今日の午後、友人が忙しい仕事の合間を縫って遊びにきてくれたので
一緒に我が家でランチしました^^

私も仕事が結構詰まってたので、ごめんけど簡単にできるもので許しておくれ〜と、
お得意のセミドライカレーでおもてなし。


夏野菜を堪能できるこのカレーは、ちょっと夏バテしてる時なんかにもピッタリなんですよ^^

重く感じさせないカレーっていうの??
トマト缶であっさりとした味に仕上げているのも夏に向いてる理由だと思います。



横に添えてるのは自家製ピクルスの薄切り、そしてレッドキャベツの甘酢漬け。
とにかくカレーによく合う!!

色もプラスされるから、茶色!なカレーがパッと華やかになりますよね。



あとは半熟卵!

電子レンジで作るゆで卵メーカーを使ってるのですが、3個だと600Wで9分がこの絶妙な半熟卵になるのです。水も少量でいいし、ほったらかしでいいし、一度使うともう鍋には戻れません・・・笑

これ、おすすめですよ↓



生野菜サラダも用意して、野菜モリモリ食べてもらおう!!ってことで
我が家の大人気サラダを準備。

生ハムといちじくのサラダ、これがほんとに美味しい^^
(ドレッシングはお醤油系とかがおすすめ!ピエトロとかね)



実は今回のサラダは、こちらを使用しました↓


100%オーガニックの国産野菜のサラダ。
洗わずにそのままお皿に入れて食べるだけ!しかもシャキシャキ食感もいいし、みずみずしいし、ほんとに美味しくて驚いた!!!

1袋で3人分モリモリっと取れました。

忙しくてサラダの用意がなかなかできない、葉っぱを洗うのが面倒!なんて人には絶対嬉しいと思いますよ。国産野菜の100%オーガニックだから、安心して食べられますね◎


とても食べやすいので、ハムとか添えたら子どももきっとたくさん食べてくれます^^

こんなに美味しいなら、ときどきお世話になっちゃおうと思いました!!




そしてこちらは1年ぶりのコーンポタージュスープ。



朝が早いので、お弁当作りで早起きしたついでに生トウモロコシから作りました^^
簡単だけど、ちょっと手間がかかるっちゃね。



芯の美味しい部分もしっかりこそげ落としてから、一緒に煮て出汁をとるよ〜。



ブレンダーにかけたあと、裏漉しするのがね、これが大変!!!
でも絶対裏漉しした方が美味しい!!口当たりが良くなるのよね、繊維がいっぱいあると嫌だもんね。

私はちょっとズルをして、飲食店で使ってたけどいらなくなったって譲ってもらった便利なグッズ(ムーラン)を使って裏漉ししました。

若干荒めだけど、皮は取り除けるので十分です◎




とうもろこしが旬の間に、是非とも一度はこの美味しさを味わってください♡

レシピ↓


一番スープに時間をかけた珍しい献立でのおもてなし。笑

でも夏をしっかり感じてもらえる食材で楽しんでいただけたと思います^^

笑顔いっぱいで美味しそうに食べてくれてる姿みたら、もうそれが一番のご馳走で、胸いっぱい、お腹いっぱいになります。(しっかり食べますけどね!笑)



一応デザートも頑張ったの♡

とはいえ、これもほぼほったらかしのやつ!!
シンプルな、プリン^^



前にも何度か紹介した、コンベクショントースターの低温調理で作ったプリンがめちゃくちゃ美味しくて自信作なのでよく作ります。

今回はカラメルソースも絶妙な濃さで出来た気がする♪



プリンの分量はこのレシピを使ってます↓


コンベクショントースターで作っている様子はこの記事をご覧ください^^



お友達には、こんな素敵なお花をいただきました!!!



センス良すぎのフラワーアレンジメント!!
ロゼットさんのお花だ〜♡とニタニタが止まりません。


きくたろうセットもいただいちゃった〜!!



お菓子に、お茶に!!!(パッケージがまたかわいいんよね)
これは娘も喜ぶやつ〜!!!

かわいいひと口サイズのおしゃれなおはぎ、早速熱いお茶といただいたよ。
あーおいし!ほんとシャレとるな♡




話が楽しすぎて、笑いっぱなしの時間だったな〜。

みんな忙しいもんだから、ほんとにランチタイムのみって感じだったけど
一気にしゃべって、一気に食べて、って感じで、それもまた楽しかった。笑笑

次はもう少しゆっくり遊ぼうね。

ひとときの現実逃避、思いっきりリフレッシュできました♪
ありがと〜!!!


夏のおもてなしにおすすめの献立なので、よかったら真似してくださいね^^




今日の娘弁当は、ハンバーグ弁当でした。



そろそろ今冷凍庫にあるストック食材を使ってしまって、夏休み用におかずを仕込み始めなくてはいけない時期!!

ということで、ハンバーグ消費活動です。笑


もう2週間ほどで嫌でも夏休みになるわけで、そうなると1日3食、4食作るわけですよ。
(受験生の娘がいるので塾の前後で軽く食事するからね〜)

毎日全部を全力でやるなんて無理な話なので、日頃から少しずつ頑張り貯金。

その日のおかずの一部を少しとりわけて冷凍するとか、2倍量仕込んで1回分を冷凍するとか、
工夫して夏休みに備えたいと思います!!

一緒に頑張ろうぜーーー!!!



今日も全力で生きた!
明日も全力で生きるぞーーーっ!!



それでは、みなさんにとって明日が笑顔あふれる素敵な日となりますように。
毎日、まいにち、ありがとう!!

 

昨日のブログ↓

toiroのROOM - 欲しい! に出会える。
愛用してるもの、気になってるもの、かわいいもの、欲しいもの、を集めてみました(^o^)コレクション別に色々ピックアップしてます!ほぼ毎日更新してるのでぜひチェックしてくださいね。 ブログ→ https://lineblog.me/toiroiro/ インスタグラム→@toironote 自身のレシピサイト→ https://toiro-note.com/
room.rakuten.co.jp

toiroのROOMのおすすめたち↓



●トイロの各種SNSリンク集