[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2850人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1656916565149.jpg-(25469 B)
25469 B22/07/04(月)15:36:05No.945555372そうだねx3 17:52頃消えます
地底から出てきたわ…!
淵源め覚悟なさい!
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/04(月)15:39:13No.945556097+
なんでくるの…?
222/07/04(月)15:41:16No.945556561そうだねx1
国渡ってくるな
322/07/04(月)15:41:39No.945556628そうだねx15
来るのお前かよ!って素で声出た
422/07/04(月)15:42:47No.945556869+
地面から出てきた?
522/07/04(月)15:43:23No.945556985+
ようやく因縁があるのが来たなって
622/07/04(月)15:43:58No.945557068+
流石に淵源には遠く及ばなかった
722/07/04(月)15:44:02No.945557087+
因縁…因縁あるかな……
822/07/04(月)15:44:10No.945557110そうだねx1
すみません人違いでした
922/07/04(月)15:44:35No.945557197そうだねx2
>流石に淵源には遠く及ばなかった
分類上はアルバトリオン級だから…あいつ
1022/07/04(月)15:47:00No.945557621そうだねx1
地の底にいるしこいつ宿敵だろう
知らない夫婦でしたわ
1122/07/04(月)15:47:26No.945557717+
こいつ出てBGMも変わってもうすぐ討伐かって思ったらそっから結構長かった
1222/07/04(月)15:49:21No.945558071+
メルゼナはなんの古龍なんだ
ただの土地神か
1322/07/04(月)15:49:21No.945558072+
>こいつ出てBGMも変わってもうすぐ討伐かって思ったらそっから結構長かった
こいつ出てからが本番(真玉が)
1422/07/04(月)15:51:25No.945558488そうだねx9
>メルゼナはなんの古龍なんだ
>ただの土地神か
筋肉?
1522/07/04(月)15:51:39No.945558539+
>メルゼナはなんの古龍なんだ
>ただの土地神か
悪魔の防衛装置かな…
1622/07/04(月)15:51:57No.945558596+
カムラにも来るんだねきみ
1722/07/04(月)15:52:39No.945558737+
現実の害に置き換えると…蚊?
1822/07/04(月)15:53:25No.945558890+
むしろこいつが悪魔抑えてくれてなきゃえらいことになってた
1922/07/04(月)15:54:37No.945559138+
冤罪が本当のパターン初めて見た
2022/07/04(月)15:56:11No.945559399+
なんだろうねこいつ
司るのは
2122/07/04(月)15:56:53No.945559524+
>>流石に淵源には遠く及ばなかった
>分類上はアルバトリオン級だから…あいつ
アルバ級ということはミラ級ってことだぞ
2222/07/04(月)15:58:56No.945559951そうだねx2
淵源は繁殖防衛の最終手段だから強い設定でもいいと思う
2322/07/04(月)15:59:26No.945560053+
>アルバ級ということはミラ級ってことだぞ
そうだよ
公式で真玉は禁忌扱いだ
2422/07/04(月)16:00:37No.945560285+
>淵源は繁殖防衛の最終手段だから強い設定でもいいと思う
というかネズミ算式に増えるからミラボレアス級っていうか…
食物連鎖の繫殖方法無視してんじゃねえ!
2522/07/04(月)16:01:53No.945560549そうだねx2
戦闘力が全てじゃないからな…
2622/07/04(月)16:02:24No.945560648+
>>淵源は繁殖防衛の最終手段だから強い設定でもいいと思う
>というかネズミ算式に増えるからミラボレアス級っていうか…
>食物連鎖の?殖方法無視してんじゃねえ!
でもあまり繁殖してないのを見るとそんなでもないんじゃってなる
2722/07/04(月)16:02:26No.945560660+
王国兵のこと考えるとただ単に戦闘能力が高くてもそのうち狩られると思いました
2822/07/04(月)16:03:04No.945560784そうだねx1
>でもあまり繁殖してないのを見るとそんなでもないんじゃってなる
繫殖してないのは繫殖する前にその地域のモンスターが集結してリンチかますからです…
2922/07/04(月)16:03:40No.945560905そうだねx1
>でもあまり繁殖してないのを見るとそんなでもないんじゃってなる
なので真玉の時はめっちゃピンチだった
繫殖一歩手前なんで
3022/07/04(月)16:04:07No.945561013そうだねx7
>そうだよ
>公式で真玉は禁忌扱いだ
違うよ!?あの地方で最強の一角とは言われてたけども
3122/07/04(月)16:04:23No.945561072+
>>でもあまり繁殖してないのを見るとそんなでもないんじゃってなる
>?殖してないのは?殖する前にその地域のモンスターが集結してリンチかますからです…
自然のバランス取れてるなよし!
3222/07/04(月)16:04:57No.945561176+
あのまま子ども産み始めたら間違いなく大変なことになってたからな…
3322/07/04(月)16:05:33No.945561304そうだねx3
もしかして普段リンチかましてるキレたモンスターをハントしてしまったからあそこまで事態が深刻化した?
3422/07/04(月)16:05:37No.945561313+
溶岩銅とか見るにちょいちょい再開しかけて倒されてるよね
3522/07/04(月)16:05:40No.945561322+
意外と少ない禁忌扱い
3622/07/04(月)16:05:53No.945561369+
古龍も調和存在がいるしなんかいいかんじに減らしてくれるんだろう
3722/07/04(月)16:06:11No.945561438+
>もしかして普段リンチかましてるキレたモンスターをハントしてしまったからあそこまで事態が深刻化した?
姉妹使って電話して待ち合わせ場所決めたのが大きい
3822/07/04(月)16:06:47No.945561545+
>意外と少ない禁忌扱い
3体しかいないんだから当たり前だ
3922/07/04(月)16:06:54No.945561570+
>意外と少ない禁忌扱い
まず強くて危険なのとギルドから存在を秘匿されなきゃいけないからハードルが高い
4022/07/04(月)16:07:10No.945561631+
ナルハタ他竜から嫌われすぎじゃない?
4122/07/04(月)16:08:10No.945561845+
>ナルハタ他竜から嫌われすぎじゃない?
マガイマガド「俺はすきだぜ!飯食えるし」
4222/07/04(月)16:08:27No.945561911+
>ナルハタ他竜から嫌われすぎじゃない?
