入社採用募集要項
2023年4月入社社員の選考や採用イベントを行います。新卒・既卒、学部・学科は問わず、ご応募いただけます。
募集職種
読売新聞は、地域によって東京・大阪・西部の3本社に分かれており、本社別・職種別の採用を行っています。各本社で募集職種が異なり、それぞれ下表の○印のある職種を募集します。
職種 | 東京本社 | 大阪本社 | 西部本社 | 応募方法 | 締め切り | |
---|---|---|---|---|---|---|
記者職 | 取材 | 〇 | 〇 | 〇 | WEB | Web登録した方にMyPage上でお知らせします |
写真 | 〇 | |||||
校閲 | 〇 | |||||
業務職 | 広告 | 〇 | WEB | |||
事業 | 〇 | WEB | ||||
販売戦略 | 〇 | 〇 | 〇 | WEB | ||
経営管理 | 〇 | 〇 | WEB | |||
DX推進職 | 〇 | WEB | ||||
メディアエンジニア(技術総合職) | 〇 | WEB |
WEB:WEB上で応募
職種 | 業務内容 | 専攻 | |
---|---|---|---|
記者職 | 取材 | 国内外のニュースを取材、編集する | 学部・学科不問 |
写真 | 報道写真の取材を担当 | ||
校閲 | 出稿記事の誤りを指摘、修正する | ||
業務職 | 広告 | 新聞社のリソースを生かしたプロモーションプランの提案 | 学部・学科不問 |
事業 | スポーツ、文化、教育などのイベントを企画立案、運営など | ||
販売戦略 | 販売店の経営指導などで販売網強化を目指す | ||
経営管理 | 総務、経理などの事務、経営戦略の立案 | ||
DX推進職 | 新聞社の資源を生かしたデジタル戦略の調査、立案とその実施 | ||
メディアエンジニア(技術総合職) | 新聞制作・印刷工場・デジタルメディアなどのシステム構築や開発 | 学部・学科不問 |
応募資格
原則として1995年4月2日以降(個別相談に応じます)に生まれ、国内外の4年制大学を卒業または2023年3月までに卒業見込みか、同程度の学力を有する方。
新卒・既卒、学部・学科は問いません。現在、社会人の方も歓迎します。
応募方法
以下の手順に従ってください。
Step1)MY PAGE登録
Step2)WEBアンケートに回答して志望職種などを決定
Step3)エントリーシートをWEB入力して提出
※障害者手帳をお持ちの方は、下記の書類を別途、応募先の本社に郵送で提出してください。
・障害者手帳のコピー
・筆記試験時や働くうえで、会社側に求めるサポートを具体的に記したメモ
〒100-8055 東京都千代田区大手町1-7-1
読売新聞東京本社 人事部 採用担当
TEL 03-3216-8650
〒530-8551大阪市北区野崎町5-9
読売新聞大阪本社 人事部 採用担当
TEL 06-6366-1545
〒810-8581福岡市中央区赤坂1-16-5
読売新聞西部本社 人事部 採用担当
TEL 092-715-4914
応募書類提出後
エントリーシートについて、書類選考を行います。その後のステップは、書類選考を通過した方にお伝えします。
待遇・休日
- 初任給
- 東京本社…280,000円以上+50,000円までの住宅補助、大阪本社…278,000円以上+50,000円までの住宅補助、西部本社…264,000円以上+50,000円までの住宅補助
(2022年4月、大卒定期、住宅補助は地方勤務者のみ)
- 賞与
- 夏期と冬期に支給
- 昇給
- 年1回
- 通勤交通費
- 全額会社補助。60-160キロの場合、新幹線通勤補助あり
- 試用期間
- 6ヵ月
- 勤務時間
- 職種により異なる。事務職場は9:30~17:30が基本
- 休日
- 年間106日。年次有給休暇は初年度15日、最大30日。永年勤続休暇、慶弔休暇など
- 初任地
- 取材記者の初任地は、原則として、採用された本社管内の道府県庁所在地など。それ以外の職種は、採用された本社。
問い合わせ
東京本社人事部 採用担当・・・・・03-3216-8650
大阪本社人事部 採用担当・・・・・06-6366-1545
西部本社人事部 採用担当・・・・・092-715-4914