特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1657110809790.jpg-(241813 B)
241813 B学園特捜ヒカルオンName名無し22/07/06(水)21:33:29 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2669637そうだねx1 13日04:52頃消えます
アニメなんだけど特撮パロということで学園特捜ヒカルオンのスレ
まさかBlu-rayが出ると思わなかった…

宇宙刑事のいちエピソードっぽい流れだけど、
コンバットスーツならぬファイティング・スピリッツスーツ装着とか魔空空間っぽいのに引きずり込まれる際に
ナレーションが流れなかったのが残念。
微妙にかゆいところに手が届かなかった感じだけど、渡辺宙明サウンドは好きです。
削除された記事が4件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/06(水)21:39:16 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2669639そうだねx6
東映ビデオがこれを販売するてのがちょっと面白いな
2無題Name名無し 22/07/06(水)21:40:30 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.2669640+
書き込みをした人によって削除されました
3無題Name名無し 22/07/06(水)21:44:15 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.2669642+
スレッドを立てた人によって削除されました
君はもうすぐ知る!!
東映が放つ80年代メタリックヒーローの誕生を・・・
学園特捜ヒカルオン
発売だ!!
東映
4無題Name名無し 22/07/06(水)21:46:55 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.2669643+
スレッドを立てた人によって削除されました
君は不思議なヒーローに会う
東映が放つメタリックヒーロー誕生
学園特捜ヒカルオン 発売!!
東映
5無題Name名無し 22/07/06(水)21:48:09 IP:193.116.*(ztv.ne.jp)No.2669644そうだねx8
IP:211.135.*(mesh.ad.jpは荒らしなんでスレ主さん削除よろしくね
6無題Name名無し 22/07/06(水)21:49:21 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.2669645+
スレッドを立てた人によって削除されました
宇宙刑事ギャバン、シャリバン シャイダー
巨獣特捜ジャスピオン、時空戦士スピルバンに続くニューヒーローその名も 学園特捜ヒカルオン!!
もうすぐ発売
東映
7無題Name名無し 22/07/06(水)21:50:30 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2669646そうだねx1
声がモモタロス
8無題Name名無し 22/07/06(水)21:54:44 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2669649そうだねx4
>声がモモタロス
電王開始時のインタビューで
「僕がヒーローを演じるのは学園特捜ヒカルオン依頼です」
って言ったのにはちょっと嬉しく感じましたよ、ええ
9無題Name名無し 22/07/06(水)21:56:03 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2669652+
    1657112163416.jpg-(60704 B)
60704 B
リストバンドを打ち鳴らす時の粒子の描写とか
ジャスト・バン・ブレイクの演出がシャリバンっぽいのはご愛敬?かも
10無題Name名無し 22/07/06(水)22:08:11 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2669659そうだねx1
何かウィングマン的な物を感じちゃうのよね
11無題Name名無し 22/07/06(水)22:14:59 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2669662そうだねx14
ウイングマンといいイクサー1といい当時のオタク文化における宇宙刑事シリーズの影響力の高さが伺えるな
12無題Name名無し 22/07/06(水)22:15:44 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2669664+
母艦の設定ってあるのかな?
13無題Name名無し 22/07/07(木)00:14:30 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2669694+
