makeJapanabetterplacetolive Retweeted柴田英里@erishibata·Jul 2最近は大学生が、「炎上が怖くて自由に発言できない。自由に作品が作れない。」という話を聞く。学生は批判を気にせず自由に考えたり作ったりして欲しい。同時に、著名な大人が意見が異なる学生に対して「大学に通報します」はどう考えてもやりすぎの恫喝。414,15712.4KShow this thread
makeJapanabetterplacetolive Retweeted上 昌広@KamiMasahiro·Jun 24マスクについて、もっと科学的に議論すべきです。そんなに有効ではありません。 コロナ対策:「マスクしない人=ヤバい人」ではない、医学的に正当な理由【医師が解説】 https://gentosha-go.com/articles/-/43721… @gentoshagoよりgentosha-go.comコロナ対策:「マスクしない人=ヤバい人」ではない、医学的に正当な理由【医師が解説】 | 富裕層向け資産防衛メディア | 幻冬舎ゴールドオンライン夏場のマスク着用について、厚労省は、熱中症防止の観点から「屋外では原則不要」との呼びかけを強化している。しかし「着けないと非難されるのではないか」「人目が気になって外せない」という声も多く聞かれ、脱マスク化はたいして進んでいないのが現状だ。マスクを着けるべきか、外すべきか。科学的根拠に基づく、合理的なコロナ対策について見ていこう。194181,163
makeJapanabetterplacetolive Retweeted宇野維正@uno_kore·Jun 20新刊の翻訳文学にロクにアンテナも張らずに、日本でApple TV+が置かれている状況も知らない(「パチンコ」に限らず、Appleがプロモーションをまったくしないのは大いに問題だと思ってますが)連中が、イデオロギーから陰謀論をでっち上げて拡散している様は醜悪すぎる。それを載せるメディアも1169
makeJapanabetterplacetolive Retweeted茂木健一郎@kenichiromogi·Jun 4ツイッターでおそらく100万回は言われていることだが、子どもの心の発達にマスクが与える影響は本当に懸念される。子どもはマスクする必要はないと思う。そして、そういうときに疫学の「専門家」が科学的エビデンスがうんぬんとか言うのが心底うざい。バカなのかと思う。2952,2837,701
makeJapanabetterplacetolive RetweetedYoung Sug@SGR659·Jun 4#ピースメイカー 完走し最高だったのでRTしまくってます。Disney+のMARVEL、SWのシリーズ担当はこれを見て勉強するべし。これこそが"ドラマ"だから。13
makeJapanabetterplacetolive Retweeted東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma·Jun 3ま、とにかく、ぼくは最初から、感染症の克服なんて不可能、あるていどで妥協して社会生活を維持するしかない、感染症撲滅至上主義者の言うこと聞いているとむしろ弊害が大きいという立場であり、一貫してそれを主張し続けてきたので、世の中の大勢がそっちになったようでなによりです。8149868
makeJapanabetterplacetolive Retweeted東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma·Jun 3「もはや国民がだれも話題にしていない(..)「モリカケサクラ」をいまだにウォーターゲート事件並みのスケールで大騒ぎし、「AVを禁止するべきか」をこの世を揺るがす一大事のように大激論する謎の政党に自民党が敗北する可能性は万に一つもないだろう。」 いや全く。note.comマガジン限定記事「この国の政治がずっと変わらない理由」|白饅頭|note あるニュースが大きな波紋を広げていた。435631,028
makeJapanabetterplacetolive Retweeted上 昌広@KamiMasahiro·Jun 2マスク論争が盛んですが、そんなに感染予防に有効ではないと、なぜ、専門家はいわないのでしょうか。最近、韓国のグループが発表したメタ解析です。一般人がマスクをつけても、リスクを下げるのは二割。医療従事者でも3割。ただ両方とも統計的に有意ではありません。つまり有効性は証明されていません417772,192
makeJapanabetterplacetolive RetweetedDr【喫茶店好きな内科医】@Drfm11·May 27『マスクで熱中症が増えるエビデンスはない』 とか訳の分からない事を言っている医者は冷房のきいた部屋で仕事してますからね。983677
