ホーム > 新型コロナワクチン3回目接種 > 新型コロナワクチン接種の実施状況
1回目接種済み | 2回目接種済み | 3回目接種済み | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
区分 | 対象数(A) | 人数(B) | 接種率(B/A) | 人数(C) | 接種率(C/A) | 対象数(D) | 人数(E) | 接種率(E/D) | |
全市民 | 79,113人 | 69,985人 | 88.5% | 69,425人 | 87.8% | 79,113人 | 52,993人 | 67.0% | |
うち対象者数 | 77,001人 (満5歳以上のかた) |
69,985人 | 90.9% | 69,425人 | 90.2% | 67,778人 (満12歳以上のかた) |
52,993人 | 78.2% | |
うち65歳以上のかた | 30,242人 | 28,672人 | 94.8% | 28,597人 | 94.6% | 28,597人 | 27,163人 | 95.0% |
(注1)実施状況はVRS(ワクチン接種記録システム)に集計されたデータを用いており、入力状況によっては、接種してから実績に反映されるまでに時間がかかる場合があります。
(注2)初回(1・2回目)接種には、努力義務が課せられていない小児接種も含みます。
(注3)3回目接種は2回目接種を終えたかたの数を対象数としています。
小児(5歳から11歳)のかたも、新型コロナワクチン接種を受けて頂けますが、予防接種法上の「努力義務」は課されておりません。
接種を受けるかどうかはご本人と保護者で、メリットとデメリットを充分に理解した上で、ご判断いただくものです。
小児への接種に関する情報(厚生労働省のページへ)(外部サイトへリンク)
下記の速報値は、ご本人や保護者のみならず、広く市民等が、本市の小児接種に係る現在の状況を知ることができるよう、参考情報として掲載しているものです。
接種の有無による差別は禁止されており、周囲が接種を強制したり、接種を受けていないことを理由に差別的な扱いをしてはいけません。
接種にまつわるご本人、ご家族の判断を尊重できるよう、皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い致します。
接種回数 | 接種人数(人) | 接種率(%) |
---|---|---|
1回目 | 816 | 22.8 |
2回目 | 647 | 18.1 |
お問い合わせ
保健福祉部健康推進課新型コロナワクチン係
住所:〒050-0083 室蘭市東町4丁目20番6号保健センター5階
電話:0143-41-5720
ファクス:0143-43-4325
Eメール:kenkou@city.muroran.lg.jp
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください