レス送信モード |
---|
ロボだこれ…このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/04(月)13:11:33No.945525760そうだねx1ロボチガウ |
… | 222/07/04(月)13:11:58No.945525852+キイイイイイイイイイイイイン… |
… | 322/07/04(月)13:13:22No.945526213そうだねx27こんなものを人間と犬と猫で狩らせようとするな |
… | 422/07/04(月)13:15:15No.945526602そうだねx14そんな…ルドロスとか食べるのに… |
… | 522/07/04(月)13:15:37No.945526686+推進力でジェットするのはまだいい |
… | 622/07/04(月)13:17:21No.945527066+防具最大強化しても死ぬんだけど |
… | 722/07/04(月)13:17:22No.945527072+バババババッって弾丸撃ち出すのは笑わせにきてますよね? |
… | 822/07/04(月)13:17:44No.945527167+ちょっと浮きながら攻撃してくるのとかほんとロボ |
… | 922/07/04(月)13:19:28No.945527563+明らかに噴射だけじゃなくてジェット機がエンジンに吸気してるような高音が聞こえるんですが |
… | 1022/07/04(月)13:19:47No.945527642+縄張り争いなかったのは残念ではあるけどなんかもうそれどころじゃなかった |
… | 1122/07/04(月)13:19:52No.945527663+わざわざ専用の器官と体内エネルギー使ってんだから排熱って設定のグラビームよりは説得力あるだろ? |
… | 1222/07/04(月)13:19:57No.945527678+>ただ、こうなってくると気になるのは「バルファルクはどれくらいの速さで飛んでいるのか?」ということだろう。 |
… | 1322/07/04(月)13:20:50No.945527868+カプコンと言えばロボだから |
… | 1422/07/04(月)13:20:50No.945527871+ルドロス一匹のエネルギー一瞬で尽きそう… |
… | 1522/07/04(月)13:21:52No.945528110+ルドロスが革命的なエネルギー源なのかもしれない |
… | 1622/07/04(月)13:22:16No.945528188そうだねx5>わざわざ専用の器官と体内エネルギー使ってんだから排熱って設定のグラビームよりは説得力あるだろ? |
… | 1722/07/04(月)13:23:56No.945528514+いいだろ?龍気エネルギーだぜ? |
… | 1822/07/04(月)13:24:53No.945528719+龍気とは何ですか? |
… | 1922/07/04(月)13:26:54No.945529155そうだねx19>龍気とは何ですか? |
… | 2022/07/04(月)13:27:27No.945529283+わからないので古龍ということで… |
… | 2122/07/04(月)13:27:39No.945529330+地脈だか龍脈だかがどうこうでスーパーエネルギーなんだよ |
… | 2222/07/04(月)13:28:22No.945529481そうだねx2>こんなものを猫と猫と猫で狩らせようとするな |
… | 2322/07/04(月)13:28:44No.945529579そうだねx1エネルギー効率の話をしたらこいつ以外もおかしいの大量に居るし気にしてはいけない |
… | 2422/07/04(月)13:28:58No.945529636+ヨシヒコレベルで龍氣使えるとちょっとがっかりする |
… | 2522/07/04(月)13:29:25No.945529720そうだねx14いいだろ…? |
… | 2622/07/04(月)13:30:20No.945529895そうだねx1個人的に一番かっこいいと思うのはホバリングしてる時 |
… | 2722/07/04(月)13:30:21No.945529900+>ヨシヒコレベルで龍氣使えるとちょっとがっかりする |
… | 2822/07/04(月)13:30:22No.945529903+あの世界の古代文明が作り出した生物兵器だと思ってる |
… | 2922/07/04(月)13:30:37No.945529949+最近風使うモンスターに龍属性付けようとしてない? |
… | 3022/07/04(月)13:31:59No.945530263+>いや龍エネルギーが龍気なんじゃって言われたらそうなのか…? |
… | 3122/07/04(月)13:32:11No.945530297そうだねx4>そんな…ルドロスとか食べるのに… |
