本日はコレ↑シボレー・アストロのご紹介です。
14年式のディーラー車 DAYTONAクロームがキマッテますね。
最近「デュナミスレーシング」という中古車販売店が夜逃げした話がニュースになっています。
お客様からご注文を頂き、車を納車せずお金を持ち逃げして、被害総額は数億円だそうです。
同じ商売を生業にしている者として、非常に申し訳なく思いますし、恥ずかしくも思います。
弊社ネイティヴは販売台数の半数以上が「通信販売」で、お客様がご来店されず、メール&TELでのやり取りでご契約いただき、
現金のやり取りはお振込み、ローンの場合はローン用紙を郵送なので直接お客様とお会いする事はありません。
人によっては「中古車を購入するのに現車を見ないで買うなんて!!」と思う方もいらっしゃいますが、最近は「認定車制度」な
どもあり、画像枚数も100枚近く見れるので、遠方のお客様はわざわざご来店される事は少なくなりました。
信用していただけた?お客様は東京都在中でも御来店されません(弊社ネイティヴは千葉県)
通信販売って事は、車がご納車される前に代金を清算しないといけません。
これも人によっては「納車の時に清算できないの?」とお思いの方もいらっしゃいますが、それは出来ません。
車をご納車するには当たり前ですが「名義変更」をしないといけません。
車検証の名義お客様のご名義に変更し、ナンバーを変えてお客様にご納車します。
ご納車の際に万が一お客様が「残金の持ち合わせが無い」とか「来月の給料で払う」みたいな事になった時に販売店は困ってしま
います。
残金の清算が出来なければご納車はできませんが、車検証はお客様のご名義になっていますし、再度弊社の名義に戻すにはお客様
から印鑑証明書、委任状、譲渡証をもらわなければいけないので厄介です。
正規の料金はもらっていないのに実質お客様の物になってしまっている訳なんです・・・
確かに通信販売の場合、ご納車前に残金をご精算するのは不安かもしれませんが、ご精算前に名義変更をする販売店が無いのは
こういった事があるからです。
ちなみにワタクシ一度だけ経験があります。
お客様にご納車する際に残金のご精算(2~3万円だったと思います)をお願いしてしまったのです。
2~3万円の残金だったので振込みでなく、領収書を発行し手渡しで残金を受け取る事を約束していたのですが、名義変更を終え
お客様の元へご納車した際に「予定していた入金が無かったので数日中に振り込みにしてほしい」との事・・・
会社から領収書を切って持参してきていますので、残金を持ち帰らないと無茶苦茶怒られますし、もしかしたらワタクシが着服し
たと思われるかもしれません。
しょうがなく、ワタクシが立替てワタクシの口座番号を教えて振り込んでもらう事にしました。
後日入金が確認できたら領収書を郵送する事を約束し、静岡を後にしました。
後日入金があったから良かったものの、これが無かったらワタクシが被らなければいけなくなったし、2~3万の為に休日に静岡
まで取り返せるか分からないお金を取りに行くのも・・
話は逸れましたが、通信販売で高額な商品をご契約する場合、商品が届くまではお客様も楽しみ半分不安半分だと思いますが、
これは販売店を信用しないと絶対に出来ません。
そんな中「デュナミスレーシング」みたいな詐欺中古車販売店がニュースになりますと、真面目にやっている販売店も疑われかね
ないし、疑われなかったとしても不安に思う方は増える筈です。
ただでさえ弊社ネイティヴは御納車まで1ヵ月以上かかる事が多々あります。
アメ車の場合、車検整備、消耗部品交換、さらに県外登録陸送の段取りなどで、どんなに頑張っても1ヵ月以上かかってしまうの
で、こんなニュースが流れると余計お客様は不安になると思います。
少し長くなったので、次回はワタクシがスタッフだった中古車販売店が夜逃げした話し&知り合いの中古車販売店が夜逃げした話
しをします。
画像のシボレー・アストロはネイティヴ本店で販売中です!