レス送信モード |
---|
俺は自分を許せない!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/06(水)14:35:16No.946182868そうだねx42でも仕方なかったんだ! |
… | 222/07/06(水)14:36:23No.946183091+そんなに自分を責めるんじゃあない |
… | 322/07/06(水)14:38:19No.946183420+向こうもイレブンちんぽ気持ちよかったからセーフ |
… | 422/07/06(水)14:38:42No.946183492そうだねx31やっぱヴィレッタの心変わりは無理あるよ… |
… | 522/07/06(水)14:39:30No.946183662そうだねx66根っからの差別主義者すら堕とす扇のイレブンチンポの方が凄いと思う |
… | 622/07/06(水)14:40:18No.946183824+OPで扇とヴィレッタのカット入れてるあたり本当に気に入ってたんだな |
… | 722/07/06(水)14:41:25No.946184072+クソデカくて黒くてブツブツしてて超臭くてカリデカエグ反りなんだろうな… |
… | 822/07/06(水)14:42:16No.946184239そうだねx12あんな止めるしかないタイミングで自殺図るのは逆に印象悪いぞ扇 |
… | 922/07/06(水)14:45:22No.946184864そうだねx27>あんな止めるしかないタイミングで自殺図るのは逆に印象悪いぞ扇 |
… | 1022/07/06(水)14:46:48No.946185148+>あんな止めるしかないタイミングで自殺図るのは逆に印象悪いぞ扇 |
… | 1122/07/06(水)14:47:24No.946185257そうだねx11この際はっきり言っておく |
… | 1222/07/06(水)14:48:27No.946185482そうだねx42>この際はっきり言っておく |
… | 1322/07/06(水)14:51:33No.946186101そうだねx29悪いのは扇じゃなくて脚本… |
… | 1422/07/06(水)14:56:49No.946187175+>悪いのは扇じゃなくて脚本… |
… | 1522/07/06(水)15:05:17No.946188846そうだねx15まだ藤堂はわかるんだよルルーシュのやらかしの被害一番被ってるから |
… | 1622/07/06(水)15:05:50No.946188971+確かにヴィレッタの股は最高だったが |
… | 1722/07/06(水)15:06:51No.946189188+ブリタニアまんこしてるだけで総理大臣に!? |
… | 1822/07/06(水)15:06:59No.946189212そうだねx15>お前ヴィレッタからの又聞きの意見だけじゃねえか |
… | 1922/07/06(水)15:09:20No.946189708+fu1228467.png[見る] |
… | 2022/07/06(水)15:09:49No.946189827そうだねx11ゼロにおんぶにだっこであそこまで行って |
… | 2122/07/06(水)15:13:16No.946190577+黒の騎士団なんて所詮半グレ集団やんけ |
… | 2222/07/06(水)15:13:35No.946190640そうだねx8なんでもいいから黒の騎士団から追い出されるルルーシュを描きたかっただけだし |
… | 2322/07/06(水)15:15:19No.946191033そうだねx2むしろルルーシュの方が身勝手に死んでごめんちゃいするべきだと思う |
… | 2422/07/06(水)15:15:56No.946191195+ウソじゃないよ |
… | 2522/07/06(水)15:16:04No.946191222+この際ゼロ追い出すのは良い |
… | 2622/07/06(水)15:16:12No.946191258そうだねx3>黒の騎士団なんて所詮半グレ集団やんけ |
… | 2722/07/06(水)15:16:42No.946191374+>この際ゼロ追い出すのは良い |
… | 2822/07/06(水)15:17:45No.946191612そうだねx2シュナイゼル捕らえろよ…とか色々な雑さが目に付く素晴らしいギアスっぷり |
… | 2922/07/06(水)15:17:58No.946191665+>ウソじゃないよ |
… | 3022/07/06(水)15:18:22No.946191741+>日本返してもらえるから |
… | 3122/07/06(水)15:19:17 ID:0vmJlEDoNo.946191928そうだねx1>日本返してもらえるから |
… | 3222/07/06(水)15:19:52No.946192059そうだねx2ロロがいなかったら詰んでたのかなここ |
… | 3322/07/06(水)15:20:15 ID:0vmJlEDoNo.946192136+こいつブリタニア人だけどブリタニアへの憎しみはモノホンだぜーってお墨付き貰ったのは何だったの? |
… | 3422/07/06(水)15:20:45No.946192246そうだねx3>こいつブリタニア人だけどブリタニアへの憎しみはモノホンだぜーってお墨付き貰ったのは何だったの? |
… | 3522/07/06(水)15:21:38No.946192420+本編見た時は酷いよお前ら!って思ったけど |
… | 3622/07/06(水)15:21:49No.946192474+そんなことは忘れよ誰かが犠牲になってゼロについていけとか言ってた気もするが忘れよ |
… | 3722/07/06(水)15:22:48No.946192690そうだねx5>復活でケジメつけようとした時はいやルル山お前も謝ろうな?って思っちゃった |
… | 3822/07/06(水)15:23:02No.946192747+追い込むならとことん追い込まないと駄目な男ルルーシュ |
… | 3922/07/06(水)15:23:39No.946192887そうだねx3ギアスで従うように洗脳されているなら疑念すら持って逆らえないんじゃないの?という発想には至らないチンピラ集団 |
… | 4022/07/06(水)15:24:22No.946193037そうだねx8>本編見た時は酷いよお前ら!って思ったけど |
… | 4122/07/06(水)15:25:50No.946193341そうだねx4あの時のルルはナナリー死んだと思いこんで完全に破れかぶれだったから最悪のタイミングだったのもある |
… | 4222/07/06(水)15:25:59No.946193386そうだねx1>復活でケジメつけようとした時はいやルル山お前も謝ろうな?って思っちゃった |
… | 4322/07/06(水)15:26:18No.946193458+ルルーシュいなかったら黒の騎士団メンバー全員死んでるも同然だしやらかし考えてもプラマイゼロってとこ |
… | 4422/07/06(水)15:26:51No.946193594+当時あんまり気にしてなかったけど純血派の記憶がないうちにイレブンと交わらせる脚本邪悪すぎない? |
… | 4522/07/06(水)15:27:37No.946193754そうだねx1>声優陣も扇死ね扇死ね言うから… |
… | 4622/07/06(水)15:28:16No.946193899そうだねx2いいように駒にしていつでも切るつもりではいたけど実際に切ったことは無いからな… |
… | 4722/07/06(水)15:28:19No.946193906+(ヴィレッタの声優が扇とくっつくのだけは絶対に嫌だって言ってたのが公式だったか妄言だったか思い出そうとしている) |
… | 4822/07/06(水)15:28:40No.946193965+恋愛してるときは誰しも盲目になりがちである |
… | 4922/07/06(水)15:28:42No.946193976+ぶっちゃけ騎士団がルルーシュのいいように使われてたとはいえルルーシュがいないと死んでた場面の方が多いだろうし… |
… | 5022/07/06(水)15:28:52No.946194002+>あの時のルルはナナリー死んだと思いこんで完全に破れかぶれだったから最悪のタイミングだったのもある |
… | 5122/07/06(水)15:29:20No.946194102そうだねx1>(ヴィレッタの声優が扇とくっつくのだけは絶対に嫌だって言ってたのが公式だったか妄言だったか思い出そうとしている) |
… | 5222/07/06(水)15:29:36No.946194157+もともとあんまり有能じゃないしハニトラにやられたという完膚なきまでの説得力 |
… | 5322/07/06(水)15:30:14No.946194275+後で見返すとぶっちゃけフレイヤで脅されてたのに日本解放せえよと条件突きつけ留だけだいぶマシだなと思った |
… | 5422/07/06(水)15:30:23No.946194313+シンクーとかぐや様といんどじんがいればな… |
… | 5522/07/06(水)15:30:34No.946194358+>>声優陣も扇死ね扇死ね言うから… |
… | 5622/07/06(水)15:31:12No.946194496そうだねx8>何を…? |
… | 5722/07/06(水)15:31:41No.946194624+って言うかあの時点でみんなゼロのこと心情的に良く思ってないしね |
… | 5822/07/06(水)15:31:48No.946194654そうだねx5ヴィレッタ関係がクソ気持ち悪いだけで騎士団云々は割と不当に叩かれてるとこあると思ってる |
… | 5922/07/06(水)15:32:01No.946194693+>後で見返すとぶっちゃけフレイヤで脅されてたのに日本解放せえよと条件突きつけ留だけだいぶマシだなと思った |
… | 6022/07/06(水)15:32:01No.946194695+復活に繋がる劇場版だと扇グループのメンバーは解放戦線組を抑えてゼロからしっかり話を聞くべきだって立場取ってたしスレ画も何でこんなことになったんだって後悔してるから余計に自決してまで謝る必要性が薄いというね |
… | 6122/07/06(水)15:32:05No.946194707+脚本の犠牲者といっちゃそれまでだけど |
… | 6222/07/06(水)15:32:20No.946194776+でもヴィレッタのまんこが気持ちよくて何の根拠も無いシュナイゼルの説明を鵜呑みにしたのは事実ですよね? |
… | 6322/07/06(水)15:32:21No.946194780+>って言うかあの時点でみんなゼロのこと心情的に良く思ってないしね |
… | 6422/07/06(水)15:32:31No.946194822+シュナ兄様自体が交渉めっちゃ上手いからな |
… | 6522/07/06(水)15:32:34No.946194833+>ヴィレッタ関係がクソ気持ち悪いだけで騎士団云々は割と不当に叩かれてるとこあると思ってる |
… | 6622/07/06(水)15:32:37No.946194850そうだねx13>なんかそうやってルルーシュが黒の騎士団の為に頑張ったみたいなこと言う人いるけどさ |
… | 6722/07/06(水)15:33:11No.946194973そうだねx3>>後で見返すとぶっちゃけフレイヤで脅されてたのに日本解放せえよと条件突きつけ留だけだいぶマシだなと思った |
… | 6822/07/06(水)15:33:12No.946194976そうだねx2当時はスザクと扇は叩かれツートップで嫌いだったけど見返したらスザクは自分に正直な分好きだった |
… | 6922/07/06(水)15:33:24No.946195006+味方にすら作戦秘密にして民間人虐殺した疑惑まででてたし裏切られてもしゃーないとおもうよ |
… | 7022/07/06(水)15:33:35No.946195041そうだねx3>なんかそうやってルルーシュが黒の騎士団の為に頑張ったみたいなこと言う人いるけどさ |
… | 7122/07/06(水)15:33:44No.946195062+>いいように駒にしていつでも切るつもりではいたけど実際に切ったことは無いからな… |
… | 7222/07/06(水)15:33:50No.946195090そうだねx2>それを理解したうえでゼロに付いていくって選択を取ったのが騎士団だということは都合よく忘れるんだな |
… | 7322/07/06(水)15:33:58No.946195113そうだねx1>>なんかそうやってルルーシュが黒の騎士団の為に頑張ったみたいなこと言う人いるけどさ |
… | 7422/07/06(水)15:34:03No.946195137+「駒扱い」ってことは1期序盤で双方納得してたはず |
… | 7522/07/06(水)15:34:05No.946195141+ラクシャータの |
… | 7622/07/06(水)15:34:13No.946195172そうだねx2>シンクーらがいたらその辺きちんと書面で残せよって詰めてたと思う |
… | 7722/07/06(水)15:34:46No.946195312+ルル側に落ち度は当然ある |
… | 7822/07/06(水)15:35:00No.946195386そうだねx11>なんかそうやってルルーシュが黒の騎士団の為に頑張ったみたいなこと言う人いるけどさ |
… | 7922/07/06(水)15:35:01No.946195388そうだねx2>>ヴィレッタ関係がクソ気持ち悪いだけで騎士団云々は割と不当に叩かれてるとこあると思ってる |
… | 8022/07/06(水)15:35:03No.946195397+口約束でしかないことをシュナイゼルが守ってくれるかどうかというとなあ |
… | 8122/07/06(水)15:35:09No.946195427そうだねx9あくまで日本解放の駒なら納得なだけで |
… | 8222/07/06(水)15:35:22No.946195478そうだねx6中華はブリタニアの属国なんかごめんだけど黒の騎士団はそうでもないのがミソ |
… | 8322/07/06(水)15:36:07No.946195659+>書面で残してもフレイヤで脅して反故にできるしあの段階じゃいいなりになるしかない気がする |
… | 8422/07/06(水)15:36:22No.946195731+>(ヴィレッタの声優が扇とくっつくのだけは絶対に嫌だって言ってたのが公式だったか妄言だったか思い出そうとしている) |
… | 8522/07/06(水)15:36:22No.946195732そうだねx3>そもそも誰もそんなこと言ってないんやなw |
… | 8622/07/06(水)15:36:52No.946195873+とりあえずルルーシュの目の前で頭ぶち抜く! |
… | 8722/07/06(水)15:37:20No.946196012そうだねx3日本人が無能で無責任で裏切り者だらけと言う点においてはリアルだった |
… | 8822/07/06(水)15:37:36No.946196093+一番賢いのはゼロ側につきつつも常に後ろから銃突きつけて傀儡にするルート |
… | 8922/07/06(水)15:37:57No.946196205+>>>ヴィレッタ関係がクソ気持ち悪いだけで騎士団云々は割と不当に叩かれてるとこあると思ってる |
… | 9022/07/06(水)15:38:27No.946196325+>>(ヴィレッタの声優が扇とくっつくのだけは絶対に嫌だって言ってたのが公式だったか妄言だったか思い出そうとしている) |
… | 9122/07/06(水)15:38:29No.946196332+KMFはインド製 |
… | 9222/07/06(水)15:38:33No.946196352+冷静に考えて記憶喪失の女を警察に届けるでもなく自分の家に連れ込むって普通に人としておかしいよな |
… | 9322/07/06(水)15:39:09No.946196491+>KMFはインド製 |
… | 9422/07/06(水)15:39:16No.946196518そうだねx2>冷静に考えて記憶喪失の女を警察に届けるでもなく自分の家に連れ込むって普通に人としておかしいよな |
… | 9522/07/06(水)15:39:29No.946196561+脚本上どういうキャラを目指して配置されたんだろうこの人 |
… | 9622/07/06(水)15:39:33No.946196582+>カレン強いし… |
… | 9722/07/06(水)15:39:34No.946196586+>>KMFはインド製 |
… | 9822/07/06(水)15:39:40No.946196611+全部知ってて従ってるカレンが覚悟キマり過ぎなだけだよ |
… | 9922/07/06(水)15:39:48No.946196639+ゼロなんて信用できない所いっぱいあったしいつか裏切られるのは目に見えてた |
… | 10022/07/06(水)15:40:02No.946196694+流されやすいダメなやつは他にもいるけど最後に自立したり意地見せたりしたんだ |
… | 10122/07/06(水)15:40:22No.946196775+>>テロリストだからそうする訳にもいかないんだろうけど |
… | 10222/07/06(水)15:40:42No.946196863+玉城が許されたのはアホを貫き通したから |
… | 10322/07/06(水)15:40:44No.946196871+>脚本上どういうキャラを目指して配置されたんだろうこの人 |
… | 10422/07/06(水)15:40:57No.946196927+ゼロが裏切られるというか不信感極まって追い出されるのはわかるけどそこに至るまでのスピード感が速過ぎた |
… | 10522/07/06(水)15:41:08No.946196969そうだねx3>脚本上どういうキャラを目指して配置されたんだろうこの人 |
… | 10622/07/06(水)15:41:11No.946196981そうだねx10>ゼロなんて信用できない所いっぱいあったしいつか裏切られるのは目に見えてた |
… | 10722/07/06(水)15:41:17No.946197005+元々教師だったらしいけどブリタニアの侵攻がなくても下半身で何かしらやらかしそう |
… | 10822/07/06(水)15:41:29No.946197054そうだねx3戦場で拾った多分ブリキの女を情報収集目的に保護するのは別にいいんだ |
… | 10922/07/06(水)15:41:37No.946197087+裏切って追放するってだけならともかくツッコミどころがありすぎるのがな・・・ |
… | 11022/07/06(水)15:42:14No.946197234+1期最後で急に居なくなった時点で見限られてもおかしくないのになんで2期でコイツらまたゼロを信じるようになったんだっけ… |
… | 11122/07/06(水)15:42:16No.946197242+こいつがヴィレッタ匿う流れは改めてみると不自然だし実はどこかの誰かのギアスで操られてたとかにしてくれ |
… | 11222/07/06(水)15:42:20No.946197259+復讐は何も産まないが記憶喪失の女捕虜を孕ませるとめちゃくちゃスッキリするぞ! |
… | 11322/07/06(水)15:42:44No.946197363+ツッコミどころつってもギアス自体そんなカッチリした作品じゃないし… |
… | 11422/07/06(水)15:42:48No.946197375+>>脚本上どういうキャラを目指して配置されたんだろうこの人 |
… | 11522/07/06(水)15:42:57No.946197403+>1期最後で急に居なくなった時点で見限られてもおかしくないのになんで2期でコイツらまたゼロを信じるようになったんだっけ… |
… | 11622/07/06(水)15:42:58No.946197406+>1期最後で急に居なくなった時点で見限られてもおかしくないのになんで2期でコイツらまたゼロを信じるようになったんだっけ… |
… | 11722/07/06(水)15:43:02No.946197424+>戦場で拾った多分ブリキの女を情報収集目的に保護するのは別にいいんだ |
… | 11822/07/06(水)15:43:22No.946197512+> 無印もR2も伏線は綺麗に積み上げていくけど回収がなんか雑なんだよ! |
… | 11922/07/06(水)15:43:24No.946197521そうだねx3>ヴィレッタ関連とか始まるまでは普通に仕事できる良い奴だったから… |
… | 12022/07/06(水)15:43:44No.946197603+>冷静に考えて記憶喪失の女を警察に届けるでもなく自分の家に連れ込むって普通に人としておかしいよな |
… | 12122/07/06(水)15:43:46No.946197610+千草のまんこ気持ちよすぎだろ! |
… | 12222/07/06(水)15:44:26No.946197757+身内に相談すると副リーダー自らゼロを疑ってることを示すことになるから言い出しにくかった |
… | 12322/07/06(水)15:44:33No.946197783+>ツッコミどころつってもギアス自体そんなカッチリした作品じゃないし… |
… | 12422/07/06(水)15:44:33No.946197785そうだねx1>裏切って追放するってだけならともかくツッコミどころがありすぎるのがな・・・ |
… | 12522/07/06(水)15:44:49No.946197852+今しでかしてたら絶対コネクト作られてた |
… | 12622/07/06(水)15:44:53No.946197869そうだねx2ヴィレッタに関わるといきなり頭おかしくなる |
… | 12722/07/06(水)15:45:05No.946197914そうだねx1あれもうちょっとやり方変えれば不信感を煽って黒の騎士団を乗っ取るシュナイゼル凄えって流れに出来たよね |
… | 12822/07/06(水)15:45:05No.946197917+ヴィレッタも二期はお笑いキャラというかキャラ変わってるし |
… | 12922/07/06(水)15:45:06No.946197925+ブリタニアの捕虜を孕ませたこれがイレブンの象徴で日本国首相 |
… | 13022/07/06(水)15:45:19No.946197978+ずるずる行くのは流されやすくて押しが弱い性格だからまだ分かるけどなんでヤル時だけ早いんだよ… |
… | 13122/07/06(水)15:45:23No.946197998+藤堂はゼロ切るだけの理由あるからいいんだけど |
… | 13222/07/06(水)15:45:34No.946198038そうだねx2必要無い場面でやたら露悪的な言動するルルーシュにも問題はある |
… | 13322/07/06(水)15:45:36No.946198046そうだねx11むしろ扇が居なかったらナナリーの方が大事なんですけおおおおおおお!やった時点で切られてるレベル |
… | 13422/07/06(水)15:45:37No.946198050+>離反の布石は念入りだったからシュナイゼルを堂々とやらずにリークからの内部分裂暴動でよかったは放映当時から言われてる |
… | 13522/07/06(水)15:45:39No.946198062+騎士団の奴らなんてみんな十代半ばに占領されて教育半端なままでまともに暮らして来れなかった奴らだし… |
… | 13622/07/06(水)15:45:47No.946198084そうだねx1まず扇が人のいいお人好しじゃないととりあえずゼロを信じてみようじゃないかってまわりを説得できないからな |
