[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3593人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1220332.jpg[見る]


画像ファイル名:1656832847148.jpg-(15713 B)
15713 B22/07/03(日)16:20:47No.945211380+ 17:49頃消えます
混乱の元貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/03(日)16:25:19No.945213044+
OP流しながら変身キャンセルされるの頭おかしくなりそうだった
222/07/03(日)16:31:30No.945215294そうだねx2
最近毎週のように知らないリバイス見せられてなんだったんだこれ…
322/07/03(日)16:32:02No.945215419そうだねx5
なんか挿入歌で感動させにいってるけどなんていうか…
422/07/03(日)16:32:20No.945215516そうだねx2
今回倒れたのただの熱中症じゃないのかダディ
522/07/03(日)16:32:52No.945215714+
次回も普通に生きてるっぽいのが…ダディ元気じゃん…
622/07/03(日)16:33:17No.945215867そうだねx1
シュラウドじゃないんだから…
722/07/03(日)16:33:46No.945216044+
いや今回単話で見たらそこまで悪くないよ
822/07/03(日)16:33:48No.945216061そうだねx11
>なんか挿入歌で感動させにいってるけどなんていうか…
さくらが大二に何か言ってたけど
結局父親が大二に何を伝えたかったのか全くわからない…
本当にわからないんだ…
922/07/03(日)16:34:47No.945216386+
よくわからない作品のよくわからない人
1022/07/03(日)16:35:08No.945216512+
トリケラのくだり必要でした?
1122/07/03(日)16:35:10No.945216524そうだねx16
>いや今回単話で見たらそこまで悪くないよ
これ単話だけ見せられても反応に困るだろ
1222/07/03(日)16:35:57No.945216736+
なんか脚本がとっちらかってるというかキャラクターがふわふわしてるというかよくわからない
1322/07/03(日)16:36:23No.945216868+
視聴者の知らない親子の因縁と視聴者の知らない悪魔と宿主の因縁が重なって尚の事よくわからない!
1422/07/03(日)16:37:16No.945217125そうだねx12
カゲロウがベイルみたいに喧嘩別れしてるんならあの説得?もわかるけどさぁ
倒しちゃったのにどうしろってんだよ
1522/07/03(日)16:37:26No.945217171+
ウィークエンドと悪魔軍団がわちゃわちゃしてなくて画面が見やすかったって部分は評価するわ
1622/07/03(日)16:37:32No.945217201+
>トリケラのくだり必要でした?
前回の引きの盛り上げのために必要でした
盛り上がったかはわかりません
1722/07/03(日)16:37:43No.945217257+
大二は長官の手が灰になってるシーン遠巻きによくわからん表情で見てたけど何だったんだあのシーン…
なんか旗色悪くなったから戻ってきたように見えるんだけど
1822/07/03(日)16:37:47No.945217270+
ゴホゴホはい強化アイテムあげる
これで純平と戦ってきなさいゴホゴホ
1922/07/03(日)16:37:59No.945217339+
ウィークエンドライバーは変身失敗するための装置なの?
2022/07/03(日)16:38:21No.945217454そうだねx3
>ゴホゴホはい強化アイテムあげる
>これで純平と戦ってきなさいゴホゴホ
いや罠だろ…
お前今騙したばっかだろ…
2122/07/03(日)16:38:30No.945217509+
大二の行動理念もなんかわからない
毎週変わってる気がするし
2222/07/03(日)16:38:33No.945217535+
内なる悪魔との和解見せられてもカゲロウはもう消滅してるんですが…
2322/07/03(日)16:38:45No.945217621+
なんでわざわざベイルからの信用を失う作戦を一回挟んだの!?
2422/07/03(日)16:40:32No.945218240そうだねx4
>大二の行動理念もなんかわからない
>毎週変わってる気がするし
大二だけかなそれ…
2522/07/03(日)16:40:32No.945218242そうだねx7
>>いや今回単話で見たらそこまで悪くないよ
>これ単話だけ見せられても反応に困るだろ
単話で見せたらなんかここに至るまでの流れがあったんだろうなって推測できるだろ
連続で見てるとそんなものないから困惑する
2622/07/03(日)16:40:41No.945218286+
>トリケラのくだり必要でした?
ベイルと話するためになんかトリケラに仕込んでたみたいだし…
でもその後もベイルの疑念通りクリムゾンにも仕込んでたのは笑った
2722/07/03(日)16:40:51No.945218332+
大二は改心したってことにしないと今回のラスト茶番になっちゃうけど解決したようにまったく見えないのよね…
2822/07/03(日)16:41:59No.945218720+
父ちゃんとベイルの決着は良かったけどそれ以外の要素は相変わらず雑だったな
長官とかあんな片手間でマジ死にしてるし
2922/07/03(日)16:42:08No.945218761+
>連続で見てるとそんなものないから困惑する
ダメじゃねーか!
3022/07/03(日)16:42:17No.945218812+
大二は多分長官からは離反したんだろうけど
公式サイトの次回予告だと一人でふらふらしてるところをヒロミさんに会う感じで
元に戻ったわけではなさそう
3122/07/03(日)16:43:19No.945219208そうだねx2
>単話で見せたらなんかここに至るまでの流れがあったんだろうなって推測できるだろ
登場人物誰も分からないんだから無理だって
推測する意味もないよ
3222/07/03(日)16:43:38No.945219291+
サンダーゲイル辺りから単話で観れば面白い展開増えた気がする
3322/07/03(日)16:43:46No.945219336+
そういや長官って本来はギフに力を貰ってて死ぬはずがないけどアルティメットの攻撃だと死んじゃうってことなのかな?
3422/07/03(日)16:43:58No.945219384そうだねx10
スピンオフの話はスピンオフの中で完結してくれませんかね
3522/07/03(日)16:43:59No.945219388+
撮りたいシーンだけ撮って満足してない?
3622/07/03(日)16:44:24No.945219528+
こいつの作ったブツ大体持ち主に不都合起きてるな!!
3722/07/03(日)16:44:37No.945219599+
大二!父ちゃんベイルのこと許したぞ!これからはベイルと一緒に生きるぞ!
(自分の中の悪魔死んだ俺に今更そんなこと言われても困るんだけど…)
3822/07/03(日)16:44:57No.945219725そうだねx5
カゲロウは大二のためを思って自ら消滅を選んだ存在なのに
自身の悪魔との和解の様子見せられてもどうすればいいのだろうか
3922/07/03(日)16:45:41No.945219938+
大ちゃんフラストレーション溜まりまくりだしバットスタンプ押したらカゲロウぬるっと出てこない?
4022/07/03(日)16:45:54No.945219998+
敵側のキャラはふわふわしてないと思うんだけど…
うーん
4122/07/03(日)16:46:00No.945220028+
本編の補完をスピンオフですればいいのに何でスピンオフの補完を本編でするんです?
4222/07/03(日)16:46:01No.945220037+
そもそもギフに勝てなかったから仕方ないって大二考えてて動いてたのになんか違うリバイス見せられてた気がする…
俺の気のせいかな…
4322/07/03(日)16:46:27No.945220173+
赤石とギフに散々やられて心折れて人間はギフに従うしかないんだー!!ってなってる大二に父ちゃんとベイルのケンカ見せたら仲直りできそうだったぞ!
???????????????
4422/07/03(日)16:46:30No.945220187+
結局悪魔ってなんなのよ?ってのが…
4522/07/03(日)16:46:34No.945220207+
>スピンオフの話はスピンオフの中で完結してくれませんかね
スピンオフと矛盾してるらしいな
4622/07/03(日)16:46:45No.945220280そうだねx2
さくらの反応見るに作中の人間ですら父ちゃんが何伝えたいのか分かってないっぽいのが酷い
何かを伝えたくて戦ってるんだよじゃないよ
4722/07/03(日)16:46:53No.945220332そうだねx3
中身がない
これに尽きる
4822/07/03(日)16:47:08No.945220412+
そうやってズレた説得してくるからおせっかいから抜け出せないんだよ兄ちゃんは!!
4922/07/03(日)16:47:17No.945220458+
死を覚悟で戦ったらどうにかなったからお前も死ぬ気でギフに挑んでみたらどうだ?
ってたぶん父ちゃんは大二に見せたかったんじゃないかな
セリフのせいでよくわからなくなってるけど
5022/07/03(日)16:47:25No.945220502そうだねx5
大二が折れた理由と自分を許そうぜ!って話が繋がってなくない…?
5122/07/03(日)16:47:30No.945220526+
大人が悉くサイコパスで段々三兄弟が可哀想になってくる
5222/07/03(日)16:47:30No.945220529+
映画にスタッフ取られて二軍でテレビ作ってるのかな
5322/07/03(日)16:47:31No.945220538+
大ちゃんに何かを伝えたいからとか言ってたけど親父さんそこまで考えてないと思うよ
5422/07/03(日)16:47:41No.945220583+
俺たちはおせっかいだからな!
5522/07/03(日)16:47:44No.945220593そうだねx6
創作初心者がよくやるキャラ設定だけ書き連ねるやつ見せられてる気分
5622/07/03(日)16:47:50No.945220620そうだねx3
>敵側のキャラはふわふわしてないと思うんだけど…
長官とかもう何がしたいのかわからない…
5722/07/03(日)16:47:59No.945220653そうだねx2
まあでもこの話だけ見て「こいつらには過去にこういうことがあったんだろうなぁ」って妄想するのが一番楽しめると思うぜ…
実際にはそんなものないんだから知れば知るほど楽しめなくなる
5822/07/03(日)16:48:00No.945220657+
兄ちゃん何週にも渡って大二を説得したのに全く響いてなかったぞ!
5922/07/03(日)16:48:11No.945220711+
東映公式の相関図に知らない情報が載ってるのも慣れた
6022/07/03(日)16:48:30No.945220815そうだねx1
>>単話で見せたらなんかここに至るまでの流れがあったんだろうなって推測できるだろ
>登場人物誰も分からないんだから無理だって
>推測する意味もないよ
TVでアニメやドラマの特定の感動シーンとか最後だけランキングで流す番組みたいに一部だけ見せられて登場人物知らなくてもなんとなくで補完するもんだろ
ずっと見てる人はそんな補完するような話なかったと知ってるから?ってなるけど
6122/07/03(日)16:48:35No.945220837+
来週なんかパワーアップした長官との戦闘でウシムス死ぬっぽい予告なんだけどマジで死んだらなんだったんだこのキャラ…
6222/07/03(日)16:48:38No.945220850+
>兄ちゃん何週にも渡って大二を説得したのに全く響いてなかったぞ!
基本的に大二は兄ちゃんの事嫌いだし…
6322/07/03(日)16:48:40No.945220860+
でも前に匂わせてた息子へのライバル心?みたいなの忘れないでいてくれたのはよかったよ
6422/07/03(日)16:48:42No.945220882+
知らない行間だ……
6522/07/03(日)16:49:04No.945221011そうだねx7
リベラドライバー→初変身で爆発
ローリング→悪魔と入れ替わって分離不可状態に
トリケラ→罠
クリムゾン→罠
なんだコイツ
6622/07/03(日)16:49:13No.945221051+
まあ今週は面白かったよ
6722/07/03(日)16:49:14No.945221062+
>中身がない
>これに尽きる
どうした息子よ
反抗期かな?
6822/07/03(日)16:49:26No.945221141そうだねx1
というか未だに五十嵐家を理想の家族として描きたいのか問題しかない家族として描きたいのか分からない
「昔はダメ家族のつもりが路線変更で理想の家族になった」ってのをよく聞くけどそれにしてはダメ要素最近でも盛られるからなぁ…
6922/07/03(日)16:49:46No.945221256+
>大二は改心したってことにしないと今回のラスト茶番になっちゃうけど解決したようにまったく見えないのよね…
そもそもの離反理由が全く解消されてないからな
どうして誰もわかってくれないんだ!
7022/07/03(日)16:49:54No.945221307そうだねx6
パパさんとベイルがほとんど言葉を介さずに殴り合ってたのにこの作品のすべてが詰まってると思う
制作側の脳内設定を一切画面に出力せずに感動っぽいシーンだけつぎはぎしてるっていう
7122/07/03(日)16:49:58No.945221329+
スピンオフ脚本違うしな
7222/07/03(日)16:50:09No.945221383+
>大二は改心したってことにしないと今回のラスト茶番になっちゃうけど解決したようにまったく見えないのよね…
改心もなにも離反した理由もふわっふわ…
7322/07/03(日)16:50:13No.945221400+
>なんだコイツ
さすが雁埼真澄の息子の父親だな…!
7422/07/03(日)16:50:24No.945221455+
なんかズレてる気がするけど父親と兄と妹は大二を気にかけてたんだよな
周りに良い人いるから大丈夫って母親は本当になんなの?
7522/07/03(日)16:50:27No.945221480+
>そうやってズレた説得してくるからおせっかいから抜け出せないんだよ兄ちゃんは!!
俺はおせっかいだからな!
7622/07/03(日)16:50:30No.945221492+
大二が敵対してるのって自分を許せないとかそういう話だっけ?
