[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2729人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ

画像ファイル名:1656721546987.jpg-(26518 B)
26518 B22/07/02(土)09:25:46No.944706891+ 11:39頃消えます
コイツまで来たけど
コイツよわ……
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/07/02(土)09:31:12No.944707921そうだねx1
振りはでかいけど攻撃の切れ目がわかりにくくて結構食らってしまう
222/07/02(土)09:32:40No.944708278そうだねx2
肉質が思ったよりゆるふわゴリラ
322/07/02(土)09:32:52No.944708331+
部位破壊してダウンしてるところに乱入してきたラングロトラにボコボコにされてた
422/07/02(土)09:33:38No.944708519そうだねx3
新モンスだいたい大怯みダウンあるのゲーム的にはわかりやすくて好きよ
522/07/02(土)09:35:39No.944709041+
火力は高いから当たったらヤバいよ
622/07/02(土)09:38:27No.944709720+
>部位破壊してダウンしてるところにフィオさんが乗ってきたラングロトラにボコボコにされてた
722/07/02(土)09:40:41No.944710252+
火と水のガントレットカッコいいよね
822/07/02(土)09:41:43No.944710538そうだねx3
パワータイプ幹部はかませ
922/07/02(土)09:41:51No.944710560+
隠し球があるって言われてたけど顔まで纏うのはちょっと予想外だった
1022/07/02(土)09:42:50No.944710833+
タイミング合うとどんどん部位が壊れていって転がり続けるか弱いゴリラ
1122/07/02(土)09:43:44No.944711034そうだねx3
>隠し球があるって言われてたけど顔まで纏うのはちょっと予想外だった
えっ…知らない…なにそれ…
1222/07/02(土)09:44:34No.944711222+
弾肉質絡新婦蜘蛛くらいのクソを覚悟してたよ
スゲーやわい…
1322/07/02(土)09:47:48No.944711980+
>隠し球があるって言われてたけど顔まで纏うのはちょっと予想外だった
最初に戦ったとき即捕獲して分からなかったけど2戦目でこれか~ってなった
1422/07/02(土)09:48:07No.944712054+
柔らかくて戦ってて楽しい
両手叩きつけくらいしか被弾しなかったけど
1522/07/02(土)09:48:38No.944712197そうだねx3
写真撮るのって腕に纏おうとしてるとこ撮らなくちゃダメなの?
1622/07/02(土)09:49:08No.944712368+
腕の爆破の反動で飛ぶのいいよね
ガンランスだこれ
1722/07/02(土)09:49:35No.944712522+
>写真撮るのって腕に纏おうとしてるとこ撮らなくちゃダメなの?
土にズボォし始める瞬間で良いから緩いぞ
1822/07/02(土)09:50:11No.944712687+
本当か?本当に弱いか?俺は苦戦したぞ
1922/07/02(土)09:50:47No.944712869+
大体困ったら懐に飛び込んで股抜けしとけばどうにかなる印象
2022/07/02(土)09:50:56No.944712906+
>本当か?本当に弱いか?俺は苦戦したぞ
大分武器種によるのかな
2122/07/02(土)09:51:19No.944713006+
腕ガッチガチなのかと思ったらゴシャハギみたいに好きなだけ殴れって柔さだった
2222/07/02(土)09:51:30No.944713062+
ボウガンは逆に取りあえず離れてれば当たらねぇやって感じだった
2322/07/02(土)09:51:30No.944713064+
尻尾切らせろ
2422/07/02(土)09:52:01No.944713209そうだねx2
>腕ガッチガチなのかと思ったらゴシャハギみたいに好きなだけ殴れって柔さだった
硬いんだろうな…やわい…
纏ったら硬いんだろうな…やわい…
2522/07/02(土)09:52:37No.944713378+
盾でゴリゴリガンガンしてたらなんか死んだ
というか今のところ大体それで終わってるから結構緩めなんだろうか
2622/07/02(土)09:52:52No.944713454そうだねx1
フィレオーネさんが優秀なもんだから余計に一方的にボコボコだった初戦
2722/07/02(土)09:52:59No.944713487+
しっぽきれないのか
2822/07/02(土)09:53:26No.944713617+
こいつを倒したとこまでだけど一番殺意を感じたのは爆弾松ぼっくり
2922/07/02(土)09:54:33No.944713930+
こいつは完全新規?
