今回は、セブンプレミアムとして販売しているサントリープライムのハイボールがリニューアルしたので飲んでみます。
サントリー プライムハイボールは、同社が製造し、セブンプレミアムとして販売されている、サントリーウイスキー プライムをベースにしたハイボール缶です。
2018年頃には、当時のプライムを利用したハイボール缶としてセブンイレブンなどで販売されていました。
そして2022年6月、サントリーウイスキー プライムのリニューアルと共に、ハイボール缶もリニューアルされました。
ウイスキー自体も、スモーキーさを強調したブレンドに改められていて、ハイボール缶でも標榜されています。
また、角ハイボールやトリスハイボールのようにレモン果汁やレモンスピリッツを加えることをせず、純粋に炭酸割りにする内容になっています。
新しいプライムハイボールは、先にレーズンの香りがやってきて、リンゴ、カカオの香りが続きます。一方で謳うほどのスモーキーさは特に感じられません。
味わいは軽い酸味の後にブドウのような甘味が広がります。
一方で角ハイボール缶は、レモンの爽やかな香りが先にやってきて、樽香とバニラの甘い香りが続きます。
味わいは、プライムハイボールよりは多少酸味が強めで、その後はバニラアイスやカスタードクリームのような甘味が続きます。
ただ、ラベルに書いているようなスモーキーさはほとんどなく、ウイスキーらしさはあるけどクセが抑えられていて初心者にも優しい印象があります。
なお、ベースとなったサントリープライムもリニューアルして640mLと買いやすいサイズになったので、これも後々飲んでみようと思います。
ウイスキーと同時にリニューアル
2018年頃には、当時のプライムを利用したハイボール缶としてセブンイレブンなどで販売されていました。
そして2022年6月、サントリーウイスキー プライムのリニューアルと共に、ハイボール缶もリニューアルされました。
ウイスキー自体も、スモーキーさを強調したブレンドに改められていて、ハイボール缶でも標榜されています。
また、角ハイボールやトリスハイボールのようにレモン果汁やレモンスピリッツを加えることをせず、純粋に炭酸割りにする内容になっています。
テイスティング
今回は比較対象として、定番の角ハイボール缶(アルコール度数7度)と飲み比べてみます。新しいプライムハイボールは、先にレーズンの香りがやってきて、リンゴ、カカオの香りが続きます。一方で謳うほどのスモーキーさは特に感じられません。
味わいは軽い酸味の後にブドウのような甘味が広がります。
一方で角ハイボール缶は、レモンの爽やかな香りが先にやってきて、樽香とバニラの甘い香りが続きます。
味わいは、プライムハイボールよりは多少酸味が強めで、その後はバニラアイスやカスタードクリームのような甘味が続きます。
ゆっくりしたい時に飲める
リニューアル前のプライムハイボールは、角ハイボール缶やトリスハイボール缶のように、レモンを加えて酸味を前に出してサッパリ飲むような仕上がりでしたが、リニューアルによってブドウなどの甘味が主張して酸味が抑えられたことで、食事と一緒に飲むよりも、そのままゆったりとくつろぎながら飲むのに向いた香りと味わいのように思えます。ただ、ラベルに書いているようなスモーキーさはほとんどなく、ウイスキーらしさはあるけどクセが抑えられていて初心者にも優しい印象があります。
なお、ベースとなったサントリープライムもリニューアルして640mLと買いやすいサイズになったので、これも後々飲んでみようと思います。
<個人的評価>
- 香り C: 思ったほどのスモーキーさはなく、角ハイボール缶よりレーズンの香りが強め。
- 味わい B: 軽い酸味の後に甘味が広がる。サッパリ感は少ない。
- 総評 C: 食事と一緒に飲むより、単品でゆっくり飲むのに向いている。