… | 3222/07/04(月)13:32:35No.945530378+龍エネルギーってなんだよだから |
… | 3322/07/04(月)13:32:53No.945530439+>生態ムービーの可愛さアピールいいよね |
… | 3422/07/04(月)13:34:13No.945530736+>あの世界の古代文明が作り出した生物兵器だと思ってる |
… | 3522/07/04(月)13:34:25No.945530775+龍属性はナノマシンとかなんとかそんなだった気がする |
… | 3622/07/04(月)13:35:42No.945531032+>最近風使うモンスターに龍属性付けようとしてない? |
… | 3722/07/04(月)13:35:57No.945531083+>確か龍属性エネルギーに空気を混ぜて作るのが龍気じゃないっけ… |
… | 3822/07/04(月)13:36:10No.945531133+生物兵器の成れの果てみたいな説出てくるのもわかる気がする |
… | 3922/07/04(月)13:36:33No.945531216+ビームでいえばグラビもおかしくない? |
… | 4022/07/04(月)13:36:37No.945531237+竜をたっぷり食べて圧縮すると龍エネルギーが生まれるぞ! |
… | 4122/07/04(月)13:37:19No.945531366+滅相もございません私は少々速いだけの海鳥で… |
… | 4222/07/04(月)13:38:01No.945531508+龍って付いてるけど龍に見えないやつ居るな… |
… | 4322/07/04(月)13:38:20No.945531570+>イコールドラゴウエポン候補にされる奴が多い… |
… | 4422/07/04(月)13:38:37No.945531622+>龍って付いてるけど龍に見えないやつ居るな… |
… | 4522/07/04(月)13:38:43No.945531641+>竜をたっぷり食べて圧縮すると龍エネルギーが生まれるぞ! |
… | 4622/07/04(月)13:39:35No.945531812+>ではこの蝕龍蟲とは…? |
… | 4722/07/04(月)13:39:58No.945531904+>ではこの蝕龍蟲とは…? |
… | 4822/07/04(月)13:40:07No.945531926+BGMがこれエスコンですよね…? |
… | 4922/07/04(月)13:40:17No.945531963+レウスやティガの突進やガルルガの嘴とかにも龍属性付いてたこともあるし生命が少なからず持っているエネルギーではあるんだとは思うんだけども… |
… | 5022/07/04(月)13:40:36No.945532012+ルドロス1匹であのエネルギー賄えるのおかしくない? |
… | 5122/07/04(月)13:40:57No.945532093+野良でも人来ないんだけど |
… | 5222/07/04(月)13:41:26No.945532202+殺意ジョーの殺意要素もあれ龍気なんでしょう? |
… | 5322/07/04(月)13:41:32No.945532222+流星の如く出現するのがいいよね |
… | 5422/07/04(月)13:41:39No.945532246+勇ちゃんはモンスター側のハンターということなんだろうな |
… | 5522/07/04(月)13:42:36No.945532446+龍属性は竜の骨から出てくるエネルギーだが? |
… | 5622/07/04(月)13:43:05No.945532535+個人的には龍気とか地脈とかよくわからんエネルギーより |
… | 5722/07/04(月)13:43:06No.945532536+うるせえな古龍だから何やってもいいんだよ |
… | 5822/07/04(月)13:43:12No.945532558+>殺意ジョーの殺意要素もあれ龍気なんでしょう? |
… | 5922/07/04(月)13:43:17No.945532577+まあ空飛ぶだけで天候操る連中に比べたらちょっとジェット機構搭載したドラゴンなんて生物してるよ |
… | 6022/07/04(月)13:43:20No.945532591+古龍は自然や天候を操って一人前だよな |
… | 6122/07/04(月)13:43:52No.945532683+謎のエネルギーで飛んでるだけだからな… |
… | 6222/07/04(月)13:44:09No.945532750+>野良でも人来ないんだけど |
… | 6322/07/04(月)13:44:15No.945532766+ビームで霞みがちだけどゲッター変形じみた翼の動きも大概ですよね…? |
