最終更新日:2022/6/30

日拓リアルエステート(株)

  • 正社員

業種

  • アミューズメント
  • 不動産
  • 不動産(管理)
  • ビル施設管理・メンテナンス

基本情報

本社
東京都
資本金
2億3,700万円 グループ計
売上高
2018年12月期  1,481億円 2019年12月期  1,478億円 2020年12月期   942億円
従業員
正社員433名 アルバイト228名 合計661名 (2022年12月期)

日拓は誰もが「日々新たに自己革新、自ら未来を切り拓く」革新者である。

【新型コロナウイルスへの対応】 (2022/02/14更新)

PHOTO

■はじめまして!日拓リアルエステート人事部です!

明るく、社員間に壁の無い社風の中、最高の仲間と一緒に
自分のライフスタイルに合わせた働き方で仕事がしたいあなた!

ぜひ日拓の会社説明会・選考会にお越し下さい!
お会い出来ることを楽しみにしております!


【新型コロナウイルスへの対応】
・少人数で開催予定となります。
・説明会会場でマスクを配布します。(数に限りがございます。)
・説明会会場にアルコール消毒薬を用意します。
・3月上旬の会社説明会に関しましては自社にて説明会を実施します 。
来社に不安のある方は、個別に電話にて面談等の相談に応じます 。

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
競合ひしめく都内一等地に店舗を構えられるのは、不動産開発事業を基盤としているから。新たなビジネス展開も視野に、安定した基盤を生かした発展が期待される。
PHOTO
どの店舗へ行っても社員同士の仲が良く、チームワークは抜群。会社としてライフワークバランスの整備に注力してきたので、働きやすさにも満足する声が多い。

アミューズメント店舗からスタートし、さまざまな可能性が広がる仕事

PHOTO

まずは店舗での業務を経験。ひとつの店舗にとどまらず複数の店舗を経験することで幅広い知識を吸収し、キャリアステップの可能性を広げていく。

■店舗と本社でいろいろな業務を経験
当社は不動産開発事業を基盤として、関東圏内のとりわけ都内一等地を中心に14のアミューズメント店舗を展開しています。多くの集客が見込める都心部に出店できる理由は、自社で管理する土地・不動産物件を豊富に所有しているから。同業他社と比べても、ここまで安定した基盤を持つ会社はそう多くないと思います。
企業理念は「未来から逆算して、行動計画を基に、平素から、なすべき事を一生懸命に徹底実行する」。これが当社のすべての業務の基本です。私はこれまでジョブローテーションで複数のアミューズメント店舗や本社総務部、不動産事業部などで経験を積み、今はまた店舗で統括店長を務めています。どこに行っても、この理念に基づき行動してきました。
新入社員はまず全員がアミューズメント店舗に配属されます。そこで数年間を基準に経験を積み、本人の希望や適性、宅建資格の有無などに応じて本社業務や不動産事業に携わるチャンスも見えてきます。
理念に共感し、明るい笑顔で人と接することができる。そんな方ならば楽しんで活躍いただける会社です。
(河内淳一さん/赤坂見附駅前新館統括店長 入社17年目)

■やる気次第で新人も活躍のチャンスがある
人の魅力に惹かれて入社し、今は店舗でホール業務を務めています。接客や店舗整備を中心に、PCでの事務作業や台のトラブル対応など、さまざまな経験を積んでいるところです。
当社には配店教育制度があり、複数の店舗を経験することで視野が広がり、幅広いノウハウを身につけることができます。私も今の店舗が2つめ。基本的な運営スタンスは大きく変わらないまでも、細かなやり方が違ったり、店舗の先輩それぞれの考え方に触れることができて、日々経験値が高まっていると感じます。また、店舗業務と並行して採用業務にも携わっています。会社説明会やインターンシップの運営に参加したり、プログラムの内容や使用する資料についても意見を出したりと、学生に近い視点を生かして貢献を目指しています。
実は、採用業務は内定をいただいた時から「やらせてほしい」とアピールしていたこと。待つのではなく自分からチャンスをつかもうとする人に機会を与えてくれる社風です。今後もジョブローテーションなどを通じて成長していけることが今から楽しみです。
(鏡 雄太さん/溝の口駅前本館 入社3年目)

