レス送信モード |
---|
名作春このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/05(火)13:11:29No.945844918+コンボの繋げ方が複雑怪奇かつCPUが凶悪でつらい |
… | 222/07/05(火)13:19:38No.945846840+変な部分もあるけど3Dモデルとかアニメの再現とかかなり完成度高かったなこれ |
… | 322/07/05(火)13:21:35No.945847269そうだねx6当たり前なんだけど声優陣が若いのと久しぶりの収録でパワーがあるからムービーの演技が飛び抜けて良い |
… | 422/07/05(火)13:22:50No.945847557+>当たり前なんだけど声優陣が若いのと久しぶりの収録でパワーがあるからムービーの演技が飛び抜けて良い |
… | 522/07/05(火)13:23:56No.945847816そうだねx17この1~3が今のドラゴンボールコンテンツの流れ作ったといっていいと思う |
… | 622/07/05(火)13:24:08No.945847871+超2御飯ちゃんとセルの戦いが厳しい… |
… | 722/07/05(火)13:25:03No.945848075+ナッパ死んじゃって悟飯やヤジロベーにナッパの代わりやらない?って勧誘するもお前といたら死んでしまうわあのサイヤ人みたいにな |
… | 822/07/05(火)13:25:08No.945848102+まあセルのかめはめ波は完全にめちゃくちゃだったが… |
… | 922/07/05(火)13:25:55No.945848263そうだねx1>超2御飯ちゃんとセルの戦いが厳しい… |
… | 1022/07/05(火)13:26:29No.945848397+DBを商品として第一線に戻したの間違いなくこれだよなあ |
… | 1122/07/05(火)13:27:31No.945848590+>この1~3が今のドラゴンボールコンテンツの流れ作ったといっていいと思う |
… | 1222/07/05(火)13:28:45No.945848862+DBゲームの企画持っていったら全ボツ食らって出し直したやつってこれ? |
… | 1322/07/05(火)13:29:14No.945848984+クリリン吸収セルになら勝てると闘いを挑んだヤムチャは |
… | 1422/07/05(火)13:29:31No.945849038+3が面白すぎる |
… | 1522/07/05(火)13:30:15No.945849196+変身時の気の減り方がエグい |
… | 1622/07/05(火)13:30:42No.945849282+>DBゲームの企画持っていったら全ボツ食らって出し直したやつってこれ? |
… | 1722/07/05(火)13:32:08No.945849615+2002年末に完全版 |
… | 1822/07/05(火)13:32:10No.945849622そうだねx8割と冗談抜きでドラゴンボールってコンテンツの救世主だと思う |
… | 1922/07/05(火)13:32:16No.945849647+>変身時の気の減り方がエグい |
… | 2022/07/05(火)13:34:34No.945850100そうだねx1>>この1~3が今のドラゴンボールコンテンツの流れ作ったといっていいと思う |
… | 2122/07/05(火)13:35:09No.945850211+セルでも問答無用で変身解除されるもんな |
… | 2222/07/05(火)13:36:14No.945850446+サイヤ人はよくわかるがフリーザセルの変身が戻るのはおかしいだろと当時思ってたな… |
… | 2322/07/05(火)13:37:15No.945850647+サタンがゲーム機渡して熱中してる間に爆破するのってこれだっけ |
… | 2422/07/05(火)13:37:45No.945850762+この辺りで発売されたコミックス完全版は2000万部売れて |
… | 2522/07/05(火)13:38:14No.945850862+>割と冗談抜きでドラゴンボールってコンテンツの救世主だと思う |
… | 2622/07/05(火)13:38:49No.945850980+このゲームいい曲だな…ってなった曲盗作曲ばかりで残念だった |
… | 2722/07/05(火)13:39:06No.945851048+>サタンがゲーム機渡して熱中してる間に爆破するのってこれだっけ |
… | 2822/07/05(火)13:39:33No.945851122+おまけで何故かグレートサイヤマンいたよなこれ |
… | 2922/07/05(火)13:41:11No.945851465+ストラトヴァディウスの曲丸パクリしたのこれだっけか |
… | 3022/07/05(火)13:41:29No.945851523+PS2のDBゲーはだいたい名作 |
… | 3122/07/05(火)13:41:48No.945851593+編集部直々に似てないって言われるくらいのモデリングってどんなんだったんだろうな… |
… | 3222/07/05(火)13:42:08No.945851663+ナッパの事かー!見るためにベジータ一人で体力据え置きのすげえ連戦しなきゃいけないんだよな |