… | 13722/07/06(水)15:45:50No.946198098+>ずるずる行くのは流されやすくて押しが弱い性格だからまだ分かるけどなんでヤル時だけ早いんだよ… |
… | 13822/07/06(水)15:46:07No.946198159そうだねx5追放の一番不満なところはユフィの日本人虐殺については全然責めなくてなんかギアス持ってることだけがダメみたいにされたところ |
… | 13922/07/06(水)15:46:14No.946198191+>あれもうちょっとやり方変えれば不信感を煽って黒の騎士団を乗っ取るシュナイゼル凄えって流れに出来たよね |
… | 14022/07/06(水)15:46:16No.946198198+>身内に相談すると副リーダー自らゼロを疑ってることを示すことになるから言い出しにくかった |
… | 14122/07/06(水)15:46:17No.946198201そうだねx3でも復活でのあれは制作の視聴者への直球の媚びみたいでちょっと笑っちゃった |
… | 14222/07/06(水)15:46:22No.946198223そうだねx3>ヴィレッタも二期はお笑いキャラというかキャラ変わってるし |
… | 14322/07/06(水)15:46:26No.946198241+>必要無い場面でやたら露悪的な言動するルルーシュにも問題はある |
… | 14422/07/06(水)15:46:58No.946198371そうだねx5>むしろ扇が居なかったらナナリーの方が大事なんですけおおおおおおお!やった時点で切られてるレベル |
… | 14522/07/06(水)15:47:00No.946198379+あのギアス持っててそれを秘匿するような奴はそりゃ絶対信用なんか出来ん |
… | 14622/07/06(水)15:47:20No.946198440+>追放の一番不満なところはユフィの日本人虐殺については全然責めなくてなんかギアス持ってることだけがダメみたいにされたところ |
… | 14722/07/06(水)15:47:28No.946198466+ギアスってルルーシュ以外の描写は怪しいとこ多いよね… |
… | 14822/07/06(水)15:47:28No.946198468+>むしろ扇が居なかったらナナリーの方が大事なんですけおおおおおおお!やった時点で切られてるレベル |
… | 14922/07/06(水)15:47:59No.946198606そうだねx2>ギアスってルルーシュ以外の描写は怪しいとこ多いよね… |
… | 15022/07/06(水)15:48:00No.946198611+>あのギアス持っててそれを秘匿するような奴はそりゃ絶対信用なんか出来ん |
… | 15122/07/06(水)15:48:01No.946198616そうだねx2>あのギアス持っててそれを秘匿するような奴はそりゃ絶対信用なんか出来ん |
… | 15222/07/06(水)15:48:17No.946198679+>あのギアス持っててそれを秘匿するような奴はそりゃ絶対信用なんか出来ん |
… | 15322/07/06(水)15:48:19No.946198686そうだねx6後から見た身ではものすごいヘイトキャラかと思ったら特に印象にも残らないニュートラルな奴でこういう事に比較的冷静なここでも異常に憎しみ向けられてるからちょっと引いた |
… | 15422/07/06(水)15:48:23No.946198696そうだねx22期序盤で救出されたときに |
… | 15522/07/06(水)15:48:27No.946198711+でも復活で扇と玉城がゼロを頼ってそこから反撃の開始になるのは結構好きなんだ… |
… | 15622/07/06(水)15:48:51No.946198805+マーヤちゃんがいかにぐちゃぐちゃにかき回してくれるか楽しみ |
… | 15722/07/06(水)15:48:52No.946198810そうだねx9キョウトの人の太鼓判がギアスにかけられたように見えたのは理解できる |
… | 15822/07/06(水)15:48:55No.946198826+でもこの人いなかったらそもそも追放シーンにたどり着く前のどっか騎士団崩壊したであろうことも想像できるのが判断に困る人だ |
… | 15922/07/06(水)15:48:57No.946198831+せめて記憶戻った後はヴィレッタと呼んでやってくれ |
… | 16022/07/06(水)15:49:12No.946198908そうだねx1>2期序盤で救出されたときに |
… | 16122/07/06(水)15:49:16No.946198923+>>あのギアス持っててそれを秘匿するような奴はそりゃ絶対信用なんか出来ん |
… | 16222/07/06(水)15:49:21No.946198954+オレンジという傍から見たらどう考えても洗脳されてるやつがいるせいだから… |
… | 16322/07/06(水)15:49:26No.946198972+でも最初から一貫して黒の騎士団は扇と藤堂についてってるだけってのは変わらなかったし |
… | 16422/07/06(水)15:49:40No.946199033そうだねx1でも一期終盤でのあれってルルーシュの完全なる裏切り行為だよな |
… | 16522/07/06(水)15:49:41No.946199037+京都のタイミングで扇と藤堂にも素顔晒して抱き込んでおくべきだったとかかなぁ… |
… | 16622/07/06(水)15:50:02No.946199135+>オレンジという傍から見たらどう考えても洗脳されてるやつがいるせいだから… |
… | 16722/07/06(水)15:50:06No.946199151+設定的にギアスの存在証明が難しいからギアス発覚展開はノリで誤魔化すしか無かったんだよ |
… | 16822/07/06(水)15:50:13No.946199178そうだねx3>ブラックリベリオンで扇に責任無いとは言わないけど |
… | 16922/07/06(水)15:50:13No.946199180+玉城はアホなのが強調されてきたのと最終戦で意地見せたから当時もヘイトはそんなに行かなかったな |
… | 17022/07/06(水)15:50:20No.946199209+そもそもブラックリベリオンがガウェイン頼り過ぎる・・・ |
… | 17122/07/06(水)15:50:27No.946199244+>さらっとブラックリベリオン失敗の責任をゼロに押し付けて自分の失態なかったことにするのは酷いと思う |
… | 17222/07/06(水)15:50:38No.946199278+>京都のタイミングで扇と藤堂にも素顔晒して抱き込んでおくべきだったとかかなぁ… |
… | 17322/07/06(水)15:50:39No.946199282+ゼロはギアスっていう超能力もってます! |
… | 17422/07/06(水)15:50:47No.946199309そうだねx1ルルーシュ自体は裏切られないほうがおかしいレベルで地に落ちてるんだからどうとでも作れたはずなのになぁ |
… | 17522/07/06(水)15:50:53No.946199332+>京都のタイミングで扇と藤堂にも素顔晒して抱き込んでおくべきだったとかかなぁ… |
… | 17622/07/06(水)15:50:58No.946199357+アホな奴がアホなこと言いだしてもそういう奴だしってなるだけだからな |
… | 17722/07/06(水)15:51:01No.946199374+>オレンジという傍から見たらどう考えても洗脳されてるやつがいるせいだから… |
… | 17822/07/06(水)15:51:20No.946199457+ギアスの存在証明はオレンジとギルフォード見た時点で完了してるようなもんだわな |
… | 17922/07/06(水)15:51:24No.946199471+ガウェインが落とされたー!とかならまだしも |
… | 18022/07/06(水)15:51:27No.946199485+>ゼロはギアスっていう超能力もってます! |
… | 18122/07/06(水)15:51:48No.946199578+>シュナイゼル捕らえろよ…とか色々な雑さが目に付く素晴らしいギアスっぷり |
… | 18222/07/06(水)15:51:49No.946199581+>ルルーシュ自体は裏切られないほうがおかしいレベルで地に落ちてるんだからどうとでも作れたはずなのになぁ |
… | 18322/07/06(水)15:51:50No.946199586+一期はせいぜい毒にも薬にもならないキャラで褐色おっぱい拾うとか許せねえ的なヘイトだったよ |
… | 18422/07/06(水)15:51:58No.946199615そうだねx3>でもこの人いなかったらそもそも追放シーンにたどり着く前のどっか騎士団崩壊したであろうことも想像できるのが判断に困る人だ |
… | 18522/07/06(水)15:52:11No.946199683+オレンジは最初から潜伏してたシンパで予想外の改造とかあったけど戻れたでギリギリいけるかもしれん |
… | 18622/07/06(水)15:52:13No.946199688+せめてギアスユーザーかコード持ち持ってきてその場で人体実験してみろシュナイゼル |
… | 18722/07/06(水)15:52:21No.946199717+ガウェインいないと空の守りスッカスカで砲撃力の差も酷いことになるからな… |
… | 18822/07/06(水)15:52:24No.946199732そうだねx2どっかでルルーシュが幹部の何人かだけにも事情を打ち明けていれば回避できていたかもしれないお話だ |
… | 18922/07/06(水)15:52:28No.946199750+そんな能力あったらそもそもシュナイゼルは告発できないし |
… | 19022/07/06(水)15:52:50No.946199839+ルルーシュは基本誰も信用してなかったし |
… | 19122/07/06(水)15:53:05No.946199893+>ギアスの存在証明はオレンジとギルフォード見た時点で完了してるようなもんだわな |
… | 19222/07/06(水)15:53:10No.946199914+ただルルーシュのギアスは存在明かした時点で仲間にすら信頼されなくなるだろうしなあ |
… | 19322/07/06(水)15:53:16No.946199945+何も考えず全面的に信じるから日本人らしいともいえる |
… | 19422/07/06(水)15:53:17No.946199946+>シュナイゼル捕らえろよ…とか色々な雑さが目に付く素晴らしいギアスっぷり |
… | 19522/07/06(水)15:53:21No.946199967そうだねx1ギアス持ってる証拠に関しちゃ積み重ねた不信感は間違いなくある |
… | 19622/07/06(水)15:53:30No.946199998+秘密主義すぎるから裏切られるのは仕方ない |
… | 19722/07/06(水)15:53:37No.946200028+オチ的にシュナイゼルへのギアス知識介入も控えめにしないとダメなのがな… |
… | 19822/07/06(水)15:53:41No.946200043+結末ありきで話を作ると過程がおかしくなる |
… | 19922/07/06(水)15:53:59No.946200126+>いいように駒にしていつでも切るつもりではいたけど実際に切ったことは無いからな… |
… | 20022/07/06(水)15:54:04No.946200148+>せめてギアスユーザーかコード持ち持ってきてその場で人体実験してみろシュナイゼル |
… | 20122/07/06(水)15:54:19No.946200204+言いたい事もやりたい事も分かるけど雑ってのは当時から延々言われてる奴 |