7722/07/03(日)16:50:36No.945221525そうだねx1
それっぽいシーンをつなぎ合わせてる
7822/07/03(日)16:50:48No.945221584+
>スピンオフ脚本違うしな
す、擦り合わせは…
7922/07/03(日)16:51:14No.945221728そうだねx1
アホでも評論家きどりができるラーメンみたいな作品
8022/07/03(日)16:51:14No.945221732+
長官は人類を守るために退化の道を選んでこれまでやってきたのにギフに怒られて来週でぶち壊しだすの何なの…
8122/07/03(日)16:51:16No.945221742+
邪悪
8222/07/03(日)16:51:27No.945221808+
大二の心を折った程のギフ様の超パワーが次回ついに見られるんだな!
8322/07/03(日)16:51:29No.945221817+
誤解を招いてるかもしれないけど単話で見れば名作と言いたいわけじゃないんだ
ただ前の話知ってると感じる虚無感かない分まだそれっぽさをそれっぽさとして素直に受け取れるから楽しめるんじゃねえかなってだけで…
8422/07/03(日)16:51:59No.945221978そうだねx1
兄ちゃんは本当にドラマを動かせないキャラだな…と今回でさらに思っちゃったよ…
8522/07/03(日)16:52:14No.945222058そうだねx6
パパさんとベイルの決着見せたいなら周りでゴチャゴチャ戦ってるのノイズでしかないなってなった
8622/07/03(日)16:52:18No.945222072+
やはり出すしかないか…小説版
8722/07/03(日)16:52:18No.945222079+
>「昔はダメ家族のつもりが路線変更で理想の家族になった」ってのをよく聞くけどそれにしてはダメ要素最近でも盛られるからなぁ…
路線変更で本来の意図とは違う作品になったとはよく言うけど
お金もらって作品作ってるプロなんだから言い訳にしか聞こえない
それでもちゃんとしたものを作るのがプロの作家では
8822/07/03(日)16:52:46No.945222215そうだねx4
>アホでも評論家きどりができるラーメンみたいな作品
ラーメンはおいしいけどこの番組にそういう長所ないだろ
てかオタクってラーメンで例えるの好きね
8922/07/03(日)16:52:49No.945222232+
ううっ!私にもよくわからないし原因不明だが
どうやら私の身体の限界も近いようだ……
9022/07/03(日)16:53:05No.945222315そうだねx8
女医殺しの誤解放置したまま和解するのは無理だろと思うが
多分そんな描写はやんないのだけは確信できる
9122/07/03(日)16:53:22No.945222403そうだねx1
パパベイル戦バトルとしての見た目も
ぶっちゃけどっかで見たやつ感が強くて新鮮さないよね
9222/07/03(日)16:53:33No.945222465+
ベイルが大二に粉かける描写も特に意味のないものだったな
9322/07/03(日)16:53:33No.945222470+
というかネット配信スピンオフと連動してる設定って元々昔からあんまり噛み合うこと少なかったと思う
スピンオフから出てくる設定があんまり本編では重要じゃなかったから取り沙汰されなかっただけで
今回はがっつり絡めてきたもんだから…
9422/07/03(日)16:53:40No.945222511そうだねx11
長官と大二は半分ネタとはいえせっかく生えて来たドラマだったんだからもうちょっと丁寧に扱っても良かった気がする
あの二人のやり取りは割と笑えたし
9522/07/03(日)16:53:45No.945222535+
長官はクソ野郎なのに
おじいちゃんが邪険に扱われてるってそれだけで何だか可哀想に思えてしまった
9622/07/03(日)16:53:45No.945222539+
兄ちゃん大二と戦ってる理由わすれてない?
9722/07/03(日)16:53:46No.945222547+
大二がずっと困惑してる演技だったと思うんだけど狙ってやってんのかなあれ…
9822/07/03(日)16:54:00No.945222621そうだねx3
大二に関してはアルティメットで赤石に勝ててるし父ちゃんもベイルに勝てたからみんなで頑張ればギフにも勝てるかもって感じで心変わりするのはわからんでもない
それ本当にやったら大二の印象だだ下がりなのが考慮されてない
9922/07/03(日)16:54:00No.945222625そうだねx1
>女医殺しの誤解放置したまま和解するのは無理だろと思うが
>多分そんな描写はやんないのだけは確信できる
朱美さんの事は大二すら気にしてる描写なくなったから今後触れられたら逆にびっくりだよ
10022/07/03(日)16:54:02No.945222635そうだねx1
>てかオタクってラーメンで例えるの好きね
10122/07/03(日)16:54:06No.945222664そうだねx3
>ラーメンはおいしいけどこの番組にそういう長所ないだろ
評論家きどりきたな…
10222/07/03(日)16:54:08No.945222671+
ジョージ……お前は私を超えた立派な科学者だ……
10322/07/03(日)16:54:15No.945222713+
補完すれば~って意見は正直わかるからやっぱり素材は良かったんだなって
10422/07/03(日)16:54:18No.945222729+
>女医殺しの誤解放置したまま和解するのは無理だろと思うが
>多分そんな描写はやんないのだけは確信できる
もう皆女医のこと忘れてると思うよ
10522/07/03(日)16:54:25No.945222762+
まあ赤石死んだしなんかいい感じで大二も合流するんだろう
生きてる…
10622/07/03(日)16:54:41No.945222843そうだねx2
>ジョージ……お前は私を超えた立派な科学者だ……
ダディ…あなたが再登場したときからとっくに超えていた…
10722/07/03(日)16:54:42No.945222848そうだねx4
>ジョージ……お前は私を超えた立派な科学者だ……
もう10話くらい前から分かりきってることを言うな
10822/07/03(日)16:54:43No.945222854+
>女医殺しの誤解放置したまま和解するのは無理だろと思うが
>多分そんな描写はやんないのだけは確信できる
変に表面のフォローだけはしたがるから誤解だと既に説明は受けましたよって演出だけは入れてきそう
10922/07/03(日)16:54:44No.945222863そうだねx2
ベイルと大二ってなんだったのにしかならんからな今回の話
回進めれば進めるほど頭おかしい展開になってる
11022/07/03(日)16:54:44No.945222864+
>多分そんな描写はやんないのだけは確信できる
25年前に封印されたベイルが18年前にどうやって銭湯焼いたのか説明されないままだからな
あとヒロミさんが何で無傷で故郷に帰れたかも多分このままだと説明ないまま終わる
11122/07/03(日)16:54:53No.945222924そうだねx4
>パパさんとベイルの決着見せたいなら周りでゴチャゴチャ戦ってるのノイズでしかないなってなった
父ちゃんとベイルが変身前に向かい合ってるところに戦闘中の兄弟たちがカットインしてくるの邪魔だったな…
11222/07/03(日)16:55:03No.945222985+
クリムゾンベイルの能力が大体父ちゃんストーキングに特化してるんだけどダディは何を考えてそんな能力にしたんだい
11322/07/03(日)16:55:06No.945222995そうだねx1
>大二がずっと困惑してる演技だったと思うんだけど狙ってやってんのかなあれ…
多分何も考えてないと思う…
11422/07/03(日)16:55:11No.945223028そうだねx1
>兄ちゃん大二と戦ってる理由わすれてない?
なんか正義感が暴走してるらしいってことしかわからないぞ!
大二の言い分は意味不明で支離滅裂だから理解できないぞ!
11522/07/03(日)16:55:15No.945223054+
パパとベイルの戦いとベイルを許して受け入れる決着は本編で持て余し期間がなくてちゃんと因縁と愛憎みたいなの描けてれば名シーンとして持ち上げられてたと思う
11622/07/03(日)16:55:34No.945223149そうだねx7
>ジョージ……お前は私を超えた立派な科学者だ……
そもそもダディが上だった描写がないのですが
11722/07/03(日)16:55:41No.945223178そうだねx1
>>大二がずっと困惑してる演技だったと思うんだけど狙ってやってんのかなあれ…
>多分何も考えてないと思う…
大二の人だけは考えててもおかしくない
スタッフは間違いなく考えてない
11822/07/03(日)16:55:41No.945223182+
人類の退化ってのはもしかしたら全員が長官みたいな不老不死状態になることなのかなと思った
その代償に子供を作れないようになるから長官は疑似家族に憧憬を覚えてるんじゃないだろうか
11922/07/03(日)16:55:58No.945223280そうだねx1
そういやヒロミさんの現状大二の評価は
正義感が暴走してる
だったな
つまり来週の大二は正義感落ち着いてきたってことなんじゃないか?
12022/07/03(日)16:55:59No.945223285+
結局過去の火事でバイスはどうやってベイルを撃退したの?
そもそも当時封印されてたはずのベイルがどうやってやって来たの?
だいたいベイル倒すと父ちゃんが死ぬのはなんで?
てか父ちゃんの心臓どうなった?
12122/07/03(日)16:56:09No.945223345そうだねx3
>父ちゃんとベイルが変身前に向かい合ってるところに戦闘中の兄弟たちがカットインしてくるの邪魔だったな…
あそこだけ見たらギャグMADだと思っちゃう
12222/07/03(日)16:56:38No.945223518+
記憶が消えてるのは一耀じゃなくて製作陣だったってオチ
12322/07/03(日)16:56:51No.945223592そうだねx9
長官ウシチチの時と同じで戸次さんとヅダケンの演技で無理矢理なんとかしてた感じ
あとデストリームとクリムゾンベイルはかっこよかった
12422/07/03(日)16:57:07No.945223673+
反抗期かな?
12522/07/03(日)16:57:08No.945223680+
女医さん死んで軋轢がピークに達した結果の大二離反だった気がするんだけど最近不安になってくる…
12622/07/03(日)16:57:11No.945223700そうだねx10
というかこいつを父ちゃんに近づけるなって言った直後に父ちゃんとベイルのすぐ近くでわちゃわちゃ戦闘しだすの完全にギャグだよ
12722/07/03(日)16:57:17No.945223734+
ヒロミさんの正義の暴走も何となく収まったらしいし
大二もきっと時間が過ぎたから収まったんだよきっと
ゲームのターン制状態異常みたいなやつなんだよ正義の暴走
12822/07/03(日)16:57:33No.945223823そうだねx6
実は機能不全の家族だったということもなく最強家族の中一人道を外れてしまった大二みたいな構図になってるのがなんというか…
12922/07/03(日)16:57:51No.945223938+
>反抗期かな?
(心底鬱陶しそうに押し退ける)
13022/07/03(日)16:57:57No.945223964+
赤大も雑に生やして雑に投げ捨てるしそういうのばっかりだなこの番組
13122/07/03(日)16:58:11No.945224031そうだねx4
何かを伝えたくて戦ってる…!系の展開で視聴者と作中のキャラが一体何を伝えようとしてるのか分からないのがシンクロするのは結構稀有な体験をしたような気がしないでもない
13222/07/03(日)16:58:13No.945224040そうだねx1
クリムゾンベイルはジャックリバイスの正統上位互換って感じで良かったね
吸収されるオチも含めて
13322/07/03(日)16:58:17No.945224060そうだねx1
>というかこいつを父ちゃんに近づけるなって言った直後に父ちゃんとベイルのすぐ近くでわちゃわちゃ戦闘しだすの完全にギャグだよ
あれは多分子供達が自分のために戦ってくれてる演出であって周りをピョンピョン跳ね回って戦ってたわけじゃないと思うぞ!
13422/07/03(日)16:58:25No.945224100+
>あとデストリームとクリムゾンベイルはかっこよかった
デストリームの藤森ボイスが合ってなかったな
ベイル居ないからツダケンの声が流れないのは当然ではあるんだけどさぁ
13522/07/03(日)16:58:30No.945224126+
>あとデストリームとクリムゾンベイルはかっこよかった
ライダーデザインとかは全体的にかっこいいんだよなこの作品…
13622/07/03(日)16:58:31No.945224135そうだねx2
兄ちゃんは勝手にわかったつもりになって上から目線でぐいぐいくるのは一貫してる気がする
13722/07/03(日)16:58:31No.945224141+
>父ちゃんとベイルが変身前に向かい合ってるところに戦闘中の兄弟たちがカットインしてくるの邪魔だったな…
先週長官と決着を1回付けておいて今週は3兄弟が父ちゃんVSベイルを見学するだけで問題なかったと思うんだよな…
13822/07/03(日)16:58:40No.945224184そうだねx1
スピンオフ見てないと本編中では殆ど絡んでないよね父ちゃんとベイル
13922/07/03(日)16:58:46No.945224221+
>てか父ちゃんの心臓どうなった?
心臓が元に戻ったカット入れなかったのもあえての演出とか言いそう
14022/07/03(日)16:58:53No.945224256+
ジョージ…!これは私とお前の戦いでもあるのだ…!
14122/07/03(日)16:59:07No.945224321+
>スピンオフ見てないと本編中では殆ど絡んでないよね父ちゃんとベイル
パパさんの出番がね…
14222/07/03(日)16:59:19No.945224378+
>長官ウシチチの時と同じで戸次さんとヅダケンの演技で無理矢理なんとかしてた感じ
>あとデストリームとクリムゾンベイルはかっこよかった
ウシチチみたいに写真見せてなんかあったっぽい感じにして雰囲気良くするみたいな裏ワザがないから厳しかった...
