特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1656667807109.jpg-(138899 B)
138899 B無題Name名無し22/07/01(金)18:30:07 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2667801+ 15:10頃消えます
風都探偵の新PV公開
https://youtu.be/MiC1gAvOMNM

BS11やサンテレビや東映チャンネルでの放送も決まった模様
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が11件あります.見る
1無題Name名無し 22/07/01(金)18:34:13 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2667806そうだねx1
    1656668053008.png-(124714 B)
124714 B
U-NEXT 8月1日
TOKYO MX 8月8日
サンテレビ 8月8日
BS11 10月
東映チャンネル 12月
2無題Name名無し 22/07/01(金)18:40:59 IP:42.147.*(home.ne.jp)No.2667814そうだねx3
やっぱり地上波は関東と関西だけか
しかし、BS11と東映チャンネルは随分遅れて放送するんだな
3無題Name名無し 22/07/01(金)18:46:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2667817そうだねx6
1週くらいならまだしもこれだけ遅れると盛り上がるの不可能に近い気がするわ
4無題Name名無し 22/07/01(金)18:47:19 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2667818+
まあ配信メインのアニメだと1クールくらい遅れて放送することはあるので、そのパターンか
個人的には1週遅れとかよりはこのくらい遅れた方がラグ気にならなくなるのでいいかな(U-NEXT入れよって話ではあるが)
5無題Name名無し 22/07/01(金)18:55:43 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2667831+
スレッドを立てた人によって削除されました
素晴らしい
6無題Name名無し 22/07/01(金)18:55:52 IP:203.168.*(megaegg.ne.jp)No.2667832+
まあ地上波や他サブスクに流れてからバズるパターンだっていくつもあるし
7無題Name名無し 22/07/01(金)18:56:30 IP:121.3.*(so-net.ne.jp)No.2667833そうだねx11
地方民としてはBS11でやってくれるだけありがたいよ
8無題Name名無し 22/07/01(金)19:08:06 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2667843そうだねx3
しかしU-NEXT、言っちゃなんだがそこまでメジャーではないサブスクだけにこれを加入者の起爆剤にしたいだろうに、
2ヶ月遅れとはいえ全国無料で観られるならと加入控え起こしちゃうんじゃないと余計な心配しちゃうな
9無題Name名無し 22/07/01(金)19:36:29 IP:123.224.*(ocn.ne.jp)No.2667863そうだねx1
    1656671789167.jpg-(126505 B)
126505 B
ちなみにTOKYO MXでは新番組として
アニメじゃない方のWも始まるで!
 
※ただし、4 7 話 か ら
10無題Name名無し 22/07/01(金)20:23:50 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2667905+
>東映チャンネル 12月
遅っ……。
11無題Name名無し 22/07/01(金)20:32:03 IP:150.66.*(mineo.jp)No.2667909そうだねx5
これ局所的には盛り上がるけどヒット作ほど勢い無いやつだな
12無題Name名無し 22/07/01(金)21:22:19 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2667934+
>>東映チャンネル 12月
>遅っ……。

まあ東映チャンネル観られる(アンテナ付けてる)人はほぼBS11観られるだろうし
13無題Name名無し 22/07/01(金)21:40:23 IP:112.140.*(thn.ne.jp)No.2667944そうだねx3
せめてヌマニメーション枠で放送すれば良かったのに……。
14無題Name名無し 22/07/01(金)21:43:41 IP:126.60.*(bbtec.net)No.2667949そうだねx4
>これ局所的には盛り上がるけどヒット作ほど勢い無いやつだな
ネトフリ独占のタイバニ2期がまさにそんなだった
15無題Name名無し 22/07/01(金)22:54:13 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2667977+
>しかしU-NEXT、言っちゃなんだがそこまでメジャーではないサブスクだけにこれを加入者の起爆剤にしたいだろうに
加入者特典でテレビくんを発売日に読めるので
特オタ的に結構マストかもしれん
16無題Name名無し 22/07/01(金)23:31:57 IP:27.126.*(adachi.ne.jp)No.2667997+
主題歌良い感じに
イカしたジャズって感じだね
17無題Name名無し 22/07/02(土)07:30:40 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2668057そうだねx5
>しかしU-NEXT、言っちゃなんだがそこまでメジャーではないサブスクだけにこれを加入者の起爆剤にしたいだろうに、
>2ヶ月遅れとはいえ全国無料で観られるならと加入控え起こしちゃうんじゃないと余計な心配しちゃうな