… | 3322/07/05(火)13:42:09No.945851668+日本のドラゴンボール空白期間は1998~2002年の5年間くらいみたいだな… |
… | 3422/07/05(火)13:43:02No.945851862そうだねx7>日本のドラゴンボール空白期間は1998~2002年の5年間くらいみたいだな… |
… | 3522/07/05(火)13:43:51No.945852053+ガンダムと同じで割とどの世代も話が通じると思ったら断絶してる世代が地味にいるんだよな |
… | 3622/07/05(火)13:43:59No.945852086+>ストラトヴァディウスの曲丸パクリしたのこれだっけか |
… | 3722/07/05(火)13:44:01No.945852091+Z3の必殺技演出とかカメラワークとか間がすごいカッコいいよね |
… | 3822/07/05(火)13:44:23No.945852170+原作以外も含め一度締めくくったって感覚は確実にあった |
… | 3922/07/05(火)13:44:55No.945852308+続編で1人消えるドドリアさん |
… | 4022/07/05(火)13:46:25No.945852611+当時のGT人気の8割くらいはZ3が担ってたと思う |
… | 4122/07/05(火)13:46:27No.945852620+□□□○ |
… | 4222/07/05(火)13:46:31No.945852638+メディア展開 |
… | 4322/07/05(火)13:46:36No.945852654+最近のだとゼノバースも好きだよ |
… | 4422/07/05(火)13:47:27No.945852854+割と根絶期の人間だけどワンピースとナルトの先輩としてジャンプのバイブル的立ち位置にあった気がする |
… | 4522/07/05(火)13:47:28No.945852862+>日本のドラゴンボール空白期間は1998~2002年の5年間くらいみたいだな… |
… | 4622/07/05(火)13:47:48No.945852930+ここからは暫くゲームで繋いで |
… | 4722/07/05(火)13:47:57No.945852966+GTで悟空が消えて終わったしコンテンツとしても終わったもんだと思ってたよ |
… | 4822/07/05(火)13:48:26No.945853077+GT終わってからこれで一気に再燃したよねドラゴンボール |
… | 4922/07/05(火)13:48:27No.945853080+幽遊白書とか聖闘士星矢とかのPS2での古い作品のゲーム出す流れの始まりでもあったと思う |
… | 5022/07/05(火)13:48:42No.945853143+ヒーローズは2010年から始まったけど中学生がメイン層と言ってたな |
… | 5122/07/05(火)13:48:59No.945853205そうだねx4いやまあ普通は原作もアニメも終わったら衰退していくもんなんだが… |
… | 5222/07/05(火)13:49:05No.945853232+今の映画・漫画・ゲーム全部うまく行ってる状態よく考えると異常だもんな… |
… | 5322/07/05(火)13:50:10No.945853497+ゼノバース2ってソロプレイでもおもろい? |
… | 5422/07/05(火)13:50:22No.945853537+>幽遊白書とか聖闘士星矢とかのPS2での古い作品のゲーム出す流れの始まりでもあったと思う |
… | 5522/07/05(火)13:50:37No.945853591+>今の映画・漫画・ゲーム全部うまく行ってる状態よく考えると異常だもんな… |
… | 5622/07/05(火)13:51:18No.945853746+GT後期のスーパーベビー出てる作品でもPS時代なんだよな… |
… | 5722/07/05(火)13:51:31No.945853793そうだねx3コンテンツの地力が桁違いすぎる |
… | 5822/07/05(火)13:51:41No.945853830+>幽遊白書とか聖闘士星矢とかのPS2での古い作品のゲーム出す流れの始まりでもあったと思う |
… | 5922/07/05(火)13:51:43No.945853837+この辺りのDBゲームってオリジナルストーリーじゃなくてオリ展開多かったよね |
… | 6022/07/05(火)13:51:52No.945853870+定期的な掘り起こしだのリメイクだのもそれはそれで巡っていくものだから不思議はないんだけど |
… | 6122/07/05(火)13:52:01No.945853912+>しかもただ上手くいってるじゃなくて明確に売上1位ですって言われるくらいぶっちぎりの大人気だからな… |
… | 6222/07/05(火)13:52:15No.945853960+ゲームの技術の進化と上手く嚙み合ったのはあるよね |
… | 6322/07/05(火)13:52:36No.945854034+>この辺りのDBゲームってオリジナルストーリーじゃなくてオリ展開多かったよね |
… | 6422/07/05(火)13:52:36No.945854038+もしかして全盛期より稼いでる? |
… | 6522/07/05(火)13:53:15No.945854177+再放送が始まる→親が子供に見せる |
… | 6622/07/05(火)13:53:20No.945854203+>もしかして全盛期より稼いでる? |