会社データ

プロフィール

日拓では企業理念を羅針盤として、300年先の未来を見据えて経営しております。創業56年目を迎え、今後も目先の成長を目指すのではなく、基本の徹底と時代の変化に即応し、300年先も生存できる企業を目指していきます。

事業内容
都心立地型商業不動産事業を収益の基盤とした「都心立地型大衆レジャー・サービス業 」
 1、 商業不動産開発業(不動産の所有・賃貸・管理)
 2、 貸ビル事業(新宿、渋谷、高田馬場、赤坂、六本木、上野、鶴見、千葉富士見、稲毛)
 3、 パチンコ・スロット・アミューズメント事業
本社郵便番号 150-0036
本社所在地 東京都渋谷区南平台町16-17 渋谷ガーデンタワー20F
本社電話番号 0120-41-1105
設立 昭和40年(1965)10月
資本金 2億3,700万円 グループ計
従業員 正社員433名
アルバイト228名
合計661名
(2022年12月期)
売上高 2018年12月期  1,481億円
2019年12月期  1,478億円
2020年12月期   942億円
営業利益 2018年12月期  60億円
2019年12月期  82億円
2020年12月期  26億円
経常利益 2018年12月期  59億円
2019年12月期  81億円
2020年12月期  25億円
事業所 【店舗】
東京  (新宿、渋谷、赤坂、上野、秋葉原、高田馬場、新大久保、新小岩)
神奈川 (溝の口)
千葉  (稲毛)

【本社】 
東京都渋谷区南平台
代表者 代表取締役社長 西村拓郎
主要取引銀行 三菱東京UFJ銀行、三井住友銀行、みずほ銀行、りそな銀行
関連会社 日拓リアルエステート(株)
日拓不動産(株)
日拓ホーム(株)
日拓プロパティ(株)
日拓トラスト(株)
日拓キャピタル(株)
沿革
  • 1965年
    • 不動産開発業として会社設立
  • 1973年
    • プロ野球 日拓ホームフライヤーズ(旧 東映フライヤーズ、現 北海道日本ハムファイターズ)球団経営
  • 1974~83年
    • 高田馬場、西武新宿、渋谷駅前等に大型店舗オープン
  • 1987年~
    • 大・短・専・高卒の幹部候補生採用開始
      新宿・渋谷・赤坂・川崎・千葉などの首都圏主要駅前に土地を取得、開発、所有しアミューズメント施設をドミナント出店
  • 1996~97年
    • エスパス日拓赤坂見附駅前店 オープン
      スロットクラブ渋谷駅前店 オープン
  • 1998~1999年
    • エスパス日拓渋谷 オープン
      エスパス日拓溝口駅前店 オープン
  • 2001年
    • エスパス日拓新宿歌舞伎町店 オープン
  • 2006年
    • スロットクラブエスパス稲毛(現 エスパス日拓稲毛低玉専門館)オープン
      エスパス日拓西武新宿駅前店 オープン
      エスパス日拓上野本館 オープン
  • 2007年
    • ゲームエスパス上野アメ横店(現 エスパス日拓上野スロット専門館)オープン
      エスパス日拓新大久保駅前店 オープン
  • 2008年
    • ゲームスロットエスパス日拓新宿店 オープン
  • 2011年
    • エスパス日拓上野スロット専門館 オープン
      エスパス日拓上野新館 オープン
  • 2012年
    • スロットエスパス日拓歌舞伎町店 オープン
      本社を渋谷区南平台(住友不動産渋谷ガーデンタワー20F)に移転
      エスパス日拓秋葉原駅前店 オープン
  • 2013年
    • エスパス日拓渋谷新館 オープン
      エスパス日拓稲毛低貸専門館 オープン
  • 2014年
    • エスパス日拓西武新宿駅前店 グランドリニューアルオープン
  • 2015年
    • エスパス日拓西武新宿駅前店 リニューアルオープン ※都内最大級の全席禁煙
      エスパス日拓新宿歌舞伎町店 グランドリニューアルオープン ※日本最大『新宿地区3,007台』
      エスパス日拓1300新小岩北口駅前店 オープン
      エスパス日拓赤坂見附駅前店 オープン
  • 2016年
    • エスパス日拓上野新館 グランドリニューアルオープン
  • 2017年
    • エスパス日拓赤坂見附駅前店 グランドオープン
      エスパス日拓上野新館 リニューアルオープン

