北方からの侵略者(蛮族)イベント攻略
イベント概要
ワールドマップ上にランダムに出現する「蛮族の城」を倒してスコアを稼ぐと、リワードがもらえる。
戦闘はNPC相手の擬似PvPであり、モンスター戦とは異なる(NPC: ノンプレイヤーキャラ、PvP: 対人戦)。ソロ、レイド両方可能。
スコアを得るには城を倒すだけではダメで、その後に兵を送り込んで一定時間占領し続ける必要がある。また、課金アイテムを使用することでも得られる。
リワードは3種類ある。
- スコアランキング(個人)によるもの
- スコアランキング(同盟)によるもの
- 個人スコアの達成度によるもの
個人スコア達成度によるリワードは他人との競争ではないので、頑張れば確実にもらえる。他のイベントに比べてジェムがたくさんもらえるのでおすすめ。
イベント期間は10日間ほど。
チャレンジ回数に制限があり、自分で倒すことができるのは1日10回まで(負けた場合は減らない)。よって、城の選定が重要になる。
未経験者によくある不安
負けると兵は死ぬ?(永久に失われる?)
死なない。負傷兵となって病院に収容される(攻城兵器は罠工場)。よって復活可能。なお、離脱兵や魂にもなることもないので、呼び戻しの角笛や魂の結晶の心配は不要。(病院がいっぱいの時に負けた場合については確認中)
負傷の回復で、資源をかなり消費するのでは?
資源の心配は不要。
むしろ逆で、負け続けることがない限り資源は黒字になりやすい。資源稼ぎのイベントと捉えてもいい。
注:ただし、君主アビリティや研究で、回復コストを下げておくこと。詳細は後述。
このイベントでは負傷者が少なくなるよう補正される(*)。よって負傷数は通常のPvPより遥かに少なくすむ。(* バトルレポートを見るとわかるが、例えば蛮族サイドの討伐数が100万人近くになっていても、こちらサイドの負傷者数は数万人に調整される。)
よって、回復コストは通常のPvPより遥かに少ない。
また、資源は蛮族の城を倒すたびに手に入る。例えば、Lv4だと各資源が5〜8M程度、Lv5だと8〜12M程度ゲットできる。
(もらえる資源の量については、記事の後半にて一覧表にまとめてある。)
基本的なやりかたと、コツ
1. 探す
基本的には地道にマップ散策
蛮族の城はワールドマップ上にランダムに出現するため、地道に目視で探すしかない。ただ、
3つくらい近場に集まっている場合が多いので、1つ城を見つけたら、その近くにもないか探してみると良い。
アイテムを使う(蛮族の王のトークン)
このイベント期間中にイベントパッケージを5段階目まで買うと「Lv6蛮族の王のトークン」というアイテムが含まれている。これを使うとLv6蛮族の城を出現させることができ、その座標がわかる。(1アイテムにつき1回。)
2. 選定
レベルでのおおまかな判断
蛮族の城には全部で6つのレベルがある。
大まかに以下のように判断すると良いだろう。(私見)
- Lv1 – 王城レベル11以上
- Lv2 – 王城レベル16以上
- Lv3 – 王城レベル23以上
- Lv4 – 王城レベル27以上
- Lv5 – 王城レベル32以上
Lv6については、下位レベルと同じ強さの城が出現するため、詳細画面を見たり偵察をして確認するしかない。
敵の戦力とバフで強さを計る
基本的に、戦力が大きい城は強い。ただ、戦力だけで判断してはダメだ。
戦力が高くとも、バフが低い城は弱い。
戦力が低くとも、バフが高い城は強い。
戦力とバフを確認するには、蛮族の城をタップし、メニューから詳細を選択しよう。
(戦力とバフについては、記事の後半にて一覧表にまとめてある。)
高スコアなのは、戦力とバフが高い城
先ほどと同様に、
戦力が高くても、バフが低いと、スコアは低い。
戦力が低くても、バフが高いと、スコアは高い。
スコアの一覧表を本記事の後半でまとめてあるので参照してほしい。
おすすめの選定基準は「占領部隊の戦力上限」
城を選ぶ際は、自分の部隊の戦力が「占領部隊の戦力上限」に足りるかどうかで判断するのがおすすめ。
大概、「占領部隊の戦力上限」が大きすぎる城は、自分一人では倒せないことが多い。また、アイテムを使って無理して倒したとしても占領兵が足りないとスコアは少ししかもらえず、割りに合わない。
よって、これだけ気にしていれば、ほとんどの場合適切な選択ができる。
「占領部隊の戦力上限」は、各蛮族の城の詳細画面から確認できる。
自分の部隊の戦力は、部隊出発前の兵選択画面の下部より確認できる。
「占領部隊の戦力上限」に届かない強い城ではなく、届く弱い城を選ぶ
これは、後者の方がスコアが高いから。
占領に送る兵の戦力が同じでも、その城の戦力上限が違うと、スコアは変わる。