逆にオフパコしてこの大地を俺らの子孫で埋めようぜ!?って言ってるやつら好きな奴いなくね?
4322/07/04(月)16:09:00No.945562010+
>ナルハタ他竜から嫌われすぎじゃない?
まず古龍種っていうのが普段他のモンスターから好かれるような生態をしてないのとナルハタはオフパコの為に周囲をメチャクチャにするからダメだ
4422/07/04(月)16:11:35No.945562505+
深源の詳しい資料って何に載ってる?
4522/07/04(月)16:11:59No.945562588+
>深源の詳しい資料って何に載ってる?
ライズの設定資料集
4622/07/04(月)16:12:19No.945562648+
真玉戦闘力はそんなに高くないでしょ
イカといい勝負するぐらいだよ
4722/07/04(月)16:13:09No.945562832そうだねx6
>真玉戦闘力はそんなに高くないでしょ
>イカといい勝負するぐらいだよ
イカ級ってやべえぞ!?
4822/07/04(月)16:14:34No.945563135+
とりあえず禁忌とダラとムフェトあたりは別格としてその次に何が来るかで割れそう
4922/07/04(月)16:15:01No.945563236そうだねx2
禁忌級かは知らんけどカムラ周辺における記録と伝説含めても頂点の一角なのは間違いない
5022/07/04(月)16:15:07No.945563257+
>とりあえず禁忌とダラとムフェトあたりは別格としてその次に何が来るかで割れそう
ミラオスじゃない?
5122/07/04(月)16:15:22No.945563308そうだねx10
>>とりあえず禁忌とダラとムフェトあたりは別格としてその次に何が来るかで割れそう
>ミラオスじゃない?
禁忌だろ
5222/07/04(月)16:17:37No.945563739+
オフパコ龍は来るしゴアもいるしキュリアもいるしもう終わりだ猫の国
5322/07/04(月)16:18:08No.945563855+
禁忌に片足突っ込むやつにはアルバがバトりにくるから…
5422/07/04(月)16:18:23No.945563924+
深淵の悪魔はメルゼナと痛み分けしてる辺り飛びぬけてヤバい奴ではなさそう
5522/07/04(月)16:18:46No.945564006+
>オフパコ龍は来るしゴアもいるしキュリアもいるしもう終わりだ猫の国
みんな猛き炎がちゅーるにした
5622/07/04(月)16:19:33No.945564149+
>とりあえず禁忌とダラとムフェトあたりは別格としてその次に何が来るかで割れそう
ナバルはちょっと比べ辛いけど他のアカムウカムアマツマジオスイカアンちゃん真玉あたりは横並びな気がする
カマキリはネセト無しだとこいつらより格落ちしそうだけど
5722/07/04(月)16:19:48No.945564212+
マガラしかり繁殖できる古龍は単純な戦闘力よりも厄介
他の古龍はなんであんまり繁殖しないんです?
5822/07/04(月)16:19:49No.945564220+
>深淵の悪魔はメルゼナと痛み分けしてる辺り飛びぬけてヤバい奴ではなさそう
キュリア奪えるメルゼナだから何とかなったじゃない?
5922/07/04(月)16:20:52No.945564438+
>マガラしかり繁殖できる古龍は単純な戦闘力よりも厄介
>他の古龍はなんであんまり繁殖しないんです?
王は常に一人だ
6022/07/04(月)16:21:17No.945564535+
イブシとナルハタは共鳴したせいで
神気取って驕り高ぶってる俗っぼい性格なのがはっきりしてるからな…
6122/07/04(月)16:21:22No.945564554+
禁忌レベルにやべーやつでも割としっかり生態とか明らかにして公開してるから結果禁忌判定されないとか多いよね
6222/07/04(月)16:21:32No.945564582+
>マガラしかり繁殖できる古龍は単純な戦闘力よりも厄介
>他の古龍はなんであんまり繁殖しないんです?
古龍「基本的に死なないし…」
6322/07/04(月)16:21:51No.945564649+
>マガラしかり繁殖できる古龍は単純な戦闘力よりも厄介
>他の古龍はなんであんまり繁殖しないんです?
単体で完成してるとSEX必要なしになる
逆に単体でも頭のおかしな存在なくせに繁殖してるジーヴァ種はなんなんだあいつ
6422/07/04(月)16:21:54No.945564657+
悪魔さんボロクソに言われててちょっと笑う
6522/07/04(月)16:22:31No.945564779+
>単体で完成してるとSEX必要なしになる
>逆に単体でも頭のおかしな存在なくせに繁殖してるジーヴァ種はなんなんだあいつ
寝食が必要なくなって後は繁殖しかやることない…
6622/07/04(月)16:23:10No.945564918+
アルバとミラは一個体しかいなそうだし禁忌は基本生態系から外れてる
6722/07/04(月)16:23:10No.945564921+
迷惑度ランキングだとマガラかジーヴァのどっちかになりそう
悪魔くんも割といい線行ってるけど
6822/07/04(月)16:23:59No.945565071+
力は劣るけど攻撃性が高いからヤベー奴はカマキリ以外何かいたっけ
6922/07/04(月)16:24:30No.945565179+
>力は劣るけど攻撃性が高いからヤベー奴はカマキリ以外何かいたっけ
カマキリは攻撃性も高くはないよ
7022/07/04(月)16:24:42No.945565220+
>アルバとミラは一個体しかいなそうだし禁忌は基本生態系から外れてる
dosとかのあたりは古龍もそんな扱いだった気がする
気のせいかもしれん…
7122/07/04(月)16:24:49No.945565245+
>悪魔さんボロクソに言われててちょっと笑う
ただ存在するだけで周りが死の土地になるぞ!