… | 6722/07/05(火)13:53:22No.945854214そうだねx1>定期的な掘り起こしだのリメイクだのもそれはそれで巡っていくものだから不思議はないんだけど |
… | 6822/07/05(火)13:53:26No.945854229+案外生身で自由に空を飛んで戦う漫画アニメって少ない気がする |
… | 6922/07/05(火)13:53:28No.945854237+PS2のZシリーズは3まで知名度高いけどインフィニットワールドはスパーキングシリーズの陰に隠れて知らない人いるよね |
… | 7022/07/05(火)13:54:05No.945854406そうだねx1最近ゲームの動画漁ってるんだけどifの掛け合いが思いの外面白い |
… | 7122/07/05(火)13:54:47No.945854558+ゼノバースみたいにオリキャラで介入ってのも原作時点でタイムマシンとかパラレルワールドって下地が存在してたからそれ程無理なく出来たしな |
… | 7222/07/05(火)13:54:52No.945854570+どんどん最新技術が惜しみなく投入されるコンテンツ |
… | 7322/07/05(火)13:55:33No.945854705+https://www.youtube.com/watch?v=oqNiN0CZczw [link] |
… | 7422/07/05(火)13:55:37No.945854716+https://youtu.be/RAo9XU0z4Zc [link] |
… | 7522/07/05(火)13:55:55No.945854788+Z2でOPが新規アニメと影山ヒロノブの新規曲だったのすごい興奮したな |
… | 7622/07/05(火)13:55:56No.945854793そうだねx1ファイターズは未プレイなんだけどゴジータ4vsゴジータブルーの特殊演出とか |
… | 7722/07/05(火)13:56:14No.945854862+>その流れをさらに遡るとPS1の北斗の拳世紀末救世主伝説が始まりだという |
… | 7822/07/05(火)13:56:14No.945854863+>最近ゲームの動画漁ってるんだけどifの掛け合いが思いの外面白い |
… | 7922/07/05(火)13:56:22No.945854896そうだねx1>最近ゲームの動画漁ってるんだけどifの掛け合いが思いの外面白い |
… | 8022/07/05(火)13:56:42No.945854971+PS2時代のジャンプ黄金期格ゲーはアニメOP再現の拘りが面白い |
… | 8122/07/05(火)13:56:42No.945854974+ゲームBGMが本編BGMよりゲームにあってて好きだったな |
… | 8222/07/05(火)13:56:59No.945855012+PS2後期~PS3時代は微妙なゲーム多かった |
… | 8322/07/05(火)13:57:12No.945855058+>どんどん最新技術が惜しみなく投入されるコンテンツ |
… | 8422/07/05(火)13:57:57No.945855208+□□□△ |
… | 8522/07/05(火)13:58:14No.945855252そうだねx1>最近ゲームの動画漁ってるんだけどifの掛け合いが思いの外面白い |
… | 8622/07/05(火)13:59:52No.945855587+Z3のOPはゲームだけに納めとくには勿体無いぐらい名曲 |
… | 8722/07/05(火)13:59:55No.945855595+fu1225313.jpg[見る] |
… | 8822/07/05(火)14:01:32No.945855906+ゲーム出まくったのででぇベテランが「世界で最もビデオゲームに声を吹き込んだ」ってギネスになってたな |
… | 8922/07/05(火)14:01:55No.945855982+Z3はなぁ…ホントあのドラゴンラッシュとかいうシステムがなぁ… |
… | 9022/07/05(火)14:02:59No.945856199+いくらなんでも基本が同じシステムで4作5作も出せばそりゃあお客は離れる |
… | 9122/07/05(火)14:04:14No.945856434+>割と冗談抜きでドラゴンボールってコンテンツの救世主だと思う |
… | 9222/07/05(火)14:04:15No.945856436+>PSPで更に進化した真武道会シリーズ出したけどPSP故にイマイチ知られていない… |
… | 9322/07/05(火)14:04:32No.945856479+このグラフィックで2D格ゲーってのが好きだったからスパーキングはちょっと好みじゃなかった |
… | 9422/07/05(火)14:04:53No.945856548+日本トップの漫画コンテンツの一つなんだから最新にして精鋭の技術を惜しみなく投入していくのは間違ってない |
… | 9522/07/05(火)14:05:18No.945856614+鳥山先生もマシリトもゲーム好きなんだよな |
… | 9622/07/05(火)14:05:20No.945856619+妙に難しい |
… | 9722/07/05(火)14:05:20No.945856620そうだねx4上のインタビューマシリトが辛辣すぎるけどそれも納得してしまうくらい普段のバンナムに信頼がない |