… | 6422/07/04(月)13:44:38No.945532842+謎エネルギーならラージャンの闘気とかハンターの練気とかもあるからな |
… | 6522/07/04(月)13:45:04No.945532908+まず龍エネルギーはよくわかんないけど武器についてるから使ってるぐらいの代物だからな |
… | 6622/07/04(月)13:45:11No.945532928+鍛冶屋の皆さん |
… | 6722/07/04(月)13:45:19No.945532962+>個人的には龍気とか地脈とかよくわからんエネルギーより |
… | 6822/07/04(月)13:45:29No.945532987+🔍 クシャルダオラ 風 天候 変わる なぜ |
… | 6922/07/04(月)13:45:46No.945533052+>野良でも人来ないんだけど |
… | 7022/07/04(月)13:45:46No.945533053そうだねx4>推進力でジェットするのはまだいい |
… | 7122/07/04(月)13:46:06No.945533109そうだねx3>鍛冶屋の皆さん |
… | 7222/07/04(月)13:46:14No.945533140+>🔍 クシャルダオラ 風 天候 変わる なぜ |
… | 7322/07/04(月)13:46:15No.945533143+昔からいる古龍たるクシャやキリンがどうやって天候操ってんの?というのも古龍だからで済むからな |
… | 7422/07/04(月)13:46:35No.945533224+一応胸から吸って羽から出すのはクシャと同じなんだよね… |
… | 7522/07/04(月)13:46:37No.945533228+競馬とモンハンコラボした動画でこいつがぶっちぎるMAD好き |
… | 7622/07/04(月)13:47:11No.945533344+>一応胸から吸って羽から出すのはクシャと同じなんだよね… |
… | 7722/07/04(月)13:47:27No.945533397+いるだけで天変地異起こすような連中に比べたら |
… | 7822/07/04(月)13:47:45No.945533471+元祖ビームはまだですか? |
… | 7922/07/04(月)13:48:00No.945533528そうだねx4生息圏とか色々被るせいで操竜状態のスレ画にドつかれ続けるようになった哀れなバーゼ |
… | 8022/07/04(月)13:48:11No.945533557+>ダラはあれこそどう見ても地脈エネルギーじゃん |
… | 8122/07/04(月)13:48:21No.945533589+>一応胸から吸って羽から出すのはクシャと同じなんだよね… |
… | 8222/07/04(月)13:48:40No.945533647+>>一応胸から吸って羽から出すのはクシャと同じなんだよね… |
… | 8322/07/04(月)13:49:35No.945533834+>クシャは胸の肋っぽい隙間から風を吸い込んで翼から出してるっていう設定がある |
… | 8422/07/04(月)13:49:39No.945533845+せめて不思議なパワーで飛べ |
… | 8522/07/04(月)13:49:42No.945533856+最高のBGMを台無しにする獄泉郷 |
… | 8622/07/04(月)13:49:43No.945533864+クシャは頭の冠角で天候を操ってるらしい…みたいな設定だった気がする |
… | 8722/07/04(月)13:50:11No.945533955+GEあじが強い |
… | 8822/07/04(月)13:50:11No.945533958そうだねx1なんやかんやあって科学的に一般物理法則で説明できなくもないテオナズチに比べてクシャだけ明らかにおかしいからな |
… | 8922/07/04(月)13:50:18No.945533977+天候操るのに比べたら磁力とか水銀はまだなんか設定でごまかせるよなと常々思う |
… | 9022/07/04(月)13:50:41No.945534055+ジェット噴射以外は理にかなってるし… |
… | 9122/07/04(月)13:51:33No.945534230+あの空気溜めてる間に燃焼阻害するもの投げ入れたらどうなるんだろうコイツ… |
… | 9222/07/04(月)13:51:34No.945534234+確かにアラガミかモンスターで言えばアラガミ寄りだな… |
… | 9322/07/04(月)13:52:28No.945534418+>確かにアラガミかモンスターで言えばアラガミ寄りだな… |
… | 9422/07/04(月)13:53:01No.945534546+まあオラクル細胞に適応はしそうだが... |