7222/07/04(月)16:25:10No.945565329+
悪魔さんはライフちゅっちゅがやばいからな…
7322/07/04(月)16:25:12No.945565334そうだねx2
カマキリは人類が強くなればなるほど強化されるその特性の厄介さにあると思う
7422/07/04(月)16:25:54No.945565463+
悪魔さんマジオスよりデカそうなんだけど巨戟龍とは…
7522/07/04(月)16:26:14No.945565539+
深淵の悪魔はあのガタイでメルゼナと互角なのがちょっと…
7622/07/04(月)16:26:22No.945565560そうだねx1
悪魔本人もヤバいのは確かなんだけど劇中での活躍だけだとキュリアのヤバさの方が印象に残るというか…
あの世界の虫おかしいよ
7722/07/04(月)16:26:46No.945565647+
マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
7822/07/04(月)16:26:55No.945565683+
>深淵の悪魔はあのガタイでメルゼナと互角なのがちょっと…
穴の上って地の利を取られてるから…
7922/07/04(月)16:27:22No.945565759そうだねx1
というかキュリア込みが悪魔のヤバさだろ
無尽蔵にライフドレインしまくるんだぞ
8022/07/04(月)16:27:28No.945565780+
>マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
自然のサイクルとしては規模はデカくない
人からしたら大変だが
8122/07/04(月)16:27:39No.945565811+
>深淵の悪魔はメルゼナと痛み分けしてる辺り飛びぬけてヤバい奴ではなさそう
キュリアの吸血をマッスルで防いで登ってくる悪魔もマッスルで殴り落とすスレ画が対悪魔特攻すぎるんだよ…
…いやキュリア防げる能力あれば深淵の悪魔自体は気軽にそこ等の古龍でも狩れそうだけど
8222/07/04(月)16:27:40No.945565818そうだねx2
>悪魔さんマジオスよりデカそうなんだけど巨戟龍とは…
多分サイズのこと言ってるんだろうけどどっちかというと戟のほうを心配しろ
8322/07/04(月)16:27:41No.945565829+
>マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
小さめとは…
8422/07/04(月)16:27:45No.945565840+
>禁忌レベルにやべーやつでも割としっかり生態とか明らかにして公開してるから結果禁忌判定されないとか多いよね
基本大騒ぎになって隠しきれないしな…
8522/07/04(月)16:28:06No.945565921+
>マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
脱皮して天空山に戻る前にゴア達が各地でウイルスばら撒く分は…
8622/07/04(月)16:28:33No.945566024+
>マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
個体の強さはそうでもないけど厄介さは天廻して自分の次代を適当なモンスターに種付けして回ってるのがやばいんだよ
8722/07/04(月)16:28:37No.945566031そうだねx6
>マガラは迷惑っちゃ迷惑だけど放置しても天空山一帯が軽く壊滅するだけだから被害規模は小さめじゃない?
言っておくけどあいつが目的完遂すると天空山一帯の死体がみんなゴアになって世界駆け巡るぞ
8822/07/04(月)16:28:38No.945566032+
ハンターさんがやってるところ1回見せればカマキリも操竜できそうだよね
8922/07/04(月)16:29:16No.945566162そうだねx1
>>悪魔さんマジオスよりデカそうなんだけど巨戟龍とは…
>多分サイズのこと言ってるんだろうけどどっちかというと戟のほうを心配しろ
撃龍槍背負ってるのあの個体しかいないのにこの名前はダメだよなぁ
9022/07/04(月)16:29:26No.945566195+
>>深淵の悪魔はメルゼナと痛み分けしてる辺り飛びぬけてヤバい奴ではなさそう
>キュリアの吸血をマッスルで防いで登ってくる悪魔もマッスルで殴り落とすスレ画が対悪魔特攻すぎるんだよ…
>…いやキュリア防げる能力あれば深淵の悪魔自体は気軽にそこ等の古龍でも狩れそうだけど
今出てる設定だけでもメルゼナが特攻すぎて笑った
9122/07/04(月)16:29:27No.945566201+
>ハンターさんがやってるところ1回見せればカマキリも操竜できそうだよね
むしろあいつ操竜見てハンター操作する操狩人とか編み出しそうで怖い
9222/07/04(月)16:29:48No.945566273+
>ハンターさんがやってるところ1回見せればカマキリも操竜できそうだよね
悪魔くんに乗ったカマキリとメルゼナに乗ったプレイヤーで操竜バトルしたい
9322/07/04(月)16:30:01No.945566326+
禁忌に並べるのはなんも決まってないダラアマデュラくらいか
9422/07/04(月)16:30:14No.945566376+
あの悪魔さん翼は無いけど腕としてはあるって変わった形してたな
9522/07/04(月)16:30:28No.945566431そうだねx5
>悪魔本人もヤバいのは確かなんだけど劇中での活躍だけだとキュリアのヤバさの方が印象に残るというか…
>あの世界の虫おかしいよ
なあにドスヘラクレスよりは弱い
9622/07/04(月)16:30:56No.945566529そうだねx7
設定資料集とかで色々設定判明したら変わるかもしれないけど現状深淵の悪魔君のヤバさってキュリアが8割位占めてない…?
9722/07/04(月)16:31:06No.945566569+
>禁忌に並べるのはなんも決まってないダラアマデュラくらいか
でもダラはアンイシュワルダの解説でゼノフェロモンに誘われてたこと煽られてるから…
9822/07/04(月)16:31:36No.945566672+
>設定資料集とかで色々設定判明したら変わるかもしれないけど現状深淵の悪魔君のヤバさってキュリアが8割位占めてない…?
本来キュリアはそんなに命吸わないんだ
悪魔の容量がやばい
9922/07/04(月)16:31:49No.945566715+
>禁忌に並べるのはなんも決まってないダラアマデュラくらいか
お前らはなんつーか…
ゲームだから倒せるけどさぁ…その質量は無理でしょ…
10022/07/04(月)16:32:21No.945566826+
翼こわして やくめでしょ
10122/07/04(月)16:32:40No.945566901そうだねx1
>でもダラはアンイシュワルダの解説でゼノフェロモンに誘われてたこと煽られてるから…
ダラ古代種のあとにイシュワルダもジーヴァも住み着いたんだから違うんじゃねえかな…
10222/07/04(月)16:32:51No.945566947+
>>設定資料集とかで色々設定判明したら変わるかもしれないけど現状深淵の悪魔君のヤバさってキュリアが8割位占めてない…?
