伊藤 駿 / Shun ITO
伊藤 駿 / Shun ITO
40K Tweets
伊藤 駿 / Shun ITO
@Boshi_OS
コンテンツメーカー有限会社ノオトの編集者・ライター/a.k.a. いとしゅん。得意分野は俗な企画。
伊藤 駿 / Shun ITO’s Tweets
もちろんその手の答えを示してくれる方でないことはリスナーが一番わかっているのですが
Show this thread
昨日は2年ぶり開催の小沢健二のライブ(@東京ガーデンシアター)に行っていたんですが、コロナという未曾有の危機を前にしてオザケンが語ることに耳を澄まし、無意識のうちに「お言葉を!!」となっている自分に気付き、なんとも複雑な気持ちになったのであった(ライブは最高だった)
1
Show this thread
成田凌くんだけは好きになったらダメだと、俺のなかのアラサー女子が強く警鐘を鳴らしている
2
信仰を裏切ったことへの負い目があり、ジェダイをやるにしろ尋問官をやるにしろ、指導者が不在で、「形無し」にならざるを得なかったはぐれもの、というキャラ造形。設定は魅力的なだけに、序盤からもうちょっとうまく動かしてやれんかったんか、と思わないこともない
Show this thread
「オビ=ワン・ケノービ」5話。終盤でリーヴァの過去が明かされたとたん、ライトセーバーの立ち回りやパルクールなど、彼女のアクションがどうしても不格好な理由は「ジェダイとして正当な教育を受けられなかったから」かもしれない、と考えたオタク
1
Show this thread
Topics to follow
Sign up to get Tweets about the Topics you follow in your Home timeline.
Carousel
ShortNote、その他のブログサービスと違って「必要以上の『見てくれ』への配慮」が求められないところが好きでした。いよいよ今週6/15がサ終予定日です
Show this thread
ドラマ『オビ=ワン』、劇中でケノービが初めてライトセーバーを抜く大事な大事な瞬間を完全に”外して”しまったので、3話目にして僕は完全に「減点方式で見る」モードに入ってしまった感があります
えっ、このドラマって毎週水曜配信なの…?
Show this thread
PORT2401のイベントに行ってきました。
freee出版から創刊された『起業時代』は、「起業家向けのゼクシィ」みたいな内容です!
Quote Tweet
五反田計画
@5tanda_project
·
ライフスタイルとしての「起業」を考える freee出版発・雑誌『起業時代』編集長登壇イベントレポート project.gotanda-valley.com/freeekigyoujid #五反田計画
1
「ボバ・フェット」も全体的にはうーんだったけど、スターツアーズとかPS4ゲーム出身の(強火のファンからは見向きもされていない)ドロイドを実写シリーズに輸入していて、あれはあれでファン的に結構嬉しかったりしたんですけどね
「ハン・ソロ」も映画の尺であれをやろうとしたから駆け足になっちゃってたけど、ひょっとしたらドラマシリーズで同じことをやれば意外と上手く行ってたかもな
ぼくのフォロワーの皆さんは、これからしばらくの間、毎週末「オビ=ワン」の感想にお付き合いいただくことになります
1
Show this thread
厄介オタクなのでまだ作品自体の評価はできないけど、とりあえず「オビワン帰ってきた!!!」ときちんと感動できたのでよかった。現場からは以上です。
Show this thread
そして、ケノービが劇中で「かつての自分」を取り戻していくように、演者のユアンもオビ=ワンを少しずつ思い出していく。パート1で画面に写っているのはオビ=ワンではなくユアン・マクレガーだったのに、パート2の中盤くらいからちょっとずつ「オビ=ワンだ!」という描写が増えていく
1
1
Show this thread
ドラマ「オビ=ワン」、ケノービがジェダイとしての任を全うするなかで「ジェダイとはなにか」を再定義する話、として観始めました。ジェダイとは「フォース感応者か否か」ではなく、「道」のこと
1
1
Show this thread
この数年間、スターウォーズファンは「自分が好きなコンテンツの生殺与奪の権を、信頼できない制作チームが握っている」状況が続いている
Show this thread
普段からお世話になっているライターさんがスターウォーズが好きだとわかり、今週末スタートの「オビ=ワン」への漠然とした不安な気持ちを共有するなどした
1
Show this thread
どうして一般人に勧めにくいんだ、ウルトラマン
1
「情報的には間違いでないが、情報の解釈の仕方が合っていない」みたいな部分がめちゃくちゃ多くて、「そうか、何も知らない人から見たらそう感じるよね」的な再発見がある
Show this thread
ぼくが知らないうちに(学生時代の同級生的な距離感の)身近な人が世間のゴシップの対象になっていたようなのですが、今は世の中に流れる情報の粗さというか、その解像度の低さにびっくりしているところです
1
Show this thread
電子書籍、「10分読むにはちょうどいいけど、30分以上の読書には向いていない」という体感がある
来月のサ終が決まっている弊社サービスのShortNoteで、昨年末の話を書きました/大晦日、コーヒーメーカーを買って実家に帰った by Shun ITO #ShortNote shortnote.jp/view/notes/AGh
1
1
2
Show this thread
この話のなかで、実は「シン・仮面ライダーは池松壮亮」を僕は言い当てていて、情報が出たときに事前にツイートしておけばよかったとかなり後悔したのだ
1
Show this thread
家人と「実在するテレビ番組・映画・ドラマに、自分が制作チームだったら誰をキャスティングするか?」を考える遊びをよくやるのですが、「王様のブランチのMCに宮野真守」「右京さんの新相棒に長谷川京子」を超えるヒットがなかなか生まれない
1
1
Show this thread
ツイッターのルール上は全く問題ないとはいえ、自分のツイートが他人の論証になることは何としてでも避けたいという気持ちがある
Show this thread
数年前のツイートを第三者が掘り起こし、いまの文脈に載せてタイムラインに放流することの是非について
1
1
Show this thread
ファンタビの新作、マッツ・ミケルセンはそれはそれは素晴らしいんだろうなと思う一方で、ジュード・ロウのダンブルドアとタイマンを張れるのはやはりジョニー・デップだろうという気持ちはなかなか消えない
1
テキストの編集を担当しました。衰えを「おもしろい」と感じる内村選手のメンタリティ。「空中感覚がいい」人だけが見える景色って、いったいどんな感じなんですかね /
6
実写版ゴールデンカムイ、やるなら参考にするべきは映画『レヴェナント』で、ギャグの要素は可能な限りオミットするくらいがちょうどいい気がするな
自分でもいまだによくわからない感情、「おれが女子だったら着たい」
最近は渋谷とか東京を舞台にしたゲームとかCGアニメーションを見るけど、街の作り込みがきちんとしていればしてるほど、「リアルより人が少ない」ことが気になっちゃうんだよなあ
New to Twitter?
Sign up now to get your own personalized timeline!
Trending now
What’s happening
World news
Last night
香港返還から25年
Entertainment · Trending
活動終了
80.6K Tweets
Trending in Japan
カメラワーク
12.2K Tweets
World news
LIVE
ロシアによるウクライナへの侵攻状況
cnn_co_jp
July 1, 2022
ケタンジ・ブラウン・ジャクソン氏、黒人女性初の米最高裁判事に就任