14322/07/03(日)16:59:19No.945224380+
>デストリームの藤森ボイスが合ってなかったな
>ベイル居ないからツダケンの声が流れないのは当然ではあるんだけどさぁ
そういえば他の作品だとあんまり気にならないけど
藤森ボイスってどの悪魔なんだ?
14422/07/03(日)16:59:36No.945224462+
大二の長官を遠巻きに見てるシーン完全に組織見限る直前のやつに見えた
14522/07/03(日)16:59:43No.945224514そうだねx3
>ジョージ…!これは私とお前の戦いでもあるのだ…!
(お前のせいで不幸になった純平の戦いだろ…)
14622/07/03(日)16:59:52No.945224572そうだねx5
デストリーム待機音もデザインもめちゃくちゃ好みなのにドラマが全部ぶっ壊してる
14722/07/03(日)16:59:53No.945224579+
>藤森ボイスってどの悪魔なんだ?
劇場版に出てくるよ
予告だけで狩ちゃんの悪魔フラグが立ちまくってる
14822/07/03(日)17:00:06No.945224646そうだねx1
アケミさんからずっとそうだけど
雑…!キャラの処理が余りにも…!
14922/07/03(日)17:00:14No.945224696そうだねx3
最後のワガママってのはこれまで頑張ってきたキャラだからこそグッとくるのであってダディにやられても正直反応に困るんだよ…
15022/07/03(日)17:00:18No.945224710+
なんなら大二がいま何で変身してるかも謎だぞ!
15122/07/03(日)17:00:35No.945224804そうだねx3
兄ちゃん記憶の欠落が酷くなってるみたいな描写ほぼ無いからそんなに悲劇性も薄いぞ!
15222/07/03(日)17:00:37No.945224819そうだねx1
番組全体で見るとベイル関連は余計な設定の矛盾も生んでるしマジでノイズでしかなかったな
15322/07/03(日)17:00:39No.945224834+
もっと純平と元太とベイルの話を書けてればな…
あとやっぱかーちゃんがとーちゃんの性格について突っ込むシーンは違和感がある
15422/07/03(日)17:00:44No.945224857+
>ジョージ…!これは私とお前の戦いでもあるのだ…!
そうかな…
そうかも…
15522/07/03(日)17:00:48No.945224870そうだねx3
それっぽい言葉を雑に言わせるのやめろや!
15622/07/03(日)17:01:03No.945224930+
見てる俺たちの記憶が消えて行ってるから観ていて理解できない部分があるのかもしれない…
15722/07/03(日)17:01:29No.945225042そうだねx1
朱美さんは退場した時も何でこの人でこんなに引っ張ったの?って思ったけど話数を重ねるごとにさらにどうでも良い存在になっていくのがすごい
15822/07/03(日)17:01:31No.945225052+
>それっぽい言葉を雑に言わせるのやめろや!
「」に何かを伝えようとしてるんだよ!
15922/07/03(日)17:01:43No.945225113そうだねx1
>最後のワガママってのはこれまで頑張ってきたキャラだからこそグッとくるのであってダディにやられても正直反応に困るんだよ…
あのおっさん常に我が儘にしか振る舞ってねえもんな…
16022/07/03(日)17:01:47No.945225138そうだねx2
名シーンっぽいシーンだけ作って脈絡なくつなげるんじゃなくてちゃんと前後の流れ考えよう?
16122/07/03(日)17:01:48No.945225145そうだねx2
父ちゃんの体奪ってずっと変身したままの状態で動いてれば良かったのにと毎回思っちゃう
16222/07/03(日)17:01:52No.945225170+
>兄ちゃん記憶の欠落が酷くなってるみたいな描写ほぼ無いからそんなに悲劇性も薄いぞ!
言われれば思い出すからそもそも問題ないぞ!
現実のアルツハイマーの方が遙かに辛いぞ!
16322/07/03(日)17:02:19No.945225316+
>大二以外の家族は勝手にわかったつもりになって上から目線でぐいぐいくるのは一貫してる気がする
16422/07/03(日)17:02:22No.945225334そうだねx1
父ちゃん素直にカッコよかったぞ!けど
父ちゃんとベイル、そして真澄さんにドラマがないから突発すぎるぞ!
16522/07/03(日)17:02:23No.945225335+
結局ギフは何がしたいんです?
16622/07/03(日)17:02:23No.945225338+
>というかネット配信スピンオフと連動してる設定って元々昔からあんまり噛み合うこと少なかったと思う
>スピンオフから出てくる設定があんまり本編では重要じゃなかったから取り沙汰されなかっただけで
>今回はがっつり絡めてきたもんだから…
配信じゃなくBDボックス特典だけど
ビルドのヒゲが監獄で処女奪われたとか終わってみると何だったんだろうあれってなった
16722/07/03(日)17:02:30No.945225384+
ダディはベイルを純平の身体に戻すためにクリムゾンベイル開発したってことでいいの?
もうよくわかんね
16822/07/03(日)17:02:30No.945225387+
ベイル絶対許せないパパとパパに捨てられたの許せないベイルってのがちゃんと描けてれば許すよ…して受け入れる所もいい感じなんだがなぁ…
16922/07/03(日)17:02:36No.945225405+
>番組全体で見るとベイル関連は余計な設定の矛盾も生んでるしマジでノイズでしかなかったな
しかも仮面ライダーベイルは父ちゃんとベイルの命リンクに付いて一切説明しないし時系列整理するとベイルがデモンズドライバーに封印されてる最中に謎のベイルが銭湯襲って燃やした事になるって言う…
完全に混乱の元
17022/07/03(日)17:02:40No.945225427+
いや息子が父を超えるって作ったものの性能とかそういうことじゃなくない……?って気もしなくはないがあの親子をつなぐものは技術だけなのかもしれない
17122/07/03(日)17:02:41No.945225433+
>朱美さんは退場した時も何でこの人でこんなに引っ張ったの?って思ったけど話数を重ねるごとにさらにどうでも良い存在になっていくのがすごい
一瞬でみんなに忘れられたの酷すぎない?
17222/07/03(日)17:03:00No.945225526そうだねx2
>兄ちゃんは勝手にわかったつもりになって上から目線でぐいぐいくるのは一貫してる気がする
それが欠点として意図的にやってるんだと思ってたけどその割には改善される感じがしないぞ!
17322/07/03(日)17:03:01No.945225532+
視聴者が見ていたのは記憶が欠落した一輝目線っていう膝を叩くオチが用意されてるから反スタ信者は震えて眠れ
17422/07/03(日)17:03:25No.945225654そうだねx1
>最後のワガママってのはこれまで頑張ってきたキャラだからこそグッとくるのであってダディにやられても正直反応に困るんだよ…
と言うか普通これやったら死ぬじゃん?
何で来週普通にウィークエンドに帰ってんのパパン…
17522/07/03(日)17:03:29No.945225676そうだねx2
連続ドラマが作れないんならいっそオムニバス形式のほうがマシなのでは
17622/07/03(日)17:03:32No.945225693+
>結局ギフは何がしたいんです?
(意味不明な言語)
17722/07/03(日)17:03:34No.945225706そうだねx4
これ兄ちゃんとバイスにやらせる展開ですよね
17822/07/03(日)17:03:38No.945225735そうだねx4
とりあえずデストリームはかっこよかったよ
17922/07/03(日)17:03:43No.945225769そうだねx2
>>大二以外の家族は勝手にわかったつもりになって上から目線でぐいぐいくるのは一貫してる気がする
勝手にわかったつもりになってギフの手先になって上から目線で俺が正しいのに…!とかやってたのは大ちゃんの方でしょ!!!!!
18022/07/03(日)17:03:54No.945225836+
>>最後のワガママってのはこれまで頑張ってきたキャラだからこそグッとくるのであってダディにやられても正直反応に困るんだよ…
>と言うか普通これやったら死ぬじゃん?
>何で来週普通にウィークエンドに帰ってんのパパン…
ゴホッ…ゴホッ…
18122/07/03(日)17:03:55No.945225846+
>ビルドのヒゲが監獄で処女奪われたとか終わってみると何だったんだろうあれってなった
ヒゲが見たという地獄
18222/07/03(日)17:04:02No.945225878+
>視聴者が見ていたのは記憶が欠落した一輝目線っていう膝を叩くオチが用意されてるから反スタ信者は震えて眠れ
まあ少なくとも制作側は別の映像見てるからな…
18322/07/03(日)17:04:02No.945225882+
>>番組全体で見るとベイル関連は余計な設定の矛盾も生んでるしマジでノイズでしかなかったな
>しかも仮面ライダーベイルは父ちゃんとベイルの命リンクに付いて一切説明しないし時系列整理するとベイルがデモンズドライバーに封印されてる最中に謎のベイルが銭湯襲って燃やした事になるって言う…
>完全に混乱の元
何らかの事故で一時的に封印が溶けてその隙に燃やしたとかじゃないんだ…
18422/07/03(日)17:04:13No.945225945そうだねx1
>連続ドラマが作れないんならいっそオムニバス形式のほうがマシなのでは
オムニバスだってふつう過去の経験は積み重ねる描写をするものだぞ!
18522/07/03(日)17:04:18No.945225971+
パパとは逆に長官はあの描写で死んだものと思わせたかったのかな……
18622/07/03(日)17:04:20No.945225984+
>>最後のワガママってのはこれまで頑張ってきたキャラだからこそグッとくるのであってダディにやられても正直反応に困るんだよ…
>と言うか普通これやったら死ぬじゃん?
>何で来週普通にウィークエンドに帰ってんのパパン…
もしかしてたまにいる死ぬ死ぬ詐欺枠なのか?
18722/07/03(日)17:04:37No.945226074+
ヒとかではせいぜい数分切り抜かれた動画しかアップされないからそういうので盛り上がる層に向けて作ってるんじゃないかな
上に書かれてる通りここに至るまでの経緯とか想像するのは楽しいし
毎週見てるこっちからしたらたまったもんじゃないが
18822/07/03(日)17:04:39No.945226086そうだねx7
正直今回それっぽいこと言ってるだけで
「成長したな或人…」を思い出してしまう
18922/07/03(日)17:04:41No.945226103そうだねx2
大二「こんなことやってる場合じゃないだろ…」
大二!!その通りだぞ!!
19022/07/03(日)17:04:56No.945226193そうだねx1
制作陣は積み重ねのない過去を見ずエモくなりそうな未来しか見てないんじゃないか?
19122/07/03(日)17:05:11No.945226290+
>何らかの事故で一時的に封印が溶けてその隙に燃やしたとかじゃないんだ…
だとしたら少なくとも今回までに言及されてないとおかしい
19222/07/03(日)17:05:12No.945226296そうだねx1
>正直今回それっぽいこと言ってるだけで
>「成長したな或人…」を思い出してしまう
何で突然みんな仮面ライダーって言い始めたんだろうね…
19322/07/03(日)17:05:18No.945226319そうだねx1
推定ラスボスのギフの詳細がいまだに不明なのすごいな…
19422/07/03(日)17:05:32No.945226404そうだねx3
もう単発連作で色んな脚本家が好き勝手に1話か2話で完結する話連発して最後にちょろっとポッと出の敵の親玉倒すのでいいんじゃないかなぁ…
19522/07/03(日)17:05:38No.945226439そうだねx4
>大二「こんなことやってる場合じゃないだろ…」
>大二!!その通りだぞ!!
その通りだけど今の大二が言える台詞じゃないぞ!!
19622/07/03(日)17:05:41No.945226457+
>何らかの事故で一時的に封印が溶けてその隙に燃やしたとかじゃないんだ…
封印されて仮面ライダーベイルは終わったんで一切描かれてない部分で赤石長官が一時的に封印解いた可能性はある
あるけど一切描かれてない
19722/07/03(日)17:05:57No.945226535+
長官の主張もブレッブレでよくわからん…
19822/07/03(日)17:06:01No.945226558+
ダディはぶっちゃけ死んでもあまり影響ない気がするぞ!
19922/07/03(日)17:06:03No.945226566そうだねx1
>正直今回それっぽいこと言ってるだけで
>「成長したな或人…」を思い出してしまう
それっぽいこと言ってるけどなに伝えたいのかさっぱりわからないのは確かにそれだ
20022/07/03(日)17:06:08No.945226601+
>推定ラスボスのギフの詳細がいまだに不明なのすごいな…
よく分からないけど宇宙人で
よく分からないけど人間に拒否された過去があって
でもよく分からないけど人間を襲うのは拒否された過去とはあんまり関係ないらしいぞ!
20122/07/03(日)17:06:14No.945226630そうだねx4
現状ドラマにも絡まずマジで復活しただけになってるヒロミさんもかなり酷いと思う
20222/07/03(日)17:06:28No.945226715そうだねx7
これまで長々と描いてきた長官のキャラが一気に薄っぺらくなったのは普通に悲しい
20322/07/03(日)17:06:37No.945226767そうだねx8
ベイル殺したら父ちゃん死んじゃうんじゃ…
大丈夫よあの人仮面ライダーじゃなくなっても3回変身してるもの
バイス!!俺この母ちゃん怖いぞ!!