… | 9522/07/04(月)13:53:10No.945534565+>確かにアラガミかモンスターで言えばアラガミ寄りだな… |
… | 9622/07/04(月)13:53:40No.945534670+こいつと戦うにはフィールドが狭すぎる… |
… | 9722/07/04(月)13:54:42No.945534878+操竜モーションが異様に強いから好き |
… | 9822/07/04(月)13:55:22No.945535008+こいつに関しては初登場の時から古代兵器では?って言われてるぐらいにロボだと思う |
… | 9922/07/04(月)13:57:35No.945535465+クシャは毒で弱体化したけどこいつはどうだったっけ…? |
… | 10022/07/04(月)13:59:52No.945535915+ブレスをジェット噴射すれば羽ばたく必要ないぜー! |
… | 10122/07/04(月)14:00:51No.945536106+本格的ヒコーキごっこ |
… | 10222/07/04(月)14:02:49No.945536481+X出身は中2感あるな… |
… | 10322/07/04(月)14:03:12No.945536557+サンブレイクのラスボスも出力おかしくない? |
… | 10422/07/04(月)14:03:26No.945536613+どこからどう見てもF産のモンスターにしか見えない |
… | 10522/07/04(月)14:03:39No.945536654+クシャはなんで縄張りバトルで竜巻使わないのか |
… | 10622/07/04(月)14:03:41No.945536667+生態はペンギンだよねこれ |
… | 10722/07/04(月)14:03:48No.945536698+モンハン世界観はちゃんと精霊が存在する世界なんだし |
… | 10822/07/04(月)14:04:10No.945536766そうだねx6>どこからどう見てもF産のモンスターにしか見えない |
… | 10922/07/04(月)14:05:23No.945537024+よいか「」よ |
… | 11022/07/04(月)14:05:39No.945537081+>生態は海鳥だよねこれ |
… | 11122/07/04(月)14:05:48No.945537110+生態ムービーカッコいいけどルドロス1匹狩るだけでエネルギー使いすぎでクソ効率悪そう…ってなるなった |
… | 11222/07/04(月)14:06:39No.945537275+>爆雷針 |
… | 11322/07/04(月)14:06:47No.945537299+>生態ムービーカッコいいけどルドロス1匹狩るだけでエネルギー使いすぎでクソ効率悪そう…ってなるなった |
… | 11422/07/04(月)14:06:50No.945537308+サンブレイクラスボスは口の形もそうだけど舌に反しがついてるから何か獲物を呑み込みやすい構造なんだろうなってのは分かる |
… | 11522/07/04(月)14:07:07No.945537362+クロスの時はマルチプレイだと誰に突っ込んでくるか分かったかな… |
… | 11622/07/04(月)14:08:06No.945537561+スレ画見るにタケノコとかまだ可愛いレベルじゃねぇかとなる |
… | 11722/07/04(月)14:08:58No.945537719+>クシャは頭の冠角で天候を操ってるらしい…みたいな設定だった気がする |
… | 11822/07/04(月)14:09:22No.945537809+>生態ムービーカッコいいけどルドロス1匹狩るだけでエネルギー使いすぎでクソ効率悪そう…ってなるなった |
… | 11922/07/04(月)14:09:38No.945537868+あとはミサイル生成できるようになったら完璧だな |
… | 12022/07/04(月)14:10:52No.945538104+今回の古龍はビーム使えるのが嗜みみたいなとこあるから |
… | 12122/07/04(月)14:10:59No.945538128+>あとはミサイル生成できるようになったら完璧だな |
… | 12222/07/04(月)14:11:29No.945538225+光弾はミサイルみたいなもんだろ |
… | 12322/07/04(月)14:11:34No.945538242+>>生態ムービーカッコいいけどルドロス1匹狩るだけでエネルギー使いすぎでクソ効率悪そう…ってなるなった |
… | 12422/07/04(月)14:12:57No.945538494+固有BGMが最高 |
… | 12522/07/04(月)14:13:11No.945538546そうだねx2適当に虫飼うようになればミサイルもできるようになる |
… | 12622/07/04(月)14:13:23No.945538583+新モーションがロボすぎる |