いや、そこまでのコンテンツじゃないだろ、これ
放送直後なら人気作のアニメ化ってなるけど、今だと牙狼のアニメ化ぐらいのランクだわ
特撮ファンしか期待してないというか
だからこそ全国無料が先で新規ファン獲得して人気出たら第2シーズンから独占という目論見かと
18無題Name名無し 22/07/02(土)10:15:51 IP:60.107.*(bbtec.net)No.2668083そうだねx5
>今だと牙狼のアニメ化ぐらいのランクだわ
Wと牙狼だと圧倒的に前者の方が人気あるだろうし
実写で活躍した主人公達の話の続編と、全然違う時代の他人の話とでは
ファンの期待値もまるで違うだろう
19無題Name名無し 22/07/02(土)13:01:38 IP:59.190.*(eonet.ne.jp)No.2668121そうだねx1
ライダーとは知らずに見る人もいるんかな
20無題Name名無し 22/07/02(土)13:34:12 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2668131+
先行配信はいいけど独占はキツい
幾らか制作費出してんのかもしんないけどさ
21無題Name名無し 22/07/02(土)14:26:24 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2668143そうだねx3
>ライダーとは知らずに見る人もいるんかな
わりとたくさんいると思いますよ
SSSのグリッドマンやダイナゼノンだって、昔のテレビ版見たことない人いましたしね。
シンウルトラマンだって、映画で初めてウルトラマン作品見たって人もたくさんいるんですから
22無題Name名無し 22/07/02(土)15:10:11 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2668151そうだねx6
タイトルに仮面ライダーと書いてないからそもそも仮面ライダー作品だと知らずに観る人もいるのかなって話じゃないのか
23無題Name名無し 22/07/02(土)15:23:03 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2668152そうだねx3
>タイトルに仮面ライダーと書いてないからそもそも仮面ライダー作品だと知らずに観る人もいるのかなって話じゃないのか
そこわざわざ突っ込むの?
同じ意味で書いたつもりだったけど、通じなかった?
ゴメンなさい
24無題Name名無し 22/07/02(土)15:25:48 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2668153+
書き込みをした人によって削除されました
25無題Name名無し 22/07/02(土)15:26:52 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2668154+
U-NEXT料金もそうだけど
他のメジャー配信サイトと比べて割とサーバー落ちることがあるから
それが一番嫌なんだよ
26無題Name名無し 22/07/02(土)15:52:33 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2668157そうだねx3
>そこわざわざ突っ込むの?
例が悪い
ダイナゼノンはともかく
グリッドマンやウルトラマンはタイトル原典まんまだしさ
27無題Name名無し 22/07/02(土)16:02:09 IP:126.1.*(bbtec.net)No.2668159そうだねx1
>>今だと牙狼のアニメ化ぐらいのランクだわ
>Wと牙狼だと圧倒的に前者の方が人気あるだろうし
>実写で活躍した主人公達の話の続編と、全然違う時代の他人の話とでは
>ファンの期待値もまるで違うだろう

だから自分で言ってる通りファンの期待でしかないじゃん
牙狼と比べて圧倒的とは言えない
ぶっちゃけW人気支えたのは女性人気もあるし、役者が違うアニメにまでついてきてくれるとは限らない
普通のアニメファンからしたら牙狼もWも認知度は変わらないしね
だからこその無料配信でしょってことを言ってる

あ、自分は女だけど役者ファンじゃないですってレスはいらないんです。あくまで全体的な話だし、元はどうして無料配信にするんだっていう流れから来てるので
28無題Name名無し 22/07/02(土)16:07:38 IP:126.60.*(bbtec.net)No.2668160そうだねx2
変身後の戦闘シーン焦らしたり頑なにライダーの姿を宣伝で見せないのもそういう“元を知らない人達”を取り込むための戦略なのかなぁと
29無題Name名無し 22/07/02(土)16:19:46 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2668165+
書き込みをした人によって削除されました
30無題Name名無し 22/07/02(土)16:20:23 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2668166そうだねx2
>だから自分で言ってる通りファンの期待でしかないじゃん
牙狼のアニメは決して多くないファンすら見る気になりにくい要素多いから
風都探偵とじゃ全然同じじゃないって事では

