布田尚大

1,102 Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow naohirofuda
布田尚大
@naohirofuda
(株)drapologyで、クリエイターが美意識と想いで立ち上げた事業のグロースと仕組みによる企業価値向上+M&Aする仕事をしています。/ボディポジティブなランジェリーブランドfeast経営 /silent it COO /
Tokyo-to, Japandrapology.jpJoined May 2016

布田尚大’s Tweets

藤元明さんの個展「海ごみのあと Trace of Marine Debris」。シンプルなのに問いを誘発する力があって、それでいて美しい。SDGsやサステナビリティの空洞化「悪者のいない絶望」への回答を、自分もビジネスの言葉で表現していきたい。
Image
Image
Image
Image
1
4
こちら、興味ある方ぜひです!
Quote Tweet
アメミヤユウ/体験作家
@amemi_c5
·
【募集】 6/8に逃げBar(横浜)周辺でサイレントフェスのPRムービーを撮影予定です!そこで映像に出演してくれる方を大募集中です!できるだけ多様な属性の人たちを一挙に撮影したいため、年齢性別等不問です。ご協力いただいた方にはとりあえず逃げBarで一杯おごります!リプかDMください!
Show this thread
Image
Image
Image
Image
2
最近SDGsとかエシカルを商業的に使う人が増えて我慢ならん!みたいな発信よくみるしそれも分かるんだけど、オルタナティブとして開発されたものも金銭的価値に飲み込んでしまう市場原理の方にもっと焦点を当てて思考と批判をしていきたいな、自分は。
2

