マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 4す、すばらしい…Quote Tweetkeiko@fukukepo · Jul 4今日は児童館アルアル、ママ達がお喋りに夢中でお子様方が娘のオモチャを奪ったり叩いていても気づかないパターン、でした。ママ達のお喋りし尽くしたいその気持ち死ぬ程分かります。アタクシそのお子様方のご機嫌を取りつつ娘と纏めて3名小1時間保育させて頂きました。これが徳を積むということです1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 4調整ごとでマルチタスクばっかりやってると、そこから集中して作業に切り替えるのにちょっと苦労する。 かと言って、調整ごと山積みで集中作業はなんか気になってできない。 仕事できる人、頭の切り替えどうやってるの〜? とりあえず午後は1時間集中する!6
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 3息子が動物の動画にハマってて、何気なく一緒にみてると面白くて止まらん。 ハイエナは本当は狩りが上手で強い動物ってことと、群れの中ではメスが強いということを知って、へぇ〜と思ってる。
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 3昨日ひさびさに筋トレしたら下半身が筋肉痛すぎてつらい。 筋トレ習慣になってる人って、これがないと物足りない感覚なんでしょー? そんな境地に達してみたい… いてて。3
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 2今日はつけ麺食べてソフトクリーム乗せかき氷食べて、完全にチートデイであった… そしてかき氷半分食べたら、歯はしみるわ、お腹痛いわ、散々… 夏の風物詩も楽しめない体になってしまった。1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 2世の中のことを広く知らなければ!というだけでニュースに接していたけれど、確かに具体的に役に立ったと言えるものってごく少数かも。 自分が読む情報、聞く情報は自分で選ぶということは強く意識したい。『News Diet』(ロルフ・ドベリ, 安原 実津 著) https://a.co/7Zc8isI1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 1そういえばオートファジーダイエット始めて2ヶ月。 3キロ減でしばらく停滞してたけど、ここのところまた減り始めた。 運動も頑張るぞ〜!2
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jul 1今日は事務職の若手と外出だったので、なんでこの仕事選んだのか根掘り葉掘り聞いてみた。 専門生かせる場がいっぱいあるのにこの業界を選ぶ理由って、業界の魅力のヒントになる気がしていて。 彼にとってはチームワークが接点だったらしい。ふむふむ。
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 30普段仕事してると会わないタイプのすごい人に会って楽しかった。 自分の仕事の話に、それいいねって言ってもらい、なんか勇気づけられたぞ。1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 30会社の売店、Suicaか現金で支払うのですが、Suicaの機械が1台壊れてレジがちょっとした渋滞になってた。 やはり非常時を考えると現金ちょっとは持ち歩いたほうがいいなぁ。 (しょっちゅう財布忘れるし、そうでなくても現金1000円も入ってないことが多い)1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 29会社の新しい仕組みを作る仕事って、たくさん考えることがあっておもしろい。 うまくいくようにがんばろ。27Show this thread
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 29土曜出勤の振替で休みの夫、子どもたちを連れてコメダでかき氷食べてきたらしい。 いいなー!ソフトクリームのったかき氷おいしそう しかし、母(私)だけ不在の非日常を楽しんでるようで何より。6
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 28帰宅したら、共用のパソコンデスク周りがきれいに整ってて、直近で読む本がズラッと並んでて感動した。 今日休みだった夫が片付けてくれたらしい。ありがとう。 あーやっぱり書斎ほしい。2
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 27洗濯槽のクリーニングしたら部屋干ししても臭いが気にならなくなって嬉しい。 汚れてたのね〜 梅雨前にやればよかったな。 今後はこまめにクリーニングします!6
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 27高齢なのでコロナ禍以来会えてなかった祖母に、今年の夏休みは久しぶりに会えることに。 娘が生まれた時以来だから、ほぼ3年ぶり。 もともとおばあちゃん子の私ですが、祖母は定年まで結構なバリキャリで、今も本をたくさん読む人なので、今会うともっと楽しいと思う。 ヒマゴたちも懐くといいな。2
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 26あ、その前にペディキュアを付け替えたかったんだった。 ohoraのジェルネイル、ペディキュアなら1ヶ月近く持ちました。お手軽に楽しめていいShow this thread
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 26夫も子どもも寝たので貴重な一人時間ワクワク、何しようかな〜! 試験勉強して、本でも読もうかな。12Show this thread
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 25あんまり暑いので毛布をクリーニングに出してきた。さすがにもう寒い日ないよね。 ついでに愛用のスタンスミスが汚れてきたので、初めてスニーカークリーニングに出してみた。きれいになるかな?楽しみ。3
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 25食後の運動に子どもたちとテレビでYouTube見ながらダンスしてたら、突然画面の半分が水色になり、数分後には全く映らなくなった! テレビ、寿命…! これ、学生時代に完全地デジ化する直前に慌てて買い替えたもの。いつだっけ、と調べたら2011年だった。11年も、ありがとう。
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 25娘が早くも身支度で洗面台を占領しており、先が思いやられる。 30分くらいずっと鏡の前で髪をとかしたり手を洗ったり。 女の本能なのか。
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 24今日はオフィス街にある病院まで娘を連れて行くという苦行…。 2歳児と都内の通勤電車はめちゃくちゃ大変だった。 暑いし。 しかし、受診結果はなんともなかったので安心。3
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 24わかるQuote TweetABC Trader@ABC87791035 · Jun 23参議院選は本当に悩ましい 個々の候補者を見ると自民党には素晴らしい人材がいるが、トップがポンコツ過ぎて勝たせたくないジレンマ
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 23娘(2)、たまに大人っぽい言葉遣いするくせに舌足らずなギャップが強烈にかわいい。 例 「気のせいか」が「てぃのせいか」に聞こえる1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 23営業として致命的な気がするんだけど、初対面の人と話すのがめっちゃ苦手です。 あと、方向音痴なので、初めての場所も苦手です。 今日はその組合せでとてもつかれました。 人見知りと方向音痴って治りますか?
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 23外出しようと会社から駅に向かってボーっと歩いてたら、気づいたら自宅に向かう電車の改札を通ってた。 私のシステム1は家に帰りたいらしい…ということかな。 https://audible.co.jp/pd?asin=B085FSMT6L&source_code=ASSORAP0511160006&share_location=player_overflow…1
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 22選挙行こう。 参議院選挙545人立候補、27年ぶり高水準 女性最多3割: 日本経済新聞nikkei.com参議院選挙545人立候補、27年ぶり高水準 女性最多3割参院選が22日公示され、前回2019年比175人増の545人が立候補を届け出た。共闘を見送った野党側の候補が増え1995年以来27年ぶりに500人を上回った。候補の8割は新人で、女性比率は初めて3割を超える米英並みの水準となった。物価高や安全保障を争点に7月10日投開票の選挙戦が始まった。選挙区から367人、比例代表は178人が出馬した。参院の定数は今回から3増えて248となる。改選定数1241
マリポン@本好きフルタイムワーママ@morim62227775·Jun 22ナッシュのハンバーグは大体おいしくて子どもにも好評。 和風ハンバーグが終売になってどうしようかと思ったけど、トマトチーズハンバーグもデミグラスハンバーグもおいしい。