アンデルセン伊勢丹立川店販売班
宇里 麻実
経歴
2011年入社
販売職として町田店へ配属。
青山アンデルセン、東武池袋店、伊勢丹浦和店での勤務を経て、2019年2月より現職。
参加した研修
内定者デンマーク旅行ブレッドマスター研修
クラス3昇格者研修
リーダーシップ育成研修
アンデルセングループを選び入社した理由
昔から食べることが好きなのと大学で栄養学を学んでいたこともあり、食に携わった仕事がしたいと思い、食品企業中心に就職活動を行っていました。アンデルセンの会社説明会で聞いた『パンを売る前に生活を売る』という言葉やブレッドマスター研修に魅力を感じ、ブレッドマスターになってパンを通してお客様にパンの魅力を伝えたり、生活の役に立ちたいと思いアンデルセンに入社しました。
現在の仕事内容
売場でお客様と接していることがほとんどです。焼きたてのパンを並べることや売り場の整理、食パンなどのスライス、レジ、ウォッシャー、販促活動などを行っています。またパートナーさんの教育も大事な仕事です。新人のスタッフの教育ももちろんですが、よりよいお店にするために既存のスタッフにも日々教育を行っています。その他にも発注やシフトの作成、月に1度エリアごとに行われる研修に参加し、そこで学んだことをお店に持ちかえりパートナーさんに伝えることも行っています。
仕事のやりがい
月ごとの重点商品の目標数を設定し販促活動を行っているのですが、販売、製造に関わらずお店全体で目標に向かって行動し、その目標を達成したときです。全員を巻き込むことはとても大変ですが、大変だからこそ達成したときの喜びも大きいです。そのためにはコミュニケーションを取るように心がけています。
仕事の大変さ
伝えることです。会社の思いをお客様や従業員に伝えるのが社員の仕事ですが、学生のアルバイトさんから主婦の方まで様々な年代の方が働いています。自分自身は伝えたつもりでも、相手には伝わっていないこともあります。相手に会社の思いを伝えるときは、なるべく1対1で話す時間を設けて、目を見て話すように心かけています。
今後の目標
入社してからずっと店舗で販売職として働いているのでその経験を活かし、店舗サポートや教育など人材の育成にも携わってみたいです。
好きなパン、そしておすすめの食べ方をご紹介!
アンデルセンイギリスとファーマーズブレッドシリーズの胡麻のパンです。イギリスパンはトーストして、バターとジャムを塗って食べるのが好きです。カリッとした食感が好きなので薄めの8枚切りのスライスがおすすめです!胡麻のパンは和の食材とも相性が良いので、あんバターやきんぴらごぼうを合わせたり、薄くスライスしてサンドイッチにしても美味しいです。
就職活動中の学生さんへ
向き不向きよりも『好き』という気持ちを大切にしてください。食べることが好き、パンが好き、人と関わることが好きなどどんな小さなことでもいいです。辛いことがあっても、好きなことなら乗り越えられることもあると思います。就職活動中は大変なことも多く、悩んだり不安になることも多いですが、焦らずに自分の夢に向かって就職活動を乗り切って下さい。