3022/07/02(土)09:55:36No.944714144+
股下入るとダメよって押し潰しにきてかわいいやつ
3122/07/02(土)09:55:46No.944714175+
>こいつを倒したとこまでだけど一番殺意を感じたのは爆弾松ぼっくり
アイツだけ妙に強いし避けにくい!
3222/07/02(土)09:55:48No.944714186+
>こいつを倒したとこまでだけど一番殺意を感じたのは爆弾松ぼっくり
なんだあのベーゴマ
なんだあの叩きつけ
3322/07/02(土)09:56:20No.944714316そうだねx1
(カニで死んだとは言いにくいな…)
3422/07/02(土)09:57:23No.944714542+
>(カニで死んだとは言いにくいな…)
(俺も拘束→ボディプレスだけが今のところ唯一の死因だよ)
3522/07/02(土)09:58:20No.944714755+
>>(カニで死んだとは言いにくいな…)
>(俺も拘束→ボディプレスだけが今のところ唯一の死因だよ)
(クルルヒリの確定気絶で死んだよ)
3622/07/02(土)09:58:23No.944714771+
>写真撮るのって腕に纏おうとしてるとこ撮らなくちゃダメなの?
しょっぱな他のモンスターを操竜して殴ると起き上がりに怒るからやりやすいよ
採取ツアーだとその後すぐ帰っていいからおすすめ
3722/07/02(土)09:58:50No.944714859+
カニは解禁されてすぐの時から弱いだのなんかいつのにか死んでただの言われてたけど武器種の差とか結構あるのかなとかちょっと思ってた
3822/07/02(土)10:00:55No.944715290+
>採取ツアーだとその後すぐ帰っていいからおすすめ
普通のクエでも帰還できるけどまぁそっちのが気楽か
3922/07/02(土)10:01:57No.944715513+
ランク上がりたてだとアケノとかウルクとかみたいな火力ないけど動きがウザい奴らの方が怖い
4022/07/02(土)10:03:48No.944715922+
カニはでかいけど殴る場所分かりやすいし判定吸われにくいし楽だった
鳥竜種の奴らが小さいし良いところに攻撃当ててるつもりが吸われたりするしでなかなか困る
4122/07/02(土)10:03:53No.944715940+
クソ固そうだし毒武器が安定かなと思ったら普通に殴れたゴリラ
4222/07/02(土)10:04:33No.944716076+
獣竜かと思ったら獣だった
4322/07/02(土)10:05:16No.944716240+
舐めてかかったら3乙してしまった
火力高えよ
4422/07/02(土)10:05:57No.944716378+
怒り時のカウンターをどこのタイミングで取りに行くから悩む
4522/07/02(土)10:06:13No.944716436+
攻撃がかなり大振りなのとダウンが取れる都合慣れたら延々ボコボコにできそうとは思う
4622/07/02(土)10:06:56No.944716593+
スレ画のゴリラのスラアク強いね
4722/07/02(土)10:07:06No.944716627+
こいつ弱点属性なに?
4822/07/02(土)10:07:28No.944716712+
樹液エリアでダウンして纏った場所殴ってまた吹っ飛んで倒れてで面白いことになってた
4922/07/02(土)10:07:41No.944716755+
城塞高地散策して行ったら時間が足りなくなりそうだった
5022/07/02(土)10:07:52No.944716788+
初見は戦いやすい良モンスかなって思ったけどシンプルに弱いだけだった
5122/07/02(土)10:08:25No.944716905+
三公っていうけどメリゼナだけぶっちぎりで強い
というか他が弱い…
5222/07/02(土)10:09:06No.944717075そうだねx2
メルゼナも体験版でアホほどやったせいでそこまで強く感じねぇ…
5322/07/02(土)10:09:17No.944717115+
こいつもタイミング見極められなくてちょっと苦戦したけど
慣れてるし平気だろって思って挑んだベリオロスに3落ち寸前まで持ってかれて焦った
5422/07/02(土)10:09:46No.944717213+
ハンマーで行ったけどひたすらボコれてたのしい!
