レス送信モード |
---|
「」にはこの程度で十分このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/01(金)15:29:38No.944473016そうだねx6唯一やったことのあるモンハンだ |
… | 222/07/01(金)15:30:02No.944473108そうだねx8ありがたい… |
… | 322/07/01(金)15:30:16No.944473167そうだねx23割と本気で今風にリメイクしてほしいやつ |
… | 422/07/01(金)15:30:39No.944473252そうだねx12村の愛着は1番ある |
… | 522/07/01(金)15:30:45No.944473274そうだねx10ハンターライフって意味ではマジでこれに勝る作品は存在しないと思う |
… | 622/07/01(金)15:30:58No.944473321+スリープできるなら今でも全然やりたい |
… | 722/07/01(金)15:31:02No.944473345+狩りに行く前の下準備が大事 |
… | 822/07/01(金)15:31:32No.944473450+船長との腕相撲いいよね… |
… | 922/07/01(金)15:32:04No.944473571+毒束が強い |
… | 1022/07/01(金)15:32:24No.944473639+正直今この方向性でやるなら上位互換のゲームあるし…ってなる |
… | 1122/07/01(金)15:32:44No.944473718+慢性的な資源不足いいよね… |
… | 1222/07/01(金)15:33:02No.944473790+不便とリアルさとゲーム性のはき違え |
… | 1322/07/01(金)15:33:08No.944473811+ありがてえ… |
… | 1422/07/01(金)15:33:17No.944473837+村で釣りするのが楽しいんだ |
… | 1522/07/01(金)15:33:53No.944473963+うnうnARKやるわ… |
… | 1622/07/01(金)15:33:57No.944473980+どんどんデカくなるマイホーム好き |
… | 1722/07/01(金)15:34:03No.944474000+ホッヤーッ |
… | 1822/07/01(金)15:35:33No.944474318そうだねx8多分思い出補正9割ぐらいのゲーム |
… | 1922/07/01(金)15:35:55No.944474382そうだねx2古龍がガチで強敵感あって好き |
… | 2022/07/01(金)15:36:27No.944474494+初戦闘だとめっちゃ手加減してくれるクシャルいいよね |
… | 2122/07/01(金)15:36:54No.944474596そうだねx1>古龍がガチで強敵感あって好き |
… | 2222/07/01(金)15:37:15No.944474661+捕獲したモンスター同士で戦わせるモードいいよね |
… | 2322/07/01(金)15:37:49No.944474788+最近のモンハンからこれに戻りたくはない |
… | 2422/07/01(金)15:38:05No.944474861そうだねx2楽しめるクソゲー |
… | 2522/07/01(金)15:38:19No.944474915+>捕獲したモンスター同士で戦わせるモードいいよね |
… | 2622/07/01(金)15:38:43No.944475000+古龍戦は雑魚モンスターが殆ど出てこなくなるのがすごい怖くていいよね |
… | 2722/07/01(金)15:38:52No.944475041+モンハンじゃないゲームとしてならもっと発展したのは見たい |
… | 2822/07/01(金)15:40:08No.944475348+塵粉集めなきゃ…ってなったあたりで辛くなった |
… | 2922/07/01(金)15:40:48No.944475492+>モンハンじゃないゲームとしてならもっと発展したのは見たい |
… | 3022/07/01(金)15:41:05No.944475564+世界観の掘り下げという点ではシリーズに残したものは大きい |
… | 3122/07/01(金)15:41:45No.944475729+寒冷期とかいうただの罰ゲーム期間 |
… | 3222/07/01(金)15:42:06No.944475802+古龍の技は魔法っぽくて嫌みたいな時代もあったのに今は受け入れられてるもんな |
… | 3322/07/01(金)15:42:22No.944475864+食事用に自分で食材集めないといけないのダルすぎる… |
… | 3422/07/01(金)15:42:24No.944475866+一番遊んだモンハンだけど |
… | 3522/07/01(金)15:42:40No.944475934+手配書みたいなのあったね |
… | 3622/07/01(金)15:42:59No.944476004そうだねx1>世界観の掘り下げという点ではシリーズに残したものは大きい |
… | 3722/07/01(金)15:43:19No.944476080+神器イーオスSタバルジン |
… | 3822/07/01(金)15:43:29No.944476115+>古龍の技は魔法っぽくて嫌みたいな時代もあったのに今は受け入れられてるもんな |
… | 3922/07/01(金)15:43:44No.944476174そうだねx2>寒冷期とかいうただの罰ゲーム期間 |