… | 20222/07/06(水)15:54:36No.946200277+小説版のマリアンヌはルルーシュにいったん協力する振りしてシュナイゼル捕らえた直後にルルーシュ殺すかずっと銃突きつけて奴隷にすりゃいいのになんでそうしねえのこいつら?と言ってた |
… | 20322/07/06(水)15:54:51No.946200329+>秘密主義すぎるから裏切られるのは仕方ない |
… | 20422/07/06(水)15:55:04No.946200388+ルルーシュが実は皇族とかその辺から崩していけばもっと自然に黒の騎士団がゼロを見限る流れになったのかな |
… | 20522/07/06(水)15:55:06No.946200398+小説版のマリアンヌとか完全別キャラですやん… |
… | 20622/07/06(水)15:55:07No.946200400+>ブラックリベリオン… |
… | 20722/07/06(水)15:55:11No.946200420+そもそもR2の後半は全編詰め込み過ぎでシュールな事になってるシーン多過ぎるので扇だけに突っ込みのも不毛だからやめるんじゃ |
… | 20822/07/06(水)15:55:13No.946200426+>ただルルーシュのギアスは存在明かした時点で仲間にすら信頼されなくなるだろうしなあ |
… | 20922/07/06(水)15:55:20No.946200451+>>京都のタイミングで扇と藤堂にも素顔晒して抱き込んでおくべきだったとかかなぁ… |
… | 21022/07/06(水)15:55:23No.946200458そうだねx3中華のマイルド化とか学園もう一回とか販促都合でライブ感と尺不足酷いと言うかむしろよく着地できたなこれ! |
… | 21122/07/06(水)15:55:25No.946200467そうだねx2ゼロのことはもう信用できないけどゼロ無しじゃ戦えないというか今まさに殺される直前みたいな状況でブリタニアに実質降伏するのはまぁ仕方ない |
… | 21222/07/06(水)15:55:28No.946200479+>小説版のマリアンヌはルルーシュにいったん協力する振りしてシュナイゼル捕らえた直後にルルーシュ殺すかずっと銃突きつけて奴隷にすりゃいいのになんでそうしねえのこいつら?と言ってた |
… | 21322/07/06(水)15:55:29No.946200487+>秘密主義すぎるから裏切られるのは仕方ない |
… | 21422/07/06(水)15:55:52No.946200571+ルルーシュにミリでも誠意があるなら幹部にはギアスの存在と自分の真意を明かした上で互いの利益のために協力するという契約をすべきだった |
… | 21522/07/06(水)15:55:59No.946200597+DSのギアスRPGでグロースター最終型に乗って大暴れするおうぎが好きだったから嫌いになれなかったんだ… |
… | 21622/07/06(水)15:56:08No.946200625+シュナイゼルとかアーニャとか重要人物いるのにフレイヤ撃てるわけねえだろって強気になってみろ扇 |
… | 21722/07/06(水)15:56:10No.946200636+日本人ってこういう存在だよねと言う説得力はあった |
… | 21822/07/06(水)15:56:15No.946200649+>小説版のマリアンヌはルルーシュにいったん協力する振りしてシュナイゼル捕らえた直後にルルーシュ殺すかずっと銃突きつけて奴隷にすりゃいいのになんでそうしねえのこいつら?と言ってた |
… | 21922/07/06(水)15:56:34No.946200727+少なくともブラックリベリオンで逃げたのを勝つためだ!とか言って後はその場のノリに任せたのはどう考えても良くなかったというか |
… | 22022/07/06(水)15:57:04No.946200826そうだねx5>ルルーシュにミリでも誠意があるなら幹部にはギアスの存在と自分の真意を明かした上で互いの利益のために協力するという契約をすべきだった |
… | 22122/07/06(水)15:57:06No.946200829そうだねx2>>小説版のマリアンヌはルルーシュにいったん協力する振りしてシュナイゼル捕らえた直後にルルーシュ殺すかずっと銃突きつけて奴隷にすりゃいいのになんでそうしねえのこいつら?と言ってた |
… | 22222/07/06(水)15:57:06No.946200834+結局初心なフリして記憶無くした軍人女に手を出してるのが気持ち悪い |
… | 22322/07/06(水)15:57:06No.946200835+あと2期以降のルルーシュは1期の時より精神的な余裕が無いせいか結構乱暴というか強引な采配すること増えててブラックリベリオンのやらかしと併せて正体とか以前に単純に現場レベルでの不満が溜まってたのも大きかったとは思う |
… | 22422/07/06(水)15:57:17No.946200863+>シュナイゼルとかアーニャとか重要人物いるのにフレイヤ撃てるわけねえだろって強気になってみろ扇 |
… | 22522/07/06(水)15:57:18No.946200865+>ゼロシャーリーは素直に素顔晒してお話しして扇とヴィレッタ抱き込めたからな… |
… | 22622/07/06(水)15:57:23No.946200886そうだねx4>シュナイゼルとかアーニャとか重要人物いるのにフレイヤ撃てるわけねえだろって強気になってみろ扇 |
… | 22722/07/06(水)15:57:29No.946200910+話の粗だとジノとか準メイン格みたいなフリでお出しされた割に顔の良いモブみたいな扱い方でひどいよね |
… | 22822/07/06(水)15:57:33No.946200923+>シュナイゼルとかアーニャとか重要人物いるのにフレイヤ撃てるわけねえだろって強気になってみろ扇 |
… | 22922/07/06(水)15:57:36No.946200928そうだねx7>ルルーシュにミリでも誠意があるなら幹部にはギアスの存在と自分の真意を明かした上で互いの利益のために協力するという契約をすべきだった |
… | 23022/07/06(水)15:58:00No.946201021そうだねx4誰が正しいとか間違ってるとか誰かに肩入れしてみると真面目に困惑するアニメだとは思う |
… | 23122/07/06(水)15:58:01No.946201028+>>シュナイゼルとかアーニャとか重要人物いるのにフレイヤ撃てるわけねえだろって強気になってみろ扇 |
… | 23222/07/06(水)15:58:03No.946201033+これとラウンズ在庫処分のスピード感は尺の犠牲に思える |
… | 23322/07/06(水)15:58:21No.946201103+>実際に強気に出たらシュナイゼル迷いなくスイッチ押しそう |
… | 23422/07/06(水)15:58:31No.946201139+シュナイゼル的にそこまで重大な交渉でもないから |
… | 23522/07/06(水)15:59:08No.946201266+そもそも馬鹿じゃなかったら最初からあの戦力差で反抗組織やってねーよという |
… | 23622/07/06(水)15:59:31No.946201354そうだねx5>誰が正しいとか間違ってるとか誰かに肩入れしてみると真面目に困惑するアニメだとは思う |
… | 23722/07/06(水)15:59:50No.946201423+黒の騎士団だけであのシュナイゼルを殺せるなら安い買い物よ |
… | 23822/07/06(水)15:59:50No.946201424+イレブンと言う日本人だからすぐ仲間になるし裏切るし捕虜は犯す |
… | 23922/07/06(水)15:59:55No.946201443+>>実際に強気に出たらシュナイゼル迷いなくスイッチ押しそう |
… | 24022/07/06(水)16:00:19No.946201527そうだねx3>これとラウンズ在庫処分のスピード感は尺の犠牲に思える |
… | 24122/07/06(水)16:00:29No.946201568そうだねx9一番の被害者は中の人だ |
… | 24222/07/06(水)16:01:04No.946201687+>一番の被害者は中の人だ |
… | 24322/07/06(水)16:01:05No.946201690そうだねx1100歩譲ってもこいつを総理大臣にするのはダメだよ! |
… | 24422/07/06(水)16:01:10No.946201710+ルルーシュにヘイト向かない感じで黒の騎士団と離別するっていう目的から逆算するとこうなる |
… | 24522/07/06(水)16:01:14No.946201722+やりたいことはわかるんだがもうちょっと描き方はあっただろうってなる |
… | 24622/07/06(水)16:01:14No.946201724そうだねx2あそこまで規模が大きくなっても変わらず全部言いなりの駒と思ってたルルーシュが普通に9割悪い |
… | 24722/07/06(水)16:01:33No.946201784+>中華のマイルド化とか学園もう一回とか販促都合でライブ感と尺不足酷いと言うかむしろよく着地できたなこれ! |
… | 24822/07/06(水)16:01:41No.946201816+というか黒の騎士団がゼロ切る理由なんて一期から積み重ねまくってきたのにトドメのきっかけが敵のシュナイゼルは無いだろ… |
… | 24922/07/06(水)16:02:07No.946201900そうだねx3>100歩譲ってもこいつを総理大臣にするのはダメだよ! |
… | 25022/07/06(水)16:02:15No.946201922+中華でラウンズ1人くらいは始末しといて良かったと思う |
… | 25122/07/06(水)16:02:30No.946201960そうだねx3>というか黒の騎士団がゼロ切る理由なんて一期から積み重ねまくってきたのにトドメのきっかけが敵のシュナイゼルは無いだろ… |
… | 25222/07/06(水)16:02:31No.946201962+>やりたいことはわかるんだがもうちょっと描き方はあっただろうってなる |
… | 25322/07/06(水)16:02:31No.946201963+真っ当に離反されると視聴者からもルルーシュが見捨てられるからな |
… | 25422/07/06(水)16:02:55No.946202046そうだねx6制作側がカッコいい主人公として描いてたらヘイトは行ったんだろうけどルルーシュ一貫してピエロだからな… |
… | 25522/07/06(水)16:02:55No.946202047+>あそこまで規模が大きくなっても変わらず全部言いなりの駒と思ってたルルーシュが普通に9割悪い |
… | 25622/07/06(水)16:03:39No.946202197+ルル人気考えるとヘイト管理大変だからな… |
… | 25722/07/06(水)16:03:58No.946202270+>ブラックリベリオンのあれでも一応は飲み込んだのに引き鉄がそれかよ!ってなる |
… | 25822/07/06(水)16:04:02No.946202282+>制作側がカッコいい主人公として描いてたらヘイトは行ったんだろうけどルルーシュ一貫してピエロだからな… |
… | 25922/07/06(水)16:04:24No.946202360そうだねx3ゼロレク後の日本の総理大臣なんて誰がやりたがるんだよ |
… | 26022/07/06(水)16:04:36No.946202396+ブラックリベリオンの段階でルルーシュが仮面脱いで土下座して助けてくれって言ってたら普通に仲間になったであろうくらいのお人好しだからな… |
… | 26122/07/06(水)16:05:06No.946202505+>真っ当に離反されると視聴者からもルルーシュが見捨てられるからな |