例えば、自分の部隊の戦力が100Mだった場合、
- 「占領部隊の戦力上限」が150Mの城
- 「占領部隊の戦力上限」が100Mの城
後者の城に兵を送った方がもらえるスコアが高い。
弱い城は自分で倒さず味方にパス
敵の戦力が低すぎると、わずかなスコアしか得られず、貴重なチャレンジ回数を無駄にしてしまう。
なるべく自分では倒さず、仲間に倒してもらおう。
同じ戦力の城でも、中の兵数が大きく違わないかチェック
戦力とバフが同じ城でも、中身の兵数には結構ばらつきがある(100万人以上違うこともある)。よって、以前倒せたのに今回は倒せなかった、ということがたまに起こる。
ギリギリ倒せる城の場合は、事前に偵察して、兵数が以前と大きく違わないか確認するのをおすすめする。遠くの城を攻撃する場合など、行軍に時間がかかる場合は、負けてやり直しになるとなかなか辛い。
3. 攻撃
基本的な注意点
- 一撃で倒さなくてはならない。(負けた場合、敵の兵はすべて復活する)
- ソロ攻撃時、属州都市は連れて行けない。(=属州都市によるデバフは使えない)
- レイドの場合、レイド主だけでなく参加者もチャレンジ回数が減る。
おすすめの部隊編成は、上位の射撃兵が多めのレイヤー
注:これはあくまで「蛮族イベントの場合」のおすすめ。
具体的な編成例
なるべく上位の射撃兵を多くし、他は各1,000。
例:王城レベル35、部隊定員160万人の場合兵レベル 兵種 兵数 t14 歩兵 1,000 射撃兵 1,585,000 騎兵 1,000 攻城兵器 1,000 t13〜t1 歩兵 各1,000 射撃兵 各1,000 騎兵 各1,000 攻城兵器 各1,000
兵種は射撃兵
この記事で解説しているとおり、PvPの基本は、敵のカウンター兵種をぶつけることだ。
そして蛮族の部隊編成は、歩兵が多めだったり、射撃兵が多めだったりと、城によって様々だ。
なのだが、
「蛮族イベントの場合」、敵の部隊編成がどうであれ、多くの人におすすめするのは射撃兵だ。
(注 – 自分の騎兵や歩兵バフが、射撃兵バフと同等以上の場合は別。この場合は素直にカウンター兵種で。)
おそらく、多くの人は以下に該当するのではないかと思う。
- 射撃兵バフが一番育っている。(騎兵や歩兵よりも。)
- ギリギリ倒せるくらいの、なるべく強い城のみを狙う。(限られた回数の中でハイスコアを狙おうとすると、そうなる。)
この場合、様々兵種などを変えて試してみたが、カウンター兵種で攻撃するより射撃兵で攻撃した方が討伐数が多かった。(強めの城と戦う場合、歩兵や騎兵バフが中途半端だと討伐数が伸びない。)
レイヤーの必要性・効果
レイヤーとは、単一の兵種・兵レベルだけでなく、全兵種・全レベルの兵を含めた部隊編成のこと。
詳しくはここでは割愛するが、大雑把に言うと以下のような効果がある。
肉壁をたくさん設けることで時間稼ぎができ、メイン兵の被害が抑えられる。それによって敵へのダメージが増える。
以下のテスト結果を見てもらえればわかるが、討伐数に劇的な差が出る。
テスト結果:レイヤー有無による討伐数の違い
同じ蛮族の城に対し、編成のみを変えて討伐数の変化をチェックした。
- テスト日:2022/6/30
- 蛮族の城:Lv5 / 468.1M / 940% / 兵数計8,490,934
兵レベル | 兵種 | 兵数 | |
---|---|---|---|
レイヤーあり | レイヤーなし | ||
t14 | 歩兵 | 1,000 | 0 |
射撃兵 | 1,400,000 | 1,455,000 | |
騎兵 | 1,000 | 0 | |
攻城兵器 | 1,000 | 0 | |
t13〜t1 | 歩兵 | 各1,000 | 0 |
射撃兵 | 各1,000 | 0 | |
騎兵 | 各1,000 | 0 | |
攻城兵器 | 各1,000 | 0 | |
合計兵数 | 1,455,000 | 1,455,000 | |
敵の総兵数 | 8,490,934 | 8,490,934 | |
討伐数 | 3,922,477 | 788,799 |
最上位兵を一番多くする
また、ゲーム後半での射撃兵の部隊編成は、最上位は少なめにし、その下2層を多くするのが一般的になる。例えばt14が20万、t13が40万、t12が60万、t11〜t1は各1000、などといった具合だ。しかし、
「蛮族の場合は」最上位兵を一番多くするほうが良い。
以下は実際にテストした結果だ。下位兵が多めの編成では負けたが、上位兵の割合を多くするにつれ討伐数が増え、最終的には倒せた。
テスト結果:下位が多めの方が良いのか、上位が多めの方が良いのか?