… | 9822/07/05(火)14:05:41No.945856686+ifのゲーム多すぎてなんかすごいことになってる |
… | 9922/07/05(火)14:06:39No.945856844そうだねx3このゲームの直撃世代だからドラゴンボールと言えばこのゲームてくらいには印象に残ってるわ… |
… | 10022/07/05(火)14:06:44No.945856861+>上のインタビューマシリトが辛辣すぎるけどそれも納得してしまうくらい普段のバンナムに信頼がない |
… | 10122/07/05(火)14:07:15No.945856964+https://youtu.be/SVV-e_2kYuY?t=61 [link] |
… | 10222/07/05(火)14:08:26No.945857140+マシリトはとりあえず辛辣に突き放してから相手が必死こいてリテイクするとすんなり通すみたいな話がめちゃめちゃ多い辺り交渉術の一種なんだろうなと思ってる |
… | 10322/07/05(火)14:10:07No.945857427そうだねx4fu1225325.png[見る] |
… | 10422/07/05(火)14:10:25No.945857481+何年か前のドラゴンボールイベントのゲームステージで関係者がスレ画やる企画面白かったな |
… | 10522/07/05(火)14:12:40No.945857883+企業として話通さずに勝手に作るのがアウトなのはその通り過ぎるので… |
… | 10622/07/05(火)14:12:59No.945857933+>最近ゲームの動画漁ってるんだけどifの掛け合いが思いの外面白い |
… | 10722/07/05(火)14:13:18No.945857997+リバイバルブーム頃の職場でドラゴンボール完全版やDVDを持ってきて貸し借りしたりフィギュア飾ってる人とかいたな… |
… | 10822/07/05(火)14:13:37No.945858057+悟空だけ界王拳2、4、10倍積まないとSS人になれなかった記憶 |
… | 10922/07/05(火)14:14:50No.945858282+>悟空だけ界王拳2、4、10倍積まないとSS人になれなかった記憶 |
… | 11022/07/05(火)14:15:52No.945858497+>悟空だけ界王拳2、4、10倍積まないとSS人になれなかった記憶 |
… | 11122/07/05(火)14:18:18No.945859003+>>DBゲームの企画持っていったら全ボツ食らって出し直したやつってこれ? |
… | 11222/07/05(火)14:18:44No.945859085そうだねx1バンナムのキャラゲーは放送中、連載中の原作のが駄目なのが多くて焦る必要が無くしっかり開発期間取れる物ならちゃんとしたの出してくれる印象だ |
… | 11322/07/05(火)14:21:00No.945859524+多分バンナム側も裏だと相当文句言ってるんだろうなと感じるインタビュー |
… | 11422/07/05(火)14:21:26No.945859609+バンナムは間口作って引き込むのは得意だけど継続して売れるものが出来ないは…まあ…うん… |
… | 11522/07/05(火)14:21:41No.945859655+>ゼノバース2ってソロプレイでもおもろい? |
… | 11622/07/05(火)14:22:23No.945859787+ドラゴンボール版の13日の金曜日みたいなゲームはいつ出るんだろう |
… | 11722/07/05(火)14:22:45No.945859856+ドラゴンボールで半端なもん作ったらおめぇぶっ殺すぞって感じだろうからハリウッドはマジで殺してやりたかったと考えられる |
… | 11822/07/05(火)14:22:59No.945859897+天下一武道会で賞金稼いでショップ出入り繰り返してドラゴンボール集めて限界突破カプセル集める作業はかなり苦行だった記憶がある |
… | 11922/07/05(火)14:23:32No.945860002+クリーザ隠しキャラなのは2だっけ…3だっけ… |
… | 12022/07/05(火)14:24:07No.945860134そうだねx3Z3で一旦完成した |
… | 12122/07/05(火)14:24:13No.945860158+ドラゴンボールゲーは求められてる要素のノウハウ溜まってるのもあるだろうけど数の割にハズレは少ない印象ある |
… | 12222/07/05(火)14:24:31No.945860210+プレイヤーが作ったCPU同士の対戦モードみたいなのあったけど |
… | 12322/07/05(火)14:25:12No.945860341+>ドラゴンボールゲーは求められてる要素のノウハウ溜まってるのもあるだろうけど数の割にハズレは少ない印象ある |
… | 12422/07/05(火)14:26:04No.945860516そうだねx2超武闘伝2からこれでるまでの間 |
… | 12522/07/05(火)14:26:09No.945860525+鳥さ直々に関わってブロリーとスーパーヒーロー出せてるからもう迂闊なDBコンテンツ出せねえな! |
… | 12622/07/05(火)14:26:16No.945860550+10年経ってアニメがダレてきたという自覚があったワンピに驚き |