>本来キュリアはそんなに命吸わないんだ
>悪魔の容量がやばい
実際にメルゼナの時にはあんな大惨事になってないからな
10322/07/04(月)16:32:52No.945566951+
>ゲームだから倒せるけどさぁ…その質量は無理でしょ…
ちょっと全長が440m位あるだけなのに…
10422/07/04(月)16:33:05No.945567006+
>>禁忌に並べるのはなんも決まってないダラアマデュラくらいか
>お前らはなんつーか…
>ゲームだから倒せるけどさぁ…その質量は無理でしょ…
人間が蚊にチクチク刺されるようなもんなのになんでそれで倒れてくれるのか訳がわからない
10522/07/04(月)16:33:39No.945567122そうだねx1
ダラは何もわからんし唐突に隕石降らしてくるし謎のエネルギーブレス吐いてくるし胸から謎の属性によるスリップダメージを出してくる何もわからないの塊
10622/07/04(月)16:33:47No.945567158+
子供生んだだけなのにアルバトリオンが来たんですけお
10722/07/04(月)16:34:47No.945567374+
この世界ではガタイはそんなに考慮されないんだ
それで言ったら悪魔がメルゼナに勝てないなんて思えないし
10822/07/04(月)16:34:59No.945567409+
>子供生んだだけなのにアルバトリオンが来たんですけお
関係ねーよ、死ね!
10922/07/04(月)16:35:13No.945567458+
>ダラ古代種のあとにイシュワルダもジーヴァも住み着いたんだから違うんじゃねえかな…
素材(ダラ)使って建築(イシュワルダ)してリフォーム(ジーヴァ)しただけだし
11022/07/04(月)16:35:26No.945567517+
>あの悪魔さん翼は無いけど腕としてはあるって変わった形してたな
マガラの骨格から翼が抜けた感じだな
11122/07/04(月)16:35:29No.945567522+
>子供生んだだけなのにアルバトリオンが来たんですけお
アイツが地の果てから来るとかよっぽどなんだけど何してくれてんだテメェ…
11222/07/04(月)16:36:31No.945567713+
ダラ倒せるレベルのハンターともなると振るう武器も大概訳わかんねえ設定してるからな…
いやまあアイアンソードとかでもゲーム上倒せはするけども
11322/07/04(月)16:37:19No.945567900+
>ダラは何もわからんし唐突に隕石降らしてくるし謎のエネルギーブレス吐いてくるし胸から謎の属性によるスリップダメージを出してくる何もわからないの塊
まずあいつ動いただけで周囲の環境消滅させる災害だもんな…
後隕石はマジで何なの
11422/07/04(月)16:37:49No.945568011+
割と世界の危機を2回も救ってるのかこのハンター
11522/07/04(月)16:38:15No.945568122+
悪魔さんは古龍の中でもかなり原始的な部類っぽい見た目だよね
11622/07/04(月)16:38:21No.945568143+
新大陸は特に理由もなくダラが死に場所に選んでその死体目当てに他の古龍共が後からやってきた
11722/07/04(月)16:39:22No.945568347+
>ダラは何もわからんし唐突に隕石降らしてくるし謎のエネルギーブレス吐いてくるし胸から謎の属性によるスリップダメージを出してくる何もわからないの塊
謎のエネルギーの方はジーヴァの使うエネルギーと性質が似通ってるからまだ理屈付けられそうだけど隕石はどうしようもねえ
11822/07/04(月)16:39:26No.945568360+
>新大陸は特に理由もなくダラが死に場所に選んでその死体目当てに他の古龍共が後からやってきた
4本編のダラってまだまだ幼体の部類だったのかな
11922/07/04(月)16:39:54No.945568474そうだねx1
悪魔って言ってるけど見た目のモチーフはゾンビっぽい
12022/07/04(月)16:40:00No.945568490+
そんなダラの素材に地脈を裂くって一文が書かれてるのはちょっと面白いな
12122/07/04(月)16:40:05No.945568503+
瘴気の谷作ったのはイシュワルダみたいな考察されてるからあいつの建築の腕は素晴らしいんだろうな
12222/07/04(月)16:40:25No.945568571+
キュリアが吸ってるからか分からんけどシャガルが帰巣本能無視出来るくらい遠くで脱皮してそこら辺歩いてるのマジで最悪の状況で笑う
まつ毛が大老殿で絞られてそう
12322/07/04(月)16:40:42No.945568628+
>割と世界の危機を2回も救ってるのかこのハンター
わりといろんなプレイヤーハンターが世界の危機を気軽に救うせいでもう終わりだ猫の世界って言えない
12422/07/04(月)16:41:26No.945568777+
>悪魔って言ってるけど見た目のモチーフはゾンビっぽい
だいぶ悪魔だよ
色合いといいカエルみたいな見た目と言い大昔の想像されてたやつ
12522/07/04(月)16:41:37No.945568810+
隕石まぁぽーんと尻尾で上に投げて落っこちてきてると思えば…
変なのが採掘できるのは知らない
12622/07/04(月)16:41:49No.945568868+
>そんなダラの素材に地脈を裂くって一文が書かれてるのはちょっと面白いな
ダラで地脈を裂いて開墾してもらったのかな
12722/07/04(月)16:41:57No.945568890+
悪魔の方は猛き炎よりフィオレーネの方が役に立ってた
12822/07/04(月)16:42:02No.945568902+
>謎のエネルギーの方はジーヴァの使うエネルギーと性質が似通ってるからまだ理屈付けられそうだけど隕石はどうしようもねえ
あんだけでかい図体であの速度で動くんだし多分重力をどうこう出来るんじゃないかなアイツ…
12922/07/04(月)16:42:37No.945569004そうだねx1
>悪魔の方は猛き炎よりフィオレーネの方が役に立ってた
筋肉で4800くらいダメージ出す騎士は流石に強すぎる
13022/07/04(月)16:42:37No.945569005+
>わりといろんなプレイヤーハンターが世界の危機を気軽に救うせいでもう終わりだ猫の世界って言えない
まあハンターの文化が根強くまで一回滅んでるくさいからなこの世界
13122/07/04(月)16:43:05No.945569091+
というかモンハンの世界よく人類生き延びてんなって思うくらい常に世界の危機だよね
13222/07/04(月)16:43:35No.945569173+
>>新大陸は特に理由もなくダラが死に場所に選んでその死体目当てに他の古龍共が後からやってきた
>4本編のダラってまだまだ幼体の部類だったのかな
瘴気の谷の死体が大人サイズなのかそれとも特別デカい個体だったのかわからんからなんとも
13322/07/04(月)16:44:10No.945569281+
ミラロースって禁忌であってる?
