Twitterのモーメントでも、被害報告をまとめて掲載しております。
随時更新中です。
目次
◆人を騙して奴隷にさせている外道集団
◆実際に騙されて入社された方々からの被害報告
◆就活・転職エージェントに騙された方々からの被害報告
◆被害者削減の実績
◆教授や親に相談をし、被害を免れた方からの証言
◆おい!!!!派遣業界&人材業界!!!!
◆人を騙して奴隷にさせている外道集団
◆実際に騙されて入社された方々からの被害報告
◆就活・転職エージェントに騙された方々からの被害報告
◆被害者削減の実績
◆教授や親に相談をし、被害を免れた方からの証言
◆おい!!!!派遣業界&人材業界!!!!
◆人を騙して奴隷にさせる外道集団
ここ最近の派遣業界。それは、新手の反社会勢力と定義をしていい程、極めて悪質な組織であることは間違いありません。
今、この文章を読んで頂いている皆様。
最近、毎年のように大量の新卒の方々が、派遣社員になっているという現実をご存知でしょうか。
「新卒で派遣社員?」
「そんなばかな?」
「何で新卒の若者が、派遣会社に登録をして派遣社員として働いているんだ?」
そう思われた方。
違うのです。
最近の新卒の方々は、登録型派遣の派遣社員で働いているわけではないのです。
実は、最近新卒で派遣社員になっている方々は、何と派遣会社から「正社員」として採用されているのです。
今、派遣業界は新卒の学生を対象に採用活動を行っており、「正社員」として派遣スタッフを抱え込むということを行っております。
当然、この事実を知っている方は少ないでしょう。
特に、私がこの文章を書いている2022年1月の時点で30代の方。
また、40代から50代以降といったシニア世代の方。
そして、現在就職活動中の20代前半の若年層の方も、この事実を知らない方は多いはずです。
「何だ。正社員か。今までの派遣は登録型派遣のみだったけど、今の派遣会社は正社員として採用するんだな。だったら安心じゃないか。」
このように思われた方。
ちょっと待って頂きたい。
確かに正社員として採用された新卒の方々ではありますが、これは正社員ではないのです。
どういうことか。
この、派遣会社が正社員として派遣スタッフを抱え込む雇用形態は
無期雇用派遣(正社型派遣・常用型派遣・旧特定派遣・客先常駐型と同じ意味)というが正しいのです。
この雇用形態の働き方は、一般企業の正社員とはかなり大きく異なります。
まず何より、働く場所が採用をされた派遣会社(派遣元)ではなく、派遣先での就業となるのです。
ですので、正規雇用の正社員ではなく、間接雇用の派遣社員というのが現実です。
一応派遣元では正社員ではありますが、所詮は名ばかり正社員。
派遣先へ行けば、自社で正社員という肩書はどうでもよく、ただの派遣さんとしての扱いが待っています。
つまり、登録型派遣と何一つ変わりはありません。
無期雇用派遣は登録型派遣とは違い、給与は固定給でボーナスと昇給はあります。
しかし、給与は派遣である為どこかで頭打ちとなり、ボーナスや昇給は雀の涙程度。
決して将来性があるとは言えません。
この事実を、派遣会社が採用活動の際にしっかりと説明をしているのであれば、何の問題もありません。
しかし、最近の派遣会社は、採用活動の際にこのような事実を説明しません。
極めて悪質なのが、求人票の雇用形態に「正社員」と虚偽の雇用形態を記載し、無期雇用派遣と記載しない。
また、数多くの虚偽にまみれた甘い言葉を投げかけ、未来ある若者を言葉巧みに騙すのです。
そして、これまたタチの悪いことに、最近の派遣会社は堂々と派遣会社と名乗らず、派遣会社であることを隠蔽します。
「受託開発」
→お客様からの開発案件を請負います。
「技術者派遣」
→我々は優秀(プロフェッショナル)な技術者(エンジニア)集団です。
当社のお客様へ、技術者の派遣を通じて技術力を提供するサービスを展開しております。
「業務支援」
→お客様が進行中のプロジェクト案件を、当社の技術力により支援させて頂きます。
「コンサルティング」
→今お客様が求めている技術者ニーズをヒアリングし、お客様にとって最適な技術者を当社からアサインして提供致します。
このように、実際は人材派遣サービスで収益を得ているにも関わらず、「技術力が~」と名乗り、派遣会社であることを隠蔽するのです。
一方で、このような悪質な組織の繁栄を支えているのが、就活・転職エージェントです。
なんと、彼らはインセンティブ(成功報酬・いわゆるお金)欲しさに、簡単に入職させることが可能な派遣会社へと求職者を斡旋して売り飛ばしているのです。
「昔は派遣といえば不安定なイメージがありましたが、今は正社員として採用するので安心です。」
「定年まで安心して働き続けることが可能です。」
「今の時代、派遣の需要が増しています。」
このように、派遣会社と同様の手口で嘘をついて求職者を騙す。
彼らの存在は、もはや求職者の支援をする組織ではありません。ただの奴隷提供組織です。
ここまでこの文章をお読み頂いて
「そんな話あるわけないじゃないか。」
「自分の周りでそのような人間に会ったことがない。」
「どうせ作り話だろ。」
などと思われた方。
これは今、日本で現実に起きていることです。
ご紹介が遅れましたが、私は最近の派遣業界の悪質な実態に関して、脱アウトソーシングというチャンネル名で注意喚起動画をYoutubeにて投稿しております。
実際に、私も新卒で騙されて派遣業界へと飛び込んでしまった人間の一人です。
(現在は退職して、メーカー法人営業職へと無事転職しております)
私のように騙される人間を少しでも削減したいとの思いで、日頃から情報発信を行っておりますが、多くの方からの被害報告を受けております。
前置きが随分と長くなりましたが、これから私の動画のコメント欄へ実際に寄せられた、派遣業界に騙された方々からの被害報告を掲載致します。
就活生、及び中途転職者の皆様。
そして、今お子様といったご家族の中に就職活動中、転職活動中の方がいらっしゃる方。
これが、今の派遣業界が行っている、卑劣で狡猾な騙しの手口の実態です。
※これから紹介する被害報告は、ほんの極一部です。
もっとご覧になりたい方は、私のYoutube動画のコメント欄でご覧ください。
・脱アウトソーシング Youtubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCi1C5J0GJqSevLSCYS8koww
(リンクをコピーしてアクセスするか、Youtubeで脱アウトソーシングと検索されて下さい)
・こちらのページをご覧いただくと、現状のご理解が深まるかと思います
◆実際に騙されて入社された方々からの被害報告
・国公立大学を卒業し入社するも、研修期間で異常さに気付き、約1ヶ月半で退職。・派遣社員に警備の仕事をさせているという実態。(派遣法違反・警備業法違反)
・正社員雇用で内勤として3ヶ月働いた後、突然派遣される。
・希望の勤務地とは違う場所へ派遣させられ、ブラック研修を受ける。
単純作業の仕事をさせられ、パワハラの被害にも遭い鬱病状態に。
・建築系無期雇用派遣会社に「正社員」と騙されて入社。
退職の際「自分の認識が甘かったんでしょ?」と責任者に揶揄される。
・2019卒で騙されて入社。エンジニアとは関係のない、農業の仕事や工場で働かされる。
ワクチン接種で事前に休暇を申し出ていたにも関わらず、出社強要される。
・SEや事務職で募集した人間を、入社後に工場派遣させている悪質な実態。
→また、派遣会社と悪質な訪問販売会社との繋がりに関する情報を提供頂いております。
・退職相談をすると、囲まれて激詰めされて恫喝をされる。
・退職の話をすると、不安を煽って辞めさせないように時間稼ぎをされ、結局退職を承諾されるまで1時間を要す。
・派遣先からの正社員転籍を断ったのが原因で契約解除され、契約解除までの期間、派遣先、派遣元の双方から放置される。
・育休中に派遣先がないと通告され、退職勧奨される。
→その後、無事転職されたそうです。
・新卒で入社をするも、既に転職活動準備中。
同期で入った人間も、殆どが退職しているとのこと。
・その他、入社された方々から数多くの被害報告が寄せられております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆就活・転職エージェントに騙された方々からの被害報告
冒頭で述べた通り、就活、転職エージェントによって騙された方々から、多数の被害報告が寄せられております。
・就活エージェント本人にノルマがあるのか「paypayで1000円を渡すから友人をどんどん紹介してほしい」と悪徳商法同様の勧誘を受ける。
→因みにこの方は、派遣会社から内定を貰った件で、ご相談を頂いていた方です。
無事、派遣やSESを一切やっていないSierに内定を貰ったそうです。
・エージェント4社から紹介された派遣会社への内定辞退をしたが、エージェントから感情的に怒鳴られる。
→因みにエージェントから言われた内容。
・エージェント3社から派遣会社の紹介をされる。
・インセンティブ欲しさからなのか「派遣でもいいから正社員にならないと、次の転職で雇ってくれないよ」と不安を煽られる。
・内定辞退の際、しつこく電話をして引き止めてきた。
・エージェントに派遣会社を勧められ、建築系アウトソーシング会社に騙されて入社。
・エージェントに無理矢理派遣会社の説明会を予約される。
・内定のない学生の弱みにつけ込み、派遣会社を紹介するエージェント。
・その他の方々からの、エージェントによる被害報告です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆被害者削減の実績
実際に私の動画をご視聴頂いた方で、極僅かではありますが、派遣業界の悪質さに気付かれる方が出てきております。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・その他の証言
・合同企業説明会で派遣会社の人間から声をかけられ、気付いたらインターンシップの参加登録をさせられていた。
インターンシップに参加した際、派遣会社にとって都合の悪い質問をすると、笑顔で返されるも社員の眉間にはしわが寄っていた。
・内定辞退をした派遣会社に脅迫をされ、厚生労働省に駆け込む。
◆親や教授に相談をし、被害を免れた方からの証言
派遣会社やエージェントがあてにならない一方で、親やゼミの教授に相談をして被害を免れた方もおられるようです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆おい!!!!派遣業界&人材業界!!!!