    1657120470156.jpg-(101583 B)
101583 B
>母艦の設定ってあるのかな?
サイバリアン系統のバイクはあるけど大まかなスペックは書かれてないみたいですね
14無題Name名無し 22/07/07(木)00:19:26 IP:126.225.*(bbtec.net)No.2669695+
まぁスパルオンは劇中にも登場してるからね。
シルエットでも母艦は出てないから、まぁないんだろうな。
15無題Name名無し 22/07/07(木)00:38:46 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2669697そうだねx5
    1657121926574.jpg-(48382 B)
48382 B
>サイバリアン系統のバイクはあるけど大まかなスペックは書かれてないみたいですね
如何にも当時という無邪気さを感じてしまいますが
まんまの流用はどなたか止めなかったんでしょうか
16無題Name名無し 22/07/07(木)06:47:25 IP:119.170.*(home.ne.jp)No.2669710+
>ジャスト・バン・ブレイクの演出がシャリバンっぽいのはご愛敬?かも
OPからしてシャリバンのパロディでしょ
本当に観てガッカリする作品だから、未見の人は注意!
自分は付属のCDのため「だけ」に買うw
17無題Name名無し 22/07/07(木)09:59:20 IP:118.237.*(so-net.ne.jp)No.2669724+
クランプのヒーロー物パロディは更にひどかったな
18無題Name名無し 22/07/07(木)12:26:23 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2669747そうだねx2
    1657164383696.jpg-(52675 B)
52675 B
>クランプのヒーロー物パロディは更にひどかったな
もしかしてコレのこと言ってる?
確かにCLAMP作品の中では普通の作品だけど・・
でもコレって20面相にお願いとCLAMP学園と世界観同じの作品で繋がりあるから、そっちも見ないと何の意味もない作品なのよ
19無題Name名無し 22/07/07(木)12:34:00 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669748+
    1657164840672.jpg-(62729 B)
62729 B
80年代のオタク向け漫画にはやたらと宇宙刑事っぽいキャラが目立ったね
20無題Name名無し 22/07/07(木)13:08:04 IP:165.76.*(ipv4)No.2669750+
>まんまの流用はどなたか止めなかったんでしょうか
そのちょっと前はガンダムのボールに何の問題も無かったくらいだから
良くも悪くも作り手受け手共にアニメを後進ジャンルと考えてい真似やパクリに対してはユルユルだった
21無題Name名無し 22/07/07(木)13:09:37 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2669752そうだねx3
>No.2669750
汚物
22無題Name名無し 22/07/07(木)13:12:16 IP:118.237.*(so-net.ne.jp)No.2669755+
>もしかしてコレのこと言ってる?
久々に目にしたけどやっぱひどい絵だ
23無題Name名無し 22/07/07(木)14:33:16 IP:27.143.*(home.ne.jp)No.2669774そうだねx3
言うほどひどい絵にも見えないけど
手足の付き方とか怪しいようには感じるが
女性作家ってデッサンにそんな頓着しない人も多いしなあ
24無題Name名無し 22/07/07(木)14:35:02 IP:118.237.*(so-net.ne.jp)No.2669775+
スーツの中の体型とか考えただけで爆笑できるじゃん
25無題Name名無し 22/07/07(木)14:39:15 IP:165.76.*(ipv4)No.2669776+
>スーツの中の体型とか考えただけで爆笑できるじゃん
ぬえパワードスーツを筆頭にそれは言ってはいけないのだ
26無題Name名無し 22/07/07(木)14:42:04 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2669777そうだねx6
>No.2669776
汚物
27無題Name名無し 22/07/07(木)15:01:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2669778そうだねx1
>もしかしてコレのこと言ってる?久々に目にしたけどやっぱひどい絵だ
連載してた時一応、少女漫画よりだからね(連載してた雑誌は少年漫画と少女漫画が混在してるような雑誌)
そっちよりと考えれば普通の絵じゃない?少女漫画でよくあるような。