… | 12722/07/05(火)14:27:48No.945860850+>鳥さ直々に関わってブロリーとスーパーヒーロー出せてるからもう迂闊なDBコンテンツ出せねえな! |
… | 12822/07/05(火)14:27:48No.945860851+超武闘伝の画面分割と上下概念は革新的だったな |
… | 12922/07/05(火)14:27:56No.945860877+>鳥さ直々に関わってブロリーとスーパーヒーロー出せてるからもう迂闊なDBコンテンツ出せねえな! |
… | 13022/07/05(火)14:28:21No.945860957+>超武闘伝2からこれでるまでの間 |
… | 13122/07/05(火)14:29:05No.945861107+スパキン三作目からゼノバの間は割と暗黒期に近いと思う… |
… | 13222/07/05(火)14:29:17No.945861146そうだねx3>実写ドラゴンボールのおかげだな! |
… | 13322/07/05(火)14:29:18No.945861154+マシリトも復活のFの脚本には太鼓判押してたしな |
… | 13422/07/05(火)14:29:25No.945861176+ハリウッドは海外の連中の方が駄作に対して過激だったし続編のやる気ゲージ貯めるという偉大な功績がある |
… | 13522/07/05(火)14:29:43No.945861227そうだねx4しかしこうなると現状一番の懸念事項は野沢雅子の寿命なんだよな… |
… | 13622/07/05(火)14:30:01No.945861295そうだねx1スパーキングは大型の敵が出せたのが強いな |
… | 13722/07/05(火)14:30:34No.945861401+fu1225361.jpg[見る] |
… | 13822/07/05(火)14:31:20No.945861545+>しかしこうなると現状一番の懸念事項は野沢雅子の寿命なんだよな… |
… | 13922/07/05(火)14:31:40No.945861620そうだねx4>しかしこうなると現状一番の懸念事項は野沢雅子の寿命なんだよな… |
… | 14022/07/05(火)14:32:18No.945861741そうだねx2後から文句を言うのもどうかというのはそれもそうだけど |
… | 14122/07/05(火)14:33:32No.945861982+俺が小さい頃に友達のところでこれ遊んだのが初ドラゴンボールだった |
… | 14222/07/05(火)14:33:52No.945862047+>そろそろ悟飯役の人に譲った方がいいかもしれないな… |
… | 14322/07/05(火)14:33:58No.945862064+声優一新の時こそ改は再編集だったところをフルリメイクっていう話になるんだろうなと思うが |
… | 14422/07/05(火)14:34:00No.945862074+幼年悟飯ちゃんがデフォで小さすぎてダウン中のセルにも普通に攻撃出来た気がする |
… | 14522/07/05(火)14:34:21No.945862128+>ハリウッド版に当時寄せたコメントからだいぶ言葉選んでるなコレって雰囲気はあったと記憶している鳥山先生 |
… | 14622/07/05(火)14:34:23No.945862135+このあたりでカードゲームも出て周りも集めてたわ |
… | 14722/07/05(火)14:35:06No.945862260+神と神の時に「実写は駄目だろうと思ってたらやっぱり駄目で思ってたより自分はDBのこと好きだったんだって思った」 |
… | 14822/07/05(火)14:35:17No.945862301+>このあたりでカードゲームも出て周りも集めてたわ |
… | 14922/07/05(火)14:35:29No.945862330+>DBの場合どっから始めるんだとかそういう話になってきそうだなというところまで心配してしまう |
… | 15022/07/05(火)14:35:45No.945862375+ここまで息吹き返して展開出来てるものを下手に止められないってのも含めてどうなるんだろうな声… |
… | 15122/07/05(火)14:35:55No.945862409+この頃というかPS2だとZ3の頃だったかはバーダックと未来悟飯がアイツ出るらしいぞ!!って売りだったという記憶がある |
… | 15222/07/05(火)14:36:17No.945862479+スーパーヒーローの冒頭シーン見る限りフルリメイクやる気ありまくりだよね |
… | 15322/07/05(火)14:36:35No.945862525+実際メインで亡くなった方そんないないからな… |
… | 15422/07/05(火)14:36:36No.945862532+強襲サイヤ人とか激神フリーザを一番遊んだからあのタイプのゲームも出してみてほしいって気持ちはある |
… | 15522/07/05(火)14:36:40No.945862546+>声優一新の時こそ改は再編集だったところをフルリメイクっていう話になるんだろうなと思うが |
… | 15622/07/05(火)14:37:21No.945862674+新キャラを演じた比較的若年の宮野真守でさえ野沢さんとは倍以上年齢が離れてるのやっべえぞ! |
… | 15722/07/05(火)14:37:25No.945862697そうだねx1>強襲サイヤ人とか激神フリーザを一番遊んだからあのタイプのゲームも出してみてほしいって気持ちはある |