20422/07/03(日)17:06:45No.945226821+
>長官の主張もブレッブレでよくわからん…
私のやり方こそが最適なのにめっちゃ反抗してくるのが居る!
うわ殺されかけた怖い!
→もう良いや人類滅亡させよ…(来週)
20522/07/03(日)17:06:47No.945226841+
大二…お前は自分の悪魔を消したが…
父ちゃんは家族を襲い家を燃やし親を殺したベイルを許したぞ…!
20622/07/03(日)17:06:53No.945226870+
大二がギフに従ってるのは大二なりの考えがあってのことじゃなくてカゲロウがいなくなって錯乱してるだけって扱いなんだろうね
20722/07/03(日)17:06:58No.945226910+
今回がきっかけで大二が戻ってきたら本気で一輝兄のできたことが悪魔を倒すことぐらいしかなくなるぞ!
20822/07/03(日)17:06:59No.945226920そうだねx4
>現状ドラマにも絡まずマジで復活しただけになってるヒロミさんもかなり酷いと思う
ヒロミさんベイルの犠牲者なのに今回の封印劇完全に蚊帳の外のまま終わったからな…
20922/07/03(日)17:07:15No.945227017+
ギフは最初から人間を食ってたのか
拒否られたから食うことにしたのか
そこだけでもはっきりするとまだマシだと思う
21022/07/03(日)17:07:16No.945227026+
本当に脚本の人そこまで考えてないと思うよなのか
めちゃくちゃ説明不足で独り善がりなだけで脚本の中では一つの線でつながってるのかどっちなんだろう…
21122/07/03(日)17:07:22No.945227059+
💢💢💢(ギフの意味不明な言葉)
21222/07/03(日)17:07:32No.945227103+
長官はギフに怯えたりギフを拒絶した人類にキレたり人類の未来を思ってたりわけわからん
21322/07/03(日)17:07:46No.945227182+
>封印されて仮面ライダーベイルは終わったんで一切描かれてない部分で赤石長官が一時的に封印解いた可能性はある
>あるけど一切描かれてない
でも最初の描写見ると長官の命令でヒロミさんにデモンズドライバー使わせてベイルを目覚めさせた感じになってるから…つまり…どういうことなんだろうな?
21422/07/03(日)17:07:47No.945227187そうだねx6
もう散々言われてるけど役者だせないなら父ちゃんベイルに乗っ取られたで良かっただろ
21522/07/03(日)17:07:48No.945227191+
>現状ドラマにも絡まずマジで復活しただけになってるヒロミさんもかなり酷いと思う
大二恐喝しただけで変身もできず生身で戦ってて何で復活させたんだすぎる
21622/07/03(日)17:07:50No.945227209+
…デストリームのスペックホーリーライブのちょい上くらいにしか見えないんだけど
ヘルギフテリアン倒せるよねパパ?
21722/07/03(日)17:08:01No.945227269+
今回なんか一輝にちょっかい出しに来てくれたからいいけど一輝がベイルと父ちゃんのケンカ見てる間に長官が各地のウィークエンドのシェルターにヘルギフテリアン差し向けてたら終わってたよね
21822/07/03(日)17:08:03No.945227278そうだねx5
母ちゃんは誰かの命かかってる状況でも毎回それっぽいことしか言わないのが怖いよ…
そこは強がってるけど本当は…みたいにしても良いんじゃないの
21922/07/03(日)17:08:14No.945227331そうだねx2
>これまで長々と描いてきた長官のキャラが一気に薄っぺらくなったのは普通に悲しい
サブライターと役者が頑張って積み上げたキャラクター性をメインライターが破壊する!これはセックス以上の快感だァ!!
22022/07/03(日)17:08:22No.945227393そうだねx1
>ヒロミさんベイルの犠牲者なのに今回の封印劇完全に蚊帳の外のまま終わったからな…
カメレオンデッドマンの頃からそうだけど初期からキャラの因縁とか全く考慮する気ないよねこの番組
22122/07/03(日)17:08:28No.945227431+
>これまで長々と描いてきた長官のキャラが一気に薄っぺらくなったのは普通に悲しい
ウシチチの死で家族への憧れを感じるのは納得したんだけどどうも脚本はギャグとしか捉えてないみたいで困惑する
22222/07/03(日)17:08:33No.945227469そうだねx2
>大丈夫よあの人仮面ライダーじゃなくなっても3回変身してるもの
…どういう理屈……?ってなるあのシーン
純平から元太にもなってるから4回だしまずそういう問題じゃない
22322/07/03(日)17:09:04No.945227672そうだねx1
何やってるんだ大二!早くカゲロウを復活させて和解しろ!
22422/07/03(日)17:09:13No.945227727そうだねx1
>>現状ドラマにも絡まずマジで復活しただけになってるヒロミさんもかなり酷いと思う
>ヒロミさんベイルの犠牲者なのに今回の封印劇完全に蚊帳の外のまま終わったからな…
ヒロミさんはジョージ狩埼に騙されて体に悪影響あるドライバーを使ってたんだから
因縁の相手は狩埼さんだぞ!
それでその因縁は新型量産ドライバー受け渡しの時に解消されたぞ大二!
22522/07/03(日)17:09:21No.945227780+
中盤まで何か積み上げてきた感じがするけど
やりたいことやれなくなったからヤケクソになったとかなんだろうか
22622/07/03(日)17:09:26No.945227811そうだねx1
作中のキャラで一番怖いよママさん
何考えてるのか何も考えてないのか全く分からん
22722/07/03(日)17:09:29No.945227827そうだねx4
どこまで本気でいいこと書いてるつもりなのか分からないけど少なくとも母ちゃんの台詞についてはいいこと言ってるつもりで書いてるのは分かる
22822/07/03(日)17:09:30No.945227837+
なあ一輝…1話で俺っちが母ちゃん食っちまっても別に良かったんじゃねえか?
22922/07/03(日)17:09:43No.945227903+
ここまでベイル関連の矛盾が放置されてるのはベイルの脚本の人と連携が全然取れてないんだろうな
23022/07/03(日)17:09:46No.945227918そうだねx1
長官は家族への執着って方向に毛利がパスを出したら生への執着って見当違いの方向にシュートしちゃった感がある
23122/07/03(日)17:09:49No.945227937そうだねx3
>>大丈夫よあの人仮面ライダーじゃなくなっても3回変身してるもの
>…どういう理屈……?ってなるあのシーン
お父さんは3回ケモノに変身したってことよ🤎
23222/07/03(日)17:09:50No.945227938そうだねx2
>中盤まで何か積み上げてきた感じがするけど
うーn…
23322/07/03(日)17:10:07No.945228025そうだねx8
仮面ライダーにこだわりと愛着を持って計画立ててリバイス設計してたカリーの方が一貫してダディより上だったように見える…
ダディが最初に送りつけてきたのがカリーの放棄したリベラドライバーなのも含めて…
23422/07/03(日)17:10:14No.945228068+
ウシムスもウシチチ死んで何かあるのかと思ったらヘソ曲げて道場に逃げ出した挙句今回は一秒も出てこなくて次回なんか死にそうだからマジで脚本が連携取れてないのかと
23522/07/03(日)17:10:18No.945228086+
というよりはやりたいことがやれなくなったのに元の路線にしがみついてるように見える
23622/07/03(日)17:10:30No.945228140+
>なあ一輝…1話で俺っちが母ちゃん食っちまっても別に良かったんじゃねえか?
方向転換したことを考えたら本当にやらなくてよかったなバイス!
これでお前は令和のモモタロスだぞバイス!!!
23722/07/03(日)17:10:31No.945228143そうだねx1
総集編までは積み上げて盛り上がってたろ!!
23822/07/03(日)17:10:52No.945228253そうだねx1
積み上げられてきたかどうかは正直積み上げられてきてない気がするけど
もしやろうとしたことが出来なくなったんだとしてもそれで自棄になるのはプロ失格じゃねえの…
23922/07/03(日)17:11:02No.945228291+
>ウシチチの死で家族への憧れを感じるのは納得したんだけどどうも脚本はギャグとしか捉えてないみたいで困惑する
そして映画と本編つながるなら次回辺りで光君が死ぬか再起不能になる…
24022/07/03(日)17:11:27No.945228418+
>…どういう理屈……?ってなるあのシーン
多分子供が生まれるたびにどんどん変わっていったとかそういう意味だと思う
その末がyoutuberなんだけど
24122/07/03(日)17:11:32No.945228442+
>これでお前は令和のモモタロスだぞバイス!!!
単体で客演してリバイに変身するのか
24222/07/03(日)17:11:36No.945228459+
>>大丈夫よあの人仮面ライダーじゃなくなっても3回変身してるもの
>…どういう理屈……?ってなるあのシーン
大丈夫の後に「あの人はそんなに弱くない」ってセリフあったのに
それを抜かしてどういう理屈もないわ
まぁ分からんけど
24322/07/03(日)17:11:40No.945228488そうだねx6
>>>大丈夫よあの人仮面ライダーじゃなくなっても3回変身してるもの
>>…どういう理屈……?ってなるあのシーン
>お父さんは3回ケモノに変身したってことよ🤎
子供向け番組でそれはあまりにも最低だぞ母ちゃん!!!!
24422/07/03(日)17:11:43No.945228513+
今となっては序盤中盤のも積み上げていたのかなんか勝手に積み重なっちゃって見えてたのか知る術はない
24522/07/03(日)17:11:47No.945228528+
ジャックリバイスあたりまではちゃんとしてた気がする…
24622/07/03(日)17:11:48No.945228540+
>何やってるんだ大二!早くカゲロウを復活させて和解しろ!
ほぼ和解してましたよね?
24722/07/03(日)17:11:49No.945228556そうだねx2
>お父さんは3回ケモノに変身したってことよ🤎
🤮🤮🤮
24822/07/03(日)17:11:52No.945228572+
リベラドライバーといいローリングバイスタンプといいクリムゾンバイスタンプといい荒らし・嫌がらせ・混乱の元すぎるだろダディ
24922/07/03(日)17:11:53No.945228589+
中盤くらいまでならまだ謎や出来ること一杯あったんだよ
凄い勢いで梯子外し始めただけで
25022/07/03(日)17:12:14No.945228703+
>総集編までは積み上げて盛り上がってたろ!!
あんまりにどの設定の回収もボロボロ過ぎて
奇跡的に崩れてなかっただけで計算して積んでなかったんじゃねえのって疑いたくなるの許して欲しい…
25122/07/03(日)17:12:41No.945228852そうだねx1
>>中盤まで何か積み上げてきた感じがするけど
>うーn…
どちらかというと積み上げなんだろうなって視聴者が思ってたやつが全部雑に回収されてあれ…!?ってなってる感じ
25222/07/03(日)17:12:47No.945228885そうだねx2
>多分子供が生まれるたびにどんどん変わっていったとかそういう意味だと思う
いや…それが何でベイルとの対決に送り出して大丈夫に繋がるんだ…という話で…
25322/07/03(日)17:12:55No.945228934+
>純平から元太にもなってるから4回だしまずそういう問題じゃない
分からん…マジで分からん…
五十嵐3兄弟を育てる度に親として強くなっていったとかそう言う事言いたいんだと思うんだけどそれと死ぬの関係ないですよね?
25422/07/03(日)17:12:58No.945228955そうだねx5
ベイル登場までは盛り上がったと思うんだけどな…
25522/07/03(日)17:13:03No.945228983+
俺もそろそろスタンプ押したいんだけど間に合うかな
25622/07/03(日)17:13:08No.945229015+
>多分子供が生まれるたびにどんどん変わっていったとかそういう意味だと思う
>その末がyoutuberなんだけど
壮絶な過去からを持つ悲しき男が父に変身したのいいよね…
まぁただ記憶喪失でベイル関連の事全部忘れてただけなんだけど
25722/07/03(日)17:13:08No.945229017そうだねx10
カゲロウを許してやれ!って言われても別に許す許さないで消えたわけじゃないしな…
25822/07/03(日)17:13:17No.945229065+
具体的に言うとオルテカが暗躍してた頃かな
25922/07/03(日)17:13:38No.945229193そうだねx6
正直オルテカ死ぬまでも楽しんで見てたけどこれ一歩間違えたら一気に崩れちゃうタイプの面白さだなって思いながら見てたけどここまで行くとは思わないじゃん
26022/07/03(日)17:13:48No.945229246そうだねx3
>カゲロウを許してやれ!って言われても別に許す許さないで消えたわけじゃないしな…
なんなら大二は共存するつもりあったからな…
26122/07/03(日)17:13:49No.945229251+
>>多分子供が生まれるたびにどんどん変わっていったとかそういう意味だと思う
>いや…それが何でベイルとの対決に送り出して大丈夫に繋がるんだ…という話で…
母ちゃんの発言は全体的にそんな感じだぞ!