同じ蛮族の城に対し、編成のみを変えて討伐数の変化をチェックした。
テスト日:2022/7/1
蛮族の城:Lv5 / 391.2M / 830% / 兵数計5,968,896編成1 編成2 編成3 編成4 編成5 t14 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 250,000 300,000 600,000 750,000 1,398,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t13 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 400,000 450,000 450,000 649,000 1,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t12 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 600,000 650,000 350,000 1,000 1,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t11 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 100,000 1,000 1,000 1,000 1,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t10 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 50,000 1,000 1,000 1,000 1,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t9 歩兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 射撃兵 3,000 1,000 1,000 1,000 1,000 騎兵 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 攻城兵器 1,000 1,000 1,000 1,000 1,000 t8〜t1 歩兵 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 射撃兵 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 騎兵 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 攻城兵器 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 各1,000 合計兵数 1,453,000 1,453,000 1,453,000 1,453,000 1,453,000 勝敗 負け 負け 負け 負け 勝ち 討伐数 合計 2,269,126 2,289,993 2,644,186 2,939,185 5,968,896 t12歩兵 1,103,939 1,163,895 1,337,910 1,632,858 1,816,500 t12射撃 637,446 598,359 778,500 778,500 778,500 t12騎兵 519,000 519,000 519,000 519,000 519,000 t12兵器 8,403 8,403 8,403 8,444 2,854,500 その他 338 336 373 383 396
これを見てわかるように、
下位が多めの編成よりも、上位を多くした方が強い。
ただし、何度も言うがこれは「蛮族イベントの場合」だという点に注意。
どちらもメリット・デメリットがあるので、結局のところ目的によってどの編成を使うべきかは変わってくる。
下位が多めの編成は、パワーエクスチェンジを狙うときに適している。これは、低い戦力の兵で、敵の高い戦力の兵をたくさん倒し、たとえレポート上は負けても、ロスト戦力の面で勝つことを狙うことだ。通常のPvPは蛮族イベントと違って、ロスト戦力によるスコアが最重要なので、このテクニックが重要となる。なお個人的には、この戦い方が必要なのはk35以上であり、それ以下の場合は上位が多めで大きな問題はないと思っている。(経験上困らなかった)
4. 占領・援軍
占領の基本
スコアを得るには、城を倒した後に兵を送り込んで占領する必要がある。
基本的に、占領時にもらえるスコアは送り込んだ部隊の戦力に比例する。高レベル兵が多いほど部隊の戦力が高くなり、スコアも高くなる。
また、各城には「占領部隊の戦力上限」と「下限」が定められている。「上限」以上の兵を送ってもそれ以上のスコアはもらえない。「下限」に満たない場合は兵を送ってもスコアはもらえない。
つまり、その城での最高スコアを得るには、「占領部隊の戦力上限」以上の兵を送る必要がある。送れない場合は、スコアを無駄にしてしまう。
また、「選定」のセクションでも書いたが、同じ戦力の兵を送ったとしても、「占領部隊の戦力上限」に届かない強い城だとスコアは低くなる。上限に届く弱い城の方がスコアは高くなる。
占領したら戦力が減ってしまった。なぜ?
占領に兵を送る際には、兵の選択画面で部隊の戦力を確認するだろう。
これには将軍の戦力と兵の戦力が含まれているのだが、蛮族の城の占領においては、
将軍の戦力はカウントされない。兵の戦力のみがカウントされる。
よって、兵を選択する画面では、一度将軍を外してから兵を選ぶと、戦力が足りているか正確に把握できる。
その後、必要に応じて将軍を選択すると良い。遠目の城に向かわせる場合は行軍速度を上げるために将軍をつけると良い。蛮族の城に横付けしている場合は将軍なしでもよいだろう。
援軍は何人まで入れられる?