13422/07/04(月)16:44:13No.945569297+
ハンターさんってFSSの騎士みたいな裏設定あるんだっけ?
ならあんだけ強いのも納得できるんだが
13522/07/04(月)16:44:19No.945569326+
>筋肉で4800くらいダメージ出す騎士は流石に強すぎる
やはり王域は筋肉女騎士貴族が支配する魔境…
13622/07/04(月)16:44:27No.945569352そうだねx5
>ミラロースって禁忌であってる?
美味しそう
13722/07/04(月)16:44:28No.945569357+
>というかモンハンの世界よく人類生き延びてんなって思うくらい常に世界の危機だよね
むしろ文明再建からどんどん人類の生息域を開拓していってその過程でいろんなモンスターとかち合ってるのが本編の時代
13822/07/04(月)16:44:46No.945569417+
古龍パンチ!悪魔は落ちる
女騎士パンチ!悪魔は死ぬ
13922/07/04(月)16:45:37No.945569598+
ミララースはバルカンの特殊個体みたいなもんだし禁忌よ
14022/07/04(月)16:45:58No.945569682+
>>というかモンハンの世界よく人類生き延びてんなって思うくらい常に世界の危機だよね
>むしろ文明再建からどんどん人類の生息域を開拓していってその過程でいろんなモンスターとかち合ってるのが本編の時代
ハンターさん鬼つええええええええ!
逆らう奴全員ぶっ殺していこうぜ!
14122/07/04(月)16:46:09No.945569707+
人類はまだまだ全然あの世界支配出来てないからね
頑張って生息圏広げて生き延びようとしてる段階だから調査団とかが開拓してる
14222/07/04(月)16:46:15No.945569725+
そもそもルーツも全部防具由来だから名称はみんなミラボレアスだ
14322/07/04(月)16:46:27No.945569760そうだねx5
>天剣の龍玉
>世界の終りに生まれるとされる玉石。
>大蛇の残命が圧縮され、
>新たな星の核になると伝わる

>天剣の龍神玉
>世界を再生させると云う玉石。
>大蛇の血が海に、肉が陸に、骨
>が森となり、命の苗床となる

フレーバーからの伏線回収いいよね
14422/07/04(月)16:46:36No.945569786+
エスピが入ってきて今後どれぐらいFモンスターが世界観に入ってくるかな
ラヴィエンテとかディスフィロアとかエルゼリオンは無理なんだろうけど
14522/07/04(月)16:46:42No.945569818+
ハンターがいちばんモンスターだからな…
14622/07/04(月)16:47:28No.945569972+
カムラの里とかフィオレーネさん見てるとあの世界の人類もまだまだ捨てたもんじゃないなって
14722/07/04(月)16:48:15No.945570109+
>エスピが入ってきて今後どれぐらいFモンスターが世界観に入ってくるかな
>ラヴィエンテとかディスフィロアとかエルゼリオンは無理なんだろうけど
禁忌超えない扱いすれば大体いけるだろ世界観的には
14822/07/04(月)16:48:56No.945570238+
こんぐらいチート人材いないと成り立たんみたいなドクターストーン世界観だよな…
14922/07/04(月)16:49:22No.945570330+
ハンターたちが活躍した100年ぐらい後にはモンスターの方がほとんど滅んでるんだよね
15022/07/04(月)16:49:26No.945570347そうだねx1
数百年後には人類競り勝ってるっぽいのが凄い
15122/07/04(月)16:50:49No.945570608+
>ハンターたちが活躍した100年ぐらい後にはモンスターの方がほとんど滅んでるんだよね
知恵を付けた面倒くさい人種がうるさそう
15222/07/04(月)16:51:55No.945570810+
ストレートに龍属性のブレス吐くドス古龍ってこいつが本家では初かな
15322/07/04(月)16:51:58No.945570822+
>フレーバーからの伏線回収いいよね
まさにゾラなんだなこれ…
15422/07/04(月)16:52:11No.945570878+
>数百年後には人類競り勝ってるっぽいのが凄い
だって数年に一人くらいのペースで禁忌のモンスターもソロ撃破出来るバケモンハンター生えてくるんだもん…
15522/07/04(月)16:52:18No.945570905+
>ストレートに龍属性のブレス吐くドス古龍ってこいつが本家では初かな
ややこしいなもう!
15622/07/04(月)16:52:46No.945570993+
カタドリュウズ
15722/07/04(月)16:53:08No.945571084+
淵源は強さはまあ古龍の上澄みレベルに強そうぐらいで良いんだけど
なんか普通に子ども産む上に征服欲があるのが古龍超えてあまりにもクソすぎる
15822/07/04(月)16:53:11No.945571098+
ドス古龍骨格じゃないと紛らわしいだろ!
15922/07/04(月)16:54:02No.945571271+
>だって数年に一人くらいのペースで禁忌のモンスターもソロ撃破出来るバケモンハンター生えてくるんだもん…
筆頭ルーキー基準に考えるとまつ毛と龍歴院と5期団はほぼ同時に存在してるんだよね
16022/07/04(月)16:55:22No.945571546+
>筆頭ルーキー基準に考えるとまつ毛と龍歴院と5期団はほぼ同時に存在してるんだよね
(まつ毛はシャガル退治に忙しいのでいない)
16122/07/04(月)16:55:30No.945571569+
>筆頭ルーキー基準に考えるとまつ毛と龍歴院と5期団はほぼ同時に存在してるんだよね
化け物世代かよ
16222/07/04(月)16:56:44No.945571812+
筆頭ルーキーが全てを繋いでしまったからな...まつ毛はゴアとシャガルと極限化モンスター狩るお仕事に戻れ
16322/07/04(月)16:58:06No.945572111+
まつ毛!
青い星!
猛き炎!
16422/07/04(月)16:58:09No.945572123+
>>筆頭ルーキー基準に考えるとまつ毛と龍歴院と5期団はほぼ同時に存在してるんだよね
>化け物世代かよ
こいつらに共通しているのは…狂竜ウィルス!