… | 12722/07/04(月)14:14:58No.945538910+落ちた鱗だかでクレーター出来てるしやほうと思えばそういう飛び道具も実装できそう |
… | 12822/07/04(月)14:16:25No.945539216+ライズのアレンジBGMでサビの部分繰り返すのいいよね |
… | 12922/07/04(月)14:16:58No.945539325+エ!!モンスターがオールレンジ攻撃を!? |
… | 13022/07/04(月)14:17:45No.945539506+>こいつに関しては初登場の時から古代兵器では?って言われてるぐらいにロボだと思う |
… | 13122/07/04(月)14:18:48No.945539732+ジャッジャッジャジャンジャジャジャン! |
… | 13222/07/04(月)14:19:00No.945539765そうだねx2でも生態は古龍の中ではトップクラスに生物してる |
… | 13322/07/04(月)14:21:30No.945540288+隕石落とすヘビよか大人しいだろ |
… | 13422/07/04(月)14:22:23No.945540450+普通の個体は激レアなのでこうして暴走した個体を出す |
… | 13522/07/04(月)14:23:05No.945540583+俺が出社する時がだいたいこんな感じ |
… | 13622/07/04(月)14:23:26No.945540658+>普通の個体は激レアなのでこうして暴走した個体を出す |
… | 13722/07/04(月)14:23:30No.945540664+>隕石落とすヘビよか大人しいだろ |
… | 13822/07/04(月)14:24:20No.945540836+コイツがちょっと頭使って戦えば禁忌以外の古龍でテッペン取れるだろ |
… | 13922/07/04(月)14:24:45No.945540929+>でも生態は古龍の中ではトップクラスに生物してる |
… | 14022/07/04(月)14:26:05No.945541161+>でも生態は古龍の中ではトップクラスに生物してる |
… | 14122/07/04(月)14:26:07No.945541172そうだねx3>普通の個体は激レアなのでこうして暴走した個体を出す |
… | 14222/07/04(月)14:26:10No.945541184+赫耀はなぜかXXの通常個体より圧倒的に小さいという |
… | 14322/07/04(月)14:26:50No.945541320+>コイツがちょっと頭使って戦えば禁忌以外の古龍でテッペン取れるだろ |
… | 14422/07/04(月)14:26:51No.945541324+彗星をモチーフにハヤブサとジェット機混ぜるのはすごくいい組み合わせだと思います! |
… | 14522/07/04(月)14:27:16No.945541397+コイツすげーかっこいいし戦ってて楽しいのがずるい |
… | 14622/07/04(月)14:28:11No.945541592+なんですか全身が鋼で出来てて角の力で風を操る古龍が生物っぽくないとでもいうんですか |
… | 14722/07/04(月)14:28:30No.945541651+アルバは龍エネルギーを全属性に変換してるみたいな説があるけどそんな器官も見つかってなかったりするしまだバルファルクはマシよ |
… | 14822/07/04(月)14:28:38No.945541679+クシャは見た目一番好きだよ |
… | 14922/07/04(月)14:28:44No.945541698+>赫耀はなぜかXXの通常個体より圧倒的に小さいという |
… | 15022/07/04(月)14:28:46No.945541703+天候操るのはクシャルとスネ夫だけという |
… | 15122/07/04(月)14:29:20No.945541818+>天候操るのはクシャルとスネ夫だけという |
… | 15222/07/04(月)14:30:19No.945542002+>天候操るのはクシャルとスネ夫だけという |
… | 15322/07/04(月)14:30:35No.945542041+一応ナズチやジエンも天候変えてるか |
… | 15422/07/04(月)14:31:04No.945542133+アマツはライズでぴったりなのに結局こないんだろうか |
… | 15522/07/04(月)14:31:07No.945542142+アマツは自ら浮いてる以外は全身の保水力使った天候操作みたいな感じにしてたと思う |
… | 15622/07/04(月)14:31:26No.945542206+実験場除いて最速の古龍だと思ってたけどメルゼナが鍛え上げたフィジカルで瞬間移動してくるから瞬間最高速度は抜かれてしまった |