これは、
攻撃後に最初に占領したプレイヤーの援軍受け入れ可能数によって決まる。
援軍受け入れ可能数は、大使館のレベルや、研究などによって上げられる。
よって、基本的にはレベルの高い人が最初に入った方が良い。
5. 回復
回復コストを抑えるコツ
以下のレベルを上げておくと回復に必要な資源やジェムが減る。
- 君主アビリティ
- Lv14「回復費用」
- 研究
- 防衛 > 医学典籍
- 医療援助 > 修理工
回復日数を抑えるコツ
- 神器を「医学の冠」に変えてから回復する。
- 病院に担当官をセットしてから回復する。
- 罠工場の担当官にアスキア・ムハンマド1世をセットしておく。
- 研究
- 防衛 > 外科手術
- 医療援助 > 回復、外科手術
回復スピードアップアイテムを稼ぐ方法
以下の記事を参照
スピードアップアイテムを効率よく入手する方法
高スコアを得るコツ
同盟メンバーに協力してもらう
仲間が倒した城に援軍を送る場合は、自分のチャレンジ回数は減らない。
よって何度もスコアが稼げる。自分一人だけでやるのと比べると、雲泥の差になる。
重課金者ならソロでもアイテムを使ってスコアを稼げる(詳細は後述)が、そうでない限りは同盟メンバーに協力してもらうことが必須。
弱い城は仲間に倒してもらう
チャレンジ回数を無駄にしないために、自分で倒せる範囲での最高スコアの城のみを狙おう。
負けてもチャレンジ回数は減らないので、どの城がベストかわからないうちは、負け覚悟で少し強めの城にアタックして調査するのがおすすめ。回復のために資源は消費してしまうが、その後勝ち続ければリカバリーできる。
スコアの一覧表を本記事の後半でまとめてあるので参照してほしい。
レイドしない
自分一人では倒せない城を、レイドしてまで倒すのはおすすめしない。
理由は以下。
- そういう城は大抵、占領に必要な戦力が大きすぎて送る兵が足りない。こうなると、送る兵の割にはスコアが低くなってしまい、割りに合わない。
- レイドするとレイド開始者だけでなく参加者もチャレンジ回数を消費してしまう。そうなるくらいなら、各自が倒せる範囲の城を各自ソロで倒し、それぞれ援軍を送り合った方がスコアが稼げる。
- レイドだともらえる資源が減る。
課金してアイテムを使う
このイベント期間中にイベントパッケージを5段階目まで買うと「Lv6蛮族の王のトークン」というアイテムが1個含まれている。
これを1個使うと、45,885,000スコアが得られる。
もし22個使うと、1,000Mスコアを超える。使用個数 スコア 1 45,885,000 2 91,770,000 3 137,655,000 4 183,540,000 5 229,425,000 6 275,310,000 7 321,195,000 8 367,080,000 9 412,965,000 10 458,850,000 11 504,735,000 12 550,620,000 13 596,505,000 14 642,390,000 15 688,275,000 16 734,160,000 17 780,045,000 18 825,930,000 19 871,815,000 20 917,700,000 21 963,585,000 22 1,009,470,000
スコアなどの一覧表
補足
- スコア – 秒間の最大値
- バフ – 攻撃、防御、HPそれぞれ共通の値
- 資源 – 1種あたりの量(合計値は、x4)
Lv | スコア | 戦力 | バフ | 占領 | 敵の兵数(およそ) | 資源 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
戦力上限 | 兵数目安 | 戦力下限 | 占領可能時間 | 最上位兵の各数 | 計 | |||||
Lv1 | 9 | 62.2K | 10% | 24.6K | t4 5,000 | 8.2K | 5:00 | t4 2K-3K | 12K | 500K |
Lv1 | 23 | 155.6K | 25% | 61.5K | t5 10,000 | 20.5K | 5:00 | t4 6K-7K | 27K | 800K |
Lv2 | 34 | 448K | 50% | 177.1K | t6 20,000 | 59K | 10:00 | t5 5K-26K | 56K | 1M |
Lv2 | 48 | 644K | 70% | 254.5K | t7 22,000 | 84.8K | 10:00 | t5 8K-43K | 90K | 1.2M |
Lv2 | 58 | 817K | 40% | 322.9K | t7 30,000 | 107.6K | 10:00 | t7 13K-16K | 60K | 1.4M |
Lv2 | 63 | 840K | 90% | 332K | t7 30,000 | 110.7K | 10:00 | t5 9K-51K | 100K | 1.6M |
