|
|
鋼橋設計・一般土木設計株式会社 アイ・ビー・イー -神奈川県横浜市港南区大久保1-13-21
|
| 求人区分 | フルタイム |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 派遣・請負等 | 派遣・請負ではない |
| 募集の理由 | 増員 |
| 仕事の内容 | 鋼橋の補修方法の検討・作図・数量・設計等を中心とした業務を行 って頂きます。 又、鋼橋以外の一般土木設計の補助業務もお手伝いして頂く事も御 座います。 CAD・エクセルは必要となりますので、ある程度のパソコン操作 スキルが必要となります。 ※鋼橋補修設計・検討・製図経験者を求めています。 (上記経験者は年齢不問とします。) |
| 試用期間 | あり(3ヶ月)
|
| 雇用期間 | 雇用期間の定めなし |
| 学歴 |
不問
|
| 必要な経験等 |
必須
CAD・エクセルが問題なく使用出来、構造物を図面から把握出来
る方 橋梁設計・作図業務の経験があれば尚可 |
| 必要なPCスキル | CAD・エクセルが問題無く使用出来る方 |
| 年齢 | 制限あり
|
| 勤務地 |
〒233-0007
神奈川県横浜市港南区大久保1-13-21 セカンドアベニュー102 |
| 最寄り駅 | 京急本線 上大岡駅
|
| マイカー通勤 | 不可 |
| 転勤 | なし |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
| 賃金 |
220,000円〜480,000円
※フルタイム求人の場合は月額に換算した額、パート求人の場合は時間額を表示しています
|
|---|---|
| 昇給 |
|
| 賞与 |
|
| 通勤手当 | 実費支給(上限あり)
月額30,000円
|
| 給与の締め日 | 固定(月末) |
| 給与の支払日 | 固定(月末以外)
|
| 就業時間 |
|
|---|---|
| 時間外労働時間 | あり
|
| 月平均労働日数 | 20.0日 |
| 休憩時間 | 60分 |
| 年間休日 | 125日 |
| 休日 |
|
| 年次有給休暇 | 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 |
| 加入保険 | 雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金 |
|---|---|
| 退職金共済 | 未加入 |
| 退職金制度 | あり(勤続年数3年以上) |
| 定年制 | あり(定年年齢一律65歳) |
| 再雇用制度 | あり(上限年齢上限70歳まで) |
| 勤務延長 | なし |
| 入居可能住宅 | なし |
| 利用可能な託児所 | なし |
| 育児休業取得実績 | 該当者なし |
|---|---|
| 介護休業取得実績 | 該当者なし |
| 看護休暇取得実績 | 該当者なし |
| 労働組合 | なし |
| 職務給制度 | なし |
| 復職制度 | あり
復職時に求人している場合及び離職時の能力を考慮し決定
|
| フルタイムの就業規則 | なし |
| パートタイムの就業規則 | なし |
| 会社の特長 | 起業7年目で少人数の会社ですがお客様からの信頼も厚く業界的に 仕事が多いことから今後も人数を増やし会社を大きくしていくこと を考えています。 |
| 選考方法 | 面接(予定1回) |
|---|---|
| 選考結果通知 |
|
| 選考日時 | 随時 |
| 選考場所 |
〒233-0007
神奈川県横浜市港南区大久保1-13-21 セカンドアベニュー102 |
| 最寄り駅 | 京急本線 上大岡駅
|
| 応募書類等 |
|
| 応募書類の返戻 | 求人者の責任にて廃棄 |
| 選考に関する特記事項 | 橋梁の作図・設計経験者を優先して採用いたします。 ※オンライン自主応募の方は紹介状不要。 |
| 担当者 |
|
| 特記事項 | CADでの検討・作図業務では構造を理解する必要がございます。 弊社は7月で7年目に入る会社で社長を含め現在4名の会社です。 小さい会社のため個々の能力により会社を動かすことも可能です。 今後も仕事が沢山あるために増員を予定しています。 現在は、業界を長く経験している人材で順調に業績を上げています 。 応募書類は面接時にお持ち下さい。 「オンライン自主応募可」 |
|---|
| 会社名 | |
|---|---|
| 代表者名 | 代表取締役:石倉 貴義 |
| 会社所在地 | 〒233-0007 神奈川県横浜市港南区大久保1-13-21 セカンドアベニュー102 |
| 地図 | |
| 従業員数 |
|
| 設立 | 平成28年 |
| 資本金 | 200万円 |
| 事業内容 | 鋼橋の補修工事を中心とした作図・数量計算・概算工事費・設計計 算業務をメーカ様やコンサル様より業務を請け負い作業を行います 。 |
| 事業所からのメッセージ | 残業、休日出勤も同業他社と比べるとかなり少ないレベルで業務を 行って ます。(多い人で年間30時間強) 残業が多くて辛いが橋梁の仕事を続けたいと思う人でしたら是非、 弊社に面接に来て下さい。 勤務時間等はフレックス制度は無いですが、ある程度融通を効かせ て勤務する事も出来ますので、子育て中や介護などで橋梁設計を離 れている方も 歓迎致します。 弊社はまだまだ小さい会社ですので会社を大きくする楽しみがある 会社です、一緒に大きくしませんか。 弊社は会社の利益を夏期(決算)賞与として還元していますので効 率を 上げて利益を上げて頂ければ夏期賞与に反映されます。 |
| 事業所番号 | 1401-629420-9 |
| 法人番号 | 5020001116870 |