26222/07/03(日)17:14:16No.945229376そうだねx2
擁護ではないけど路線変更とか設定変更をなんとかしようとして余計グッチャグチャになってる気がする
26322/07/03(日)17:14:19No.945229388そうだねx3
>ベイル登場までは盛り上がったと思うんだけどな…
若干怪しいとこはあったけど盛り上がった勢いのが勝ってたのは間違いない
26422/07/03(日)17:14:20No.945229395+
>いや…それが何でベイルとの対決に送り出して大丈夫に繋がるんだ…という話で…
それだったら
>お父さんは3回ケモノに変身したってことよ🤎
こっちの方がまだ意味は通るな…
26522/07/03(日)17:14:23No.945229420そうだねx2
>カゲロウを許してやれ!って言われても別に許す許さないで消えたわけじゃないしな…
いい奴だったしなアイツ…
26622/07/03(日)17:14:29No.945229456そうだねx1
これから3つの道に分かれて3兄妹が活躍するのかぁ~~!!!
あれっなんか普通に銭湯にさくらも大二もいるな……?
えっ一輝の過去うすっぺらすぎない……?
と総集編からどんどんアレだった
26722/07/03(日)17:14:31No.945229467そうだねx1
そもそも大ニは何を許せばいいんだ…?
26822/07/03(日)17:14:36No.945229504そうだねx1
この作品である意味1番キャラがブレてないのがサイコ母ちゃんという事実
26922/07/03(日)17:14:42No.945229535+
狩ちゃんがダディ超えてるのは今更過ぎる…
ベイル回収機能仕込んでたのでちょっとだけ見直したくらいでろくなとこなかったじゃん
27022/07/03(日)17:14:45No.945229548+
>そもそも大ニは何を許せばいいんだ…?
脚本
27122/07/03(日)17:14:54No.945229593+
好意的に解釈すると親父は死ぬつもりはなくて家族と生きていくために戦うつもりだから心配するなとかそう言う話かな
27222/07/03(日)17:14:55No.945229599+
>いや…それが何でベイルとの対決に送り出して大丈夫に繋がるんだ…という話で…
3回変身の下りは意味分からなかったけど
その前にあの人は弱くないとも言ってたんだぞ大二!忘れちゃったのか…?
あの人は(大事な家族を残して死を選ぶほど)弱くない
…こうだな!!
27322/07/03(日)17:15:03No.945229635そうだねx4
単に説明不足だったり設定が捻れてるところを
視聴者が意図的に不自然や不穏なシーンとしてやってると思って将来的に残酷な回収が来るぞって期待して騒いでたってのはゼロワンの時にも感じてた奴だ
27422/07/03(日)17:15:08No.945229661+
悪魔を宿した人しか使えないのが変身装置の原則で
悪魔と人間を切り替えて使う変身装置を使ってたのに
急に片方殺さないと使えない装置を作り出したのが謎
27522/07/03(日)17:15:12No.945229693+
>総集編までは積み上げて盛り上がってたろ!!
積み上げてた不穏要素が崩れたら一輝に何も残ってなかったんだが
実は中身のないもんで30話ぐらいまで乗せてたってのはある意味凄い手腕なのかも知れない
27622/07/03(日)17:15:14No.945229706+
両親殺して家族に危害加えて銭湯燃やしたベイルよく許せるな
27722/07/03(日)17:15:14No.945229709+
大二は許す側じゃなくて許してもらう側だと思うの
27822/07/03(日)17:15:22No.945229751そうだねx3
>そもそも大ニは何を許せばいいんだ…?
強いて言うならギフの強さに屈してしまった己の弱さかな…?
27922/07/03(日)17:15:23No.945229763+
>俺もそろそろスタンプ押したいんだけど間に合うかな
次回普通にアララト襲うみたいだしこのワクチン描写も無意味になるんじゃないかと心配してる
28022/07/03(日)17:15:27No.945229784+
>カゲロウを許してやれ!って言われても別に許す許さないで消えたわけじゃないしな…
あそこはカゲロウを許してやれというか赤石長官側に付いた行動は間違いで今の大二はそれを許せずに自分縛ってるけどその行動を許せって話じゃないの?
28122/07/03(日)17:15:29No.945229798+
路線変更したとか言われる前の初期の頃からバイスってうるさいだけの魅力ないキャラだと思ってたんだが
スタッフはアレで本当に令和のモモタロスになれると思ってたのかな
28222/07/03(日)17:15:54No.945229931そうだねx1
カゲロウはちょっとギャグキャラ化しそうな感もあったのにな
28322/07/03(日)17:15:56No.945229940+
>この作品である意味1番キャラがブレてないのがサイコ母ちゃんという事実
プラスじゃなくてマイナスな方向で一貫してほしくはなかったかなぁ!
28422/07/03(日)17:16:06No.945229998そうだねx1
カゲロウ死んでる俺に今更何言ってんだよ意味わかんねえよって大二の気持ちが表情で理解できたのに役者の成長を感じた
28522/07/03(日)17:16:09No.945230028+
会議とかちゃんとすればいいのに
28622/07/03(日)17:16:34No.945230165+
>擁護ではないけど路線変更とか設定変更をなんとかしようとして余計グッチャグチャになってる気がする
多分路線が変わったのはセイバーも同じなんだけどあっちは割と前半の要素も拾いながらまあ軟着陸したんだよな
ゴーストの後でライダー2回目のスタッフだから経験が生きたんだろうか
28722/07/03(日)17:16:48No.945230240+
>>そもそも大ニは何を許せばいいんだ…?
>強いて言うならギフの強さに屈してしまった己の弱さかな…?
大二は弱くない!!
あいつはクールでしっかり者で強いんだぞバイス!
正義感がぼうそうしちゃっただけなんだ!
ですよねヒロミさん!!!
28822/07/03(日)17:17:11No.945230369+
>両親殺して家族に危害加えて銭湯燃やしたベイルよく許せるな
銭湯燃やした件はスピンオフともつながらないから本編で説明しなきゃ駄目な所の筈なんだけどベイルもうでないしまぁいいだろで放棄してそう
28922/07/03(日)17:17:13No.945230382+
そもそもモモタロスは他のイマジンとの掛け合いで人気になったんだし単体で人気出るとは制作側も考えてないでしょ
序盤はとくにバイスは一輝としか会話できなかったし
今も似たようなもんだけど
29022/07/03(日)17:17:18No.945230408+
(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
29122/07/03(日)17:17:37No.945230520+
>そもそもモモタロスは他のイマジンとの掛け合いで人気になったんだし単体で人気出るとは制作側も考えてないでしょ
……
29222/07/03(日)17:17:37No.945230522+
>カゲロウはちょっとギャグキャラ化しそうな感もあったのにな
カレー食べさせるだけで割とキツい仕事もこなしてくれるいい悪魔だった
まあ悪魔全般だいたいベイル以外は話の分かる奴らばかりなんだが
29322/07/03(日)17:17:40No.945230537そうだねx3
>会議とかちゃんとすればいいのに
と言うよりもゴーストでやった設定をメイン脚本が抱え込んで外に出さないって失敗を更に酷い状態で再現してねぇか…?
29422/07/03(日)17:17:49No.945230593そうだねx5
>(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
大ちゃんが弱いだけでしょ!!!!
29522/07/03(日)17:18:15No.945230727そうだねx1
現状アルティメットが無双してるからまだストレス貯まらないけど
これで来週からギフに床ペロしだしたら本格的にキツい
29622/07/03(日)17:18:22No.945230762+
そもそも普通は自分の中の仄暗い気持ちも受け入れるって展開をするもんだと思ってたから本当にカゲロウ消えてて兄ちゃんちょっと驚いたぞ大二!
29722/07/03(日)17:18:26No.945230784+
次回またヒロミさんが大二説得?するみたいだし…
29822/07/03(日)17:18:50No.945230915そうだねx1
アギレラ(ヘルギフテリアンに勝てない雑魚)
ホーリーライブ(ヘルギフテリアンに勝てない雑魚)
ジャンヌ(ヘルギフテリアンに勝てない雑魚)
なんでこの辺の面子であいつが勝ったこいつが勝ったやられてもふーんそうなんだとしかならねえんだよ!
29922/07/03(日)17:18:55No.945230938+
>>(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
>大ちゃんが弱いだけでしょ!!!!
前回優勢だったアギレラが無言で床ペロして一切出番ないまま進んでるんですよ!!!
30022/07/03(日)17:18:57No.945230952+
次回またヒロミさんが大二説得?するみたいだし…
もう出て来ないでヒロミさん…
30122/07/03(日)17:19:07No.945230994+
>(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
さくらはスピンオフで主役控えてるからな!
そこで新フォームお披露目するんだろ?
兄ちゃん応援してるぞ!
30222/07/03(日)17:19:09No.945231005+
物語の展開性に欠けるせいで一生裏切者の立ち回りしないといけない大二大変だな
30322/07/03(日)17:19:13No.945231024そうだねx1
一回ちゃんと話作ってから撮影しようぜ
30422/07/03(日)17:19:22No.945231083+
仮面ライダーベイルは元太の過去をドラマチックに再編したパラレルです…!って後々なりそう
30522/07/03(日)17:19:29No.945231123+
>そもそも普通は自分の中の仄暗い気持ちも受け入れるって展開をするもんだと思ってたから本当にカゲロウ消えてて兄ちゃんちょっと驚いたぞ大二!
というかカゲロウが消える=カゲロウの抱えてた暗い部分も大二のものになるみたいな風だったはず(公式HP)
なのになんでこんなふうになっているのか謎
30622/07/03(日)17:19:32No.945231136+
長官が死にそうになってるのはアルティメットがギフを倒せる力を持ってるからギフから力もらった長官にも通用するってこと?
30722/07/03(日)17:19:34No.945231143そうだねx4
>>カゲロウを許してやれ!って言われても別に許す許さないで消えたわけじゃないしな…
>あそこはカゲロウを許してやれというか赤石長官側に付いた行動は間違いで今の大二はそれを許せずに自分縛ってるけどその行動を許せって話じゃないの?
だったら大二は自分が間違ってることを薄々わかってるみたいな描写が必要じゃん
30822/07/03(日)17:19:34No.945231150+
>一回ちゃんと話作ってから撮影しようぜ
もうそんな時間が…
30922/07/03(日)17:19:35No.945231155+
さくらこんだけ演技の幅無いと普通に役者として心配になるけどこの先大丈夫?
31022/07/03(日)17:19:50No.945231229+
ギフが出張ってくるとなるとますますもって大二放置してギフ倒すのに集中すべきってなってくるからさっさと帰ってきた方がいいぞ大二!
31122/07/03(日)17:20:01No.945231291+
>仮面ライダーにこだわりと愛着を持って計画立ててリバイス設計してたカリーの方が一貫してダディより上だったように見える…
>ダディが最初に送りつけてきたのがカリーの放棄したリベラドライバーなのも含めて…
ライダーは正義のヒーロだからお約束のお役立ち機能は一通り盛り込んだよ!
使いたいスタンプは決まってるから頑張って集めてね!
武器の強化パーツも用意してるからね!
使いこなせない?特訓だ!!
31222/07/03(日)17:20:06No.945231312+
>>(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
>大ちゃんが弱いだけでしょ!!!!
明らかにホーリーライブの方が強くてさくらが死に物狂いでスペック差覆して倒したならさくら頑張ったな!ってなるんだよなぁ…
何普通にやられてんの…
31322/07/03(日)17:20:12No.945231345そうだねx2
さくら!今日のお前はメイクは酷いしヘアメイクもダサくて兄ちゃん心配だったぞ!
31422/07/03(日)17:20:17No.945231364+
三兄弟がローとカオスとニュートラルで協力と対立を繰り返しながら人類が悪魔と共存する未来を目指す世界線のリバイスが見たかった
31522/07/03(日)17:20:32No.945231449そうだねx2
>一回ちゃんと話作ってから撮影しようぜ
でも「」が持て囃してるドンブラザーズはあんま先のことまで詰めずに作ってるし……
31622/07/03(日)17:20:38No.945231480+
>というかカゲロウが消える=カゲロウの抱えてた暗い部分も大二のものになるみたいな風だったはず(公式HP)
>なのになんでこんなふうになっているのか謎
路線変更…ですかね
31722/07/03(日)17:20:46No.945231535+
>そもそもモモタロスは他のイマジンとの掛け合いで人気になったんだし単体で人気出るとは制作側も考えてないでしょ
>序盤はとくにバイスは一輝としか会話できなかったし
悪魔たちで絡みがもっとあればなーとは思ってた
バイスとカゲロウとかほとんど絡まないまま終わったよね…?
31822/07/03(日)17:20:47No.945231538+
>次回またヒロミさんが大二説得?するみたいだし…
復帰時に言ってた「大二のことは俺に任せてくれないか?」がついに実行されるんだな!
仮面ライダーリバイスはこれからも伏線回収をしっかりやってくぞバイス!
