七月七日位までは聴けるようにしておきます
神社の大祓言葉よりも
よりアグレシッブでプリミティブな奏上で始まり
女性の御巫(みかんなぎ)の優雅な奏上
それから教科書通りの淡々と全てを平けく安らけく納めていく奏上
の3回の大祓詞奏上を聴き比べてください
天津祝詞乃太祝詞事も微唱しています
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
六月三十日の夜十時より
スペースにて水無月晦日の大祓式を行います
略式ですが大祓詞を奏上してこの半年の天地人の罪、咎、穢を祓い清めたいと思います
twitter.com/i/spaces/1ynJO
古川陽明
ホスト
水無月晦日大祓式
3,633 人がリスニング/リプレイ6月30日
録音を再生