… | 26222/07/06(水)16:05:07No.946202509+その結果が2年もやらずに自分で止めるなのがクソ過ぎる・・・ |
… | 26322/07/06(水)16:05:16No.946202548+なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 26422/07/06(水)16:05:46No.946202643そうだねx2>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 26522/07/06(水)16:05:47No.946202647+>ゼロレク後の日本の総理大臣なんて誰がやりたがるんだよ |
… | 26622/07/06(水)16:06:07No.946202738+>というか黒の騎士団がゼロ切る理由なんて一期から積み重ねまくってきたのにトドメのきっかけが敵のシュナイゼルは無いだろ… |
… | 26722/07/06(水)16:06:11No.946202748+>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 26822/07/06(水)16:06:18No.946202768+>その結果が2年もやらずに自分で止めるなのがクソ過ぎる・・・ |
… | 26922/07/06(水)16:06:29No.946202807+オレンジは何を望んでいたか考えると割と気の毒な人だし… |
… | 27022/07/06(水)16:06:31No.946202816+>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 27122/07/06(水)16:06:33No.946202822+ロスストやってて思うのはヴィレッタ拾う前の扇は普通に優秀だなって |
… | 27222/07/06(水)16:06:34No.946202823+シュナイゼルが直接乗り込んでくるって言う有り得ない状況で頭が混乱してたのもあるかもしれん |
… | 27322/07/06(水)16:06:38No.946202844+結局中間管理職出来る人材が扇以外居なかっただけなのでは…? |
… | 27422/07/06(水)16:06:41No.946202862そうだねx5>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 27522/07/06(水)16:06:57No.946202917+>>ゼロレク後の日本の総理大臣なんて誰がやりたがるんだよ |
… | 27622/07/06(水)16:06:57No.946202921+>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 27722/07/06(水)16:06:58No.946202925+全部のヘイト被って辞めたとも言えるし… |
… | 27822/07/06(水)16:07:12No.946202979そうだねx10真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 27922/07/06(水)16:07:17No.946202993+>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 28022/07/06(水)16:07:21No.946203006+井上さんとか四聖剣とか穏健派ばかり死んでる気がする! |
… | 28122/07/06(水)16:07:29No.946203034+オレンジはずっとぶれないからなぁ |
… | 28222/07/06(水)16:07:33No.946203050+>暫定政権なら神楽耶置いときゃよかったんじゃねえかな… |
… | 28322/07/06(水)16:07:38No.946203071そうだねx5>真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 28422/07/06(水)16:07:48No.946203115+ルルーシュからの扇の評価かなり高かったよねたしか |
… | 28522/07/06(水)16:07:49No.946203120+オレンジがマリアンヌ守れなかったっていうのは1期の頃からピクチャードラマではあったな |
… | 28622/07/06(水)16:07:54No.946203141+>真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 28722/07/06(水)16:08:02No.946203170+>100歩譲ってもこいつを総理大臣にするのはダメだよ! |
… | 28822/07/06(水)16:08:06No.946203187そうだねx1扇首相は笑ったけど改めて考えると明らかに面倒ごと押し付けられてるよね… |
… | 28922/07/06(水)16:08:25No.946203239そうだねx5朝比奈だけはわりと初期の頃から藤堂さんシコしか頭にないよ |
… | 29022/07/06(水)16:08:26No.946203243+>なんでアーニャをゲットしたオレンジは嫌われないのだろうか |
… | 29122/07/06(水)16:08:42No.946203294+じゃあなんでユーフェミアに日本人虐殺のギアスをかけたんだ!? |
… | 29222/07/06(水)16:08:44No.946203308そうだねx6ゼロからしたら何やっても扇がとりなしてまとめてくれるんだからそら評価高いよ |
… | 29322/07/06(水)16:08:46No.946203315+>ロスストやってて思うのはヴィレッタ拾う前の扇は普通に優秀だなって |
… | 29422/07/06(水)16:09:03No.946203374そうだねx2>暫定政権なら神楽耶置いときゃよかったんじゃねえかな… |
… | 29522/07/06(水)16:09:10No.946203401+>じゃあなんでユーフェミアに日本人虐殺のギアスをかけたんだ!? |
… | 29622/07/06(水)16:09:14No.946203415+何も言わずに状況に翻弄されてるだけならまだよかったのに |
… | 29722/07/06(水)16:09:19No.946203437+内心がグチャグチャだったとはいえスザクもかなり無茶苦茶な理屈でヘイトされてたしなぁ… |
… | 29822/07/06(水)16:09:21No.946203444そうだねx7>結局中間管理職出来る人材が扇以外居なかっただけなのでは…? |
… | 29922/07/06(水)16:09:22No.946203449そうだねx2>ルルーシュからの扇の評価かなり高かったよねたしか |
… | 30022/07/06(水)16:09:33No.946203492+でも朝比奈の言う通り藤堂がトップに戻ったところで…って感じはあったしなあ |
… | 30122/07/06(水)16:09:36No.946203500+ギアスだけでも胡散臭いのにそれが暴走してとか言ったら殺されても文句言えねぇ |
… | 30222/07/06(水)16:09:37No.946203505+>本当の事を言ってくれよゼロ! |
… | 30322/07/06(水)16:09:37No.946203508そうだねx1扇のキャラ救うには自分も疑念抱きつつ大義のため我慢してたけどとうとう爆発しちゃったって展開を丁寧に描写するしかないけど |
… | 30422/07/06(水)16:09:43No.946203546+>ゼロからしたら何やっても扇がとりなしてまとめてくれるんだからそら評価高いよ |
… | 30522/07/06(水)16:09:48No.946203566+>じゃあなんでユーフェミアに日本人虐殺のギアスをかけたんだ!? |
… | 30622/07/06(水)16:09:49No.946203572そうだねx3突然の裏切りとは言われるけど日本開放戦線がゼロに自爆させられた時あまりにも都合よすぎて扇はゼロ疑ってたから扇が裏切る伏線はあったよ |
… | 30722/07/06(水)16:10:08No.946203626+>真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 30822/07/06(水)16:10:32No.946203724+>扇首相は笑ったけど改めて考えると明らかに面倒ごと押し付けられてるよね… |
… | 30922/07/06(水)16:10:36No.946203736+評価というか都合のいい駒というか |
… | 31022/07/06(水)16:10:38No.946203745+ミラクルはミラクルでトップとしては視野狭いし前のめりだからまぁ無理だよな |
… | 31122/07/06(水)16:10:41No.946203757+追い込まれるとフル回転した思考の過程が口から洩れて舌禍になルルーシュ |
… | 31222/07/06(水)16:10:51No.946203784+でもよぉ…そもそも若本皇帝が変な宗教にのめり込んで戦争なんかしなきゃこんなことにはならなかったぜ? |
… | 31322/07/06(水)16:10:52No.946203789そうだねx5>カグヤは復活でも中華にべったりだし日本に興味ありそうに見えない |
… | 31422/07/06(水)16:10:58No.946203812そうだねx2書き込みをした人によって削除されました |
… | 31522/07/06(水)16:11:22No.946203897そうだねx5当時はルルに敵対してるから嫌い!ってファンも普通に居たよね |
… | 31622/07/06(水)16:11:23No.946203900+ユフィに関しては本当に全ては過去!としか答えられないのはウィークポイントすぎる… |
… | 31722/07/06(水)16:11:36No.946203959+>評価というか都合のいい駒というか |
… | 31822/07/06(水)16:11:37No.946203965そうだねx7>真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 31922/07/06(水)16:11:49No.946204011+でも…ブリタニアは腐ってる…倒さなきゃいけないと思うわ |
… | 32022/07/06(水)16:12:12No.946204102+>でもよぉ…そもそも若本皇帝が変な宗教にのめり込んで戦争なんかしなきゃこんなことにはならなかったぜ? |
… | 32122/07/06(水)16:12:14No.946204105+和やかに雑談してギアスの話してたらこう……うっかり……全ては過去!! |
… | 32222/07/06(水)16:12:20No.946204129そうだねx2>当時はルルに敵対してるから嫌い!ってファンも普通に居たよね |
… | 32322/07/06(水)16:12:35No.946204181+>突然の裏切りとは言われるけど日本開放戦線がゼロに自爆させられた時あまりにも都合よすぎて扇はゼロ疑ってたから扇が裏切る伏線はあったよ |
… | 32422/07/06(水)16:12:44No.946204211+カグヤは覇権国家かなにかの君主ならともかく利害調整しなくちゃいけない政治家の器じゃねえだろ… |
… | 32522/07/06(水)16:12:54No.946204248+スザクやロロも嫌われてたよなあ |
… | 32622/07/06(水)16:12:54No.946204249+>ミラクルはミラクルでトップとしては視野狭いし前のめりだからまぁ無理だよな |
… | 32722/07/06(水)16:13:10No.946204327+>>当時はルルに敵対してるから嫌い!ってファンも普通に居たよね |