31922/07/03(日)17:20:49No.945231548+
>一回ちゃんと話作ってから撮影しようぜ
1年分のプロットを持って来た脚本家が居たらしいな
32022/07/03(日)17:21:06No.945231650そうだねx6
>でも「」が持て囃してるドンブラザーズはあんま先のことまで詰めずに作ってるし……
設定がブレなきゃ問題ないぞ
32122/07/03(日)17:21:23No.945231730+
>明らかにホーリーライブの方が強くてさくらが死に物狂いでスペック差覆して倒したならさくら頑張ったな!ってなるんだよなぁ…
>何普通にやられてんの…
事務的にやられてるようにしか見えない…
問答とかもなしにただやられてるだけ
32222/07/03(日)17:21:27No.945231752そうだねx7
>一回ちゃんと話作ってから撮影しようぜ
虚淵が一年分プロット作ってきたらそんなにうまく行かないよって笑われたって話はその部分だけ有名だけど
最終的にはそのプロットに合わせつつ遊びも用意して纏めたのが鎧武なんだよねあれ
一年分軸を用意しておくってのは別に無意味じゃないって実例のはずなんだけどなあれ
32322/07/03(日)17:21:29No.945231765そうだねx2
カゲロウ消えた時には二重人格の統合みたいな解説だったのが
大二暴走の時には半身を失ってバランスが崩れたみたいになっててわけわからないよね
32422/07/03(日)17:21:36No.945231815+
>さくらこんだけ演技の幅無いと普通に役者として心配になるけどこの先大丈夫?
髪型かわってたけどそんな可愛くなかったな役者さん
32522/07/03(日)17:21:37No.945231824+
>さくらこんだけ演技の幅無いと普通に役者として心配になるけどこの先大丈夫?
この1年の撮影で役者として得た物あるのかな…
32622/07/03(日)17:21:39No.945231834+
ああ、あの頃カゲロウを倒したのは闇の大二と光の大二が合体して完全体になった
みたいなやつだったのか…
32722/07/03(日)17:21:55No.945231913+
>さくら!今日のお前はメイクは酷いしヘアメイクもダサくて兄ちゃん心配だったぞ!
今この作中情勢で髪型変えてお洒落してるの滅茶苦茶浮いてるしそもそも似合ってないのがきっついよねさくら
32822/07/03(日)17:21:55No.945231914+
何とかする気有るならパパさんの心臓の話と銭湯放火犯は誰かをちゃんと整理しないままベイルを消してんじゃねー!
32922/07/03(日)17:22:23No.945232085+
ギフどこにいるかは一輝は知らんしそもそも戦ってないから勝てるかどうかも分からんけど少なくともアルティメットなら余裕で赤石倒せるのに今週も銭湯から始まったのは笑うしかなかった
行動をしろ!
33022/07/03(日)17:22:24No.945232093そうだねx1
設定や話の流れの共有は大事だよね…
ジオウだって楽しめはしたけどメイン脚本の知らない間にスウォルツ氏にツクヨミの兄設定生えてたし
33122/07/03(日)17:22:29No.945232118そうだねx2
>さくらこんだけ演技の幅無いと普通に役者として心配になるけどこの先大丈夫?
キャラに問題があるのかもしれないけど現状ギャンギャン喚いてるようにしか見えない…
33222/07/03(日)17:22:36No.945232156+
>ライダーは正義のヒーロだからお約束のお役立ち機能は一通り盛り込んだよ!
>使いたいスタンプは決まってるから頑張って集めてね!
>武器の強化パーツも用意してるからね!
>使いこなせない?特訓だ!!
一方ダディはアイテム送りつけるだけ送りつけて放置だからな…
33322/07/03(日)17:22:40No.945232178+
>使いこなせない?特訓だ!!
デモンズドライバーを説明せずにヒロミさんに使わせた以外マジで正義の博士なんだよなぁ…
クローンライダー軍団はアレだけど別に悪用してないし正義の心を持った意思がなけりゃ弱いってちゃんと未来狩ちゃんが断言してくれたし
33422/07/03(日)17:22:44No.945232194+
>というかカゲロウが消える=カゲロウの抱えてた暗い部分も大二のものになるみたいな風だったはず(公式HP)
>なのになんでこんなふうになっているのか謎
正義感!大二の正義感のせいなんださくら!!
33522/07/03(日)17:22:46No.945232207そうだねx1
単純にPとストーリー構成の能力不足で片がつくことを製作メソッド批判にすり替えるんじゃない
33622/07/03(日)17:22:48No.945232219+
ダメな計画でも無計画よりはマシだから来年は頑張って欲しいぞ!
33722/07/03(日)17:23:00No.945232275+
道着着るとかわいくみえる気がする
俺は道着フェチなのだろうか…
33822/07/03(日)17:23:11No.945232355+
カゲロウ復活させるために設定変えたんだろうけど
それにしたって底の期間が長すぎるのダメだろ…
33922/07/03(日)17:23:12No.945232357+
>設定や話の流れの共有は大事だよね…
>ジオウだって楽しめはしたけどメイン脚本の知らない間にスウォルツ氏にツクヨミの兄設定生えてたし
アクアがいた未来にツクヨミいるのおかしくね?ともなるしな
34022/07/03(日)17:23:14No.945232370+
ライブ感重視でちゃんと組み上げられるならともかくこのザマだと
シリーズ構成的に全体のお話仮に組み上げてからそれを元に現場のトラブルに対応していけばいいだけじゃね…?って思い始めてきた
34122/07/03(日)17:23:21No.945232407+
心臓に関してはベイル吸収したからOKなのかな
34222/07/03(日)17:23:34No.945232480+
>一年分軸を用意しておくってのは別に無意味じゃないって実例のはずなんだけどなあれ
ゼロワンとセイバーはコロナでマジで色々変える必要あったからまぁ…
34322/07/03(日)17:23:38No.945232499+
今週のさくらは家族の一員としてお父さんのバトルを参観してるのでウィークエンドの制服は着ていないんだろうな
34422/07/03(日)17:23:39No.945232501そうだねx2
自分で思ってたより赤石に絆されててやられてる赤石見て動揺するか助けに行こうとした隙をつかれてジャンヌに負けるとかなら納得いったのに
それで実の父親に説得されてる大二見て赤石が嫉妬でキレて強化とかやりよういくらでもあるじゃん
34522/07/03(日)17:23:46No.945232536+
でもここ最近ずっとグダグダしてることを考えると手法もまずいと思う
34622/07/03(日)17:23:49No.945232548+
いよいよ敵がいなくなってきてギフが大二の改心を邪魔しに来るほどです
34722/07/03(日)17:23:50No.945232556+
はぁ!?😲
34822/07/03(日)17:23:58No.945232591+
ドンブラもまぁ現状いい感じなだけでどうなるかは分からないっちゃ分からないからな…
ただヤクザは急な路線変更にも慣れきってるからあんまり複雑な設定用意しないでキャラの魅力で話動かしてると思うぞドンブラ
設定がある程度ブレても気にならないようになってるというか
34922/07/03(日)17:24:24No.945232747そうだねx3
>心臓に関してはベイル吸収したからOKなのかな
そもそも心臓を失くす話をベイル外伝でやってないから何で無くなったのかがわからない
35022/07/03(日)17:24:28No.945232769+
デストリームはセンチュリーとは別方向の未来感あって良かった
35122/07/03(日)17:24:34No.945232790+
>設定がある程度ブレても気にならないようになってるというか
芸術理解できないのにファッションリーダー…?
35222/07/03(日)17:24:41No.945232840+
玩具売りたいからどんどんライダー増やしてるって言われてるけど
本当に玩具売りたいならライダーの活躍を魅力的に描く方が先じゃないですかね…
35322/07/03(日)17:25:02No.945232954そうだねx2
リバイスはキャラに魅力がないからな…
35422/07/03(日)17:25:04No.945232973+
なんか人物の細かい心情の変化を画で表現しようとしてるけどシュールになってよくわからなくなってない?
35522/07/03(日)17:25:32No.945233114そうだねx1
>>設定がある程度ブレても気にならないようになってるというか
>芸術理解できないのにファッションリーダー…?
美しい嘘とか美しいという概念は理解してるから…
35622/07/03(日)17:25:36No.945233140そうだねx7
>デストリームはセンチュリーとは別方向の未来感あって良かった
1回蛹になって背部アームで砕いて変身完了はマジで格好良かった
多分これから変身する度に株は下がる
35722/07/03(日)17:25:41No.945233163+
ヘルギフテリアンに勝てないにしてもギフテリアンには勝ててたかどうかが思い出せない
35822/07/03(日)17:25:43No.945233174+
セイバーですらタッセル退場タイミングで過去の出来事をちゃんと整理した時期だよ?
35922/07/03(日)17:25:45No.945233187そうだねx4
これまでの要素とか薄い部分を何とかしようとした毛利は頑張ったんだなって
36022/07/03(日)17:25:46No.945233195そうだねx3
>玩具売りたいからどんどんライダー増やしてるって言われてるけど
>本当に玩具売りたいならライダーの活躍を魅力的に描く方が先じゃないですかね…
玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
36122/07/03(日)17:26:10No.945233308+
お話のスタートとゴールだけでも決めておいて中身詰めていくのがそんなに難しいのかな
36222/07/03(日)17:26:10No.945233309そうだねx1
>芸術理解できないのにファッションリーダー…?
それは勘違いしてるよ
ソノイは自分では絵が描けないだけで芸術は素晴らしいものと理解してる
36322/07/03(日)17:26:10No.945233310そうだねx1
制服着てるさくらは好き
カルトじゃなくて高校の方のな
36422/07/03(日)17:26:22No.945233381+
>1回蛹になって背部アームで砕いて変身完了はマジで格好良かった
クローズマグマとかグリスブリザードの正当進化って感じでエフェクトはすごく好き
36522/07/03(日)17:26:23No.945233384+
>これまでの要素とか薄い部分を何とかしようとした毛利は頑張ったんだなって
でもさくアギデートさせてたのも毛利だぞ
36622/07/03(日)17:26:24No.945233393+
>多分これから変身する度に株は下がる
次変身するの多分劇場版だし本編ではもう変身しない可能性高いからセーフ!
36722/07/03(日)17:26:24No.945233394そうだねx2
>玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
プレバンで売りたい
36822/07/03(日)17:26:26No.945233401+
>玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
メインターゲットが子供なの完全に忘れてるぞ!
36922/07/03(日)17:26:34No.945233445+
受ける話を分析して一定のテンプレ作ったうえで話作って
数年ごとに展開変えればいいじゃんもう
37022/07/03(日)17:26:56No.945233550+
狩パパへの悪い信頼があったから今回はダメじゃねーか!作戦だったのか…何やらかしてんだオメー!作戦だったのか…でもよく考えるとベイル強化する必要はあったかな…?と二転三転してしまった
37122/07/03(日)17:27:04No.945233600+
>>玩具売りたいからどんどんライダー増やしてるって言われてるけど
>>本当に玩具売りたいならライダーの活躍を魅力的に描く方が先じゃないですかね…
>玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
デモンズドライバーは一般で売るにはちょっとオーバースペックが過ぎるし…
……リベラは一般で売れたとは思う
37222/07/03(日)17:27:10No.945233651+
>これまでの要素とか薄い部分を何とかしようとした毛利は頑張ったんだなって
頑張ってなんとかそれっぽくまとめようとしたのをメイン脚本に砕かれる様
……美しい
37322/07/03(日)17:27:14No.945233672+
>カルトじゃなくて高校の方のな
オロナミンCのCM見るたびその思いが強くなる…
37422/07/03(日)17:27:23No.945233723そうだねx9
正直ベテラン役者の演技でゴリ押しされてる所もあったけど牛島父の話聞いて大二のこと息子扱いして守ろうとする赤石はいい方向行ったんじゃない?って思ったけど思ってた以上にクソつまんねえ着地したな…
37522/07/03(日)17:27:32No.945233771+
>受ける話を分析して一定のテンプレ作ったうえで話作って
>数年ごとに展開変えればいいじゃんもう
今回だってバイスを令和のモモタロスにする感じが有っただろ!
37622/07/03(日)17:27:38No.945233793+
>玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
子供はベルト何本も買って貰えないからな…
大人のオタクは多少値段盛ってもベルトを買ってくれる
37722/07/03(日)17:27:42No.945233810そうだねx2
まあ購買層に占めるオタクの割合が増えてきてるからプレバンに力入れるってのはまあ一つのマーケティングかも知れないけど
キャラの活躍が魅力で買うのに届く頃にはその魅力がなくなってるのはマーケティングとしてもどうなんだい
37822/07/03(日)17:27:54No.945233873+
繋がり無視して単品で見れば…
いややっぱ変だよこれ!
37922/07/03(日)17:28:05No.945233944そうだねx3
>でもさくアギデートさせてたのも毛利だぞ
さくアギ要素も薄かったから何とかしようとしたってことだろ…?
38022/07/03(日)17:28:06No.945233948そうだねx1
>大二暴走の時には半身を失ってバランスが崩れたみたいになっててわけわからないよね
ヒロミさんの悪魔を失って正義感が暴走って設定も
他の人たちが普通に悪魔リスポーンさせてるからノイズなんだよね
大二の暴走と合わせて後付けしたせいで整合性合わなくなってるんだろう
38122/07/03(日)17:28:18No.945234000そうだねx3
>……リベラは一般で売れたとは思う
兼用ならまだしも女性ライダー専用ベルトを一般は厳しいだろ
38222/07/03(日)17:28:19No.945234004+
玩具を売るには何かしらキャラにイベントを起こさせないといけないけど
イベントが多すぎると常にキャラが非日常にいる状態になってしまってどんなキャラなのかの掘り下げが難しいんだよな
38322/07/03(日)17:28:19No.945234006+
>狩パパへの悪い信頼があったから今回はダメじゃねーか!作戦だったのか…何やらかしてんだオメー!作戦だったのか…でもよく考えるとベイル強化する必要はあったかな…?と二転三転してしまった
ベイル強化はパパが対等な戦いを!ってなってたら理解できるかな…
38422/07/03(日)17:28:21No.945234021+
>>芸術理解できないのにファッションリーダー…?
