m-take@takeonomado·5月26日いまTwitterくらいしかストレス解消の手段が無い引用ツイートKIKI Sanae@a4nZ9OsDdcofIOB · 5月26日返信先: @takeonomadoさん何だか羨ましい。エンジョイしてますね!223
Koichi Kawakami, 川上浩一@koichi_kawakami返信先: @takeonomadoさんTwitterで、ストレスためてるかも、、、午前6:18 · 2022年5月26日·Twitter Web App14 件のいいね
はぴ@twttwee·16時間NHK党の政見放送。 『選挙で当選するのが目的ではなく、得票率2%で政党助成金を得るのが目的』って堂々言って支持率が上がるって、日本どうかしてる。94,0611.4万このスレッドを表示
渡辺輝人 連帯@nabeteru1Q78·18時間東京選挙区の山添拓さん(共産党)と生稲晃子氏(自民党)は、この選挙を象徴する存在だ。弁護士でもあり参院を代表する有能な議員が当落線上で、何も考えてない元アイドルが知名度だけで当選して良いのか。東京都民の良識に期待いたします。news.yahoo.co.jp生稲晃子氏「富裕層への課税強化」に「反対」「賛成」と真逆の回答 あまりの矛盾にツッコミ殺到(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース6226,5671.2万
平野啓一郎@hiranok·15時間俺は悪くない病。「誤解」してるのはそっちだというのは、国民に失礼だろう。僕は何も「誤解」してない。 / 山際経済再生相 街頭演説での発言を“誤解招くものに” と釈明 (NHKニュース) #NewsPicksnhk.or.jp山際経済再生相 街頭演説での発言を“誤解招くものに” と釈明 | NHK2275,1081.2万
明石市長 泉 房穂(いずみ ふさほ)@izumi_akashi·15時間お金がないときこそ、“こども”にお金を回すべき。 そうすると、子育て層が地域でお金を使い始め、 地域経済が元気になり、その結果、財源ができ、 高齢者施策の充実化も可能になる。 “フィクション”ではない。“本当の話”だ。 #明石市「9年連続人口増」実現した子育て民主主義toyokeizai.net明石市「9年連続人口増」実現した子育て民主主義 | 最新の週刊東洋経済562,7691.2万
異邦人@Narodovlastiye·16時間山際大臣は岸田首相が「所得倍増」などと述べた直後に「2倍になる意味ではない」と「倍増」の意味を否定し、結果的に「貯蓄から投資へ」と「倍増」すら消滅。今回の「政府は野党の話を聞かない」発言も、処分されず「誤解」扱いで済まされている以上、岸田政権の体質は実際そうだということ。723,7748,981