オーサワユーキ

11.7K Tweets
Opens profile photo
Follow
Click to Follow yaki_osaba
オーサワユーキ
@yaki_osaba
建築家 / odp / opdo / 2ndhandlogic / studio402
niigata / yokohamasoundcloud.com/2ndhandlogicJoined December 2009

オーサワユーキ’s Tweets

何がすごいって、ストレンジャーシングスS4の最終話はなんと2時間30分あるんですわ、、 もはや映画より長いんですけど!
1
会議室みたいなところでレジュメにそって会議するみたいなのを新潟でやるのがすごい新鮮だった。(普段どんな仕事してんだよって感じだけど)

Topics to follow

Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.

Carousel

そういえば写真家のソール・ライターが「期待を無視する勇気があれば、面倒を楽しむこともできる」と言っていたな。 格言とはこのことだな
逆に、何かを期待しながら映画を観たことがあったかということについても考えます。胸キュンしたくて恋愛映画を観始めたらビターな結末に絶望したこともあった気がします。 なにか哲学的なものを求めて観始めたらひたすら何もおこらなくて、結局そこに哲学的な意味を見出したこともあった気がします。
Show this thread
僕がこれまで映画に魅了された瞬間について考えます。 観ながらなんとなくわかったつもりになっていたらある行動によって急にわからなくなった瞬間に胸がザワついたことがあった気がします。 安心していて観ていたら急に不快な気持ちにさせられて途方にくれたこともあった気がします。
1
Show this thread
「僕らは観たいものを観るために映画を観ているのか?」というシンプルで非常に深い問いに直面しています。 観たくないものを観るために映画を観るのか? 想像もしていなかったことを観せてくれることを映画に期待しているのか?想像を裏切るとは良いのか悪いのか?
1
1
Show this thread
そういえば、当然オビワン完走しましたが、感想はめちゃくちゃ良かった、です。なんというかほとんどのファンが観せてほしかったものをちゃんと正しく観せて頂いたという感じで、ありがとうです。 しかし、クリエイターの端くれとして、みんなが観たいものをみせるということの功罪について考え中です
1
1
2
Show this thread
ポール・トーマス・アンダーソン監督のリコリスピザ、いよいよ来週公開じゃん〜!めちゃくちゃ楽しみすぎる、、映画でここまで公開楽しみなのは久しぶり。 新潟の上映館はイオンシネマ西ですな。(実は一度も行ったことない、、)
1
池田さんって僕の考える都市のエモさそのものだったのではと。なんか最近都市に対してなんとなく底が見えたような気がしてしまってモヤモヤしてた部分あるんだけど、頬叩かれるというか背筋が伸びるというか、ナメるなよと言われた気がする。 池田修の夢十夜の書籍を読みながら。 頑張ろう。
5
自分で言うのもなんだけど、昨日今日の移動の量&仕方とインプットの情報量はかなり常軌を逸している気がする。 おじさんの自覚はあるのでさすがに疲弊、
2
いやー、しかし下北沢、想像してた10倍くらい勉強になったな。 とにかく再開発ってのは、都市のredevelop(再・発展)であり、reinvent(再・発明)なわけなので、明確な都市への視座やビジョンが大切なんだなというのはよくわかりました。もっと柔軟にかつ積極的に都市の変容を見据えていかないとですね。
というか、このまちに来たい人は来れば良いし、来たくない人は来なくて良くない?それだけでみんなハッピーじゃん?みたいな。 そしてその考えに関しては全面的に肯定派なんだけど。なんだけれども、!
1
Show this thread
ちなみに下北沢のreloadに関しては、「sarugakuというものが15年ほど前にあってな、、」という気持ちになった。でもあのスタイルの商業施設が10年以上かけてここまで洗練されるとは思わなかったけど、、 裏路地感みたいなものが誰とでも価値を共感できる言語になったということなんだよな
1