>それは勘違いしてるよ
>ソノイは自分では絵が描けないだけで芸術は素晴らしいものと理解してる
普通は入力出来ないと出力しようとは思わないしな
38522/07/03(日)17:28:30No.945234074+
牛島息子は顔も真っ当にカッコよくて演技出来てアフレコもちゃんとしてるから普通に逸材なのでは?
38622/07/03(日)17:28:44No.945234155+
復活するとはいえパパVSベイルの片手間に長官死ぬとは思わなかった
38722/07/03(日)17:28:50No.945234187+
脚本「これが周囲に媚びずやりたいことをやったストーリー」
38822/07/03(日)17:28:51No.945234191そうだねx1
牛島父看取った長官は確かにキャラに深みが出たけど仕草や表情はアドリブだからそれを次回以降の脚本に活かせとかは物理的に無理なんだ…
38922/07/03(日)17:28:59No.945234234そうだねx2
>思ってた以上にクソつまんねえ着地したな…
このドラマそんなんばっかりじゃん
39022/07/03(日)17:29:00No.945234239+
>でもさくアギデートさせてたのも毛利だぞ
さくアギ=悪ってのも短絡的過ぎるというか
そっちばっかり描写してメイン軸がほったらかしとか
さくらが脚本家のスターシステムキャラだと判明して荒れたとかが問題なので…
39122/07/03(日)17:29:07No.945234280+
>ベイル強化はパパが対等な戦いを!ってなってたら理解できるかな…
何なら別に殴り合う必要なかったしな…
39222/07/03(日)17:29:25No.945234377そうだねx1
>>玩具売りたいわりにはベルトがプレバンでしか出ないんですけお…
>メインターゲットが子供なの完全に忘れてるぞ!
子どもには媚びる気は無いし
39322/07/03(日)17:29:26No.945234385+
キャッチコピー?の家族銭湯悪魔みたいな羅列とか剣豪にして文豪みたいなのからして既に表面上だけそれっぽいもの作って中身はスカスカってのが表れてたのかもしれない
39422/07/03(日)17:29:31No.945234412+
>芸術理解できないのにファッションリーダー…?
何かしらの事物をモチーフにした芸術のフィクション性が理解できないだけで
イスラムのなんか綺麗な幾何学芸術とかは理解できるのかも知れない
39522/07/03(日)17:29:34No.945234431+
メインキャラなのにサブの忍者デザストよりドラマ無いのは本気で駄目だと思う
39622/07/03(日)17:29:46No.945234490そうだねx1
一輝は言わずもがなだけどさくらも私は無敵変身できないから無敵じゃないよ~私は無敵変身以降の掘り下げ一切無いからマジでキャラとして終わってる
39722/07/03(日)17:29:50No.945234513+
仮面ライダーアギレラの予定自体がそもそも最初は無かったみたいだしスピンオフ決まったせいでさくアギねじこまれたんじゃないか
39822/07/03(日)17:29:56No.945234547+
ローリングベースだし最初から一旦融合させちゃえばいいようなものを親子対決要素盛りたくて戦わせたのかな…と思った
39922/07/03(日)17:30:02No.945234583+
>でもさくアギデートさせてたのも毛利だぞ
メインの方向性を汲んだ結果だから…
40022/07/03(日)17:30:02No.945234589+
>繋がり無視して単品で見れば…
>いややっぱ変だよこれ!
単品で見れば面白いってどんなつもりで言ってるんだろう
40122/07/03(日)17:30:03No.945234592そうだねx1
雑魚 雑魚 戦力 戦力 雑魚
fu1220332.jpg[見る]
40222/07/03(日)17:30:39No.945234872+
>>(なんか普通に強化もされてないさくらに負けてる大二)
>大ちゃんが弱いだけでしょ!!!!
さくらは脚本家の加護を受けているからね
40322/07/03(日)17:30:41No.945234887+
さくアギも別に何か掘り下げたわけでもないしな…
40422/07/03(日)17:30:41No.945234889+
>雑魚 雑魚 戦力 戦力 雑魚
>fu1220332.jpg[見る]
ウィークエンドの衣装やっぱ没個性すぎるって!!
40522/07/03(日)17:30:51No.945234960+
>雑魚 雑魚 戦力 戦力 雑魚
>fu1220332.jpg[見る]
三兄妹とバイスとヒロミデモンズの並びまた見たいなぁ…
40622/07/03(日)17:30:54No.945234977そうだねx4
>ローリングベースだし最初から一旦融合させちゃえばいいようなものを親子対決要素盛りたくて戦わせたのかな…と思った
父超えさせたかったんだろうけどとっくの昔に越えてるだろジョージ
40722/07/03(日)17:30:55No.945234982+
>キャラの活躍が魅力で買うのに届く頃にはそのキャラの変身者が代わってるのはマーケティングとしてもどうなんだい
40822/07/03(日)17:31:21No.945235139そうだねx2
>脚本「これが周囲に媚びずやりたいことをやったストーリー」
いや脚本家がお話全部考えて思い通りにやれるわけないでしょ…
Pとか監督が用意するストーリーのあらましがあってそれに肉付けしていけるのであって…
…いやけこう自由にやってるなメイン脚本…
40922/07/03(日)17:31:29No.945235181そうだねx2
>まあ購買層に占めるオタクの割合が増えてきてるからプレバンに力入れるってのはまあ一つのマーケティングかも知れないけど
>キャラの活躍が魅力で買うのに届く頃にはその魅力がなくなってるのはマーケティングとしてもどうなんだい
ヒロミさんの変身するデモンズが好きで買ったのにどうして…
41022/07/03(日)17:31:34No.945235210そうだねx1
さくアギに関しちゃ本当に推してんの?ってなるぐらい雑で面白くもなければキャラを好きになるでもない余計な展開やってたのが悪いだけで魅力的に描けてればいいよ描けてれば
41122/07/03(日)17:31:35No.945235220+
玉置にベルト渡さない理由が本格的にただのいじめになってきた
ベルトあるじゃねえか
戦力作れるじゃねえか
どこまでグダグダの適当クソ野郎なんだよスレ画はよお!!
41222/07/03(日)17:31:36No.945235227+
大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
41322/07/03(日)17:31:44No.945235268+
そもそも心臓無くしてもなんか日常生活に支障きたしてたっけ
41422/07/03(日)17:31:59No.945235345+
量産型になるデモンズドライバーが一番ギミック凝ってるのも気になる
リベラとデモンズはデザイン逆でよかったんじゃない?
そうすればデモンズ変身アイテムも一般販売できそうだったのに
41522/07/03(日)17:32:04No.945235372+
>>まあ購買層に占めるオタクの割合が増えてきてるからプレバンに力入れるってのはまあ一つのマーケティングかも知れないけど
>>キャラの活躍が魅力で買うのに届く頃にはその魅力がなくなってるのはマーケティングとしてもどうなんだい
>ヒロミさんの変身するデモンズが好きで買ったのにどうして…
玩具として高性能なのが救いではある
41622/07/03(日)17:32:11No.945235418+
>キャラの活躍が魅力で買うのに届く頃にはその魅力がなくなってるのはマーケティングとしてもどうなんだい
ジャンヌのフィギュアが今そんな感じ
41722/07/03(日)17:32:13No.945235437+
>さくらは脚本家の加護を受けているからね
それならそれでもっとまともな戦力にしとけよ!
41822/07/03(日)17:32:30No.945235534+
>そもそも心臓無くしてもなんか日常生活に支障きたしてたっけ
たまに突然苦しんでたよ
YouTuberやってる頃にはなかったけど
41922/07/03(日)17:32:31No.945235547+
アギレラは見た目可愛いし演技もすごくいいから売れてほしい
42022/07/03(日)17:32:35No.945235572+
>玉置にベルト渡さない理由が本格的にただのいじめになってきた
>ベルトあるじゃねえか
>戦力作れるじゃねえか
>どこまでグダグダの適当クソ野郎なんだよスレ画はよお!!
光退場させてオバデモ引き継がせるから許して(笑)
42122/07/03(日)17:32:36No.945235579+
>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
でも大二には冷静な判断力とかあるぞさくら!
42222/07/03(日)17:32:51No.945235660+
>そもそも心臓無くしてもなんか日常生活に支障きたしてたっけ
何も…調べたら無くて不思議だねってだけ
42322/07/03(日)17:32:54No.945235673そうだねx1
>そもそも心臓無くしてもなんか日常生活に支障きたしてたっけ
フェニックスの健康診断で初めて分かるレベルにはきたしてない
42422/07/03(日)17:33:08No.945235745+
>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
特殊部隊の隊長なのに…?
42522/07/03(日)17:33:10No.945235754そうだねx1
あたし無敵だから!一本でろくなストーリー貰えず取り巻きだけ用意されるのは本当に押しなんだろうか
42622/07/03(日)17:33:10No.945235756+
心電図あったしもう心臓生えてきたんじゃない?
42722/07/03(日)17:33:17No.945235797そうだねx1
>>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
>でも大二には冷静な判断力とかあるぞさくら!
大ちゃんにそんなものあったらこんなことにはなってないでしょ!!
42822/07/03(日)17:33:40No.945235922+
オーバーデモンズのスーツが最初はよかったリバイスを上から変なもの塗りたくってダメにした象徴みたいで嫌
42922/07/03(日)17:33:41No.945235927+
路線変更のうえにスピンオフ決定で色々ねじ込まれたせいで脚本がボロボロなんだろうな
43022/07/03(日)17:33:57No.945236021+
>>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
>特殊部隊の隊長なのに…?
現状フェニックス所属で唯一ライダーになれる男だからな…
43122/07/03(日)17:33:57No.945236026+
ダディが付けてたベルトはなんかなあなあでリバイス空間に消えて帰ってこないのは分かる
43222/07/03(日)17:34:03No.945236055+
>それならそれでもっとまともな戦力にしとけよ!
大ちゃんくらいなら倒せるわよ!
43322/07/03(日)17:34:03No.945236057+
大二は部隊長に任命されるぐらいには力があるよ
今の部下はギフジュニア達なんだが…
43422/07/03(日)17:34:18No.945236162+
頭沸きやすい一輝と正反対のクールな大二!だぞさくら…
43522/07/03(日)17:34:29No.945236230そうだねx2
>路線変更のうえにスピンオフ決定で色々ねじ込まれたせいで脚本がボロボロなんだろうな
スピンオフは最初から予定されてたんじゃないかな…
43622/07/03(日)17:34:30No.945236233+
>ダディが付けてたベルトはなんかなあなあでリバイス空間に消えて帰ってこないのは分かる
お前そのベルト玉置に渡せよ…
43722/07/03(日)17:34:34No.945236260+
普通の作品だったらそんなのフィクションの嘘だろって流しそうになるけど
こうもなってくると心臓なしで父ちゃんどうやって血液循環させてたのかが気になってくるな…
43822/07/03(日)17:34:40No.945236304そうだねx1
>あたし無敵だから!一本でろくなストーリー貰えず取り巻きだけ用意されるのは本当に押しなんだろうか
やたら尺は割かれるし推されてるのは間違いない
その癖ろくな掘り下げがないのが不可解すぎるが
43922/07/03(日)17:34:41No.945236311+
>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
一応政府組織の戦闘員だから空手家のさくらと光はともかく他よりはフィジカル強いはず
44022/07/03(日)17:34:45No.945236325そうだねx3
うるせえメンヘラがちょっかい出してくるからぶっ飛ばしてる程度の関係だったのにアギレラさくらだーいすき!さくらもアギレラだーいすき!になってて俺なんか見逃してた?ってなったぞ!