派遣業界、及び人材業界の皆様。このように、数多くの方から被害報告が寄せられておりますが、これは一体
どういうことでしょうか。
「いや、全ての派遣会社や人材会社がそうじゃないから」
「この業界にもメリット、デメリットはあるから、それを考慮すれば何の問題もない」
「よく調べれば分かることだし、騙される人間が悪い」
このように論点をずらして誤魔化しますか?
それとも何の言い訳をすることもなく、このブログを削除。
或いは、私のYoutubeチャンネルを凍結したりと一方的に隠蔽をしますか?
「いや、この業界で働いて良かったとか、プラスの意見も存在するだろ?
悪い情報だけ切り取って掲載するとか、お前の情報は偏り過ぎている!」
このように反論をしてくることも予想をされますが、私の動画のコメント欄に
「技術派遣や客先常駐の会社に入社をしてよかった!」
というコメントが来たことはありません。
技術派遣とかいう技術力も何もない、中身が空っぽですっかすかなただの派遣会社さん。
「ものづくりで日本を支える」
「プロフェッショナルなエンジニア集団」
と自称するのは痛々しいからやめましょうよ。
何よりも紛らわしいので、「人材派遣」とだけ名乗ってとにかく大人しくしてて下さい。
そして、派遣業界で人を騙して人を売る立場におられる方々。
特に、採用人事や営業、役員の方々。
更に、人を騙して派遣会社へと斡旋をしている人材業界の方々。
人を騙すという汚れた仕事をし、汚れたお金を稼いでいるわけですが、
そのお金で食べる食事は一体どんな味がしますか?
その食事を食べ続けたあなたの胃袋は、酷く腐りきっていることでしょう。
いや、胃袋のみならず、体全体が腐って異臭を放っているのでしょうね。
あなただけではない。
もしあなたにご家族がおられるのであれば、そのご家族もあなたと同じ汚れきった食事を摂取しているわけですから、体全体が腐ってあなたと同じ異臭を放っているのでしょうね。
あなたの夫や妻が、息子や娘が...あなたと同じように汚れきっているのでしょう。
よくもまあ何食わぬ顔で、涼しい顔で、堂々としていられますね。
本当にどういう神経をしているのかは分かりませんが、その図太さには感心します。
どうやったらその図太さを維持できるのか、今度教えて頂きたい程です。
そしてもう一つ。
派遣業界や人材業界の皆さん。
一度でいいので、あなた自身が売り飛ばされてみてはどうですか?
あなただけではなく、あなたの身内や知人を売り飛ばしてみてはどうですか?
あなたの父、母、夫、妻、息子、娘、兄弟、姉妹、彼氏、彼女、友人...
