物語に興味がない娘。今日の学習 | ひまり家の日常〜中度知的障害自閉症の娘との日常〜

物語に興味がない娘。今日の学習

テーマ:├ 家庭学習


イベントバナー



2015年生まれ(小1)で中度知的障害(IQ39→2021.9診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)の日常、知的障害児の学習、あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています


アメンバーはフォロワーさんであれば承認します。アメンバー限定記事の内容が流出し次第承認を解除させていただくかもしれません。ご了承ください。


 

こんばんはウインク



娘は今日は放デイだったので、昼間にちょっと夫に付き添ってもらい運転の練習をしましたキラキラ



近所のスーパーまで行けたので頑張ったな驚き



せめて娘の小学校までは自分で運転して行けるようになりたいものです汗うさぎ



今日は娘との時間が少なかったのでほとんどお勉強もできていませんが、



公文の+1のプリント2日ぶりくらいにやりましたが普通に解けていて感心しましたキラキラ







こちらの問題集の






こういう問題も今日は解けていました。



ちなみにこの4枚にかかった時間は5分くらいでほとんど今日は何もしてないです笑



鉛筆がHBだからかやたら薄いですね。筆圧強くなったって前書きましたが、もしかしたら鉛筆変わっただけだったりしてとちょっと思った。



少なくとも繰り上がりのない足し算はできるようになっていくと思うのですが(すみませんできるとかできないとか行ったり来たりで…)



文章問題を解いたり、国語の物語の意味を理解したりは難しい汗うさぎ

いつか解けるようになるのかなあ



この記事にも書きましたが足し算はどういうものかを理解させたり、いくつといくつの問題の意味を理解させたりするのが難しいです。



教えて本人が理解できていることはほぼ苦なくスラスラできるしあまり忘れないのが娘の特徴だと思う。



やさしいたしざんが良かったのでこちらのドリルを購入してみました。




 



​Rakuten Fashion 最大90%オフセール開催中






ランキング参加しています!
応援いただけるかたは下記のバナーをクリックいただけたら嬉しいです↓
にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ
 
PVアクセスランキング にほんブログ村


アマゾン1位。ボサ髪主婦が絶賛。注文殺到!

アイコン画像

トラストライン株式会社

PR
広告画像


 
 
ミミのプロフィール
私のオススメ
ミミ