助かる見込みの無い心損傷に輸血100単位はナンセンスだ、VIPだからだろう、というツイを見た。これぞ「後からなら何とでも言える」の極致。
あなたが知らないだけで、100単位を超える輸血を使いながら心大血管損傷と必死に戦う現場は確実に存在している。そして患者は無名の市民達だ。
Thread
Conversation
Replying to
朝起きたら大変多くの方に見て頂いていて驚きました。
もし何か感じられたのであれば、是非次の休みに献血へ赴かれて下さい。体調でそれが叶わなければ、周囲の方と話題になさって下さい。
イザという時我々医師が頼みにする輸血は、皆さんの善意によってしか作れません。
45
2,701
7,641
当院の外傷データベースから過去5年間のデータを確認してみました。
受傷から24時間以内の総輸血量100単位以上が23例
最多の症例は392単位
生存退院された中での最多は152単位
病院前CPAで運ばれ、150単位の輸血を投与されて生存退院された方もいました。
これが外傷診療の“リアル”です。
11
1,232
4,100
Show replies
そうなんですね。奈良医大の凄さをこちらで知る事ができました。
1
32
719
Show replies
Replying to
同級生のお母様が交通事故に遭われ、病院に搬送された際にはかなり絶望的な状態だったらしいのですが、先生は駆けつけた家族に当面の目標(脳や内臓の損傷箇所の究明、止血、昇圧など)だけを伝え、死亡の判定をされるまで4時間ほど手を尽くしてくださったそうです。
1
72
1,001
Show replies
Replying to
そして輸血用の血液は保存出来る期間が長くない。
だったら廃棄されるよりも使ってもらったほうがいいに決まってる。
現在は毎日服薬が必要なので出来ないが、昔は献血マニアだったので余計にそう思う。
1
31
372
そうですね。
13
おはようございます、お怪我中は、体内部を治そうとしている状態なので血液像が変化している可能性があります。(白血球が多いとか)献血はお断りされる可能性が高いです。しっかり治してからで良いと思います
1
30
Replying to
私も30年ほど前に同じ様な現場に立ち会いました。
drたちは血まみれのまま心マを繰り返し、私たちは輸血を交換していました。
ご両親が広島から来るまで、手を止めませんでした。
誰であろうとも手は止めません。
5
239
2,674
今回も同じような感じだったらしいですね。最初はえ?って思ってましたが、ちゃんとニュースを見て聞いて納得しました。病院の方々の諦めない気持ち、患者さんのご家族に対する配慮。感動しました。
1
39
585
Show replies
私は諸事情で献血できない身なので献血してくださる方がいるのはありがたいです


60
Replying to
昔は献血を良くしてたけど、4年前に肺腺癌ステージ4に罹患してしまった為に、献血の協力が出来ない....なんか申し訳無いなぁ....
毎月結構な採血してるけど、それを献血に廻せられたらどんなにいい事か。
血液中に癌細胞が含まれているであろう私の血液じゃ、使い物にならない。
2
7
179
Show replies
Replying to
私は献血の間隔が短くできるので成分献血を毎回やってますが、安倍元首相に限らず大量の血液が必要な完結の場合、400ml献血と成分献血とどちらが医療現場では欲しいのでしょうか?
3
8
50
止血の意味では、成分献血も重要ですよ。
1
3
15
Show replies
地元の大きな病院の在庫の輸血でも足りなく、、、その当時の地域の方々が集まってくれ、病院のロビーがいっぱいになったそうです 今でも思い出すと涙が出ます 助かったのは 田舎の皆さんのおかげだと思ってます
1
20
334
Show replies
Replying to
救急ナースでした。救命救急のベッドに横たわっている患者の肩書きや職業なんて、あとでカルテ見てわかるレベルですよね。そんなのどうでもよくて、とにかく助けたいという気持ちで出来るだけのことをやる。
みんなに医療を届けられる日本がこれからも続いて欲しい。
67
1,034
Replying to
人の命に有名・無名もない。等しく大切な命だと思います。恩師が足繁く献血に通う理由にご子息が昔事故で沢山の輸血で助けていただいたとおっしゃっていました。一生かけてお返しできるかわからないともおっしゃっていました。
私ももうすぐ次の献血可能になりますので、予約しようと思います。
2
96
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!