まちなんてそんな難しく考えなくても、なんか楽しくて、そこにいるひとたち(のほとんど)がハッピーならそれで良くない?という「問い」そのものなんだよな。
1
Show this thread
下北沢に500年ぶりくらいに来てるけど、マジで異世界かと思うほど変わっている。しかも再開発によるジェントリフィケーションに限りなく近いのに全然違うこの感じ、衝撃的。ここにある店舗たちはなにで、集まってきている彼らは誰なんだろう、? しかし、まちってこれで良いじゃん?と問われている気も
1
2
Show this thread
今日も6件のスケジュールを対面込みでこなすことになってるけど、果たして可能だろうか?横浜にいると我ながら針の糸を通すようなスケジューリングになりがち。
1000年ぶりくらいに国大の二食で昼飯食べてる。何がって10年以上経ってもメニューがほとんど変わってないのが凄い。
1
これ、プロダクション側で全編関わってるbanvoxの言うように、本当にどのインターフェイスで聴いても良い。これは音質の問題というよりは、どのメディアで視聴してもやりたい音像に正しくアプローチできている、という感じ。クラブ仕様に寄り過ぎず、シャカシャカJpopサウンドにも寄り過ぎず。
1
Show this thread
昔からよく建築家の小難しい語彙(がよくないから平易な言葉で語るべき)みたいな話って鉄板だけど、具体的にどんな語彙が小難しいのかさえもはや最近わからなくなってる気がするんですけど、例えばなんですか? いま思いついたのはポーラスとかマッスとか、?でもこれはさすがにそんなに使わないからな
1
Show this thread
ことリノベ系の案件に関して初めてやる工務店とのコミュニケーションで、毎度「仕上げすぎない程よい粗さ」のニュアンスというか感覚を共有するのが結構大変、 下手すると仕上げが適当でも良いとか精度が低くても良いみたいな投げやりな人だと思われかねないので、伝え方はかなり気をつかうんだよな、
1
オザーク、ついに最終回まで完走。 確かにこのラストはあんまり想像してなかったけど、結局オザークって何がテーマなのかというと、アメリカンドリームなんだなと。徹底的に皮肉にアメリカの歴史を表現してるのだとすれば、道理が通らないということ自体が完璧なラスト。因果応報のない世界線。
なにー!今永! 今年は球界全体でノーヒットノーラン連発だとしても、ベイスターズでのノーヒットノーランはその価値は段違い、!素晴らしすぎる!
最近、ご縁あっていわゆる職業団体的なところに呼んでいただく事が多いんだけど、自分が資格を持ってないためにいずれも入会資格がそもそもないので申し訳ない気持ちになる現象が起こってる まあ、のらりくらりする言い訳としては便利だけど、、
これチャウスが手がけてて純粋に気になるんだけど、何よりも建築が気になるし、設計誰なんだろ、? このパースはなんかそういう感じの気しかしないんだけど、どこにも設計者の記載ないな。
Quote Tweet
FASHIONSNAP.COM
@fashionsnap
·
【新着】 サマンサタバサ創業者が発起人。那須にサステナブルな食の商業施設「グッドニュース」がオープン。 bit.ly/3NlSCvk
1
1
某プロポで選定されたとのめちゃ良い知らせが〜 諸事情で影武者なんですが、いろいろな意味で結構重要なプロジェクトなのでとても嬉しい

New to Twitter?

Sign up now to get your own personalized timeline!
Sign up with Apple
Sign up with phone or email
By signing up, you agree to the Terms of Service and Privacy Policy, including Cookie Use.
Image
Image

Trending now

What’s happening

Event
LIVE
🎂3日は岡崎体育さんの誕生日
Animation & comics · Trending
逆作画崩壊
14.8K Tweets
Trending in Japan
優生思想
44.2K Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
ねとらぼ
Yesterday
「別れても好きな人」の歌詞通り渋谷から歩いたらどうなる?→約16キロの過酷な道程が発覚、驚きと笑いを呼ぶ