… | 15722/07/04(月)14:32:00No.945542315そうだねx2Wは古龍が出ると天候変化が目に見えて面白かった |
… | 15822/07/04(月)14:32:00No.945542317+アマツが浮いてるのは台風の暴風をヒレで受けて浮力得てるとかだった気がする |
… | 15922/07/04(月)14:32:41No.945542442+贅沢言わないから追加コンテンツでアマツとミラオスとアトラルカ出してほしい |
… | 16022/07/04(月)14:33:06No.945542527+ネロミエールとかモロじゃね |
… | 16122/07/04(月)14:34:12No.945542740+XXの頃から高所以外にも進出してねえ? |
… | 16222/07/04(月)14:34:12No.945542741そうだねx2>実験場除いて最速の古龍だと思ってたけどメルゼナが鍛え上げたフィジカルで瞬間移動してくるから瞬間最高速度は抜かれてしまった |
… | 16322/07/04(月)14:34:22No.945542771+鏖魔ディアブロスの体表が熱くなって水蒸気爆発を起こすとかいうありそうでいや無茶だろってところが好き |
… | 16422/07/04(月)14:37:04No.945543267+>あのワープそんなパワー系だったんだ… |
… | 16522/07/04(月)14:37:53No.945543401+虫を強くするジンオウガも稀な性質してるからなんとか頑張ってほしいと常々思ってる |
… | 16622/07/04(月)14:38:15No.945543469+姉御のほうが怖いぜい! |
… | 16722/07/04(月)14:40:43No.945543924+禁忌のモンスターが欲しいのはある |
… | 16822/07/04(月)14:41:18No.945544044+>実験場除いて最速の古龍だと思ってたけどメルゼナが鍛え上げたフィジカルで瞬間移動してくるから瞬間最高速度は抜かれてしまった |
… | 16922/07/04(月)14:42:41No.945544306+メルゼナは水面下でバタ足する白鳥みたいな奴だったの…? |
… | 17022/07/04(月)14:42:42No.945544310+>隕石落とすヘビよか大人しいだろ |
… | 17122/07/04(月)14:42:59No.945544360+襲撃で乱入してくるのかっけえわ |
… | 17222/07/04(月)14:43:56No.945544551+>メルゼナは水面下でバタ足する白鳥みたいな奴だったの…? |
… | 17322/07/04(月)14:44:37No.945544685+吸血鬼の特徴と言えばクソ強フィジカルだからな |
… | 17422/07/04(月)14:45:06No.945544768+オホホホホマッスルワープ! |
… | 17522/07/04(月)14:45:08No.945544779+あれメルゼナの瞬間移動って不思議パワーじゃなくてマジでそういうなの? |
… | 17622/07/04(月)14:45:40No.945544883+>あれメルゼナの瞬間移動って不思議パワーじゃなくてマジでそういうなの? |
… | 17722/07/04(月)14:45:53No.945544922+そう言えばスレ画倒す前にライズ休止したから狩ってないわ |
… | 17822/07/04(月)14:48:12No.945545415そうだねx1基本みんな咆哮とか挨拶してから殴り合う中そういうの無しで上から殴ってくるリアリスト |
… | 17922/07/04(月)14:48:22No.945545456+P2GぶりにやったXXで初めてジェット噴射見たときは爆笑した |
… | 18022/07/04(月)14:48:41No.945545520+スローにすると黒い残像が見えるからフィジカルワープだよ |
… | 18122/07/04(月)14:49:07No.945545596+メルゼナのワープに関しては翼を丸く折り畳んで龍属性エネルギーを噴出することでロケットみたいな要領で飛んでるっていう考察がそれっぽい |
… | 18222/07/04(月)14:49:38No.945545688+>そう言えばスレ画倒す前にライズ休止したから狩ってないわ |
… | 18322/07/04(月)14:49:40No.945545695+>メルゼナのワープに関しては翼を丸く折り畳んで龍属性エネルギーを噴出することでロケットみたいな要領で飛んでるっていう考察がそれっぽい |
… | 18422/07/04(月)14:49:55No.945545749+スローにしてモーション見ると目を光らせて翼で身を包んで黒いモヤ放出して目の光を消した瞬間に超高速ステップしてる |
