Pinned Tweetハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·Jun 20【U30のための政党討論会アーカイブはこちら】 登壇者 自民 鈴木憲和さん 立憲 落合貴之さん 公明 平木大作さん 維新 藤田文武さん 国民 玉木雄一郎さん 共産 吉良佳子さん れいわ 大石晃子さん MC 能條桃子さん #ハフライブ #私たちの選挙 #VoteFor2050We cannot play the video in this browser. Please try a different web browser.ハフポストSDGs / 仕事に役立つSDGsニュース@HuffpostJ_SDGs「選挙アップデート for U30 #VoteFor2050」#ハフライブ 参院選特別編56385
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·15mTinderがマッチングアプリで投票呼びかけ 女性の参政権を求める運動を続けた平塚らいてうの写真とともに、「逆に投票しない理由ってなんですか」 #私たちの選挙 #参院選2022huffingtonpost.jp「逆に投票しない理由って何ですか」Tinderがマッチングアプリで若者へ投票呼びかけ【参院選2022】若者世代を中心に人気のマッチングアプリTinder。投票を呼びかけるのは、日本では初めてだという。34
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·32mベイマックスは私たちのアライ 予期せぬタイミングで初潮を迎えた若者を助けるために、生理用品を買いに行ったベイマックス。 トランスのキャラクターが、手助けしてくれました。huffingtonpost.jpベイマックスで、トランスの登場人物が生理用品をお薦め。保守派憤慨も「こんな世界に住みたい」「私は、生理のあるトランスジェンダー男性がいるということも含め、子どもが生理について幼い時から問題なく学べる世界に住みたいと、感じずにはいられない」という声も69
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·41m死を覚悟した。ザトウクジラに30秒間のみこまれた漁師が振り返る(アーカイブ記事)huffingtonpost.jp死を覚悟した。ザトウクジラに30秒間のみこまれた漁師が振り返る「私はそのとき『ここから出る方法はない。終わった、私は死んだ』と思いました。12歳と15歳の息子のことだけ気がかりでした」49
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·42m【参院選2022】 自民比例の井上義行候補、出陣式の発言に波紋広がる 「同性愛とか色んなことでどんどん可哀想だと言って…」 識者は「家族を作るか、子どもを作るかで優劣をつけるのは優生思想的だ」と批判するhuffingtonpost.jp「同性愛とか色んなことで可哀想だと言って…」自民比例・井上義行候補の発言に波紋出陣式での井上義行氏の発言。識者は「同性愛者や、様々な理由で子どものいない世帯を少子化のスケープゴートにしているとも受け取られかねない発言」などと批判する。1612Show this thread
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·48mポカリスエットがガラス瓶で販売へ 容量は250ml キャップは王冠で栓抜きが必要 価格はデポジット料金を含む230円 返却ボックスで回収された容器は洗浄され、再び利用されます。huffingtonpost.jpガラス瓶のポカリスエットが「かわいすぎ」。容器を返却すると代金の一部が戻ってくる、方法は?7月12日から東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、群馬県、茨城県、京都府の66店舗で取り扱われます。11021
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·50m【速報】 AUの通信障害、発生から62時間以上が経過して「ほぼ回復」 「音声通話・データ通信含め全国的にほぼ回復しています」とKDDIが発表 最大で全国の約3915万回線に影響が出たとみられますhuffingtonpost.jpAUの通信障害は「音声通話・データ通信含め全国的にほぼ回復」 KDDIが発表発生から62時間以上が経過して「ほぼ回復」の発表。最大で約3915万回線に影響が出たとみられます。24
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·1h【お金について知りたいことはありますか?】 7月19日(火)21時からの #ハフライブ は「大人の金融教育とSDGs」がテーマです 年金、税金、貯蓄、投資、キャリアプラン、マネープラン…など 「お金」に関する疑問や知りたいことを募集中です https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScBwPfc88y7fG7JdayzqVUzXgku-aUgXfrVEWXGU9ZCeQpGSg/viewform…24