… | 32822/07/06(水)16:13:14No.946204342+>真っ当な理由でゼロを疑った朝比奈が色々言われたり当時は視聴者側も割とアレだったと思う |
… | 32922/07/06(水)16:13:15No.946204343+>和やかに雑談してギアスの話してたらこう……うっかり……全ては過去!! |
… | 33022/07/06(水)16:13:15No.946204345+カグヤは別に国を救いたいとかそう言う志とか |
… | 33122/07/06(水)16:13:16No.946204352+ちょっと待って神楽耶が中華に傾倒してるような描写なんて復活にあったか…? |
… | 33222/07/06(水)16:13:26No.946204387+ヴィレッタが情報とれねーってなった後情に流されてリリースしたとかどっかで静かに暮らせるようにしたならまだいいんだがどっちからアプローチしたかはともかく手を出しちゃうとな… |
… | 33322/07/06(水)16:13:44No.946204454+>皇帝ルルーシュの後のカレン評価とか分かりやすい |
… | 33422/07/06(水)16:14:06No.946204523そうだねx1>カグヤは覇権国家かなにかの君主ならともかく利害調整しなくちゃいけない政治家の器じゃねえだろ… |
… | 33522/07/06(水)16:14:20No.946204568+例えば今からシャルル皇帝を暗殺してスザクと結婚しますと宣言しろと命令すると… |
… | 33622/07/06(水)16:14:20No.946204569+>>和やかに雑談してギアスの話してたらこう……うっかり……全ては過去!! |
… | 33722/07/06(水)16:14:40No.946204649+自分のことを慕ってくれているスタイル抜群の褐色銀髪美人に迫られても完全に拒否できるものだけが石を投げなさい |
… | 33822/07/06(水)16:14:46No.946204665+>>>和やかに雑談してギアスの話してたらこう……うっかり……全ては過去!! |
… | 33922/07/06(水)16:14:47No.946204677+藤堂はアイアム武人とか言い出して首相断るだろうから扇しか残らない |
… | 34022/07/06(水)16:15:07No.946204750そうだねx2個人的にはあれほど力こそ正義なブリタニアの教条を信奉してたのに力で皇帝の座を手に入れたルルーシュに歯向かうラウンズのほうがなんで…?ってなった |
… | 34122/07/06(水)16:15:24No.946204812+消去法だとまぁ扇だな |
… | 34222/07/06(水)16:15:35No.946204856+>自分のことを慕ってくれているスタイル抜群の褐色銀髪美人に迫られても完全に拒否できるものだけが石を投げなさい |
… | 34322/07/06(水)16:15:41No.946204879+>藤堂はアイアム武人とか言い出して首相断るだろうから扇しか残らない |
… | 34422/07/06(水)16:15:46No.946204901+>自分のことを慕ってくれているスタイル抜群の褐色銀髪美人に迫られても完全に拒否できるものだけが石を投げなさい |
… | 34522/07/06(水)16:15:49No.946204913+>個人的にはあれほど力こそ正義なブリタニアの教条を信奉してたのに力で皇帝の座を手に入れたルルーシュに歯向かうラウンズのほうがなんで…?ってなった |
… | 34622/07/06(水)16:15:57No.946204948そうだねx5ユフィにギアスとここは完全に脚本の都合だなって今となってはそう思う |
… | 34722/07/06(水)16:15:59No.946204956+藤堂は軍人が政治のトップに座る前例を作るべきではないとか言い出すの目に見えてるし… |
… | 34822/07/06(水)16:16:16No.946205011+>個人的にはあれほど力こそ正義なブリタニアの教条を信奉してたのに力で皇帝の座を手に入れたルルーシュに歯向かうラウンズのほうがなんで…?ってなった |
… | 34922/07/06(水)16:16:19No.946205026+>個人的にはあれほど力こそ正義なブリタニアの教条を信奉してたのに力で皇帝の座を手に入れたルルーシュに歯向かうラウンズのほうがなんで…?ってなった |
… | 35022/07/06(水)16:16:33No.946205082+キョウト六家の中では桐原の次にまとも程度の存在の神楽耶様 |
… | 35122/07/06(水)16:17:01No.946205189+かぐや様はなんの為に出したのか… |
… | 35222/07/06(水)16:17:03No.946205193+ルルーシュが死んで扇が総理に |
… | 35322/07/06(水)16:17:26No.946205287+>あの子は根本的に国民とか国家への甲斐性とかないよね |
… | 35422/07/06(水)16:17:28No.946205297+そもそもキョウト六家自体立場が守られてる側だし基本エンジョイ勢というか |
… | 35522/07/06(水)16:17:40No.946205326+アレだ身体重ねるタイミングが悪かった |
… | 35622/07/06(水)16:17:45No.946205350+>今まで忠誠誓ってた主君を殺されたからじゃねぇかな |
… | 35722/07/06(水)16:17:50No.946205367+かぐや様はルルーシュを妄信してるけど |
… | 35822/07/06(水)16:18:02No.946205420+何人かは強いのが正義がブリタニアの国是ってことでルルーシュ側につくラウンズいてもよかったかもね |
… | 35922/07/06(水)16:18:16No.946205461+>有能そうな雰囲気は出してるけど |
… | 36022/07/06(水)16:18:19No.946205475+>キョウト六家の中では桐原の次にまとも程度の存在の神楽耶様 |
… | 36122/07/06(水)16:18:20No.946205477+>アレだ身体重ねるタイミングが悪かった |
… | 36222/07/06(水)16:19:12No.946205672+なんかルルーシュ好きで推してくれてるから有能な気がしてくるキャラ |
… | 36322/07/06(水)16:19:16No.946205685+>>有能そうな雰囲気は出してるけど |
… | 36422/07/06(水)16:19:25No.946205721+>>キョウト六家の中では桐原の次にまとも程度の存在の神楽耶様 |
… | 36522/07/06(水)16:19:36No.946205757+>個人的にはあれほど力こそ正義なブリタニアの教条を信奉してたのに力で皇帝の座を手に入れたルルーシュに歯向かうラウンズのほうがなんで…?ってなった |
… | 36622/07/06(水)16:19:44No.946205787+これが玉城だったらヴィレッタも情が移らず殺して終わりだったのに |
… | 36722/07/06(水)16:19:50No.946205807+最初の方はスザク助けたから騎士団に援助しようみたいな感じだったしなカグヤ |
… | 36822/07/06(水)16:20:00No.946205846+予定通りユフィを自分の意志で操って状況動かすのやると主人公として好感度がやばいことになってたろうしなぁ… |
… | 36922/07/06(水)16:20:01No.946205852+>何人かは強いのが正義がブリタニアの国是ってことでルルーシュ側につくラウンズいてもよかったかもね |
… | 37022/07/06(水)16:20:04No.946205866+>>今まで忠誠誓ってた主君を殺されたからじゃねぇかな |
… | 37122/07/06(水)16:20:26No.946205948+はー?神楽耶様は一期と二期の間に中華連邦とのコネ作るっていう二期において重要な布石打ってるんですけど?? |
… | 37222/07/06(水)16:21:05No.946206103+>なんかルルーシュ好きで推してくれてるから有能な気がしてくるキャラ |
… | 37322/07/06(水)16:21:09No.946206118そうだねx4そもそも中華編自体いる…?っていう |
… | 37422/07/06(水)16:21:16No.946206145+>これが玉城だったらヴィレッタも情が移らず殺して終わりだったのに |
… | 37522/07/06(水)16:21:22No.946206163+ラウンズも貴族ばっかだから立場安定してる現政権崩れたら困る側だしな |
… | 37622/07/06(水)16:21:27No.946206184+>何人かは強いのが正義がブリタニアの国是ってことでルルーシュ側につくラウンズいてもよかったかもね |
… | 37722/07/06(水)16:21:35No.946206214+まあ侵略国家云々は置いておいてもシャルルが死んだところでその息子が座につくならよくね?とは思う |
… | 37822/07/06(水)16:22:10No.946206366そうだねx3多分言うほどシャルルの国是に心から納得してたブリタニア皇族&貴族居ないのではないか問題 |
… | 37922/07/06(水)16:22:29No.946206441+>そもそも中華編自体いる…?っていう |
… | 38022/07/06(水)16:22:36No.946206470+>>これが玉城だったらヴィレッタも情が移らず殺して終わりだったのに |
… | 38122/07/06(水)16:22:58No.946206538+そもそも皇帝の圧政に心を痛めたオデュッセウス殿下による宮廷クーデターだろ |
… | 38222/07/06(水)16:23:45No.946206729+扇はナオト繋がりでやってたけど正直南のがリーダー適性ありそうでなぁ… |
… | 38322/07/06(水)16:23:46No.946206735+久々にロスカラやったら藤堂一派から「片瀬少将は弱腰すぎて全然働けなかったけどその点黒の騎士団はいいな!」みたいなセリフ多くてこの人望のなさでよくゼロへの不信感の材料になれたなって |
… | 38422/07/06(水)16:23:49No.946206751+というかレクイエムのあとまがりなりにも安定してたの凄いよね |
… | 38522/07/06(水)16:23:50No.946206753+>多分言うほどシャルルの国是に心から納得してたブリタニア皇族&貴族居ないのではないか問題 |
… | 38622/07/06(水)16:24:01No.946206794+>そもそも中華編自体いる…?っていう |
… | 38722/07/06(水)16:24:07No.946206820+>多分言うほどシャルルの国是に心から納得してたブリタニア皇族&貴族居ないのではないか問題 |
… | 38822/07/06(水)16:24:16No.946206854+>普通に天子に取り入ったり復活で情報用意したり普通に有能に見えるが… |
… | 38922/07/06(水)16:24:31No.946206920+>まあ侵略国家云々は置いておいてもシャルルが死んだところでその息子が座につくならよくね?とは思う |
… | 39022/07/06(水)16:24:44No.946206957そうだねx6>というかレクイエムのあとまがりなりにも安定してたの凄いよね |
… | 39122/07/06(水)16:24:44No.946206958+このスレ扇多いね |
… | 39222/07/06(水)16:24:49No.946206976+>扇はナオト繋がりでやってたけど正直南のがリーダー適性ありそうでなぁ… |