… | 18522/07/04(月)14:50:21No.945545843+あの謎ワープは多分純粋な力技ではないと思う |
… | 18622/07/04(月)14:54:43No.945546727+>吸血鬼の特徴と言えばクソ強フィジカルだからな |
… | 18722/07/04(月)14:55:14No.945546833+マガぬが鬼火爆発させた衝撃で空中であの機動してるよりはまだ現実的だと思える |
… | 18822/07/04(月)14:55:17No.945546846+吸血要素ほんとにメルゼナさんの要素なんですか… |
… | 18922/07/04(月)14:55:45No.945546949+久々のモンハンでマガイマガドが空中で急加速するだけで物理法則どこ行ったんだよ!ってなってたけど上には上がいるんだな |
… | 19122/07/04(月)14:57:26No.945547318+振り返ると災厄をもたらす古龍多すぎだろ! |
… | 19222/07/04(月)14:58:19No.945547472+>振り返ると災厄をもたらす古龍多すぎだろ! |
… | 19322/07/04(月)14:58:50No.945547572+こいつよりも爆撃機のほうが納得いかないところある |
… | 19422/07/04(月)14:58:58No.945547600+古龍なんて生きてるだけで迷惑なやつばっかだぞ |
… | 19522/07/04(月)14:59:21No.945547682+>振り返ると災厄をもたらす古龍多すぎだろ! |
… | 19622/07/04(月)14:59:41No.945547756+爆撃機とオロミドロは逆にお前達古龍じゃないのか…ってなる |
… | 19722/07/04(月)14:59:46No.945547780+操虫棍で空中戦しかけると空中戦で応戦してくるロボ |
… | 19822/07/04(月)14:59:50No.945547792+村の危機というよりこれミスったら世界の危機だよなと思う時はある |
… | 19922/07/04(月)15:00:21No.945547921+ベルキュロスも機械竜とか呼ばれてたなあ |
… | 20022/07/04(月)15:01:03No.945548067+>ミスったら世界の危機 |
… | 20122/07/04(月)15:01:20No.945548132+>村の危機というよりこれミスったら世界の危機だよなと思う時はある |
… | 20222/07/04(月)15:01:47No.945548225そうだねx1メルゼナの自然現象としてのモチーフが分からない |
… | 20322/07/04(月)15:02:31No.945548377+メルゼナはだいたいデミトリ |
… | 20422/07/04(月)15:03:33No.945548558+古龍からしてみれば寿命が100年にも満たない種族の突然変異体みたいのが少数で討伐してくるの恐怖だと思うの |
… | 20522/07/04(月)15:03:52No.945548616+現実のキノコもロケット燃料成分出すやついるし |
… | 20622/07/04(月)15:05:30No.945548923+>古龍からしてみれば寿命が100年にも満たない種族の突然変異体みたいのが少数で討伐してくるの恐怖だと思うの |
… | 20722/07/04(月)15:06:25No.945549115+そろそろ細分化しないと古龍種が一番多くなっちまうぞ |
… | 20822/07/04(月)15:07:07No.945549251+環境を守護りたいアルバみたいなのもいるし… |
… | 20922/07/04(月)15:08:11No.945549462+クシャは見た目や能力は割と王道なドラゴンなのに戦いにくいというだけで人気低くて可哀想 |
… | 21022/07/04(月)15:08:23No.945549508+>メルゼナの自然現象としてのモチーフが分からない |
… | 21122/07/04(月)15:09:17No.945549704+こいつの落下に合わせてカウンターが決まると気持ちがいい |
… | 21222/07/04(月)15:10:15No.945549922+>環境を守護りたいアルバみたいなのもいるし… |
… | 21322/07/04(月)15:10:23No.945549940+>クシャは見た目や能力は割と王道なドラゴンなのに戦いにくいというだけで人気低くて可哀想 |
… | 21422/07/04(月)15:11:02No.945550062+そういえばライズには新規の飛竜種いないんだな |
… | 21522/07/04(月)15:11:27No.945550137+>環境を守護りたいアルバみたいなのもいるし… |