働き方データ

  • 平均勤続勤務年数
    平均勤続勤務年数
    • 12.9年
    2020年度
  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 14.3時間
    2020年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 15.2日
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 3名 1名 4名
    2020年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 3名 1名 4名
    2020年度

社内制度

研修制度 制度あり
宅地建物取引士講習
賃貸不動産経営管理士
第二種衛生管理者講習
防火防災管理者講習
遊技機取扱主任者講習
普通救命講習
新入社員研修
ビジネスマナー研修
店長管理者能力講座
サービス接遇検定取得講座
ストアーコンパリゾン(市場調査・マーケティング研修)
ユニバーサルマナー検定取得講座

採用実績

採用実績(学校)

<大学>
青山学院大学、関東学院大学、茨城大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、神田外語大学、学習院大学、熊本学園大学、慶應義塾大学、工学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、島根大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、信州大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、桐朋学園大学、東洋大学、東洋学園大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、早稲田大学
<短大・高専・専門学校>
青山学院女子短期大学、実践女子大学短期大学部、専門学校ESPエンタテインメント東京、大原法律公務員専門学校、大原簿記学校、専門学校東京CPA会計学院、東京ITプログラミング&会計専門学校、東京工学院専門学校、専門学校東京スクール・オブ・ビジネス、日本工学院専門学校、日本工学院八王子専門学校、早稲田速記医療福祉専門学校

【大学】青山学院大学、茨城大学、桜美林大学、大阪大学、大妻女子大学、神奈川大学、神田外語大学、関東学院大学、学習院大学、熊本学園大学、慶応義塾大学、工学院大学、国学院大学、国士舘大学、駒澤大学、相模女子大学、産業能率大学、実践女子大学、島根大学、城西大学、上智大学、女子栄養大学、信州大学、聖学院大学、成蹊大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、拓殖大学、千葉大学、千葉工業大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、帝京科学大学、帝京平成大学、東海大学、東京家政大学、東京海洋大学、東京学芸大学、東京経済大学、東京国際大学、東京造形大学、東京電機大学、東京農業大学、東京農工大学、東京理科大学、東邦大学、桐朋学園大学、東洋大学、東洋学園大学、南山大学、二松学舎大学、日本大学、日本女子大学、日本女子体育大学、日本体育大学、法政大学、明海大学、明治大学、明治学院大学、明星大学、山梨学院大学、立教大学、立正大学、流通経済大学、早稲田大学
【専門・短大】青山学院女子短期大学、実践女子短期大学、ESPミュージカルアカデミー、大原簿記法律専門学校、大原法律公務員専門学校、東京C.P.A専門学校、東京IT会計専門学校、東京工学院、東京スクールオブビジネス、日本工学院八王子専門学校、日本スクールオブビジネス、日本スクールオブビジネス21、ヒューマンアカデミー、早稲田速記医療福祉専門学校

採用実績(人数)    2019年 2020年 2021年
──────────────────
   35名  23名   18名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2021年 12 6 18
    2020年 18 5 23
    2019年 23 12 35
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2021年 18
    2020年 23
    2019年 35
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2021年 1
    2020年 7
    2019年 10

採用データ

取材情報

さまざまな仕事を経験し、店舗勤務以外にも活躍の機会を見つけていきたい
日々の業務を通じ、ゼネラリストに成長する先輩社員たち
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp72732/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

日拓リアルエステート(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
日拓リアルエステート(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 日拓リアルエステート(株)の会社概要