makeJapanabetterplacetolive Retweeted辻田 真佐憲@『防衛省の研究』12月刊@reichsneet·May 26種々の問題を抱えていても、人間や社会がそれを求める以上、(規制を設けるならばともかく)一気に禁止・廃絶しようとするとかえって地下化・統制不能になってより大きな害をもたらす――というのが禁酒法の教訓だったと思うのですが、最近では酒以外で似たような議論があるようです。242120
makeJapanabetterplacetolive Retweeted東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma·May 20マスク外すか外さないかで大騒ぎしている今の議論を、後世は憐れみの目をもって見るような気がするな。1286753
makeJapanabetterplacetolive Retweeted上 昌広@KamiMasahiro·May 12今朝のテレビが、西浦さんたちの原因不明の肝炎はオミクロン株の感染が関係している可能性があると大きく報じていました。これは一線を超えています。単なる思いつきの仮説レベルの話をいう方もいう方だし、報じるのも異常です。もう少し医学を勉強すればいいのに。なんでこんな低レベルなのでしょうか1883,00512.1K
makeJapanabetterplacetolive Retweeted宮川 絢子 /外科医 in Sweden / 双子ママ(みやかわ あやこ)@AyakoMiyakawa·May 11外科医や手術場の看護師さんなら経験あると思いますが、マスクして目だけだと、マスク取った時に誰だかわからないことが結構あります。目だけでは顔を認識しにくいのですよね。 保育園児がそんな状況に晒されているかと思うと、本当に悲しいです。192251,702
makeJapanabetterplacetolive Retweeted茂木健一郎@kenichiromogi·Apr 21ぼくは、マスクをするかしないかはどうでも良い方で、ちょっと窮屈だけど、まあ、がまんできる。でも、世の中には、マスクをすること自体がきつかったり、あるいは脳の発達まっさかりの子どもたちのように、マスク強制が甚大な影響を与える存在もある。いつまでマスクやっているんだよ、このタコと思う2633,15515.1K
makeJapanabetterplacetolive Retweeted❀こころ❀@Drop_of_Heart·Apr 18Replying to @MAFF_JAPAN何故問い合わせ先のリンク外したんですか? 問い合わせされると困るんですか? こちらから直飛びできますけどね。 https://contactus.maff.go.jp/voice/sogo.html59100
makeJapanabetterplacetolive Retweetedもへもへ@gerogeroR·Apr 17ハフポストの記事改ざん確認した。いろいろ消したけど自分で確認したのでこれが最後。マジでくるってる。やばい。一枚目が現在の記事。二枚目が最初の記事。1288,39213.4KShow this thread
makeJapanabetterplacetolive Retweeted新野 元基@newfield114·Apr 12昨年から総長が交代しているので、来賓の選び方がまるで変わってしまったは新総長の方針かもしれない。「女性の芸術家」縛りであったとしても、もうちょっと他の選択肢があったんじゃないだろうか…。4276689Show this thread
makeJapanabetterplacetolive Retweeted新野 元基@newfield114·Apr 12東大入学式における来賓からの祝辞は、コロナ以前だと、 '19 上野千鶴子 '18 ロバート・キャンベル '17 大隅良典 '16 梶田隆章 '15 苅谷剛彦 と、東大に多少なりとも縁のある高名な研究者が行っていたのだが、再開後の昨年からなぜか急に傾向が変わり(妹島和世)、今年の河瀬直美に至ったわけである。249542,366Show this thread
makeJapanabetterplacetolive Retweeted安川康介@米国内科専門医@kosuke_yasukawa·Apr 9新型コロナは空気感染するのか、しないのか? エアロゾル感染とは何か? 何故こんなに混乱が生じているのか詳しく知りたい方は、少し前の記事になりますが、こちらを読んでみてください。note.com新型コロナウイルスは、空気感染するのか?(5月13日こびナビTwitterspacesまとめ)|こびナビ(CoV-Navi)|noteTwitterspaces参加方法はこちらのツイートを参考にしてください。 2021年5月13日(木) こびナビの医師が解説する世界の最新医療ニュース 本日のモデレーター:峰宗太郎 木下喬弘 おはようございます。 峰先生、おはようございます。 峰宗太郎 あ、聞こえます? 聞こえますか? ちょっとこれテストしていいですか? (木下先生の音声に若干の乱れが発生) 峰宗太郎 あれ? 木下先生が不...9140423
