専門学校、東海工業専門学校金山校、大原簿記情報医療専門学校名古屋校

採用実績(人数) 2015年 5名
2016年 8名
2017年 9名
2018年 6名
2019年 4名
2020年 7名
2021年 7名
2022年 3名(予)
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 6 1 7
    2020年 6 1 7
    2019年 4 0 4
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 7
    2020年 7
    2019年 4
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 1
    2019年 0

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp56962/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

吉川建設(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
吉川建設(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 吉川建設(株)の会社概要