16522/07/04(月)16:58:13No.945572143+
>筆頭ルーキーが全てを繋いでしまったからな...まつ毛はゴアとシャガルと極限化モンスター狩るお仕事に戻れ
マガラ潰しどころか極限も対象なら壮年期に狩りに出ることすらできなくなるのも仕方ないわ
16622/07/04(月)16:59:09No.945572321+
>>>筆頭ルーキー基準に考えるとまつ毛と龍歴院と5期団はほぼ同時に存在してるんだよね
>>化け物世代かよ
>こいつらに共通しているのは…狂竜ウィルス!
お前なんで天空山以外で羽化してんだよ!
16722/07/04(月)17:01:22No.945572771そうだねx8
設定遵守するとゴアとシャガルはいつまで経っても出せないから仕方ないね
見ろよこのキャリアの話聞いててもシャガルがいる方がヤバくね?って話に集中できないハンターさんを
16822/07/04(月)17:02:16No.945572972そうだねx1
城塞高地にシャガルが跋扈してんのは実際マジで生態系の危機なんだけどキュリアが吸ってるからか分からんけど狂竜化モンスターは生まれてないんだよね
16922/07/04(月)17:03:40 まつ毛No.945573252+
>城塞高地にシャガルが跋扈してんのは実際マジで生態系の危機なんだけどキュリアが吸ってるからか分からんけど狂竜化モンスターは生まれてないんだよね
ひらめいた
17022/07/04(月)17:04:40No.945573479+
極限と怪異同時に発動したモンスターをDLCで出そう
17122/07/04(月)17:04:45No.945573496+
>城塞高地にシャガルが跋扈してんのは実際マジで生態系の危機なんだけどキュリアが吸ってるからか分からんけど狂竜化モンスターは生まれてないんだよね
もしキュリアが狂竜化を抑えてるのであればだいぶ複雑な自然の自浄作用が働いてるな…
17222/07/04(月)17:05:34No.945573673+
極限vsヌシvs傀異化
最強のクソモンス決戦が始まる!
17322/07/04(月)17:05:39No.945573694+
>極限と怪異同時に発動したヌシモンスターをDLCで出そう
17422/07/04(月)17:05:56No.945573758そうだねx1
さすがに老いて体にガタがきまくってたけど
インナーだけでダレンに立ち向かいゴアと初めて遭遇し成長したシャガルを再戦で退け千剣のダラを打ち倒し
極限化や増えた渾沌ゴアをしばきながら団や筆頭と共に錆クシャを撃退、さらには謎の龍マジオスからドンドルマを救い、復活したダラ亜種を再度下し
ミララースとの決戦を経て五体満足で生き延びている
一作のプレイヤーハンターの経歴列挙するだけでも忙しいもんだな
17522/07/04(月)17:06:05No.945573792+
>極限と怪異同時に発動したモンスターをDLCで出そう
抗竜石ないならクソどころの話じゃないんだが
17622/07/04(月)17:06:06No.945573796+
ヌシは荒れてるだけだし…
17722/07/04(月)17:07:04No.945574021+
>ヌシは荒れてるだけだし…
荒れてるだけであんなに強くなる辺り古龍どうこう以前にこの世界が頭おかしいだけだな…ってなるなった
17822/07/04(月)17:07:17No.945574059+
どこ住み?今から会える?
17922/07/04(月)17:07:36No.945574138+
人間さんもがんばったら糞強くなるしお互い様だな
18022/07/04(月)17:07:37No.945574143そうだねx2
極限だけは本当にやめてくれ…
解除事故って皆抜けていくのまた経験したくない…
18122/07/04(月)17:08:52No.945574410+
カムラの砥石なら抗竜石は今までよりも強いものが作れそう
それ以前に極限はクソだからやめろ了解!
18222/07/04(月)17:09:16No.945574499+
来い!大自然!!
18322/07/04(月)17:09:20No.945574514+
まあバルファルクみたいにコイツ普通の個体とは違うんですみたいにすれば別に出てこれるなと思ったら普通にシャガル原種そのままだったのはちょっとビビった
18422/07/04(月)17:09:27No.945574535+
>>城塞高地にシャガルが跋扈してんのは実際マジで生態系の危機なんだけどキュリアが吸ってるからか分からんけど狂竜化モンスターは生まれてないんだよね
>もしキュリアが狂竜化を抑えてるのであればだいぶ複雑な自然の自浄作用が働いてるな…
狂竜化吸ってるキュリアの宿主に狂竜化ウイルスが濃縮されてると思うと地獄
18522/07/04(月)17:09:35No.945574564+
>一作のプレイヤーハンターの経歴列挙するだけでも忙しいもんだな
しかもその後も自分達のエゴの後始末を取り続ける…歴代でもかなり美しいハンターさんだよ…
18622/07/04(月)17:10:19No.945574725+
極限化は抗竜石無しで解除させてくれるなら許すよ
18722/07/04(月)17:10:46No.945574805+
えっ!?ウィルス持ち帰ったキュリアのせいで極限化ラスボスが!?
18822/07/04(月)17:10:47No.945574811+
狂竜化吸ってるキュリアの宿主に狂竜化ウイルスが濃縮されてると思うと地獄
あれ…悪魔って狂竜化ウイルス特濃…?
18922/07/04(月)17:12:07No.945575092+
>えっ!?ウィルス持ち帰ったキュリアのせいで極限化ラスボスが!?
極限化ラスボスはライン越えすぎだからやめろ!やめてくだち!!
19022/07/04(月)17:12:57 龍歴院No.945575287+
>あれ…悪魔って狂竜化ウイルス特濃…?
興味ありますね
19122/07/04(月)17:13:53No.945575515+
シャガルが出てくることで極限化にトラウマ抱えてるハンターが苦しんでいておなかいたい
俺も思い出すと腹痛がするが…
19222/07/04(月)17:14:03 龍歴院付きハンターNo.945575545そうだねx1
おおおコレを飲んでパワーアーップ!!!
19322/07/04(月)17:14:06No.945575562+
これで脱皮不全ゴマちゃんがアプデで実装されてさらに傀異化!とかになったら踏んだり蹴ったりすぎて吹く
19422/07/04(月)17:14:42No.945575706+
>シャガルが出てくることで極限化にトラウマ抱えてるハンターが苦しんでいておなかいたい
>俺も思い出すと腹痛がするが…
140極限ラージャンくらいなら出してくれても良いよ
19522/07/04(月)17:14:54No.945575747+
>興味ありますね
>おおおコレを飲んでパワーアーップ!!!