… | 21622/07/04(月)15:12:37No.945550360+こいつXXの生態ムービーでジェット機の吸気音出してたな… |
… | 21722/07/04(月)15:13:14No.945550496+>>環境を守護りたいアルバみたいなのもいるし… |
… | 21822/07/04(月)15:13:15No.945550501+アルバが動いてる時点で多分そこの環境はもう壊れてるから |
… | 21922/07/04(月)15:15:04No.945550889+IBのアルバはムフェトがおイタしたから「テメーふざけんじゃねぇぞ」って出張ってきたと聞く |
… | 22022/07/04(月)15:15:49No.945551037+>普段は超深海や火口に住んでるおとなしいやつなんです |
… | 22122/07/04(月)15:16:22No.945551150+G急行動追加されてた? |
… | 22222/07/04(月)15:17:29No.945551385+脇役の古龍はメイン古龍が暴れてるからしばきに行くふりして暴れてるだけ説 |
… | 22322/07/04(月)15:17:36No.945551409+縄張りの中で好き勝手してる奴がいてムカつくから周辺環境ごとブチ殺す |
… | 22422/07/04(月)15:18:03No.945551478+>IBのアルバはムフェトがおイタしたから「テメーふざけんじゃねぇぞ」って出張ってきたと聞く |
… | 22522/07/04(月)15:19:32No.945551808+ムフェト「この世界を俺色に染め上げる…!」 |
… | 22622/07/04(月)15:19:56No.945551911+>Wでヤバかったのは地脈エネルギーを吸いまくって古龍を操るまでになった調査隊に討伐されたゼノで |
… | 22722/07/04(月)15:20:16No.945551990+多分MR100くらいでまた出てくるんだろうなと |
… | 22822/07/04(月)15:21:06No.945552163+むしろムフェトになってからが地脈への干渉はヤバい |
… | 22922/07/04(月)15:21:11No.945552178+>多分MR100くらいでまた出てくるんだろうなと |
… | 23022/07/04(月)15:21:33No.945552254+>G急行動追加されてた? |
… | 23122/07/04(月)15:21:48No.945552304+意外と戦闘機仲間のバゼルギウスともっと絡んで欲しい |
… | 23222/07/04(月)15:21:57No.945552338+サンブレイクマスターの動きはビックリした |
… | 23322/07/04(月)15:22:07No.945552372+>そのゼノを量産出来るからぶっ殺すんだよ |
… | 23422/07/04(月)15:22:21No.945552416+こいつMRいつ出るんです? |
… | 23522/07/04(月)15:22:23No.945552428+>それは非モテマガドのほう |
… | 23622/07/04(月)15:23:05No.945552580+明らかに生命がしていい動きじゃないよねって思うけどそんなんばっかだこのゲーム |
… | 23722/07/04(月)15:24:23No.945552889+>あのゼノはNPCの会話でも収束地で育ったことで変異した特殊な個体だと推測されていた筈 |
… | 23822/07/04(月)15:25:05No.945553025+>明らかに生命がしていい動きじゃないよねって思うけどそんなんばっかだこのゲーム |
… | 23922/07/04(月)15:26:50No.945553418+>>あのゼノはNPCの会話でも収束地で育ったことで変異した特殊な個体だと推測されていた筈 |
… | 24022/07/04(月)15:29:58No.945554079+古龍の中では翼からブレス出せるよ!でぜんぶ説明つくだけ現実的な方だろこいつは |
… | 24122/07/04(月)15:33:32No.945554827+>>>あのゼノはNPCの会話でも収束地で育ったことで変異した特殊な個体だと推測されていた筈 |
… | 24222/07/04(月)15:34:19No.945555017+生態ほとんど不明な古龍たくさんいるし龍気のメカニズムや巣や食性わかってるこいつはかなり研究進んでる方なんだよね |
… | 24322/07/04(月)15:35:51No.945555326+>調査団が討伐したゼノについてはちゃんとゲーム内で言及されるよ! |
… | 24422/07/04(月)15:35:56No.945555341+気まぐれで現れて被害出して討伐される古龍多すぎない? |