麦焼酎部門でテイスティングいただいた焼酎銘柄は以下となります。

麦1 常徳屋酒造場 「常徳屋 道中」 25度
麦2 西吉田酒造 「釈云麦」 25度
麦3 佐藤焼酎製造場 「銀の水」 25度
麦4 佐藤酒造 「佐藤 麦」 25度
麦5 柳田酒造 「赤鹿毛」 25度
麦6 天草酒造 「天草古酒 麦焼酎」 25度
麦7 天山酒造 「七田 麦焼酎」 25度
麦8 小正醸造 「謹醸むぎ 蔵の師魂」 25度
麦9 天の川酒造 「しめのお」 25度
麦10 桜うづまき酒造 「裸の麦でつかまえて」 25度
麦11 重家酒造 「ちんぐ 黒麹」 25度
麦12 本坊酒造 屋久島伝承蔵 「屋久島大自然林 麦」 25度
麦13 久保酒蔵 「久保 黒麹三段仕込み」 25度
麦14 旭酒造(大分) 「耶馬美人 麦」 25度
麦15 四ツ谷酒造 「宇佐むぎ」 25度
麦16 松露酒造 「松露黒麦」 25度
麦17 小玉醸造 「潤の醇」 25度
麦18 天盃 「クラフトマン多田スパニッシュオレンジ」 25度
麦19 黒木本店 「中々」 25度
麦20 本坊酒造 「揺籃」 25度
麦21 すき酒造 「麦 山猪」 25度
麦22 壱岐の華 「侘美寂美 黒麹」 25度
麦23 岩倉酒造場 「三段仕込み」 25度
麦24 大海酒造 「くじらの白麦」 25度
麦25 藤居醸造 「舞香」 25度
麦26 ゑびす酒造 「古酒ゑびす蔵 5年熟成」 25度
麦27 常徳屋酒造場 「常徳屋 道中 焙煎燻蒸醸し」 25度
麦28 佐藤焼酎製造場 「天の刻印」 25度
麦29 壱岐の蔵酒造 「無一物 五年熟成」 25度
麦30 渡邊酒造場 「旭万年星」 25度
麦31 喜久水酒造 「古武羅 黒麹仕込み 樫樽貯蔵」 25度
麦32 久保酒造場 「青一髪」 25度
麦33 重家酒造 「ちんぐ 白麹」 25度
麦34 天盃 「クラフトマン多田 キャンティブラウン」 25度
麦35 篠崎 「麦一献」 25度
麦36 八丈興発 「情け嶋 麦」 25度
麦37 四ツ谷酒造 「兼八」 25度
麦38 藤居醸造 「特蒸泰明」 25度
麦39 八丈興発 「麦冠情け嶋」 25度
麦40 壱岐の蔵酒造 「放下著」 25度
麦41 黒木本店 「陶眠 中々」 28度
麦42 河内酒造 「対馬やまねこ」 25度
麦43 柳田酒造 「青鹿毛」 25度
麦44 渡邊酒造場 「麦麦旭万年」 25度
麦45 佐久乃花酒造 「佐久乃花 麦焼酎」 25度
麦46 牟礼鶴酒造 「牟礼鶴 壱越」 25度
麦47 老松酒造 「おこげ」 25度
麦48 久保酒蔵 「久保 白麹」 25度
麦49 牟礼鶴酒造 「聞 牟禮鶴」 25度
麦50 アサヒビール 「刻の一滴」 25度
麦51 豊永酒造 「超にごり麦汁」 25度
麦52 天草酒造 「特酎天草 麦焼酎」 25度
麦53 寿福酒造場 「寿福絹子」 25度
麦54 松下醸造場 「さくら魯山」 25度
麦55 豊永酒造 「麦汁」 25度
麦56 尾鈴山蒸留所 「山猿」 25度
麦57 みろく酒造 「十王」 25度
麦58 小牧醸造 「一尚 麦 」 25度
麦59 黒木本店 「百年の孤独」 40度
麦60 ぶんご銘醸 「産声2021」 41度