自力で劫血化しそうで怖いよあんたたち
19622/07/04(月)17:15:47No.945575945+
狂竜化は極一部というか特定の2体以外は程々の強さで好きだった
極限化は設定的にレギオスだけで良かったよなって今でも思ってる
19722/07/04(月)17:16:18No.945576065そうだねx3
悪魔さんは一作で二度も穴落ち決める足回りの弱さがだいぶ弱点に見える
19822/07/04(月)17:17:22No.945576323+
何かと思ったら真玉にこいつが来るのか
まあぬよりは関連性あるんじゃないかな…
19922/07/04(月)17:17:35No.945576391+
今更やったけどサラッとシャガルマガラ出現がストーリーに組み込まれてて駄目だった
危険な古龍どころじゃなくね?
よく狂竜症騒ぎにならなかったな…
20022/07/04(月)17:18:01No.945576488+
ラスボスは特殊個体でやっとあれだから多分通常時は設定的にそこまで強くないよね
20122/07/04(月)17:18:10No.945576523+
禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
20222/07/04(月)17:18:43No.945576648+
>悪魔さんは一作で二度も穴落ち決める足回りの弱さがだいぶ弱点に見える
あいつメルゼナ居なくなるまで引きこもり決める予定だったっぽいけどもし自然にメルゼナが居なくなるまで待ってた場合王国側の準備完璧になってただろうし穴登ろうとした段階で上空から撃龍槍の雨降ってた可能性あるよな…
20322/07/04(月)17:18:52No.945576685+
>ラスボスは特殊個体でやっとあれだから多分通常時は設定的にそこまで強くないよね
XXのカマキリみたいな感じかな
20422/07/04(月)17:19:14No.945576780+
>よく狂竜症騒ぎにならなかったな…
キュリアがめっちゃ吸った
20522/07/04(月)17:19:38No.945576869+
>禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
まあヤバかったけど過去にも撃退出来てるから…
20622/07/04(月)17:20:26No.945577063+
説明的には禁忌なんでしょあいつも?
20722/07/04(月)17:20:30No.945577078+
真玉ほっといたらいくつかの場所がひどいことになるけど最終的にはアルバあたりに焼かれるんだろうな
20822/07/04(月)17:20:46No.945577128+
>悪魔さんは一作で二度も穴落ち決める足回りの弱さがだいぶ弱点に見える
あれだけ四肢が太いんだからティガくらい元気に動いて欲しいよね
20922/07/04(月)17:20:47No.945577137+
キュリアこれ別の作品の奴では?
てっきり雷光虫的な奴かと思ったのに
21022/07/04(月)17:21:22No.945577272そうだねx4
>説明的には禁忌なんでしょあいつも?
あいつってどいつだ
21122/07/04(月)17:21:42No.945577340+
>禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
アイツなんだったんだろう……
21222/07/04(月)17:22:12No.945577478+
ラスボスってキュリアパワー以上の特殊能力あったのかな
21322/07/04(月)17:23:02No.945577656+
ジエンで祭してたし3系の港は起こってる事象に対して気楽過ぎる…
同じ3系のモガは深刻そうだったのに
あからさまに水に浸かるから無理もないけど
21422/07/04(月)17:23:06No.945577681+
何だメルゼナっていいヤツだったんじゃん!
いいヤツでもねぇな普通に街滅ぼしてるし
21522/07/04(月)17:23:36No.945577817+
>ジエンで祭してたし3系の港は起こってる事象に対して気楽過ぎる…
失敗したらどうせ死ぬし…
21622/07/04(月)17:24:52No.945578104+
モンハン世界の地下モンスターだらけで地盤どうなってんだ
21722/07/04(月)17:25:09No.945578174+
失敗したら終わりだし定期的に来るのはもうどうしようもないから祭りにして騒ごうぜ!みたいにするのは現実でもあるし
21822/07/04(月)17:25:35No.945578289+
メルゼナ次回作ではキュリア抜きで暴れるのかな
単なるゴリラ野郎になっちまう
21922/07/04(月)17:25:55No.945578365そうだねx3
>禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
まず海の温度が熱湯になってる時点でヤバいです…
22022/07/04(月)17:27:02No.945578670+
否定されたけど地面の下にはダラアマデュラが一杯存在してるイメージが開発にはあるらしいな
22122/07/04(月)17:27:14No.945578717+
あの…ハンターさん泳いでませんでした…
22222/07/04(月)17:27:29No.945578781+
>モンハン世界の地下モンスターだらけで地盤どうなってんだ
観測されるまでマグマでもあり水中でもあり雪でもあったりする
ソースは闘技場
22322/07/04(月)17:28:13No.945578964+
ラスボスといい淵源といい
この古龍ノブレスオブリージュで生きてらっしゃる?
22422/07/04(月)17:28:26No.945579014+
>>禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
>まず海の温度が熱湯になってる時点でヤバいです…
熱湯だけならまだしも海が赤くなってたからな
熱で
22522/07/04(月)17:28:28No.945579017+
>メルゼナ次回作ではキュリア抜きで暴れるのかな
>単なるゴリラ野郎になっちまう
すでにそうでは?
22622/07/04(月)17:30:28No.945579576+
ミラオスを過去に撃退したタンジア凄くない?
22722/07/04(月)17:30:42No.945579628+
メルゼナは高速機動しながら暴れるだけで怖いよ
22822/07/04(月)17:30:51No.945579671+
クリアしたけどストーリーも凄い面白かったな
映画みたいだった
22922/07/04(月)17:31:41No.945579881+
海が沸騰するの向こう数十年くらい海産物の影響ヤバそうというか生態系完全に死滅して生き物のいない海になってそう
23022/07/04(月)17:31:52No.945579930+
>悪魔さんは一作で二度も穴落ち決める足回りの弱さがだいぶ弱点に見える
瓦礫投げたり移動以外の用途に使えるよう発達してるのが人間っぽい
そのうちモグラみたいに地面掘ったりラージャンみたいに立ちそう
23122/07/04(月)17:32:01No.945579970+
一応精気吸うのは元々のメルゼナの生態?