まぁ結局は好みの問題なんだろけど。CLAMPの絵って基本的手足長く長身が多いから、そこが嫌いって人多いよね。でもデザインのセンスはわりとあるから、ウルトラマンやライダーは少し違う気がするけど、戦隊の衣装とかマスコット的なのをデザインしてもらったら案外あうんじゃないかとは思う
28無題Name名無し 22/07/07(木)15:06:37 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2669779そうだねx6
    1657173997631.jpg-(51643 B)
51643 B
ヴァンダーはメタルヒーローよりになったな
29無題Name名無し 22/07/07(木)15:11:04 IP:114.185.*(plala.or.jp)No.2669780そうだねx5
>まんまの流用はどなたか止めなかったんでしょうか
まあ本家東映も無改造の実車をヒーローマシンにしてるから…

マジレスすると新規でデザインすると手間と予算が掛かると思う
このOVA自体がAICセミアダルト路線シリーズの1作で
(作品内にセクシー・バイオレンス描写は必須)
オマージュではあるけど「宇宙刑事自体のアニメ化」ではなく
番組のお約束の全てをコピーする義務もないので
単発アニメとしてはいらない部分(母艦や戦車マシン等)には注力しなかったのではないかと
30無題Name名無し 22/07/07(木)15:38:09 IP:111.216.*(so-net.ne.jp)No.2669783+
    1657175889757.jpg-(366774 B)
366774 B
>80年代のオタク向け漫画にはやたらと宇宙刑事っぽいキャラが目立ったね
ザンカンではもっとも知られているそのコンバットスーツが
もっとも特撮物らしくないデザインなの
ちょっと面白いよね
31無題Name名無し 22/07/07(木)16:42:19 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2669788+
>宇宙刑事っぽいキャラ
あさりよしとお先生の「宇宙刑事バスター」
とか懐かしいですね
32無題Name豆はんてん 22/07/07(木)17:40:35 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2669790そうだねx5
今はなきアニメ雑誌、月刊outのパロディ企画「宇宙編集者アウトシャイダー」を思い出した。ライター時代の三条先生がマッドギャランみたいな悪役で登場。
33無題Name名無し 22/07/07(木)18:21:37 IP:210.167.*(asahi-net.or.jp)No.2669795+
>まんまの流用はどなたか止めなかったんでしょうか
ボーグマンでは割といじってたなぁ
>マッドギャランみたいな悪役で登場。
ザッシギャランね
そういえば2042年の某駅集合ってどうなるんだろうねぇ?
34無題Name名無し 22/07/07(木)19:20:24 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2669807そうだねx3
どうせならレーザーブレード系の曲も作って貰えば良かっのにな
弾劾王ではあったのに
35無題Name名無し 22/07/07(木)19:31:12 IP:222.14.*(au-hikari.ne.jp)No.2669809そうだねx2
    1657189872710.webm-(2006034 B)
2006034 B
>オマージュではあるけど「宇宙刑事自体のアニメ化」ではなく
>番組のお約束の全てをコピーする義務もないので
>単発アニメとしてはいらない部分(母艦や戦車マシン等)には注力しなかったのではないかと
当時、CGとか合成が未熟だったせい?か
自身よりデカい怪物をぶった切るってのはアニメならではのカッコよさを感じたけど、
シャリバンオマージュならあの戦闘母艦も欲しかったなあと思ったり…
まあ玩具販促とか気にしなくていい媒体だからこそできたんでしょうけどね。
36無題Name名無し 22/07/07(木)20:06:35 IP:106.157.*(dion.ne.jp)No.2669817+
    1657191995574.jpg-(64220 B)
64220 B
素人もコスチューム制作会社に
オリジナルスーツ制作を依頼することが始まった時代。
※ヒカルオンの元ネタ
37無題Name名無し 22/07/07(木)21:18:27 IP:118.13.*(ocn.ne.jp)No.2669833そうだねx1
>素人もコスチューム制作会社に
>オリジナルスーツ制作を依頼することが始まった時代。
>※ヒカルオンの元ネタ
これとニチブツのゲームの「コスモポリスギャリバン」ってなんか関係あるのかな?
38無題Name名無し 22/07/07(木)22:14:04 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2669843+
    1657199644622.jpg-(19997 B)
19997 B
>素人もコスチューム制作会社に
>オリジナルスーツ制作を依頼することが始まった時代。
>※ヒカルオンの元ネタ

アイキャッチは実写スチール。
実はギャリバンの2号スーツを使用している事が
ご本人のツィートで明かされた。

ギャリバン、スーツ2つもあったのか。
[リロード]13日04:52頃消えます
- GazouBBS + futaba-