… | 15822/07/05(火)14:37:49No.945862771+少年編はお色気シーンがどうなるかくらい |
… | 15922/07/05(火)14:38:13No.945862855+改のBGMが元に戻るまで違和感が酷かったからリメイクするならBGM大事にしてほしいな |
… | 16022/07/05(火)14:39:11No.945863048+この辺のゴボゲー神がかってたな |
… | 16122/07/05(火)14:39:29No.945863103そうだねx2悟空変えるならドラえもんよろしく一新するわな |
… | 16222/07/05(火)14:40:02No.945863199+結局ドラゴンボールちゃんと作って大きく売れたから取締役になれたんだからWin-Winだな |
… | 16322/07/05(火)14:41:25No.945863440+この頃はドラゴンボールの情報知りたくてVジャンプ買ってたな |
… | 16422/07/05(火)14:41:52No.945863522+俺はとことん止まらないはDBの主題歌の中で一番好き |
… | 16522/07/05(火)14:41:53No.945863525+スパキンから廃止されたけどこの頃の技カスタム好きだったからまたやって欲しい |
… | 16622/07/05(火)14:42:19No.945863606+>悟空変えるならドラえもんよろしく一新するわな |
… | 16722/07/05(火)14:43:01No.945863718そうだねx1PS1の頃だとアルティメットバトル22がべつに名作とかでもなかったと思うが |
… | 16822/07/05(火)14:43:32No.945863792+声優変えるのはマジで細心の注意を払うだろうな… |
… | 16922/07/05(火)14:44:16No.945863919+>PS1の頃だとアルティメットバトル22がべつに名作とかでもなかったと思うが |
… | 17022/07/05(火)14:44:44No.945863997+そういえば星矢もキャプ翼も声優一新してるんだよな |
… | 17122/07/05(火)14:44:46No.945864000+でぇベテランの後釜が全く思い浮かばない |
… | 17222/07/05(火)14:44:51No.945864012+ここから先をやりまくっていたのでドラゴンボールのゲームにクソゲーのイメージは無い |
… | 17322/07/05(火)14:45:06No.945864062そうだねx1声変えるならドラえもんみたいに一斉に変えたほうがいいとは思う |
… | 17422/07/05(火)14:45:09No.945864069+ワシの頃はクリリンが出るDB格ゲーは貴重だったんじゃと話し続ける老人みたいになったりするが |
… | 17522/07/05(火)14:45:16No.945864086+PS2時代が最高でPS3時代(特に初期)は微妙なゲームが続いた気がするんだが思い出補正だろうか |
… | 17622/07/05(火)14:45:20No.945864104+>でぇベテランの後釜が全く思い浮かばない |
… | 17722/07/05(火)14:45:26No.945864120+昔から声変わらないアニメは難しいよね |
… | 17822/07/05(火)14:45:52No.945864197+>PS1の頃だとアルティメットバトル22がべつに名作とかでもなかったと思うが |
… | 17922/07/05(火)14:45:54No.945864210+キャプテン翼は何回も声優変わってるような |
… | 18022/07/05(火)14:46:23No.945864292+男性になるか女性のままかは意見分かれそう |
… | 18122/07/05(火)14:46:42No.945864347+悟空ベジータクリリンフリーザセル辺りは後任のプレッシャー半端なさそう |
… | 18222/07/05(火)14:46:42No.945864349+>ここから先をやりまくっていたのでドラゴンボールのゲームにクソゲーのイメージは無い |
… | 18322/07/05(火)14:46:56No.945864383+でぇベテランみたいに一人何役とか無茶はできなさそう |
… | 18422/07/05(火)14:47:10No.945864429+>男性になるか女性のままかは意見分かれそう |
… | 18522/07/05(火)14:47:13No.945864434そうだねx1アドバンスアドベンチャーとかも面白かった |
… | 18622/07/05(火)14:47:36No.945864501+ファミコンのデータック出た時にドラゴンボールゲーム買ってる人いたけどなんだこれ…って感じのゲームだったな |
… | 18722/07/05(火)14:48:10No.945864602そうだねx2スパーキングメテオの時にはいいかげん声変えろって言われてた事は忘れねえぞ |
… | 18822/07/05(火)14:48:24No.945864652+キャラゲー自体昔よりだいぶ減っちゃったからなぁ… |
… | 18922/07/05(火)14:48:24No.945864654+声優一新するなら摩訶不思議アドベンチャーからやるんじゃない |