… | 39322/07/06(水)16:25:23No.946207106+収まるところに収めようとなんやかんやしたらだいぶガタガタになった感じ? |
… | 39422/07/06(水)16:25:33No.946207148+ぶっちゃけ扇に対して好きも嫌いもないってのが大半だと思う |
… | 39522/07/06(水)16:25:51No.946207206そうだねx6>このスレ扇多いね |
… | 39622/07/06(水)16:25:57No.946207240+>収まるところに収めようとなんやかんやしたらだいぶガタガタになった感じ? |
… | 39722/07/06(水)16:26:04No.946207255そうだねx1当時はスザクがすごくうざかったけどスザク視点で物語を見ると |
… | 39822/07/06(水)16:26:10No.946207278+ルルーシュは最後までゼロを貫き通して欲しかった |
… | 39922/07/06(水)16:26:12No.946207287+>収まるところに収めようとなんやかんやしたらだいぶガタガタになった感じ? |
… | 40022/07/06(水)16:26:15No.946207297+>ぶっちゃけ扇に対して好きも嫌いもないってのが大半だと思う |
… | 40122/07/06(水)16:26:15No.946207298+映画の扇はそんな嫌いじゃない |
… | 40222/07/06(水)16:26:54No.946207431+>ルルーシュは最後までゼロを貫き通して欲しかった |
… | 40322/07/06(水)16:27:15No.946207512+>>ぶっちゃけ扇に対して好きも嫌いもないってのが大半だと思う |
… | 40422/07/06(水)16:27:28No.946207562+映画の扇なんてマジで自殺しようとしてたシーンと子どもあやしてたシーンぐらいしか記憶にない |
… | 40522/07/06(水)16:27:41No.946207617+DSのゲームで鬼のように強いからあの一件まで少し好きだったよ扇 |
… | 40622/07/06(水)16:27:54No.946207681+>ぶっちゃけ扇に対して好きも嫌いもないってのが大半だと思う |
… | 40722/07/06(水)16:27:55No.946207684+扇は嫌いじゃないし良い人だなと思うが |
… | 40822/07/06(水)16:27:57No.946207690+割と扇好きなんだけどそれ言うと叩かれること多かったから関係ないスレでは言わなくなった |
… | 40922/07/06(水)16:28:00No.946207705+映画は多少改善したとは言えゼロお前もなんか言えよ!ってなっていたらシュナイゼル側に押し切られたのはどうなんだともなる |
… | 41022/07/06(水)16:28:19No.946207775+ぶっちゃけ好きでも嫌いでもないけど良い奴だなとは思う |
… | 41122/07/06(水)16:28:22No.946207784+>映画の扇なんてマジで自殺しようとしてたシーンと子どもあやしてたシーンぐらいしか記憶にない |
… | 41222/07/06(水)16:28:29No.946207806+扇死ねはネタでやってるのかなと思ってたら思ったよりガチで嫌いな人がそこそこいて結果的に全体層で見れば好きより扱いになってしまっているというか… |
… | 41322/07/06(水)16:28:44No.946207852+>多分言うほどシャルルの国是に心から納得してたブリタニア皇族&貴族居ないのではないか問題 |
… | 41422/07/06(水)16:28:50No.946207881+>当時はスザクがすごくうざかったけどスザク視点で物語を見ると |
… | 41522/07/06(水)16:29:21No.946208003+スザクはルルーシュ位しか友人と呼べる関係のがいないから殺せないんだ |
… | 41622/07/06(水)16:29:59No.946208136+R2の行動は演出でと脚本で馬鹿って見せようとしてるのもあるだろうし |
… | 41722/07/06(水)16:30:12No.946208190+>多分言うほどシャルルの国是に心から納得してたブリタニア皇族&貴族居ないのではないか問題 |
… | 41822/07/06(水)16:30:30No.946208267+>当時はスザクと扇は叩かれツートップで嫌いだったけど見返したらスザクは自分に正直な分好きだった |
… | 41922/07/06(水)16:30:40No.946208309そうだねx2キャラよりわざわざ醜悪な表情とかさせる制作サイドのほうが嫌い |
… | 42022/07/06(水)16:30:40No.946208310+自殺しようとするのはそこまでやらせるの…って思ったけど |
… | 42122/07/06(水)16:30:43No.946208316+スザクは一回それで父親殺してるから絶対に超えられない一線なんだろう |
… | 42222/07/06(水)16:30:56No.946208373そうだねx1黒の騎士団の連中はまっとうな教育受けてないから全員バカに決まってんじゃんって「」ちゃんに言われたやつはそりゃそうだなってなった |
… | 42322/07/06(水)16:31:09No.946208422+映画ルートの扇なんて落ち度低いのにな |
… | 42422/07/06(水)16:31:09No.946208424+じゃあなんですかスザク君が味方なら頼もしいことこの上ないけど友達にすると絶対面倒臭いやつだって言いたいんですか |
… | 42522/07/06(水)16:31:11No.946208430+ゼロ売るからせめて日本くれ!ってお前 |
… | 42622/07/06(水)16:31:21No.946208459+>キャラよりわざわざ醜悪な表情とかさせる制作サイドのほうが嫌い |
… | 42722/07/06(水)16:31:26No.946208474+じゃあなんですか扇も玉城みたいにしてればよかったんですか |
… | 42822/07/06(水)16:31:35No.946208505+ギアスは色々なifルートお出しされるけどどの道シャルルを止めないと詰みなのが酷いと思う |
… | 42922/07/06(水)16:31:46No.946208536+>キャラよりわざわざ醜悪な表情とかさせる制作サイドのほうが嫌い |
… | 43022/07/06(水)16:31:53No.946208562そうだねx1あれじゃあルルーシュじゃなくて視聴者に謝罪してるようにしか見えなかったよ |
… | 43122/07/06(水)16:32:18No.946208654+戦場でならともかくそうじゃない場所で殺して止めるの多分スザクにとって一番出来ない事だろうから… |
… | 43222/07/06(水)16:32:20No.946208660+>ゼロ売るからせめて日本くれ!ってお前 |
… | 43322/07/06(水)16:32:27No.946208680そうだねx8>今まで誰のおかげでお前 |
… | 43422/07/06(水)16:32:39No.946208728そうだねx4あの頃は若かった |
… | 43522/07/06(水)16:32:53No.946208775+>ゼロ売るからせめて日本くれ!ってお前 |
… | 43622/07/06(水)16:33:00No.946208797+親世代が癌なだけで長男が継いでたら多分周辺国との調和路線にいってた可能性が高いんだよな |
… | 43722/07/06(水)16:33:13No.946208842+扇達という実行部隊がいないとゼロも何もできないからそこら変の関係は対等だったはずなのに |
… | 43822/07/06(水)16:33:25No.946208884+全ては過去!終わったことだ |
… | 43922/07/06(水)16:33:27No.946208891+もともとゼロって日本どうでもいんじゃね?疑惑はブラックリベリオン当時から出てた |
… | 44022/07/06(水)16:33:39No.946208939+>じゃあなんですかスザク君が味方なら頼もしいことこの上ないけど友達にすると絶対面倒臭いやつだって言いたいんですか |
… | 44122/07/06(水)16:33:50No.946208974+>親世代が癌なだけで長男が継いでたら多分周辺国との調和路線にいってた可能性が高いんだよな |
… | 44222/07/06(水)16:33:55No.946208994+>今まで誰のおかげでお前 |
… | 44322/07/06(水)16:34:09No.946209045そうだねx1正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 44422/07/06(水)16:34:25No.946209102+>>今まで誰のおかげでお前 |
… | 44522/07/06(水)16:34:27No.946209108+>ゼロに関しては誰のおかげでの話だとプラスマイナスで沢山議論の余地はある |
… | 44622/07/06(水)16:34:31No.946209122+>戦場でならともかくそうじゃない場所で殺して止めるの多分スザクにとって一番出来ない事だろうから… |
… | 44722/07/06(水)16:34:38No.946209143そうだねx1>全ては過去!終わったことだ |
… | 44822/07/06(水)16:34:45No.946209171+>>親世代が癌なだけで長男が継いでたら多分周辺国との調和路線にいってた可能性が高いんだよな |
… | 44922/07/06(水)16:34:48No.946209182+とりあえず状況に関わるメインキャラにしたいんならビジュアルもうちょっとどうにかするべきだったんじゃないかなって思う |
… | 45022/07/06(水)16:35:00No.946209226+>>今まで誰のおかげでお前 |
… | 45122/07/06(水)16:35:02No.946209241そうだねx7>正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 45222/07/06(水)16:35:08No.946209266そうだねx3>正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 45322/07/06(水)16:35:09No.946209270+>正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 45422/07/06(水)16:35:29No.946209343+年月経ってキャラについて落ち着いて語れるようになるといつも不思議な感じがする |
… | 45522/07/06(水)16:35:56No.946209453そうだねx2>>>今まで誰のおかげでお前 |
… | 45622/07/06(水)16:36:02No.946209476そうだねx2騎士団下げ卜部上げ多かったよね |
… | 45722/07/06(水)16:36:06No.946209490+>正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 45822/07/06(水)16:36:13No.946209511+>正直言って一番最低な奴はディートハルトだろ |
… | 45922/07/06(水)16:36:23No.946209543+ディートハルトとかはスレ伸びないんだよ |
… | 46022/07/06(水)16:36:46No.946209626+ルルーシュがシャルル殺したあとこれで良かったのか…?ってなってるシーンが好き |
