スレッド
会話
返信先: さん
こういう時、必ずセットで「ちゃんと分配されているのか?」という不信を募らせてしまう人が後を絶ちませんが大丈夫です。
きちんと使用楽曲を報告していただいているのであれば、お支払いいただいた額から1円も漏れることなく全額が契約作家たちに分配されています。
1
4
10
きちんとお支払い+利用楽曲を報告している限り、分配されないなんてことは有り得ないのですが、何故か妙な疑い、勘繰りが生まれてしまうんですよね。
その疑いの根拠となる問題の実体験なんてものは、身近な誰もが経験していないはずなのに。
1
4
8
どんな商売でも、自分の支払った代金が、店員、流通、製造段階で誰の給料となり、それがいくらなのか?ちゃんと払われたのか?なんて無関係な人間が知りえるはずもなく、普通に考えれば気にする必要は無いはずなんだけどね。
楽曲使用料に限って気になってしまうのは、ちょっと悪趣味な傾向かもね。
1
3
5
JASRACの場合は管理楽曲が第三者に利用される際に対価を求めるのだから、該当する楽曲の音楽作家作者に全額を分配しないと詐欺=犯罪となります。
JASRACが集めたお金は契約する音楽作家に全額分配、コレが基本中の基本です。
犯罪を続ける法人が80年以上も存続できるはずがないのですから。
2
4
混ぜてはいけないものが混ざってる気が(笑)(笑)(笑)
6
Twitterを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。