… | 19022/07/05(火)14:48:31No.945864683+PS3になるとまた微妙な時代になるがな… |
… | 19122/07/05(火)14:49:05No.945864783+野沢雅子はともかくベジータの方は割と苦しそうだし滑舌怪しい場面がかなり出てきてるとは思う |
… | 19222/07/05(火)14:49:10No.945864801+>新たな解釈の悟空さで行かないと厳しそう |
… | 19322/07/05(火)14:49:12No.945864818+>声優一新するなら摩訶不思議アドベンチャーからやるんじゃない |
… | 19422/07/05(火)14:49:20No.945864846そうだねx1なんなら少年期と青年期以降で声優変えても良いと思う |
… | 19522/07/05(火)14:49:21No.945864851+めっちゃ失礼だけど声だけ昔の素材使うとかできないのかな? |
… | 19622/07/05(火)14:49:26No.945864865+でぇベテランが存命で尚且つ未だ衰えない声を当ててくれてるからコンテンツが元気な節もあるよね |
… | 19722/07/05(火)14:49:42No.945864930+ピッコロさんはあんま老いを感じないからすごい |
… | 19822/07/05(火)14:50:01No.945864984そうだねx2今さらだけど変えるんだったら改のときにやっておくべきだったかもしれない |
… | 19922/07/05(火)14:50:21No.945865046+ここの123がしっかり面白かったから今の再ブームがあると言っても過言じゃないくらいには大事なポイントの作品だった |
… | 20022/07/05(火)14:50:27No.945865064+少年悟空悟飯悟天の声を同じにして青年悟空悟飯の人をそれぞれ別の人にやってもらうぐらいでも全然いいと思う |
… | 20122/07/05(火)14:50:35No.945865089+>今さらだけど変えるんだったら改のときにやっておくべきだったかもしれない |
… | 20222/07/05(火)14:50:40No.945865110+スパキンシリーズがその印象の大部分を占めてるとも思うけど |
… | 20322/07/05(火)14:50:52No.945865143+悟空悟飯悟天は全員違う声優になりそう |
… | 20422/07/05(火)14:50:52No.945865144そうだねx1思い返すと悟空悟飯悟天の三役を兼役してんの大変過ぎる |
… | 20522/07/05(火)14:51:16No.945865201+このゲームのバカヤロー!が一番だと思ってる |
… | 20622/07/05(火)14:51:33No.945865259+ゲームだと結構なキャラがでぇベテラン声っていう |
… | 20722/07/05(火)14:51:59No.945865331+>ゴボゲー |
… | 20822/07/05(火)14:52:09No.945865359+少年時代や悟天まで含めたらやっぱり女性声優じゃないと悟空さやるの難しそうだししかし雄々しい声出せる人も限られてくるし… |
… | 20922/07/05(火)14:52:29No.945865408+>そして大人になった声と少年が成長した声と少年の声を出して違和感ないように会話させられる人じゃないとな… |
… | 21022/07/05(火)14:52:35No.945865427+>ゲームだと結構なキャラがでぇベテラン声っていう |
… | 21122/07/05(火)14:52:52No.945865484そうだねx1>>新たな解釈の悟空さで行かないと厳しそう |
… | 21222/07/05(火)14:52:57No.945865497+最近は流石に加齢感じると思ってたけどなんやかんや昔に近づいてるからすごいよ |
… | 21322/07/05(火)14:53:20No.945865554+>ゲームだと結構なキャラがでぇベテラン声っていう |
… | 21422/07/05(火)14:53:42No.945865621+ターレスとかバーダックを聞くとダークで色気のある声も上手くておでれぇたぞ! |
… | 21522/07/05(火)14:54:19No.945865739そうだねx1ラディッツとかみたいなのから使えるのもこれくらいからって印象ある |
… | 21622/07/05(火)14:55:09No.945865903そうだねx1>PS3になるとまた微妙な時代になるがな… |
… | 21722/07/05(火)14:55:49No.945866007+ターレスVSバーダックVSブラックというダーク野沢雅子大戦 |
… | 21822/07/05(火)14:56:42No.945866172そうだねx1かめはめへぁーの時は流石に変えた方がいいだろって俺も思ってた |
… | 21922/07/05(火)14:56:50No.945866195+>最近は流石に加齢感じると思ってたけどなんやかんや昔に近づいてるからすごいよ |
… | 22022/07/05(火)14:58:22No.945866477+年取ってからも声張る役もらえる事なんてめったにないだろうしな… |
… | 22122/07/05(火)15:01:52No.945867151+ゲーム参戦周りで未来悟飯とバーダックが人気なのTVスペシャル人気すぎだろ!ってなる |
