予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リスト一覧へ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2022/6/27
□「一歩前へ」「私だけでも!」と、 積極的な気持ちをもって業務に臨んでくださる方。□素直な気持ちを絶やさず、いつも前向きに働いてくださる方。まずは、そんなあなたのエントリーをお待ちしています^^ _ ┌───┐ / | | | | | └◎───◎◎ ==3 ==3 ==3 ==3 ==3 ==3 ==3
「ロジスティクスは日本経済を支える社会基盤。最新の知識と技術を吸収しながら、新しいビジネスシーンを開拓したいですね」と話す福山さん。
■敷地面接2000坪の責任者現在働いているウェアハウスビレッジは、弊社最新の物流拠点。2000坪の広大な敷地に全天候型の倉庫、専属の輸送トラックやドライバー待機施設を備えています。この責任者として営業、運送、事務作業全般を担っています。柳川市は、家具産地の大川市と隣接しています。弊社は調度品製造会社を中心に商品を預かり在庫管理を行います。注文を受けるとスムーズに梱包・出荷・配送を一貫して担います。生産余剰を避け、コスト削減をはかり、物流全体の最適化が実現できる仕組みをロジスティクスと呼びます。新しいビジネス戦略として重視されており、弊社でも積極的に取り入れています。■明るい社風、着実なスキルアップ学生時代は、地元企業で体を動かす仕事を探していました。様々な企業訪問をする中でも柳川合同は、「こんにちは!」と挨拶の声が飛ぶ、明るい社風が印象的でした。社会インフラを担う仕事のやりがいを知り、将来性あるビジネスだと感じ入社。2年目には佐賀営業所の責任者を任され、現場で倉庫管理、トラックの配車管理のスキルを磨きました。弊社が所有するトラックは200台以上あり、いかに効率よく配車管理を行うかが腕の見せ所。荷物を目的地に届けた後、復路が空車だと燃費だけがかさみ、歩合制のドライバーの収入にも影響します。そこでルート上の別の配送をセットで組み、復路も効率よくトラックを稼働させます。同業他社との連携、地域企業への丁寧な営業が不可欠です。■充実のキャリアアップ支援始業は朝8:30。朝礼の後、搭乗式スイーパーを使い工場内を丁寧に清掃。メールや業務内容の確認、見積書や請求書作成を行い、繁忙期はトラックのハンドルも握ります。入社後、会社の支もあり、多くの資格を取得しました。中型車運転免許、フォークリフト運転技能講習、運行管理者、危険物取扱者乙種第4類(可燃性液体)など。現在も2週間に1度上京し、最新の物流委託ビジネスに関する研修会に参加、他社社員と肩を並べて学んでいます。コロナ以前は社内研修も活発で、「やらせてほしい」という声を受け入れる環境もあり、物流のプロとして確実なキャリアアップを応援してくれる会社だと実感しています。そしてなにより、社会の動脈ともいえる物流の仕事は奥が深く、やりがいを感じる日々ですよ。(福山敬悟さん/2014年入社/ウェアハウスビレッジ係長/長崎大学経済学部卒)
“豊かな会社が社員を豊かにし、豊かな社員が会社を豊かにする。そしてその豊かさをお客様、地域へももたらすことができる会社を創りたい。”その実現のためには、社員ひとりひとりに対する「人としての教育」を重視するとともに、全社員の地位の向上が不可欠であると考えています。柳川合同全社員が、運送業という仕事に誇りを持ち、「私は柳川合同の社員です。」と胸を張って言えるような会社にしたい。私にとって、社員は家族のような存在です。せっかくご縁があったのですから、大きな事故も怪我もなく無事定年まで働いて欲しい。そして、定年退職のときに「柳川合同の社員でよかった。」と思ってもらいたいのです。(代表取締役 荒巻哲也)
<大学> 九州産業大学、久留米大学、熊本学園大学、熊本県立大学、西南学院大学、中村学園大学、長崎大学、福岡大学、福岡県立大学、福岡工業大学、立命館大学
https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp85092/outline.html 外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう! ※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。