古川陽明

4.5万 件のツイート
プロフィール画像を開きます
フォロー
クリックしてfurunomitamaさんをフォロー
古川陽明
@furunomitama
艮金光明神社宮司・八幡神社権禰宜・教導職・御影舎主・天照御影講社斎主・御影講講元・孔雀明王行者『古神道祝詞CDブック』第七刷発売中。顧問神主として毎日祈祷中。公開コミュニティ「神道・古神道・神社・祝詞を愛する人の会」twitter.com/i/communities/
宗教指導者御影舎・天照御影講社・御影講note.mu/koshintonorito2017年11月からTwitterを利用しています

古川陽明さんのツイート

固定されたツイート
告知 毎日の祈祷や修法に加えて、年末年始の激務と復興神社の神事の準備等でかなりハードな日々を過ごし、身体を養生するのを後回しにした結果 昨年寛解した持病が再発し、日常生活に支障はないものの身体の倦怠感や体調の不調が慢性的に続いておりますので全てにおいて無理はしないようにしております
23
14
372
【事前の対策を】今週は頭痛など天気痛に注意 台風4号の影響で気圧変化や梅雨のような天気 news.livedoor.com/article/detail 大気の状態が乱れているため天気痛による体調不良に注意が必要です。頭痛やめまい、関節痛など、特に台風の接近時に影響を受けやすい方は早めに対策をしておきましょう。
画像
画像
21
2,201
1,690
このスレッドを表示
>「置屋、お茶屋が舞妓にお酒を飲ませる〜」は全て嘘。 何を根拠に"全て"嘘と断言できるのだろう。火消しでしかない。私は花街で舞妓さんがお酒を飲んでる姿をこの目で見たし、イッキしてる動画も持ってるよ。置屋によって方針は違うだろうし、露見していることを全て嘘と片付けてしまうのは悪辣だ。
引用ツイート
さちみりほ@8/13東M11b
@sachimiriho
·
#舞妓 詳しい事情お聞きしました。中の人の許可を頂いた範囲で私の責任で説明します。喋り過ぎたら消します🙇‍♀️まず「置屋、お茶屋が舞妓にお酒を飲ませる、混浴を強いる」は全て嘘。昔から舞妓の飲酒は禁止で、お付き合いでお茶やジュース、乾杯の写真だけ撮る事はあり。件の置屋もしっかりした所で↓
このスレッドを表示
画像
画像
画像
5
434
1,985
このスレッドを表示
あるお寺のブログを偶然拝読すると、三井英光先生の引用と共に、一尊法の大切さを改めて学ばせて頂きました
画像
2
29
【避難の注意点、これだけは】 台風4号はあす5日には九州にかなり接近する見込みで、西日本を中心に大雨のおそれがあります もしも雨の中 歩いて避難する時、これだけは! ①長靴はNG ②冠水している場所には入らない ③できるだけ2人以上で避難 車で避難の注意点も👇 www3.nhk.or.jp/news/special/s
画像
9
682
851

おすすめトピック

登録すると、フォローしているトピックについてのツイートがホームタイムラインに表示されます。

Carousel

御喜捨は十数名の方から三千円ほど頂きました ありがとうございました お供えを買わせて頂き 残りは困っている人に寄附します
14
七夕くらいまで聴けるようにしておきます
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
スペースにて孔雀明王経陀羅尼を読誦します ご一緒に おんまゆらきらんていそわか とお唱えください twitter.com/i/spaces/1OdKr
古川陽明
ホスト
孔雀明王経陀羅尼読誦
563 人がリスニング/リプレイ7月4日
録音を再生
27
スペースにて孔雀明王経陀羅尼を読誦します ご一緒に おんまゆらきらんていそわか とお唱えください
古川陽明
ホスト
孔雀明王経陀羅尼読誦
563 人がリスニング/リプレイ7月4日
録音を再生
1
3
17
今の神社神道では巫女は祭祀者ではなく、祭祀の補助をする者でありそれ故に免状は要らず、無資格でできるのだが、江戸期の神道界のトップである神祇伯である白川家が、夫は神職、妻は巫女として免状を出し、また妻の巫女には「神拝式」の伝授と「千早衣」の許しを与え、男性同様に巫女が祭祀をしていた
1
85
219
このスレッドを表示
江戸期の「白川家門人帳」には女性の入門者も多く見られ、巫女も「自宅神拝」の許状や「神拝式」の伝書を受けている例もある また神職の妻が巫女として入門し「千早衣」を許されていてた 今の神社神道の若い未婚の女性が巫女という概念は、キリストの嫁たる修道女的なイメージを入れた明治以降の概念
1
156
441
このスレッドを表示
ちなみに僕も九字的な術は使うけれども、癒やしと、人やモノの解除、呪詛的なものや、強い邪気への解除で、外見からは一緒でも、中身は異なる法でやってるので、使えないと聞くと「??」となるので、下手したらつっこんでたと思う。 器をもっと大きくしないといかんね。
1
14
七月七日位までは聴けるようにしておきます 神社の大祓言葉よりも よりアグレシッブでプリミティブな奏上で始まり 女性の御巫(みかんなぎ)の優雅な奏上 それから教科書通りの淡々と全てを平けく安らけく納めていく奏上 の3回の大祓詞奏上を聴き比べてください 天津祝詞乃太祝詞事も微唱しています
引用ツイート
古川陽明
@furunomitama
·
六月三十日の夜十時より スペースにて水無月晦日の大祓式を行います 略式ですが大祓詞を奏上してこの半年の天地人の罪、咎、穢を祓い清めたいと思います twitter.com/i/spaces/1ynJO
古川陽明
ホスト
水無月晦日大祓式
3,633 人がリスニング/リプレイ6月30日
録音を再生
9
38

Twitterを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
画像
画像
画像
画像
画像
画像

トレンド

いまどうしてる?

ニュース
ライブ
台風4号が九州に上陸 気象庁
トレンドトピック: 台風の影響
ニュース · トレンド
学校休み
7,555件のツイート
テレビドラマ · トレンド
愛ちゃん
21,478件のツイート
国際ニュース
ライブ
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
東洋経済オンライン
昨日
「au大規模通信障害」はKDDIだけの問題ではない