>牙狼と比べて圧倒的とは言えない
圧倒的だよ
母数が違いすぎる
31無題Name名無し 22/07/02(土)16:41:10 IP:121.116.*(plala.or.jp)No.2668174そうだねx1
ゲスい解釈だけどアニメで大ヒット狙うには女性ファン付けないと金にならんのよね
今回キッズ向けではないしライダーとしての姿はビジネスとして然程重要ではない
32無題Name名無し 22/07/02(土)16:53:07 IP:210.138.*(vmobile.jp)No.2668176そうだねx2
>変身後の戦闘シーン焦らしたり頑なにライダーの姿を宣伝で見せないのもそういう“元を知らない人達”を取り込むための戦略なのかなぁと
グリッドマンもそんな感じだったね
33無題Name名無し 22/07/02(土)17:23:59 IP:49.106.*(m-zone.jp)No.2668183そうだねx2
ライダーってだけで観ない人もいるからね
34無題Name名無し 22/07/02(土)19:23:45 IP:220.98.*(ocn.ne.jp)No.2668217そうだねx2
>変身後の戦闘シーン焦らしたり頑なにライダーの姿を宣伝で見せないのもそういう“元を知らない人達”を取り込むための戦略なのかなぁと
連載開始時も一応そういう感じじゃなかったっけ
35無題Name名無し 22/07/02(土)19:36:40 IP:126.3.*(bbtec.net)No.2668220そうだねx4
グリッドマンと違って風都探偵は漫画のアニメ化で仮面ライダーに変身して戦うことなんて調べたら秒でバレるんだから隠したって全く意味がなかろうに
36無題Name名無し 22/07/02(土)19:47:18 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2668222そうだねx13
>>調べたら秒でバレる
その調べないで見る。って層がいるにはいるとは思う。
37無題Name名無し 22/07/02(土)19:56:37 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2668225そうだねx3
>>調べたら秒でバレる
世の中には事前情報なし・原作読んだことなし。とりあえず新作アニメの1話は全部見て面白かったら視聴続けるって人がわりといるんです。
最近のアニメって大概は1クール12話程で終わりますからね。
途中で「ん?)と思っても最後までは見やすいんだと
38無題Name名無し 22/07/02(土)20:24:38 IP:126.156.*(openmobile.ne.jp)No.2668231そうだねx2
なんかこの手の仮面ライダーである事を隠す戦略どうこうって
連載初期に語り尽くされた事なので
なんか懐かしい気持ちになった
39無題Name名無し 22/07/02(土)20:40:38 IP:59.137.*(dion.ne.jp)No.2668235そうだねx6
例えばサブスクでサムネ見てキャラ可愛いから見てみるか…とかで取り敢えずクリックする人とか普通にいると思うわ

>そこわざわざ突っ込むの?
>同じ意味で書いたつもりだったけど、通じなかった?
>ゴメンなさい
仮面ライダー作品だと知らずに風都探偵観るのと
ウルトラシリーズ観た事ない人がシンウルトラマンを観る事は全く同じ意味では無いだろ
40無題Name名無し 22/07/02(土)21:39:21 IP:59.156.*(yournet.ne.jp)No.2668250+
スレッドを立てた人によって削除されました
仮面ライダーがでるの楽しみ
41無題Name名無し 22/07/02(土)23:25:26 IP:126.133.*(openmobile.ne.jp)No.2668290+
大体こういうので何か要素を隠すのは、
作品クオリティに自信が無いか
まだ完成していないか
順序立てて解禁していくか
のいずれかだと思うよ
PVもひとつじゃないだろうし
42無題Name名無し 22/07/02(土)23:28:53 IP:211.135.*(mesh.ad.jp)No.2668294+
書き込みをした人によって削除されました
43無題Name名無し 22/07/02(土)23:31:42 IP:175.41.*(j-cnet.jp)No.2668298そうだねx1
声ちゃんと合ってるといいな
44無題Name名無し 22/07/03(日)21:02:00 IP:61.245.*(mable.ne.jp)No.2668702+
サンテレビの仕事人の次は新仕事人じゃなく まっしぐら!
スーパー戦隊だとデンジマンからフラッシュマンへ飛ぶ感じ
45無題Name名無し 22/07/03(日)21:05:48 IP:126.255.*(openmobile.ne.jp)No.2668703+
ありがとう、サンテレビ
46無題Name名無し 22/07/04(月)13:12:15 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2668918そうだねx2
    1656907935659.jpg-(55332 B)
55332 B
>>>調べたら秒でバレる
>その調べないで見る。って層がいるにはいるとは思う。
これなんかもタイトルは全く一緒だけどあのトランスフォーマーの実写とは極力出さずに宇宙人侵略のパニックムービーとして宣伝してたな
47無題Name名無し 22/07/04(月)13:52:48 IP:126.60.*(bbtec.net)No.2668931そうだねx4
“あの”っつってもTFのアニメシリーズ知ってるのなんて極一部のオタクか子供ぐらいだし妥当な宣伝だったと思うよ
48無題Name名無し 22/07/04(月)14:07:31 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2668936そうだねx7
    1656911251896.png-(507000 B)
507000 B
本文無し
49無題Name名無し 22/07/04(月)14:52:22 IP:27.85.*(au-net.ne.jp)No.2668939そうだねx3
>“あの”っつってもTFのアニメシリーズ知ってるのなんて極一部のオタクか子供ぐらいだし妥当な宣伝だったと思うよ
長いことやってるシリーズだしトランスフォーマーのアニメって言えば
そんなのもあったねくらい覚えてるのは結構いると思うぞ
だからこそ下手な記憶を呼び覚まさないようにしてたんだろうけど
50無題Name名無し 22/07/04(月)16:10:08 IP:133.106.*(ipv4)No.2668959+
当時トランスフォーマーにドハマリしてたけど実写化されると聞いたときは国内で見れるか不安になるぐらいにはファンからしても微妙な人気だったしな
51無題Name名無し 22/07/04(月)16:33:13 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2668964そうだねx2
>大体こういうので何か要素を隠すのは、