とにかく一回でいいから、あなたがこれまで求職者を騙してきたのと同じ手法で、売り飛ばしてみればいい。
今まで被害に遭われた方々の気持ちが、少しでも理解できるかもしれないですね。
1986年に施行された労働者派遣法。
かつて、人材派遣は中間搾取の懸念から原則として禁止されていましたが、
これを皮切りに規制緩和の動きが拡大し、派遣業界は恐ろしいほどの成長を遂げました。
その成長の過程で、派遣というプロフェッショナルな価値は完全に失われ、企業のコスト削減の為に安く使われる存在となりました。
そして、派遣業界は人材業界と癒着をし、人を騙して売り飛ばすことまで始めた。
これが現在の本当の姿です。
就活生、及び中途転職者の皆様。
そして、今お子様といったご家族の中に就職活動中、転職活動中の方がいらっしゃる方。
とにかく騙されないで下さい。
私も騙される方が減少するよう、今後もYoutubeを中心に情報発信を続けて参ります。
最後に、派遣業界、及び人材業界の皆様。
あなた方の収益が悪化した際、私の事を思い出して下さい。
もしかしたら、収益の悪化は私が原因かもしれません。
いいや、収益の悪化の原因は、あなた方の悪行が原因です。
これ以上悪評を広められたくなかったら、今すぐに貴様らの悪行を是正しなさい。
私は脱アウトソーシング。
私の事をよく覚えておきなさい!
2022年1月1日(月)
脱アウトソーシング
コメント
コメント一覧 (41)
現在、就活中ですが、職業紹介許可番号と労働派遣許可番号のうち片方でも記載が有れば、その会社は、ヤバいという認識でOKでしょうか?
jinshinbaibai44
が
しました
後者の場合、金融機関や公共機関のシステム開発に携わる場合はお客様先で扱っている情報(銀行ならその銀行の口座を持っている人の個人情報など)の漏洩を防ぐため、チームを組んでお客様先に出向して仕事をするらしいです。これに関してはもっともだと思います。
そこで疑問なのですが、脱アウさんが言う「派遣」にはこういったものも該当するのでしょうか?もしこれが含まれるのであれば「脱アウトソーシング」ということはほぼ不可能な気がします……。
jinshinbaibai44
が
しました
何故入ってしまったかというと去年の就職活動期間中になかなか内定が貰えず焦っており、秋頃にIT企業で内定貰えた2社がどっちも技術派遣でした。
その企業は脱アウトソーシングさんの再生リストの内にある派遣会社のグループ内企業でエンジニアリングとかいう会社です
その企業から封筒で求人票送れてきたのですが、雇用形態が書いてありませんでした。マ○○ビでは人材派遣なのに技術職コース正社員と書いてありました。
現在の状況を申し上げますとまだ、研修受けてますが,人材派遣の教育ってここまで酷いんだと初めて知りました。その企業パンフレット見ましたが、ITの基礎、応用を教えるとか書いてありましたが、全く教えず、eラーニング、プログラム無料サイトでやれという状態。こんな状態で派遣されてもやっていける訳がないと感じています。派遣の件で紹介されましたが、自動車関連の電気とAIをやってるいると説明されましたが、AIなんて大学でほんの少ししかやっていなくまだ全然分からないのにこんな案件取ってくるのか思いました。
私は未経験者より、少しだけしか知識、技術があるだけですが,この企業に入ったことにすごく後悔してます。親にも人材派遣だけ絶対にやめろと何度も言われてましたが,入ってしまっただけに日々後悔しながら,仕事しています。
脱アウトソーシングさんの動画に出会えてれば、企業選びをもっと慎重できたのではないかと思いました。
長文失礼いたしました。
jinshinbaibai44
が
しました
私もア○トソーシ○グ○○ノ○ジーに勤めていましたが、簡単な仕事、それも誰でもできるような事ばかりでした。
営業に伝えても、ポンコツ以下なので動かなかったです。
風邪で休めば、本社の人間が電話してきてなぜか怒鳴られるし、スキルアップと謡い本社の研修に参加しても、本業の方ではないので、時間の無駄でした。
結果として、心を病んで退職し、現在自社の正社員を目指し転職活動中です。
転職エージェントに何件か登録しましたが、ちゃんとしたところだと自社雇用でかつまっとうな職場環境を紹介されますが、
キ○ノ○ライのような場所だと、全て「未経験でも将来作れる」とお勧めして紹介し、兎に角もうけを優先してきます。
脱アウトソーシング様の御蔭で、やばいところを避けて転職活動を頑張っていけます。
jinshinbaibai44
が
しました
中小企業で決して大きい会社ではないものの、会社サイトに派遣の許可番号や職業紹介許可番号の記載がなかったので話を聞いてみると客先常駐のスタッフがいると言われ、何人くらいかと尋ねると4割ほどと言われました。詐欺にあった気分です。(時間と交通費返せコラ!)
