賭場(読み)とば

精選版 日本国語大辞典「賭場」の解説

と‐ば【賭場】

〙 博打(ばくち)をする所。博打場。鉄火場。賭博場。土場(どば)。とじょう。
※歌舞伎・天衣紛上野初花(河内山)(1881)二幕「賭場(トバ)の歩きも同様な直次郎に三千歳を」

と‐じょう ‥ヂャウ【賭場】

〘名〙 =とば(賭場)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

半夏生

半夏ともいう。七十二候の一つで,本来は夏至後 10日目から小暑の前日までをいったが,現行暦では太陽の黄経が 100°に達する日 (7月1日か2日) を半夏生とし,雑節の一つとして記載している。この頃半...

続きを読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android