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·1h\お金の不安や悩み、教えて/ 自分の給料は適正だと思う? 将来、何歳まで働くと思う? アンケートはこちら↓ https://forms.gle/bqgFtm23SWBdMrgT7… 6/19夜9時〜の #ハフライブ のテーマは『お金』です <ゲスト> 横川楓さん @yokokawakaede 田内学さん @mnbtauchi #お金を話そうdocs.google.comお金にまつわる不安や悩みについて、声を聞かせてください。最近、政治家による消費税と年金財源をめぐる発言や『年収200万円で豊かに暮らす』という本が話題となるなど、「お金」に関するトピックに注目が集まっています。 「人生100年時代」と言われ働く期間は長くなり、将来もらえる年金も不透明な一方で給料はなかなか上がらず…多くの人が「お金」に関する不安や悩みを持っているのではないでしょうか。 働いたり、生活したりする上でどんなお金の不安や悩みがあるか、皆...12
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·1h「これを見た人は…」旅先のエジプトで見た日本語の“警告”でまさかの展開に。体験描く漫画が話題 (アーカイブ記事)huffingtonpost.jp「これを見た人は…」旅先のエジプトで見た日本語の警告でまさかの展開に。体験描く漫画が話題海外旅の道中で受け取った「助け合いのループ」。エピソードを紹介したりのさんは「ほっこりしました」と振り返ります。38
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·1h7月10日に迫る参院選の投開票。 選挙公約を「お金」視点で読み解くと…? 7月5日(火)20:00〜Twitter Spacesで話します 日本金融教育推進協会代表理事の横川楓さん @yokokawakaede 東北大学高齢経済社会研究センター所長 吉田浩教授 @CAES_Tohoku #お金を話そう https://twitter.com/i/spaces/1YqJDqeRRnQxV…21
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア Retweeted國崎万智 Machi Kunizaki@machiruda0702·2hパニックやフラッシュバックを起こす子どもの事例、本当に胸が痛くなりました。それを招いているのは教員個人の資質や能力ではなく、構造的な問題ということ。「教室マルトリートメント」をめぐる川上さんの問題意識、子どもの近くにいる全ての人に一緒に考えてもらいたいですhuffingtonpost.jp体罰やわいせつ行為だけじゃない。「教室マルトリートメント」が子どものトラウマに「ダメって言ったよね!」「最高学年のくせに!」「勝手にすれば」ーー。学校現場で見過ごされてきた不適切な指導「教室マルトリートメント」という概念がいま、注目されています。11721Show this thread
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2hau通信障害で、電話ができない…。 そんな中、無料で使える「LINE Out Free」が役立つと話題に 携帯・固定電話を問わず通話できます。使い方は?huffingtonpost.jpau通信障害で電話ができない⇨LINE Out Freeが役立つと話題。無料で使える方法は?通信障害で音声通話が利用しづらい状況が続いています。LINE Out Freeは、携帯・固定電話を問わず無料で通話ができるサービスです。2724
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2h4つ耳の子猫、家族に引き取られてインターネットの人気者になる(アーカイブ記事)huffingtonpost.jp4つ耳の子猫、家族に引き取られてインターネットの人気者になる生後4カ月の子猫、可愛さにハートを掴まれる人が続出し、Instagramのフォロワーは9万5000人を超えています11019
ハフポスト日本版 / 会話を生み出す国際メディア@HuffPostJapan·2h背景には、「学校現場を取り巻く構造にこそ問題がある」と川上さんは強調します。 「教育委員会や社会から求められる『最優先事項』がどんどん積み上がり、業務の負担は増える一方。その上教員間のサポートが弱ければ、力でコントロールしなければという考えに傾いてしまう」huffingtonpost.jp体罰やわいせつ行為だけじゃない。「教室マルトリートメント」が子どものトラウマに「ダメって言ったよね!」「最高学年のくせに!」「勝手にすれば」ーー。学校現場で見過ごされてきた不適切な指導「教室マルトリートメント」という概念がいま、注目されています。53Show this thread