makeJapanabetterplacetolive Retweeted稲垣昭義@dream21ai·Mar 25おはようございます。昨日は全国で56972人が療養解除になりました。新規陽性者は47471人でした。 甲子園で陽性者が出ただけで広島商業が辞退となりました。20年ぶりの出場です。背負っているものの重さを考えると心が痛い。 この理不尽なルールを変えなければ、子ども達の夢、人生が潰され続けます。374012,107
makeJapanabetterplacetolive Retweeted三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·Mar 9第7波はくる。その想定のもとで考えてみてください。いまのようなやり方で、どれだけ経済や社会が持つのか。ほんとうに大不況に突入したいのか。中国のように国際的交流を遮断して閉じこもる国になりたいのか。年金や医療を支えているのは現役世代が回している経済です。未来を創るのは子供たちです。1043262,387Show this thread
makeJapanabetterplacetolive Retweeted毎日新聞@mainichi·Mar 2岸田首相、ウクライナ難民受け入れ表明 https://mainichi.jp/articles/20220302/k00/00m/010/320000c… 首相は「至急、実務を調整する。毎日毎日、大量の難民が発生している」と述べました。mainichi.jp岸田首相、ウクライナ難民受け入れ表明 「至急、実務を調整」 岸田文雄首相は2日、首相官邸で記者団にウクライナ情勢に関し「ウクライナとの連帯をさらに示すべく、第三国に避難した人の受け入れを進める。知人や親族が日本にいる人の受け入れを想定するが、人道的な観点から対応する」と表明した。ウクライナ情勢を巡り、ポーランド、ドイツ両首脳と相次いで電話協議した後、首相官1921,1751,818
makeJapanabetterplacetolive Retweeted三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·Feb 28国境を閉鎖したり、入国できる人数を絞ったりしている場合ではありません。コロナ禍の閉鎖的マインドを脱して、外国人を受け入れられるまともな国になりましょう。まずは戦禍を脱出してきたウクライナ人から。感染していようがいまいが関係ありません。人道というのはそういうことです。2177596,269
makeJapanabetterplacetolive Retweeted名月論@nsdrrookie·Feb 22マンボウで8時にアルコール提供終了、9時には店を出されるのだけど、この制限に感染予防効果があるかというと、ほぼ無いのだろうと思う。いつまでナンセンスなことを続けるのか。6124754
makeJapanabetterplacetolive Retweeted三浦瑠麗 Lully MIURA@lullymiura·Feb 22これは重要な指摘ですね。まさにコロナ禍で政府も自治体もこれができなかったことを猛省し、改革したいところです。走りながら検証し修正することに文句しかつけない人間は、基本何がきても文句しか言いませんのでね。 霞が関は「無謬主義」から脱却できるか:日本経済新聞nikkei.com[社説]霞が関は「無謬主義」から脱却できるかいったん決まった政策は、状況が変わってもなかなか修正されない。データを使って政策効果を検証し、目的に合うよう臨機応変に政策を見直していくことはできないか。こんな問題意識から霞が関の政策立案過程を見直そうという「アジャイル作業部会」が政府の行政改革部門に設けられた。アジャイルとは、状況に応じ柔軟に修正しながら完成形をめざすシステム開発の手法で、これを政策立案に取り入れようというものだ。変化の激し3460528
makeJapanabetterplacetolive Retweeted東浩紀 Hiroki Azuma@hazuma·Feb 22いいなあ 新型コロナ: 英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に: 日本経済新聞nikkei.com英、コロナ規制を24日に全廃 扱いインフルと同様に(写真=AP)【ロンドン=佐竹実】ジョンソン英首相は21日、新型コロナウイルスとの共生策を発表した。人口の大半を占めるイングランドで感染者の隔離を不要とし、法的な規制を全廃する。新型コロナの重症化率が低いためで、インフルエンザと同様に扱って通常の生活に近づける。規制の全面的な解除は主要国でははじめてとみられる。24日に感染者の隔離の法的な義務がなくなる。定期的な接触者の追跡を終了するほか、感染者と接触した場334162,041