Lv2 | 117 | 1.6M | 80% | 645.9K | t8 40,000 | 215.3K | 10:00 | t7 11K-62K | 130K | 2M |
Lv2 | 175 | 2.5M | 120% | 968.8K | t8 60,000 | 322.9K | 10:00 | t7 15K-87K | 180K | 2.4M |
Lv3 | 306 | 7.2M | 213% | 2.8M | t9 130,000 | 944.1K | 15:00 | t8 30K-175K | 370K | 3M |
Lv3 | 388 | 9.1M | 260% | 3.6M | t9 170,000 | 1.2M | 15:00 | t8 47K-260K | 540K | 3.3M |
Lv3 | 590 | 15.9M | 170% | 6.3M | t10 220,000 | 2.1M | 15:00 | t9 55K-30K | 650K | 3.9M |
Lv3 | 983 | 26.5M | 283% | 10.5M | t10 360,000 | 3.5M | 15:00 | |||
Lv4 | 1,275 | 52.8M | 203% | 20.9M | t11 600,000 | 7M | 20:00 | |||
Lv4 | 1,374 | 56.3M | 400% | 22.2M | t11 630,000 | 7.4M | 20:00 | t10 140K-800K | 1.7M | 5.6M |
Lv4 | 1,699 | 69.6M | 460% | 27.5M | t12 520,000 | 9.2M | 20:00 | |||
Lv4 | 1,912 | 79.1M | 305% | 31.1M | t12 600,000 | 10.4M | 20:00 | |||
Lv4 | 2,024 | 82.9M | 520% | 32.8M | t12 620,000 | 10.9M | 20:00 | t10 210K-1.1M | 2.5M | 6.8M |
Lv4 | 2,549 | 105.5M | 407% | 41.7M | t12 780,000 | 13.9M | 20:00 | t11 245K-1.3M | 2.8M | 7.2M |
Lv4 | 3,186 | 131.9M | 508% | 52.1M | t12 980,000 | 17.4M | 20:00 | |||
Lv4 | 3,824 | 158.3M | 610% | 62.6M | t12 1,170,000 t13 780,000 | 20.9M | 20:00 | t11 380K-2M | 3.6M | 8M |
Lv5 | 3,907 | 334.7M | 387% | 132.3M | t14 1,100,000 | 44.1M | 25:00 | t13 770K-930K | 3.6M | 9M |
Lv5 | 4,796 | 314.3M | 720% | 124.2M | t13 1,550,000 | 41.4M | 25:00 | t12 470K-2.6M | 5.4M | 8.5M |
Lv5 | 5,860 | 502.1M | 580% | 198.4M | t14 1,630,000 | 66.1M | 25:00 | t13 470K-2.6M | 5.5M | 10.5M |
Lv5 | 5,968 | 391.2M | 830% | 154.6M | t14 1,300,000 | 51.5M | 25:00 | t12 600K-3.3M | 7M | 9.5M |
Lv5 | 7,142 | 468.1M | 940% | 185M | t14 1,520,000 | 61.7M | 25:00 | t12 700K 3.8M | 8M | 10M |
Lv5 | 7,814 | 669.4M | 773% | 264.6M | t14 2,180,000 | 88.2M | 25:00 | t13 640K-3.5M | 8.2M | 11M |
Lv5 | 9,767 | 836.8M | 967% | 330.7M | t14 2,720,000 | 110.2M | 25:00 | t13 2M-2.5M | 9.6M | 11.5M |
Lv5 | 1B | 1160% | 396.9M | t14 3,260,000 | 132.3M | 25:00 | t13 900K-4.9M | 10.3M | 12M |
蛮族の王のトークンを、イベント期間外に使うともらえるアイテム
Lv6 蛮族の王のトークン
以下すべてもらえる
- 強化石 x500
- 戦術の巻物 x50
- 資源箱・スーパーレア x125
Lv3-Lv5 蛮族の王のトークン
* 2022/6/28現在では、イベントパッケージからLv3-Lv5の蛮族の王のトークンは入手不可。Lv3 Lv4 Lv5 強化石 300 400 500 戦術の巻物 30 40 50 資源箱・スーパーレア 75 100 125
コメントはまだありません