百田尚樹@hyakutanaoki悪い、140字以内で要約してほしい。Quote Tweet上念 司@smith796000 · Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki行政ができること(主に医療機関への協力)は、以下のようなものが考えられます。今回のケースでも有効です。もちろん渡航制限も含まれます。 https://bdj.co.jp/safety/articles/ignazzo/hkdqj200000vu5ot.html…4:07 PM · Feb 5, 2020·Twitter Web Client50 Retweets10 Quote Tweets556 Likes
jumpingcarp MEGA MAX@jumpingcarp·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki上念氏、発言切り取り&印象操作&理由と対策を繫げないなど、今回本気だ。これだけしつこいのは自分のスタミナと百田さんのスタミナ比べて最後までネタ出し続ければ勝った雰囲気に持ち込めると踏んでる。持久戦かよ。23
Asuka Langley@Asuka_S_Langley·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki即時中国経由の入国禁止。 入国審査、検疫の更なる強化。 違法滞在者の追い出し。 簡易検査キットの開発と公費投入で迅速な配布。 遺伝子情報の医療機関への即時開示。 公共機関・施設の消毒作業開始。 予防の啓蒙活動と感染者の割り出し。 出来ることは、まだまだあると思うの。2949
boon boon@Boondoc47091489·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaokiそもそも上念さんは まだ確定情報が少ない時点で YouTubeで慎重な人達を小馬鹿にして 悪ノリ晒したのが原因じゃ? あれは不快。 一応謝罪したけど その後は辻褄合わせの情報とともに微妙に主張を修正してる。 最初からこのトーンなら 意見の違いで済んだのでは? 来週辺りにはだいぶ変わってそう。2361
ものぐさ父@monogusa103·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki今さら水際対策に失敗した今となってはできることは不要普及の外出を禁止することぐらいでしょうか。 外交的には日本からの米国への渡航者が禁止されないようにすることぐらいかな。 もつ日本にもたくさん入ってきていると見るのが科学的な考え方だと思います、残念ながら。2
date9@date911·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki中国叩きのヘイト集めの為の発言が欲しい老害では? 現実的な対応を理性的に訴える人間に威圧的に攻撃する人間が、一番厄介。5
ぶたっくま@iinoboo·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki本来は、与党と野党が百田先生と上念先生のように議論して最良の手段を決定しなければいけないのに、と思いました。118119
あんだるしあ@anno_domini_rev·Feb 5, 2020え!? 今までのが「議論」に見えたんですか? 人の感じ方は多様ですね。 ただ、一般論として、知識はないが想像力はあると公言している人と科学的議論をして有用な結論が得られるとは思いません17
elf@AgmyAdYwQZPZPz·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki俺の意見は俺の考えに近い都合のいい専門家の意見だけを拾って論を張っている!論破したければ専門家を論破してから俺のところに来い。 専門家を盾に戦う盾の勇者 (「盾の勇者の成り上がり」というライトノベルからもじりました)8
一星☆@issey_ouishi·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki行政が勝手に枠を広げて執行することは避けなければなりません。 そのために国会議員が法律を改正する必要がある。つまり、国会の怠慢でもある。2
上念 司@smith796000·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki実は元になる政府の行動計画だけで90ページもあって140字で要約するのはかなり難しいんです。昨夜ご紹介した大曲先生の論説でもかなり要約してある方なのですが、、、私の能力では厳しいです。 https://cas.go.jp/jp/seisaku/ful/keikaku.html…337283
ひでかず@j6KezfpjPhLioHA·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki市区町村保健所職員です。もっとも区民・市民と応対するものです。状況は理解できないでしょう?
キー@neverland_wk·Feb 5, 2020Replying to @hyakutanaoki上念さんにはこの特集のどの部分が有効なのか説明して欲しい。ごく一部は使えるかもしれないが、そもそも前提が違う。既知の感染症をどう防ぐか書かれていて「受けておくべき予防接種」とかも書かれている。今回の状況に対して味噌も糞も混ざったものを持ち出したのではそれこそ混乱のもとになる。2
安心迅速@ansinnjinnsoku·Feb 6, 2020Replying to @hyakutanaoki140字で要約してくれ? そんな面倒くさいことをサラッと言えるもんだ。世の中広しといえどそんな上から目線で他人に要求するのは、どこぞの金さんか習近平くらいだわ。12
勇者おいまて@N8xe0uQYGlBFmeV·Feb 6, 2020Replying to @hyakutanaokiウゼェw 理解する頭もなく、問題解決の能力も無いのに対策本部を立ち上げて、職員を呼び付けたりアポなし突撃して相手をいたぶる野党連中を連想した
keiji@yamamoto2111·Feb 7, 2020Replying to @hyakutanaoki多分 努力してるからウィルス拡散させろ だと、思われるね。 いい加減過ぎ 上念(T_T)(T_T)