23222/07/04(月)17:33:30No.945580360+
>ミラオスを過去に撃退したタンジア凄くない?
それもすごいし復活したミラオス単体でなんとかしてる3Gハンターも何かがおかしい
23322/07/04(月)17:33:32No.945580368+
>一応精気吸うのは元々のメルゼナの生態?
関係ない
キュリアがくっついてたから
23422/07/04(月)17:33:50No.945580454+
>一応精気吸うのは元々のメルゼナの生態?
実は生気を吸うとか言ってないんすよ…
23522/07/04(月)17:34:07No.945580516そうだねx1
>>禁忌がはっきりと向かって来てたタンジアはマジでマズかったのでは…
>まず海の温度が熱湯になってる時点でヤバいです…
しかも近づくとマグマ噴出してくるからな
なんで泳いで近づけるんですか?
23622/07/04(月)17:34:58No.945580725+
キュリアで他のモンスター捕食してたっぽい描写はあったしその辺は資料集待ちになりそう
瞬間移動は霧出してフィジカルでそれっぽく見せてるって設定あるけど
23722/07/04(月)17:35:27No.945580843+
>実は生気を吸うとか言ってないんすよ…
じゃあこのかぷちゅーされてるのは…?
23822/07/04(月)17:35:39No.945580890そうだねx1
>実は生気を吸うとか言ってないんすよ…
じゃあなんですか!ナルトのリーみたいに体術しか使えないから極めたパワー系お嬢様なんですか!?
23922/07/04(月)17:35:41No.945580905+
キュリアは古龍も宿主にする設定がせこいな!
これカイイカ古龍も出せるじゃん!
24022/07/04(月)17:35:58No.945580971+
禁忌に設定盛られる度に凄くなるポッケ村の謎の大剣の持ち主
24122/07/04(月)17:36:00No.945580981+
>>実は生気を吸うとか言ってないんすよ…
>じゃあなんですか!ナルトのリーみたいに体術しか使えないから極めたパワー系お嬢様なんですか!?
かっけぇ!
24222/07/04(月)17:36:08No.945581026+
>>実は生気を吸うとか言ってないんすよ…
>じゃあこのかぷちゅーされてるのは…?
キュリア殺さないと悪魔のところに行っちまうんで…
24322/07/04(月)17:36:30No.945581112そうだねx2
>これカイイカ古龍も出せるじゃん!
(オストガロアのことだろうか…)
24422/07/04(月)17:36:53No.945581227+
メルゼナが抑えてなきゃゴアマガラみたいになってたな
あれシャガルの生態よく考えたらやばいな
24522/07/04(月)17:37:12No.945581320+
マッスルワープ
24622/07/04(月)17:37:43No.945581466+
でもメルゼナも人間にとって迷惑な存在だしな…
24722/07/04(月)17:37:58No.945581530そうだねx1
>シャガルの生態よく考えたらやばいな
なのでみんなキュリアの話聞いてもシャガルの方が大問題じゃない…?ってなってる
24822/07/04(月)17:38:12No.945581592+
キュリアの寄生力が凄いのか普通に馴染んで手懐けてるメルゼナが凄いのか
24922/07/04(月)17:38:52No.945581780+
淵源は禁忌連中と他ラスボス格の間くらいの印象だ
25022/07/04(月)17:38:57No.945581801+
キュリアは研究進んだらハンター側が使役する存在になりそう…
25122/07/04(月)17:40:01No.945582106そうだねx2
>キュリアは研究進んだらハンター側が使役する存在になりそう…
やめろ!竜歴院!
25222/07/04(月)17:40:17No.945582182+
大穴開けるパワーあるとはいえ出てくる手段がよじ登りしかないのはメルゼナもザクザク背中刺せるしダメだよな…
キュリアもお嬢様のほうがいいわ…ってなるよ
25322/07/04(月)17:40:39No.945582281+
攻撃力最大で+35だぞキュリアに吸わせ続けたら
25422/07/04(月)17:41:08No.945582402+
(おもむろにキュリアを踊り食いするハンター)
25522/07/04(月)17:41:17No.945582447+
悪魔は追加作ラスボスにしてはかなり微妙な立ち位置すぎる
最終アップデートでなんか真の力形態とか見せないかな
25622/07/04(月)17:41:27No.945582494+
>キュリアは研究進んだらハンター側が使役する存在になりそう…
やるか…狂竜身Ⅱ
25722/07/04(月)17:42:17No.945582696+
キュリア共を倒して王国の危機を救ったと思ったら一番活躍したハンターが自分にキュリア寄生させてパワーアップとかやり始めるの凄いよね
25822/07/04(月)17:44:39No.945583344+
龍歴院は常に人類の限界に挑戦し続けている
25922/07/04(月)17:45:05No.945583440+
常に刧血状態で擬似回復カスタムとか超楽しそう!
26022/07/04(月)17:45:30No.945583549+
>>興味ありますね
>>おおおコレを飲んでパワーアーップ!!!
>自力で劫血化しそうで怖いよあんたたち
妖刀羅刹っていう狩技があってぇ…
26122/07/04(月)17:46:44No.945583853+
なんですか
龍歴院のハンターはいくつもの村に出張させられて同時に4件くらい重大案件任されて狂竜ウイルスを栄養ドリンクかなんかみたいに飲み干すヤバい奴らだっていうんですか
26222/07/04(月)17:47:12No.945583968そうだねx1
>悪魔は追加作ラスボスにしてはかなり微妙な立ち位置すぎる
>最終アップデートでなんか真の力形態とか見せないかな
ダラの後ゴグマジとかイカの後カマキリとかむしろそれが普通
26322/07/04(月)17:47:30No.945584041+
カリスタ教官とかいう教官の風上にも置けないマッドサイエンティスト
26422/07/04(月)17:49:37No.945584635+
肉体に限界が来るまでシャガルを狩り続ける運命のまつげ!
クソ社畜の龍歴院!
ヒロインに囲まれハーレムの猛き炎!
26522/07/04(月)17:50:37No.945584923+
>肉体に限界が来るまでシャガルを狩り続ける運命のまつげ!
>クソ社畜の龍歴院!
>ヒロインに囲まれハーレムの猛き炎!
どうしてここまで差がついてしまったのか

[トップページへ] [DL]