ジャンルそのものに関心がないって人を呼び込む目的が
一番大きいのでは ?

庵野監督もシンゴジラやシンウルトラマンの宣伝戦略を
いろいろ語ってるじゃない
今の日本では怪獣が出てくる作品なんて、お子様か
特オタくらいしか見ようとしないから、そうじゃない
一般層にどう興味持ってもらえるかって
52無題Name名無し 22/07/04(月)16:55:33 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2668967そうだねx2
    1656921333280.webp-(17088 B)
17088 B
公開キャンペーンまでやって宣伝に力を入れてたのに
あの超有名シリーズの前日譚であることは一ミリも触れなかった作品
53無題Name名無し 22/07/04(月)17:05:13 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2668969そうだねx1
>あの超有名シリーズの前日譚であることは一ミリも触れなかった作品

これ不思議だったな
リドリー・スコットのエイリアンシリーズへの復帰作だったのに
私も知らずに見に行って、エエエとなったけどさw
54無題Name名無し 22/07/04(月)18:30:24 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2668990そうだねx1
>No.2668936

テレビ版ドラえもんみたいな感じかと思ったら劇場版ドラえもんだったな。
55無題Name名無し 22/07/04(月)18:41:07 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2668992そうだねx3
でもベイマックスって、そんなに予告詐欺じゃあないよね
基本的なストーリィは兄弟の絆と、兄の作ったロボットの
ベイマックスとの交流なんだから

兄貴の同僚の研究生が戦隊風に活躍するのは賑やかし
パートで本筋じゃあないし
56無題Name名無し 22/07/04(月)20:08:08 IP:110.131.*(home.ne.jp)No.2669021+
洋画の宣伝といえばバットマン系の作品ってバットマンであることを隠して紹介することが多い気がする
57無題Name名無し 22/07/04(月)20:21:13 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2669027そうだねx2
    1656933673271.jpg-(57754 B)
57754 B
>洋画の宣伝といえばバットマン系の作品ってバットマンであることを隠して紹介することが多い気がする
ドラマだけど最近の例
58無題Name名無し 22/07/04(月)20:57:06 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2669038+
まぁそれアルフレッドが主役のスパイ物だし
わざわざバットマンだって宣伝したら逆に詐欺だって言われるんじゃ
59無題Name名無し 22/07/04(月)20:58:47 IP:203.124.*(j-cnet.jp)No.2669040そうだねx2
>でもベイマックスって、そんなに予告詐欺じゃあないよね
原作はヒーローもの。
60無題Name名無し 22/07/04(月)21:20:43 IP:60.236.*(mesh.ad.jp)No.2669045そうだねx2
    1656937243530.webp-(58036 B)
58036 B
ベイマックスほどの知名度はないけどこの宣伝は残念だった
変身後の姿でビュンビュン飛び交って戦う姿を映せば特オタをワンチャン取り込めたのに、これじゃハムナプトラあたりの劣化コピーにしか見えん
61無題Name名無し 22/07/04(月)21:56:52 IP:60.75.*(bbtec.net)No.2669053+
正直、風都探偵のバトル描写って他と比べても微妙な部類だし。
比較対象がライスピとかになるから、気の毒ではあるけど。
アニメだとその辺補ってくれるだろうから、ライダーのアクションも早くPVで観たいんだけどな。
62無題Name名無し 22/07/04(月)21:58:39 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2669054+
イベント用とかにファングメタルとファングトリガーのスーツ作られたら御の字かな
63無題Name名無し 22/07/04(月)22:02:27 IP:60.75.*(bbtec.net)No.2669055+
>No.2669054
真骨彫あたりでリリースしそうだから、ワンチャンスーツ化もありそうな気はする。
64無題Name名無し 22/07/04(月)23:21:53 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2669083そうだねx1
    1656944513562.jpg-(281350 B)
281350 B
>これじゃハムナプトラあたりの劣化コピーにしか見えん