こうした会社概要に載っていないものの客先常駐を行っている会社を見つける方法等あればぜひ教えていただけないでしょうか。
jinshinbaibai44
が
しました
就活を始めたのは周りより遅い秋ごろ、しかも年明け前までに不採用ばかりで不安に駆られていました。
冬頃にマ○○ビに登録をしたのですが、その時に一緒に新○○介にも登録されていたらしく電話が届くようになりました。しかし、事情を知らなかった自分は前向きに捉えて利用することにしました。そして、苦労の末に年明け前にIT系(と当時思っていた)企業の内定を1社いただきました。
しかし、両親にそのことを報告したところ、父から「そこ、正社員って書いてあるけど派遣だよ?」と言われました。普段は自由にやらせてくれる父がそこまで真剣に言ったので、驚きました。父は昔から派遣系に関して否定的でしたが正社員で派遣があることにも驚きました。
そこで私は独自で調べていき、そして脱アウトソーシングさんにたどり着きました。
ここまで注意喚起をして、しかもここまで心当たりのある情報は私の心に深く伝わり、そこの内定を辞退しました。
しかし、就活を続けても内定をなかなかもらえず、父も少し諦めているような感じもしたので自分も覚悟を決めようとしていました。
しかし、事情を知った教授やキャリアセンターの方は、アウトソーシング系ではないIT企業の求人票を探してきて紹介してもらい、大きくサポートしてくれました。そのおかげで、社内開発のみのソフトウェア会社に就職することができました。
本当に人との出会いや繋がりは大切だということが改めて分かりました。自分の力じゃできなかったところもあり、いろいろな方のアドバイスや努力もなかったら人生を変えられなかったのかもしれないです。そしてそのきっかけをくれたのが脱アウトソーシングさんでした。
私の運命を変えるきっかけを作っていただき、誠にありがとうございました。この先、大変なことがあってもこの体験を思い出して突き進んでいきます。
jinshinbaibai44
が
しました
IT系に行こうかなと考えているのですが、こうした悪徳人売り地雷企業を踏み抜かないためにはどうすればよいのか、どのようにして見極めればよいのか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
jinshinbaibai44
が
しました
jinshinbaibai44
が
しました
仕事は皆さんが言う通り単純作業の連続です、まさかネットが誇張表現してるだけでExcelとスクショの切り貼りなんて夢だろうと思って内定承諾したら夢ではなく現実で地獄でした。
もしこれから就職活動をされる方が居るのなら日本でIT業界や施工管理は目指さない方がいいです。
私はまだ入社して間もない23歳の為転職活動もできないですし、スキルがExcel職人なだけ這い上がれる気もしません。
地方から上京してこんな生活をしていることが親に申し訳なくて寝れないです。
皆さんはお気を付けて就職活動をしてください。
jinshinbaibai44
が
しました
辞めてから転職するまで相談に乗ったりコメントをしてくださって本当にありがとうございました。
おかげ様で自分と同じ状況にいるお方がたくさんいることに気づけ、いつも勇気づけられていました。
技術派遣から自社開発企業に無事転職ができ、1ヶ月が経とうとしております。
幸いにも転職先の社内の雰囲気が自分と合い、残業もほとんどなく、前職より高待遇で採用してくれました。
さらに、しっかり研修もあって1から仕事を教えてくれたり、質問すれば親身になって教えてくれることに感動しております。
それが普通なのかもしれませんが、技術派遣のときは研修すらなく仕事はろくに教えて貰えず
派遣先の社員の輪にはいれなかった悲惨な日常と比べると雲泥の差です。
今後は1人でも多く技術派遣から救われる人が出ることを願っています。
これからも無理せず動画投稿頑張ってください。
jinshinbaibai44
が
しました
「正社員」というワードで学生や求職者を騙し、そのピンハネ料で私腹を肥やすなど性根が相当腐りきっていないとできない芸当ですね。
折角の新卒カードをこんなゴミクズ集団に無駄にされる若い人達が本当に気の毒でなりません。
jinshinbaibai44
が
しました
私も前職で技術派遣会社で約7年勤務した後、いろいろな意味で派遣生活に限界を感じ転職しました。今は、技術職ではなく製造職(もちろん、メーカー直接雇用の正社員、上場企業)で働いています。
動画の方も同じ派遣業界で働いていた者として、興味深く拝見させていただいています。ありがとうございます。
色々感じることはありますが、新卒で技術派遣会社に就職は本当にもったいないと思います。
私自身も仕事がツラい時、「辞めてまた派遣社員に戻ったら?」と心の中で悪魔がささやくことがありますが(笑)、脱アウトソーシング様のこのブログや動画をみて、心を奮い立たせて頑張ります。
jinshinbaibai44
が
しました