44122/07/03(日)17:34:49No.945236348そうだねx2
>頭沸きやすい一輝と正反対のクールな大二!だぞさくら…
一輝兄演技も相まってなんか普通にクールだよね…
44222/07/03(日)17:34:59No.945236406+
大二はカゲロウ復活で再覚醒する可能性が…
だとしても遅きに徹してる感否めないが
44322/07/03(日)17:34:59No.945236409+
>こうもなってくると心臓なしで父ちゃんどうやって血液循環させてたのかが気になってくるな…
でも心電図は反応するし…
44422/07/03(日)17:35:21No.945236511+
なんか今回は良さげだったなという雰囲気だしても過去がそんなことねえぞ?って矛盾を引っ張り出してくる地獄が続いているな…
44522/07/03(日)17:35:36No.945236584+
大二って分隊長時代全然部下に慕われてる描写なかったんだよな…若造だからかもしれんが
ヒロミさんはちょくちょく部下に慕われてる描写入れてたのに
44622/07/03(日)17:35:50No.945236680+
映画の宣伝でやってる兄弟揃ってキメ台詞言うイッキに大事にサクッとの奴
やっぱり大二だけなんか違和感あるってこれ
44722/07/03(日)17:35:59No.945236730+
>スピンオフは最初から予定されてたんじゃないかな…
それにしては本編との整合性が取れて無さすぎてな…
上にもあるけどアギレラライダー化も当初の予定には無かったみたいだし
44822/07/03(日)17:36:03No.945236751+
つかさくアギさくアギって言ってるけどあの二人の関係結局どう落ち着いたのかまるで分からんのだが
44922/07/03(日)17:36:30No.945236910そうだねx1
>映画の宣伝でやってる兄弟揃ってキメ台詞言うイッキに大事にサクッとの奴
>やっぱり大二だけなんか違和感あるってこれ
サクッと一気にの方がスッと入ってくるからな
45022/07/03(日)17:36:38No.945236964+
>>こうもなってくると心臓なしで父ちゃんどうやって血液循環させてたのかが気になってくるな…
>でも心電図は反応するし…
心電図は心臓の筋肉の電気信号を検出してるので…
45122/07/03(日)17:36:39No.945236965+
>ただヤクザは急な路線変更にも慣れきってるからあんまり複雑な設定用意しないでキャラの魅力で話動かしてると思うぞドンブラ
>設定がある程度ブレても気にならないようになってるというか
ヤクザはあの5人がラーメン屋の行列に並ぶだけの話で一話書きたいみたいなこと言ってるけど多分書けるし面白くなるんだよな
逆にリバイスだと全然面白くなさそうというか誰が何をするのか全然想像できない
45222/07/03(日)17:36:39No.945236966+
>大ちゃんもしかして純粋な技量だとリバイスライダー最弱なのでは…
隊長だからって最強じゃなくてもいい…いいのかな…
45322/07/03(日)17:36:43No.945236985+
>ヒロミさんはちょくちょく部下に慕われてる描写入れてたのに
そういやエビル登場回あたりにちょっとだけ出てきたヒロミさんにタメ口の女性隊員はなんだったんだろう…
45422/07/03(日)17:36:52No.945237041そうだねx1
>路線変更のうえにスピンオフ決定で色々ねじ込まれたせいで脚本がボロボロなんだろうな
スピンオフねじ込まれて大変だなとは思うが設定のすり合わせくらいしろよ…
過去が明らかにみたいな触れ込みで本編と繋がらないのは詐欺だろ
45522/07/03(日)17:36:58No.945237079そうだねx5
やめろ毛利!おまえが色んなあれこれを回収してまとめようとしてもメインライターにはそんな気はこれっぽっちも無いんだぞ!!って見ながら思ってた
想像以上だった
45622/07/03(日)17:37:40No.945237304+
微妙なスピンオフ連発されるより酷い春映画一本の方がマシな気がする
45722/07/03(日)17:37:45No.945237332+
仲間同士腹を割って話してる感0なのは逆に凄くない?
45822/07/03(日)17:37:57No.945237402+
アギレラはシーズン過ぎたらさくらさくらベタベタするのは控え目になったな…
45922/07/03(日)17:38:04No.945237438+
>逆にリバイスだと全然面白くなさそうというか誰が何をするのか全然想像できない
行列に並ぶ役割は大ちゃんでしょ!!!???
46022/07/03(日)17:38:07No.945237452そうだねx5
どのライダーも路線変更やスピンオフはあるから単純に制作側の力不足だろ
46122/07/03(日)17:38:09No.945237466+
>やめろ毛利!おまえが色んなあれこれを回収してまとめようとしてもメインライターにはそんな気はこれっぽっちも無いんだぞ!!って見ながら思ってた
>想像以上だった
本当に毛利は余計なことしただけで終わっちゃった…
46222/07/03(日)17:38:33No.945237601+
サクッとも一気にも勢いよくって感じの言葉だけど
大事には丁寧に着実にって感じの言葉だから普通一緒には使わない
46322/07/03(日)17:39:09No.945237794+
>サクッとも一気にも勢いよくって感じの言葉だけど
>大事には丁寧に着実にって感じの言葉だから普通一緒には使わない
白黒つけようかの方が好き
あれどこの回で言ったか思い出せないけど
46422/07/03(日)17:39:13No.945237822+
>仲間同士腹を割って話してる感0なのは逆に凄くない?
仮面ライダーといえば報連相不足からの誤解で仲違いですよね!
違うそうじゃない
46522/07/03(日)17:39:15No.945237830+
1人敵方に付くとかデザストおかわりみたいな感じがデジャブ
46622/07/03(日)17:39:21No.945237861+
>サクッとも一気にも勢いよくって感じの言葉だけど
>大事には丁寧に着実にって感じの言葉だから普通一緒には使わない
そういう辺りも大二は浮いててダメだな!
46722/07/03(日)17:39:30No.945237908+
>サクッとも一気にも勢いよくって感じの言葉だけど
>大事には丁寧に着実にって感じの言葉だから普通一緒には使わない
じゃあ陽炎のようにサクッとイッキにで…
46822/07/03(日)17:39:51No.945238005+
>白黒つけようかの方が好き
>あれどこの回で言ったか思い出せないけど
もう白も黒もないんだよ…
46922/07/03(日)17:39:53No.945238020+
母ちゃんが作中トップクラスの頭おかしい奴って散々描かれてきたせいでその母ちゃんがなんか変身しそうな感じ出してる夏映画にも全くワクワクしないというか
47022/07/03(日)17:40:24No.945238192+
文法的に一気“に”大事“に”サクッと決めるぜ!
だと に 2回出て問題になっちゃうから
大事にサクっと(区切る)一気に決めるぜ! だろう
47122/07/03(日)17:40:35No.945238239そうだねx2
>1人敵方に付くとかデザストおかわりみたいな感じがデジャブ
デザストは最初から敵だろ!
47222/07/03(日)17:40:44No.945238291+
本編での描写はともかくキャラ設定で言えば
一輝・さくら:バカ寄り
大二:かしこい
だからどうしてもな…
47322/07/03(日)17:40:45No.945238296+
とうとうサクラに手も足も出ない感じを出してきたのが酷い
ホーリーライブとかこれ売れるのか?
47422/07/03(日)17:40:47No.945238306そうだねx3
単純な話作りの微妙さと変更の辻褄合わせの下手さが合体してる気がする
47522/07/03(日)17:41:20No.945238479+
リバイスドライバー2本買ったからギファード助かる
47622/07/03(日)17:41:21No.945238485+
わけ分かんない状況だし兄も妹も嫌いだけど父ちゃんの頑張りになんか乗せられてしまうし父ちゃん倒れたら心配もする大二くん好きだよ😉
47722/07/03(日)17:41:39No.945238592そうだねx3
>母ちゃんが作中トップクラスの頭おかしい奴って散々描かれてきたせいでその母ちゃんがなんか変身しそうな感じ出してる夏映画にも全くワクワクしないというか
それ言うなら五十嵐家という括りであんま好きじゃないという所まできてるよ俺
47822/07/03(日)17:41:49No.945238640+
>わけ分かんない状況だし兄も妹も嫌いだけど父ちゃんの頑張りになんか乗せられてしまうし父ちゃん倒れたら心配もする大二くん好きだよ😉
触るな!!!!
47922/07/03(日)17:41:52No.945238658そうだねx3
>とうとうサクラに手も足も出ない感じを出してきたのが酷い
>ホーリーライブとかこれ売れるのか?
アーツ担当はちゃんと見越していたのか通常ライブすら出す気がないのでセーフ
48022/07/03(日)17:42:05No.945238733そうだねx1
>母ちゃんが作中トップクラスの頭おかしい奴って散々描かれてきたせいでその母ちゃんがなんか変身しそうな感じ出してる夏映画にも全くワクワクしないというか
誰彼構わず変身させてるせいでもう仮面ライダーである事に大して価値が無いんだよね
変身させないと登場人物にキャラ付けできないスタッフの能力不足が招いた事ではあるけど
48122/07/03(日)17:42:11No.945238775+
夏映画って今わかってる要素だけで1時間以内に収まるか不安しかないぞ
三兄妹合体ライダー
パパさんデストリームで活躍
ママさん変身フラグ?
ゲストのアイドルがキマイラに変身
過去の衣装で出て来るデッドマンズ(オルテカキマイラに変身)
長官の元友達でダイモンに変身するケインコスギ
狩ちゃんの悪魔っぽいCV藤森
48222/07/03(日)17:42:14No.945238792そうだねx3
>やめろ毛利!おまえが色んなあれこれを回収してまとめようとしてもメインライターにはそんな気はこれっぽっちも無いんだぞ!!って見ながら思ってた
オーズで地に落ちてた評判がちょっと持ち直してるの酷いなって…
48322/07/03(日)17:42:39No.945238963+
やりたい描写はちゃんとやるっていう一貫性と出来なくなったらうまいこと変えるって柔軟性がどっちも欠けてる…
48422/07/03(日)17:42:41No.945238982+
>キャラ設定で言えば
>一輝:武力の塊・馬鹿
>さくら・大二:ただの馬鹿
48522/07/03(日)17:42:51No.945239053+
長官が薄っぺらく息子認定してくる奴になって魅力ねえなってなった
48622/07/03(日)17:42:55No.945239081そうだねx3
>オーズで地に落ちてた評判がちょっと持ち直してるの酷いなって…
ここ最近の毛利仕事多すぎてそりゃハズレも出るわって感じ
48722/07/03(日)17:43:18No.945239210そうだねx1
>オーズで地に落ちてた評判がちょっと持ち直してるの酷いなって…
与えられた素材次第じゃちゃんと二次創作作れる人だなって
48822/07/03(日)17:43:20No.945239226+
お前達の令和って
48922/07/03(日)17:43:38No.945239321+
>ここ最近の毛利仕事多すぎてそりゃハズレも出るわって感じ
完全に二代目米村
49022/07/03(日)17:43:45No.945239362+
>つかさくアギさくアギって言ってるけどあの二人の関係結局どう落ち着いたのかまるで分からんのだが
なんか知らんけどお互いを好きと言うことになったので仲良しです
49122/07/03(日)17:44:08No.945239499+
今の時点で特に印象に残ってるのがゲスト出演した役者さんたちの熱演や怪演です
デッドマンズ!グラーシアス!
49222/07/03(日)17:44:13No.945239537+
>夏映画って今わかってる要素だけで1時間以内に収まるか不安しかないぞ
>三兄妹合体ライダー
>パパさんデストリームで活躍
>ママさん変身フラグ?
>ゲストのアイドルがキマイラに変身
>過去の衣装で出て来るデッドマンズ(オルテカキマイラに変身)
>長官の元友達でダイモンに変身するケインコスギ
>狩ちゃんの悪魔っぽいCV藤森
ゲストのアイドルだけでも削りません?どうせ事務所のゴリ押しでしょ?
49322/07/03(日)17:44:20No.945239584そうだねx5
オーズはまずPと監督が何いってんだお前らすぎて毛利はオーダー通りのもの出したんだろうな感が
49422/07/03(日)17:44:26No.945239622+
自分たちでオーズ殺しといて死体蹴りまで作るの酷くないか?
49522/07/03(日)17:44:39No.945239707そうだねx1
演出とカメラワークも酷いんだけどどうなってんの?
画面がガチャガチャして何を強調して撮りたいか全く分からん…
49622/07/03(日)17:44:43No.945239741そうだねx5
>ゲストのアイドルだけでも削りません?どうせ事務所のゴリ押しでしょ?
だから削れないんだぞ!
49722/07/03(日)17:45:08No.945239909そうだねx1
>ゲストのアイドルだけでも削りません?どうせ事務所のゴリ押しでしょ?
ゲスト俳優とかゲスト声優はニュースになるから宣伝に必要なんだ
49822/07/03(日)17:45:55No.945240216+
>演出とカメラワークも酷いんだけどどうなってんの?
>画面がガチャガチャして何を強調して撮りたいか全く分からん…
なんでパパとベイルの一騎打ち変身前に画面わちゃわちゃさせたの…ってなった
49922/07/03(日)17:46:45No.945240492+
>>ゲストのアイドルだけでも削りません?どうせ事務所のゴリ押しでしょ?
>ゲスト俳優とかゲスト声優はニュースになるから宣伝に必要なんだ
一昔前のアニメ映画みたいだな!
50022/07/03(日)17:46:57No.945240556そうだねx1
オーズは毛利はエイジの死ななければならない業とか珍言言ってたけど田崎も武部もアレな発言が出てくるから
なんか変な病気が流行って一時的にみんな頭おかしくなったんだろう……って事で頭を納得させた
50122/07/03(日)17:48:22No.945241071+
>オーズは毛利はエイジの死ななければならない業とか珍言言ってたけど田崎も武部もアレな発言が出てくるから
>なんか変な病気が流行って一時的にみんな頭おかしくなったんだろう……って事で頭を納得させた
ライダーというコンテンツが大きくなりすぎてスタッフの力量では手に負えなくってるね
50222/07/03(日)17:48:30No.945241123+
>>>ゲストのアイドルだけでも削りません?どうせ事務所のゴリ押しでしょ?
>>ゲスト俳優とかゲスト声優はニュースになるから宣伝に必要なんだ
>一昔前のアニメ映画みたいだな!
いうて平成のライダー映画もそういう面が無かったとは言えないし

[トップページへ] [DL]