懐かしいなw
映画板だったか、ここだったか忘れたけど、神スーツで
戦う画像貼られたので観に行った

ストーリィも北斗の拳っぽくて面白かったよw
拗ねたケンシロウ VS サウザーみたいだった
65無題Name名無し 22/07/05(火)03:08:07 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669111+
>これ不思議だったな
>リドリー・スコットのエイリアンシリーズへの復帰作だったのに
>私も知らずに見に行って、エエエとなったけどさw

エイリアン自体は出なかった(最後の最後にちょろっと出たのはちょっと違う)
から、シリーズと言ってしまうと非難されると思われたのかな?
あの特徴的な宇宙船でモロバレなんだけどね
66無題Name名無し 22/07/05(火)04:16:15 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2669117+
    1656962175646.jpg-(19707 B)
19707 B
>でもベイマックスって、そんなに予告詐欺じゃあないよね
>基本的なストーリィは兄弟の絆と、兄の作ったロボットの
>ベイマックスとの交流なんだから

予告詐欺というよりストーリー詐欺かな
原作コミックスではベイマックスは
ヒロ自身が造ったバイオロボットだし
67無題Name名無し 22/07/05(火)09:42:33 IP:126.253.*(panda-world.ne.jp)No.2669145そうだねx1
    1656981753767.jpg-(79034 B)
79034 B
これは当時のプロモーションどうだったっけな
自分の印象は上に挙げられてるキングオブエジプトと同じで歴史モノのアドベンチャー映画かと思いきや
実際はモンスターとか色々出てきて割と王道なヒーロー映画な内容だったのは覚えてる
68無題Name名無し 22/07/05(火)10:11:08 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2669151+
>No.2669145
パシリムの後やったから、パシリム作ったレジェンダリーの最新作って謳い文句でVFXバリバリアクションモノって売りやった記憶
69無題Name名無し 22/07/05(火)10:15:28 IP:133.205.*(mesh.ad.jp)No.2669153そうだねx1
宣伝詐欺だった作品を挙げるスレになっとる
嫌いじゃないわ
70無題Name名無し 22/07/05(火)10:18:04 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2669155+
書き込みをした人によって削除されました
71無題Name名無し 22/07/05(火)10:45:27 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669162+
    1656985527636.jpg-(22330 B)
22330 B
洋画だと「2」って付けると前作未視聴者には敬遠されるんで、大ヒット作でなければ
日本公開時には原題を無視してまるっきり無関係なタイトルをつけるらしい
たとえばこのシリーズも一作目『アイアン・イーグル』だけどその後作られた2作目と3作目は
全然違うタイトルで公開された
4作目に至っては日本未公開
72無題Name名無し 22/07/05(火)10:48:19 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669163そうだねx1
    1656985699115.jpg-(16119 B)
16119 B
これも原題はVOL.2だけど日本では「リミックス」ってサブタイにされちゃったのよね
配給会社はよっぽど「2」って使いたくないらしい
73無題Name名無し 22/07/05(火)10:57:26 IP:165.76.*(ipv4)No.2669167+
スレッドを立てた人によって削除されました
>原作コミックスではベイマックスは
そもそも原作にはヒロ・ハラダてキャラクターが存在してないくらいだし
(初代リーダーのハラダ・ケヌイチオさんと二代目のタカチホ・ヒロの合成)
74無題Name名無し 22/07/05(火)11:09:38 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2669170そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
>No.2669167
汚物
75無題Name名無し 22/07/05(火)11:40:10 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2669180+
> これも原題はVOL.2だけど日本では「リミックス」ってサブタイにされちゃったのよね
MCU映画ってわりとそういうのあるじゃん。
原題は「マイティソー ラグナロク」だけど「マイティソー バトルロイヤル」バトルロイヤル要素なんてわりと直ぐ終わるのに・・