装備もハンマー向きで良い…
5522/07/02(土)10:10:19No.944717351+
ルナガロンもなんか全身鋭敏になるしちょっと弱さが目立つ
強化個体というか行動パターン変わったりする盛られたバージョンとか来るんだろうかとか
5622/07/02(土)10:10:28No.944717389+
派手な動き多いけど例えば爆発ジャンプは相手に向かって走れば回避できるし分かりやすいモーションが多いよね
あと今までの獣の中でもかなりデカいなコイツ
5722/07/02(土)10:10:33No.944717407+
股間の周辺があまりにも隙だらけなことを理解したらただのウホウホゴリラでしかないやつ
5822/07/02(土)10:11:14No.944717557+
>三公っていうけどメリゼナだけぶっちぎりで強い
>というか他が弱い…
三公とか言うけどビビって彷徨き始めた奴らだし…
5922/07/02(土)10:11:14No.944717558そうだねx1
メルゼナは体験版片手剣でどれだけ昇竜の練習させられたと思ってやがる…熟練者にはなれたけど本編で拍子抜けするぐらい弱かったわ!
6022/07/02(土)10:11:34No.944717639+
盟友が王域三公!彼らは王域三公ですよろしく!ってしつこくアピールしてたけど
異名戴く程かスレ画と狼…?
6122/07/02(土)10:11:43No.944717681+
カニは既存プレイヤーの知らない横パンチで的確に殺しに来る
6222/07/02(土)10:12:06No.944717770+
弾かれ上手付けたのに…
6322/07/02(土)10:12:45No.944717908+
絶対硬いわこいつって思いながら心眼つけていったら全く弾かれなかった奴
6422/07/02(土)10:12:55No.944717950+
まあ強いやつ居るから…
6522/07/02(土)10:13:35No.944718100+
王域生物は基本人前には出てこない平和な生き物だからな…
6622/07/02(土)10:13:43No.944718131+
フルフルで乙ったらガンナー盟友が凄い蔑んだ目で見てきて
6722/07/02(土)10:14:43No.944718341+
ベリオもナルガも蟹も初見モーションで一回は乙持ってかれた
6822/07/02(土)10:15:02No.944718402+
なんなら腕は弱点というね
ゴリラは本来優しい生き物なんだ…
6922/07/02(土)10:15:18No.944718466+
こいつよりショウグンギザミのが8倍くらい強く感じた
てかなんだよあのオシッコ
それ使うの亜種だけじゃなかったか
7022/07/02(土)10:15:27No.944718506+
固そうな見た目してるくせにやわやわで見せ筋野郎かこいつありがたい…
7122/07/02(土)10:16:01No.944718620+
メルゼナはラスボスと死闘を繰り広げ
ガロンは虫に抗いながらハンターと戦い抜いた
一方ゴリラはその辺で死んでた
7222/07/02(土)10:16:04No.944718630+
ベリオは尻尾叩きつけの2段目でクソが!ってなった
7322/07/02(土)10:16:23No.944718700+
>フルフルで乙ったらガンナー盟友が凄い蔑んだ目で見てきて
アイツもめっちゃ乙るのに…
7422/07/02(土)10:17:13No.944718887+
ヤツガタキのブレスガードしたらめっちゃ削られて死にそうになった
7522/07/02(土)10:17:57No.944719041+
>ベリオは尻尾叩きつけの2段目でクソが!ってなった
横に振るのかよクソが!
バックステップ遅延やめろ!
7622/07/02(土)10:18:21No.944719133+
ルナガロンさんはムービーでの強襲あるのにゴリラは地面に跡あるムービーだけなのかわいそう…
7722/07/02(土)10:20:34No.944719587+
ゴリラの操竜は後ろ強の岩投げ強いよね
俺がお前のフルスペックを引き出してやるよ
7822/07/02(土)10:22:09No.944719969+
スレ画とかルナガロンも形態変化してたほうが操竜強いのかな
7922/07/02(土)10:25:15No.944720697+
>ベリオは尻尾叩きつけの2段目でクソが!ってなった
なるほどねって頭では思ってるけど身体が勝手に向かっていく…
8022/07/02(土)10:25:22No.944720719+
スレ画もルナガロンもモチーフを想起する良いモーション多くて好き
脳筋吸血鬼はお前なんなんだよ!
8122/07/02(土)10:27:51No.944721285+
>スレ画もルナガロンもモチーフを想起する良いモーション多くて好き
>脳筋吸血鬼はお前なんなんだよ!
デモンクレイドル!
8222/07/02(土)10:29:40No.944721692+
熱される前のバサルの硬さがおかしい
8322/07/02(土)10:30:11No.944721801そうだねx1
ルナガロン割と出番あるのにこいつは出番少なくて可愛そう
8422/07/02(土)10:30:15No.944721812+
肉質が無垢過ぎてそんなんじゃ生き残れないぞゴリラ
8522/07/02(土)10:31:23No.944722065+
王域三公のやたらと弱いスレ画とルナガロンの流れからメルゼナも余裕余裕って舐めてかかったら2乙した
あいつだけレベル違い過ぎねえかな!?