… | 46122/07/06(水)16:36:55No.946209658そうだねx1当時っからルル山大好きだけども最低だなこいつとは常々思っていたのでスザクやら黒の騎士団がルル山売る時にめっちゃ叩かれてるのは温度差ひどくてだいぶん引き目で見てた |
… | 46222/07/06(水)16:37:03No.946209689そうだねx1扇が最低なのはブリタニアまんこ気持ち良すぎだろ!くらいだと思う |
… | 46322/07/06(水)16:37:38No.946209823+ルルーシュが裏切り喰らうのはほぼ自業自得だけど |
… | 46422/07/06(水)16:37:40No.946209827+ルルーシュはシャルルとマリアンヌを止めたのは偉業だし… |
… | 46522/07/06(水)16:37:40No.946209828+>扇が最低なのはブリタニアまんこ気持ち良すぎだろ!くらいだと思う |
… | 46622/07/06(水)16:37:49No.946209861+好きとか嫌いとか以前にウソだってよー!の辺りは無理矢理だなと |
… | 46722/07/06(水)16:38:04No.946209910そうだねx1なんですか扇叩きの半分は羨ま死刑のノリだって言うんですか |
… | 46822/07/06(水)16:38:14No.946209954+>扇が最低なのはブリタニアまんこ気持ち良すぎだろ!くらいだと思う |
… | 46922/07/06(水)16:38:29No.946210018+ルルのやらかしなんていくらでもあるのに |
… | 47022/07/06(水)16:38:38No.946210053+>なんですか扇叩きの半分は羨ま死刑のノリだって言うんですか |
… | 47122/07/06(水)16:38:46No.946210072+玉城が拾ってたらどうなってたかな |
… | 47222/07/06(水)16:39:09No.946210147+というか記憶をなくしただけであんなにいい女になるもんなのか |
… | 47322/07/06(水)16:39:10No.946210154+>なんですか扇叩きの半分は羨ま死刑のノリだって言うんですか |
… | 47422/07/06(水)16:39:13No.946210161+実際序盤のオレンジの所辺りでカレンやスザクにルル山が正体明かしてたらどうなってたんだろう |
… | 47522/07/06(水)16:39:18No.946210181+>ルルのやらかしなんていくらでもあるのに |
… | 47622/07/06(水)16:39:22No.946210195+ルルーシュは血染めのユフィの一点だけで許されないし絶対幸せになっちゃダメだよ |
… | 47722/07/06(水)16:39:37No.946210236+>と変なのばっかり並べるのが… |
… | 47822/07/06(水)16:39:38No.946210239+>ルルーシュは血染めのユフィの一点だけで許されないし絶対幸せになっちゃダメだよ |
… | 47922/07/06(水)16:39:46No.946210267+>>今まで誰のおかげでお前 |
… | 48022/07/06(水)16:39:51No.946210287そうだねx1>>ルルのやらかしなんていくらでもあるのに |
… | 48122/07/06(水)16:40:12No.946210351+なんならTV版での追放意見を劇場版で変更されたことについては無理矢理無かったことにしてまでコイツを綺麗にしたいの…?って引いた |
… | 48222/07/06(水)16:40:23No.946210392そうだねx2ガチで反論できないとそうだよルルーシュが悪いよって方向にいくからな |
… | 48322/07/06(水)16:40:27No.946210407+ユフィ1人で虐殺したわけでもないし…ノリノリで従ったブリタニア兵が一番被害出してるし… |
… | 48422/07/06(水)16:40:35No.946210442+>でもしょうがないよなァギアス発動しちゃったんだもん |
… | 48522/07/06(水)16:40:51No.946210495+>要するにアニメ自体がルルーシュ叩かせたくないからだろ |
… | 48622/07/06(水)16:40:54No.946210507+>>>今まで誰のおかげでお前 |
… | 48722/07/06(水)16:40:57No.946210518+ルルーシュは可愛いからいいだろ |
… | 48822/07/06(水)16:41:04No.946210538そうだねx2>ギアスの証拠!(言いがかりにしか見えない) |
… | 48922/07/06(水)16:41:05No.946210544+>実際序盤のオレンジの所辺りでカレンやスザクにルル山が正体明かしてたらどうなってたんだろう |
… | 49022/07/06(水)16:41:23No.946210599そうだねx7>ルルーシュは可愛いからいいだろ |
… | 49122/07/06(水)16:41:39No.946210647+>ギアスが発動したのはもういい |
… | 49222/07/06(水)16:41:42No.946210665+やっぱり全ては過去定型は禁止デッキだな… |
… | 49322/07/06(水)16:42:02No.946210742+半分私怨だしなあの虐殺 |
… | 49422/07/06(水)16:42:06No.946210758+デスノートの月は無様に死ぬのを許容されるけど |
… | 49522/07/06(水)16:42:19No.946210806+R2でナナリ―死んだと思って錯乱して指揮放棄してる時の通信記録 |
… | 49622/07/06(水)16:42:23No.946210819+アニメ見ててなんだけどルルーシュのことそんな好きじゃなかったから |
… | 49722/07/06(水)16:42:23No.946210820そうだねx1実際今までギアスないと説明つかないことが多すぎたのでオレンジがああなったのはギアスのせいと言われたら事情知らない誰もが信じるよ |
… | 49822/07/06(水)16:42:25No.946210830そうだねx1>やっぱり全ては過去定型は禁止デッキだな… |
… | 49922/07/06(水)16:42:35No.946210865そうだねx5冗談で言いました!なんて答えたら本当の事を言わないつもりか…ってなるよね… |
… | 50022/07/06(水)16:42:38No.946210879+>戦時行動外の非軍事関連人の虐殺は大概なアウト行為っすよ |
… | 50122/07/06(水)16:42:45No.946210904+>デスノートの月は無様に死ぬのを許容されるけど |
… | 50222/07/06(水)16:42:57No.946210951+ギアスって一番クソなタイミングで暴走するようにできてる気がしないでもない |
… | 50322/07/06(水)16:43:08No.946210990+>デスノートの月は無様に死ぬのを許容されるけど |
… | 50422/07/06(水)16:43:11No.946211000+ゼロレクもゼロレクで感動的だったかしらって気はするんだが |
… | 50522/07/06(水)16:43:26No.946211060そうだねx2扇がマンコに情けないのは分からんくもないが意識ない間にオナホにされた純血派のヴィレッタが惚れるのは脚本パワーを感じた |
… | 50622/07/06(水)16:43:40No.946211109そうだねx1冷静に考えると月とかよりよっぽどクソカスなんだけどな… |
… | 50722/07/06(水)16:43:45No.946211131+ルルーシュが不必要な見栄はる癖なければ避けられた悲劇は作中結構あるからな… |
… | 50822/07/06(水)16:43:45No.946211132+デスノートの月はむしろ無様に死ぬことしか(講談社に)許されなかったというか… |
… | 50922/07/06(水)16:44:10No.946211228そうだねx6ゼロレクも感動的かどうかは諸説あるけど |
… | 51022/07/06(水)16:44:21No.946211269+>扇がマンコに情けないのは分からんくもないが意識ない間にオナホにされた純血派のヴィレッタが惚れるのは脚本パワーを感じた |
… | 51122/07/06(水)16:44:25No.946211280そうだねx4>ゼロレクもゼロレクで感動的だったかしらって気はするんだが |
… | 51222/07/06(水)16:44:27No.946211291そうだねx2華々しく死んだのに復活で結局動乱の世の中が始まるんだからピエロも良いとこだと思う |
… | 51322/07/06(水)16:44:36No.946211327+月の場合あれは完璧に理想に溺れた醜悪な支配者になってたから無惨な死は仕方ない |
… | 51422/07/06(水)16:44:46No.946211351そうだねx3>デスノートの月はむしろ無様に死ぬことしか(講談社に)許されなかったというか… |
… | 51522/07/06(水)16:44:52No.946211370+>ゼロレクもゼロレクで感動的だったかしらって気はするんだが |
… | 51622/07/06(水)16:44:53No.946211374+まあイレブンなんて別に何人死んでもどうでもいいし… |
… | 51722/07/06(水)16:44:59No.946211391+>華々しく死んだのに復活で結局動乱の世の中が始まるんだからピエロも良いとこだと思う |
… | 51822/07/06(水)16:45:06No.946211419+復活はあの後もナナリーとスザクは現状維持なんだよなって思うとモヤモヤする |
… | 51922/07/06(水)16:45:17No.946211466+>>デスノートの月はむしろ無様に死ぬことしか(講談社に)許されなかったというか… |
… | 52022/07/06(水)16:45:22No.946211481+どうやっても戦争は止められないけど過去の精算はできたから… |
… | 52122/07/06(水)16:45:29No.946211512そうだねx3>>戦時行動外の非軍事関連人の虐殺は大概なアウト行為っすよ |
… | 52222/07/06(水)16:45:40No.946211549+>華々しく死んだのに復活で結局動乱の世の中が始まるんだからピエロも良いとこだと思う |
… | 52322/07/06(水)16:45:44No.946211564そうだねx6>華々しく死んだのに復活で結局動乱の世の中が始まるんだからピエロも良いとこだと思う |
… | 52422/07/06(水)16:46:11No.946211663+>>華々しく死んだのに復活で結局動乱の世の中が始まるんだからピエロも良いとこだと思う |
… | 52522/07/06(水)16:46:44No.946211788そうだねx31年でも世界でマジで一切戦争行為起こんなくしたのってメチャクチャ偉大な事ですよ日本に生まれてると実感しにくいけども |
… | 52622/07/06(水)16:46:47No.946211791+>それ以外は非武装の研究員と実験体だし |
… | 52722/07/06(水)16:46:54No.946211812+死んだから許されてたところあるしな |
… | 52822/07/06(水)16:47:11No.946211874+シャーリーは完璧にルルの被害者かつ |
… | 52922/07/06(水)16:47:42No.946212007+>ナナリーの声優パワーがすごかった |
… | 53022/07/06(水)16:48:22No.946212139+>1年でも世界でマジで一切戦争行為起こんなくしたのってメチャクチャ偉大な事ですよ日本に生まれてると実感しにくいけども |