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

CICADAの会社の表参道の蕎麦屋、よくできてるなー。 ・カウンター多くて回転率高い ・高いけど蕎麦自体は安めだからデートのワカモノも壮年の夫婦もいる。 ・イタリアン✨みたいな感じじゃないから男性2人とかもいる、仕事でも使える。 ・それらをモダンで解放感ある作りで余さず取り込む。 すごい。
Image
3
期待値だけで取締役とかCXOみたいな分不相応なキラキラ役職と責務を与えられた時って、かなり高確率でうまくいかず事故るんだけど、そこで理由つけて逃げるか、評価下げながらでもやり続けるかでその後の仕事やキャリアが大分変わってくる。イタい人になってもやり切れるってかなり大事。
4
ご縁で始まったミニ企業の経営(ヒトモノカネの調達と配分による財務的な企業価値の向上)とM&Aのお仕事、めちゃくちゃ深淵だしやりがいある。社会学的な含蓄もあり、今までの人生のパーツの統合感ハンパない。面白い!
2
前やってたINHEELSってエシカルでセクシーってブランドがなくなってから、同じコンセプトのブランドは日本で出てきてない。ドライに言ったらニーズが少なかったのかもだけど、生活の中の多様性がひとつ失われたままなのも事実。創業者の手を離れても、創ったコンセプトが生き続ける世界線を作りたい。
9
自分はよくもわるくも仕組み、改善、安定的でそこそこスピード出る組織作りみたいな部分が主戦場なので、想いが強く、プロダクトに強烈なこだわりがあり、お客様と真正面から向き合うクリエイターさんがいて初めて価値が出せる。これからも心底尊敬できるクリエイターさんにたくさん出会っていきたい。
2
しっかり価値出して儲けたいです。
Quote Tweet
布田尚大
@naohirofuda
·
自分はクリエイターが想いと美意識で創ったスモールビジネスが大好きだけど、想いと美意識故にあまり儲からない、というのはマジで違うと思う。事業の回し方変えたり、組織を整えたり、割り切って広告打ったり、色んな事しながら、美しくて儲かるスモールビジネスがありうることを証明していきたい。
1
2
一つの購買を、「魂の交感」とか「想いの継承」みたく解釈的に捉えるの好きなんだけど、自分はそれを作り出すのが全然得意じゃなかった。総体として事業を伸ばして、この事業がここまで伸びて世の中に存在し続けるということはこういう意義があるってレイヤーで勝負したい。
3
自分はクリエイターが想いと美意識で創ったスモールビジネスが大好きだけど、想いと美意識故にあまり儲からない、というのはマジで違うと思う。事業の回し方変えたり、組織を整えたり、割り切って広告打ったり、色んな事しながら、美しくて儲かるスモールビジネスがありうることを証明していきたい。
1
3
スモールビジネスのスタートにはクラファンとかSaaSとか複業で手伝ってくれる人がめちゃくちゃ必要なんだけど、それと同じくらい出口戦略が死ぬほど必要だと思う。一生事業と心中するって人はそれでいいけど、そんなに実は多くないし、じゃあやめるか潰すか、ってのも違う。第三の道があるべき。
3
自分が特殊なのは、めちゃくちゃこだわりが強いクリエイターを例外なく死ぬほど好きになれて、自分ごと化して仕事できるところ。プロダクトは問わない。やってきたのもレディースメインだし、今は自分では着ないランジェリー。 そういう事業を堅実に、でもスピーディーに、何より誠実に伸ばしたい。
3
ビジネスとしてカルチャーを生み出す! みたいなことに憧れた時期あったけど、プロダクトや特定のアーティスト、作品を狂ったように愛する人たちをたくさん見てきて、いい意味で諦めついた。 一周回ってビジネスはビジネス、カルチャーはカルチャー、自分はビジネスやるぞ、って気持ち。
2
ソーシャルグッドなアイデアのたまり場IDEAS FOR GOODでfeastの意見広告を取り上げていただきました!Twitterでの露出も合わせて、コスパのいいコンプレックス広告、って状況を変えていきたい。実際にここから次の展開も見えてきてる。粛々と自分の美意識に沿うアクションをしていく。
Quote Tweet
IDEAS FOR GOOD ソーシャルグッドな世界のアイデア
@IDEAS_4_GOOD
·
<New!>人々の自己肯定感を下げる「コンプレックス広告」に反対し、気持ちのいい買い物のあり方を目指す動画広告キャンペーンです💁‍♀️ ✍️ココロの傷は、売りものじゃない。──"コンプレックス広告"に立ち向かう、feastの意見広告キャンペーン ideasforgood.jp/2020/10/17/fea
2
8
音楽の聴き方って割と人間性が出る気がしている。自分は調子がいい時ほど音楽が聴きたくなり、辛い時は聴けないし、頭の中に流れない。逆に辛い時ほどフェスにいったりすがるように聴く人もいる。タイプが違うと相性が悪いとも思わないけど、その人を知る一助になりそうな気はする。
誠実に仕事してるスモールビジネスの経営者って一番金銭的な実入りが少ない。スタートアップみたいなIPO、M&Aもないし、名前売れてスキルついたからよしって考えるの難しい位人生捧げてる。別にそれでいいって人が多いけど、そこの出口を提供できれば、もっと魅力ある選択にできる。自分がそれをやる。
feastで意見広告をやるとき、これって事業的にどれ位のインパクトがあるんだろう?て考えて、ぶっちゃけよくわからなかった。でもやってみるとこんなやり方があるのかもって未来予想図が見えてきたりする。効率はよくないかもだけど、想いを力に変えていくやり方をずっと探していきたい。
2
クリエイターが好きとか想いから始める事業は美しい。自分はそれだけ関わる。けど、 ・クリエイターがそれだけずっとやる ・ずっと顔役 ・広告、ギフティング、ハックしない とかは全然別物。好きとか想いから始めるからこそ儲け大事だし、そこ自由にしたらストールビジネスの可能性広がるはず。
1
今年から五味ちゃんのボディポジティブなランジェリーブランドfeastの経営してるんですが、コンプレックス広告に対しての意見広告を出しました!自分はバストの悩みはないけど、思春期に「低身長はカノジョできない」とか煽られてたら絶対すごくキツかった。自分の魅力を自分で決める社会に!
Quote Tweet
feast │シンデレラバスト向けランジェリー
@feast_jp
·
【 feastはYouTube広告を始めます 】 コンプレックス広告が流れる場所でもあるYouTubeに、この動画を"動画広告"として流すことにしました。 私たちの宣言を書かせていただきましたの。ぜひ読んでいただけたら幸いです。 #コンプレックス広告 #ココロの傷は売り物じゃない
Show this thread
Image
Image
10
69

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image
Image
Image
Image
Image

Trending now

What’s happening

News
1 hour ago
中国海軍の船が尖閣諸島南西の接続水域に入域 木原官房副長官
News · Trending
臨時休校
1,140 Tweets
Trending in Japan
ひろゆき型
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
朝日新聞デジタル
2 hours ago
東京の子育て世帯、年収1千万円でも「余裕ない」 手当切られ学費不安