またシビル・ウォーだってそう。原題は「キャプテンアメリカ シビル・ウォー」でキャップの三作目って位置づけ。
でも日本だと、キャップ単独映画が泣かず飛ばすの結果だったので、シビル・ウォーの方を全面に押し出し、予告もアイアンマンメインで編集されてたり・・
まぁこっちは予告詐欺ではないけどね
76無題Name名無し 22/07/05(火)11:56:09 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2669183そうだねx1
    1656989769572.jpg-(62110 B)
62110 B
>でもベイマックスって、そんなに予告詐欺じゃあないよね
>基本的なストーリィは兄弟の絆と、兄の作ったロボットのベイマックスとの交流なんだから
>兄貴の同僚の研究生が戦隊風に活躍するのは賑やかしパートで本筋じゃあないし
ビッグヒーローシックスのオリジンストーリーとして用意されたのが
兄弟やロボットとのドラマなんで
前後を逆にして無茶苦茶に語ったらいかんよ
77無題Name名無し 22/07/05(火)12:26:27 IP:126.213.*(access-internet.ne.jp)No.2669186+
>ビッグヒーローシックスのオリジンストーリーとして用意されたのが
>兄弟やロボットとのドラマなんで

ビッグヒーロー6 は原作というより名前借りた元ネタ
レベルで映画ベイマックスとは別物だから、アメコミ
原作がこーだからーと言っても仕方ないのでは ?

原作だと日本政府が結成した超能力者部隊で大学の
研究生でもなんでもないんだから
78無題Name名無し 22/07/05(火)13:02:08 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2669207+
書き込みをした人によって削除されました
79無題Name名無し 22/07/05(火)13:04:09 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2669209そうだねx1
>映画ベイマックス
映画ビッグヒーロー6(邦題ベイマックス)だよ

そこ、ここで語られてるお題の中では結構大事な部分だから間違えない方が良いかと
80無題Name名無し 22/07/05(火)13:08:21 IP:106.131.*(au-net.ne.jp)No.2669210そうだねx4
>映画ビッグヒーロー6(邦題ベイマックス)だよ

>そこ、ここで語られてるお題の中では結構大事な部分だから間違えない方が良いかと
キモ
81無題Name名無し 22/07/05(火)14:25:08 IP:126.158.*(openmobile.ne.jp)No.2669233+
書き込みをした人によって削除されました
82無題Name名無し 22/07/05(火)14:53:57 IP:126.77.*(bbtec.net)No.2669238そうだねx5
ベイマックスは広告よりもタイトルの関係でラストのセリフを改変した事が大問題
83無題Name名無し 22/07/05(火)15:10:19 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2669240そうだねx4
    1657001419555.jpg-(84527 B)
84527 B
>予告詐欺
84無題Name名無し 22/07/05(火)16:05:18 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669244+
書き込みをした人によって削除されました
85無題Name名無し 22/07/05(火)16:08:10 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2669245+
>MCU映画ってわりとそういうのあるじゃん。
MCUに限らず最近の洋画の大作はほとんどがそうよ
「トップガン:マーヴェリック」とか「パシフィック・リム:アップライジング」とか
「キングスマン:ゴールデンサークル」とか「ヴェノム:レット・ゼア・ビー・カーネイジ」とか
ジュラシックシリーズもパークの時は1~3とナンバリングだったのに
ワールドになってからはサブタイだけになっちゃった
86無題Name名無し 22/07/05(火)19:41:19 IP:121.114.*(plala.or.jp)No.2669304+
>>予告詐欺

なんなら予告でテンションが1番上がったシーンだったからなぁココ・・・
87無題Name名無し 22/07/06(水)21:55:04 IP:217.178.*(transix.jp)No.2669651+
>>>予告詐欺
>なんなら予告でテンションが1番上がったシーンだったからなぁココ・・・
シンウルトラマンの初スペシウム光線とは似てるようで似てないほうでしたな(てか予告と本編で異なるシーンを別々に作る理由は一体)・・・
[リロード]15:10頃消えます
- GazouBBS + futaba-