8622/07/02(土)10:34:37No.944722743そうだねx1
>王域三公のやたらと弱いスレ画とルナガロンの流れからメルゼナも余裕余裕って舐めてかかったら2乙した
>あいつだけレベル違い過ぎねえかな!?
メルゼナ「なんで人間が勝手に決めた枠組みで強さの足並み揃えなくちゃいけねえんだ」
8722/07/02(土)10:35:27No.944722922+
>スレ画もルナガロンもモチーフを想起する良いモーション多くて好き
>脳筋吸血鬼はお前なんなんだよ!
吸血鬼が怪力なのはよくある話では
あとカプコンで吸血鬼ってことでデモンクレイドルあるし
8822/07/02(土)10:37:07No.944723313+
一応古龍だしその辺のモンスターと一緒にされたくないかな…って
8922/07/02(土)10:38:15No.944723579+
デミトリのカオスフレアもコウモリ飛ばしてるしな…
9022/07/02(土)10:38:19No.944723592+
>脳筋吸血鬼はお前なんなんだよ!
捕食ですわ~チュッ❤
9122/07/02(土)10:42:16No.944724491+
>>脳筋吸血鬼はお前なんなんだよ!
>捕食ですわ~チュッ❤
拘束でえっちな事してくる!
とか言ってたらそもそも普通に殺されまくった体験版
9222/07/02(土)10:42:45No.944724597+
なんかザクザク攻撃刺さるから図に乗って深追いしたら一回乙ってしまった
初見だし慎重に行けばよかった
9322/07/02(土)10:43:09No.944724683+
アーマー付けてるのに肉質やわやわなのどうなってんの
9422/07/02(土)10:43:24No.944724737+
スレ画のゴリラゴリラゴリラって感じのスキル構成好き
男も女もナイスデザインなのもいいよね
9522/07/02(土)10:44:09No.944724906+
>デミトリのカオスフレアもコウモリ飛ばしてるしな…
コウモリ(飛ぶヒル)
9622/07/02(土)10:52:44No.944726658+
ははーん体験版の太鼓はこいつのだな?…違う!?
9722/07/02(土)10:54:12No.944726978+
>ははーん体験版の太鼓はこいつのだな?…違う!?
違うの!?
9822/07/02(土)10:56:32No.944727408+
防具のスキルめっちゃ面白そうだけどチャージ必須なのがちょっと気になるな
9922/07/02(土)10:56:50No.944727458+
でも王域三公ってって呼称はめっちゃ好き
10022/07/02(土)10:57:04No.944727510+
体験版の笛はこいつの武器だよ
旋律が違うのは体験版のお約束みたいなもの
10122/07/02(土)10:59:07No.944727923+
腕素材全然報酬に出て来なくない?
10222/07/02(土)11:05:17No.944729201+
>腕素材全然報酬に出て来なくない?
腕壊して捕獲したらとりあえず困る事はない
10322/07/02(土)11:06:47No.944729519+
>でも王域三公ってって呼称はめっちゃ好き
ドラキュラと人狼とフランケンがモチーフだから東洋妖怪のライズといい対比ができてる
10422/07/02(土)11:07:35No.944729701+
でもベリオロスの方がよっぽど強いですよね?
10522/07/02(土)11:17:55No.944731981+
こいつのハンマーがTHEハンマーみたいな見た目すぎて好き
10622/07/02(土)11:18:49No.944732207+
>防具のスキルめっちゃ面白そうだけどチャージ必須なのがちょっと気になるな
ハンマーの回転が回転数上がるごとに属性値上がるようになったから
組み合わせでどれくらい火力上がるかちょっと気になる
10722/07/02(土)11:24:16No.944733407+
>ドラキュラと人狼とフランケンがモチーフだから東洋妖怪のライズといい対比ができてる
ある意味そいつらも東洋妖怪と言えないことはないが…
10822/07/02(土)11:25:01No.944733574+
ストーリーバレだからぼかすけど脳筋お嬢様の脳筋っぷりの理由がちゃんと裏付けされててびっくりしたよ
10922/07/02(土)11:26:58No.944734024+
フランケンじゃなくてゴーレムだと思う
怪物くんではない…
11022/07/02(土)11:36:16No.944736170+
ラスボスは悪魔くんだもんな

[トップページへ] [DL]