… | 22222/07/05(火)15:02:41No.945867317+SS4とゴジータ4の人気はスレ画とスパーキングのお陰だと思ってる |
… | 22322/07/05(火)15:02:45No.945867331+バーダックは曲も人気あるからな |
… | 22422/07/05(火)15:03:03No.945867394+スパーキングあたりの超4ゴジータ強すぎて好き |
… | 22522/07/05(火)15:03:37No.945867515+>スパキンと死ぬまで比較され続けたレイジングブラストの悲しき過去… |
… | 22622/07/05(火)15:04:19No.945867658+Z3のゴジータ4は変身時間短い代わりにいかれた火力してたな… |
… | 22722/07/05(火)15:04:47No.945867742+バーダックは前からそこそこ人気あったけどPS2ゲームで露出増えたお陰で人気が確固たるものになったイメージ |
… | 22822/07/05(火)15:05:35No.945867917+>思い返すと悟空悟飯悟天の三役を兼役してんの大変過ぎる |
… | 22922/07/05(火)15:06:59No.945868231+またリメイクして3回目の放送すれば世間の人気更に増えるんじゃね? |
… | 23022/07/05(火)15:07:05No.945868255+>SS4とゴジータ4の人気はスレ画とスパーキングのお陰だと思ってる |
… | 23122/07/05(火)15:07:07No.945868261+元気玉が龍拳になるみたいなイメージ植えつけられた少年も多いだろう |
… | 23222/07/05(火)15:08:37No.945868593+海外では未だにスパキンメテオにキャラを追加するMODが作られてるとつべの動画で見た |
… | 23322/07/05(火)15:08:41No.945868609+Z3のOPでゴジータVSブロリーやってるのは今見るとにやにやする |
… | 23422/07/05(火)15:08:42No.945868611+Z3のOP最後のどんどん変身してくとこかっこよすぎると思う |
… | 23522/07/05(火)15:08:54 メーカーNo.945868654+今更PS2でリメイク出してもそんなに売れないだろうな~~ |
… | 23622/07/05(火)15:09:56No.945868845+おっさんも子供も好きすぎるコンテンツ |
… | 23722/07/05(火)15:10:13No.945868904そうだねx1当時からZ3でゴジータがブロリーにパンチで打ち負けるのは納得いってなかった |
… | 23822/07/05(火)15:11:05No.945869093+>そして大人になった声と少年が成長した声と少年の声を出して違和感ないように会話させられる人じゃないとな… |
… | 23922/07/05(火)15:11:32No.945869171+原作再現のカカロット |
… | 24022/07/05(火)15:11:45No.945869223+気円斬がガー不の無法技だった気がする |
… | 24122/07/05(火)15:13:12No.945869540+ソシャゲのドラゴンボールがimgで話題になってるのあまり見ないけどどうなんだろ |
… | 24222/07/05(火)15:13:59No.945869697+カカロットはよくあんなにエピソード詰め込んだなっていう |
… | 24322/07/05(火)15:14:09No.945869740+やられたら全回復して戻ってくるメカフリーザはずるくない?って子ども心に思ってた |
… | 24422/07/05(火)15:15:38No.945870020+3で背後取れるようになったのドラゴンボール感凄かった |
… | 24522/07/05(火)15:16:14No.945870132+安かったからPSのゲーム買ったけどあんまり出来良くなかったな |
… | 24622/07/05(火)15:16:22No.945870156+このシリーズのフュージョンは失敗のデメリットちゃんとあるのいいよね |
… | 24722/07/05(火)15:16:29No.945870183+2000年ちょい後くらいのゲーセンにジャンプ格ゲー出すブームかなんかでも来てたのかみたいな時期はなんだったんだろう |
… | 24822/07/05(火)15:16:50No.945870259+>このシリーズのフュージョンは失敗のデメリットちゃんとあるのいいよね |
… | 24922/07/05(火)15:18:21No.945870589+>このシリーズのフュージョンは失敗のデメリットちゃんとあるのいいよね |
… | 25022/07/05(火)15:18:26No.945870605+ナルト・ワンピースとのコラボゲーム出てたな |
… | 25122/07/05(火)15:22:15No.945871427+ナッパは良いやつだった… |
… | 25222/07/05(火)15:22:50No.945871570+これの一年前に出たけどほぼ誰も覚えてないGBカラーのゲーム |
… | 25322/07/05(火)15:27:03No.945872481+昔のOPでやったブロリー対ゴジータが今になって本編でやるとは |