… | 4022/07/01(金)15:44:11No.944476265+超絶カイザーしかいねえ… |
… | 4122/07/01(金)15:44:23No.944476299+Pから入って買ったら思ってたのと違う!ってなったやつ |
… | 4222/07/01(金)15:44:43No.944476382+毒武器の全盛期 |
… | 4322/07/01(金)15:44:53No.944476415+クエスト難しいからあんまり行きたくなくてずっと腕相撲やってた |
… | 4422/07/01(金)15:44:58No.944476433そうだねx2正直最高傑作だよね |
… | 4522/07/01(金)15:44:59No.944476439+ライズから入った人にこの頃の太刀とか弓使わせると…使えない! |
… | 4622/07/01(金)15:45:16No.944476491+モンスターがちゃんと恐ろしかった頃 |
… | 4722/07/01(金)15:45:37No.944476577そうだねx3>ライズから入った人にこの頃の太刀とか弓使わせると…使えない! |
… | 4822/07/01(金)15:45:42No.944476593+ちゃんとランゴスタは枯らしたか? |
… | 4922/07/01(金)15:46:37No.944476808+ゲーム開始して最初のマップで右に行くと即死するゲーム |
… | 5022/07/01(金)15:46:40No.944476823+太刀は大剣並みの手数で片手並みの威力って聞いたけど流石に誇張ですよね? |
… | 5122/07/01(金)15:46:45No.944476839+まずフィールドが過酷だし雑魚モンスターもかなり強いんで本当に怖い |
… | 5222/07/01(金)15:47:04No.944476913+>ライズから入った人にこの頃の太刀とか弓使わせると…使えない! |
… | 5322/07/01(金)15:47:18No.944476969+ドスもトライも実験要素片っ端からぶっこんで確かに殆ど無駄になってるけどグランドデザインを提示するのには成功してるからな |
… | 5422/07/01(金)15:47:35No.944477051そうだねx3>太刀は大剣並みの手数で片手並みの威力って聞いたけど流石に誇張ですよね? |
… | 5522/07/01(金)15:47:37No.944477052+>>古龍の技は魔法っぽくて嫌みたいな時代もあったのに今は受け入れられてるもんな |
… | 5622/07/01(金)15:47:58No.944477120そうだねx5ハンターの目線としてモンスターが圧倒的に怖く感じるのがいい |
… | 5722/07/01(金)15:48:21No.944477205+なんか片手の回転切りが異常に強いよね |
… | 5822/07/01(金)15:48:22No.944477209+集会所で太刀持ってるやつ |
… | 5922/07/01(金)15:48:41No.944477275+武器バランス以外は今でも大好きだわ |
… | 6022/07/01(金)15:48:45No.944477289+古龍の中でも比較的大人しく狩りやすいため乱獲されるオオナヅチ |
… | 6122/07/01(金)15:49:03No.944477363そうだねx2ザコだけはクソ |
… | 6222/07/01(金)15:49:13No.944477394+>モンスターがちゃんと恐ろしかった頃 |
… | 6322/07/01(金)15:49:39No.944477480そうだねx3ゲーム性5点 |
… | 6422/07/01(金)15:49:51No.944477527+秘境セットの話はするな |
… | 6522/07/01(金)15:50:26No.944477645+>ハンターの目線としてモンスターが圧倒的に怖く感じるのがいい |
… | 6622/07/01(金)15:50:30No.944477657そうだねx1クソックソッアイテム使い込みすぎてこれじゃ狩れても赤字だ!!ってなってる時最高にハンターしてる感じがする |
… | 6722/07/01(金)15:50:44No.944477710+これの弓は単調だけど強かったし好きだよ… |
… | 6822/07/01(金)15:50:46No.944477721+GNガレオスビット付きの黒ディアが強過ぎた… |
… | 6922/07/01(金)15:51:11No.944477829+これはホントにはちみつください |
… | 7022/07/01(金)15:51:32No.944477896+今のモンハンはゴッドイーターだしな… |
… | 7122/07/01(金)15:52:23No.944478065そうだねx3右スティックで攻撃は慣れたら全然操作しにくいとかはない |
… | 7222/07/01(金)15:52:40No.944478149+サンブレイクに密林が帰ってくると聞いたときの感想が |
… | 7322/07/01(金)15:52:53No.944478196+4は乗りとか段差ジャンプとか新要素も沢山あったけど狩りゲームじゃなくてアクションゲームとしての新要素ばかりだった感はあるね |
… | 7422/07/01(金)15:52:59No.944478222+季節とかあったよね |
… | 7522/07/01(金)15:53:15No.944478287+今の通信環境でこそやりたい |
… | 7622/07/01(金)15:53:21No.944478307そうだねx3ピンサロピンサロ |
… | 7722/07/01(金)15:53:31No.944478351+回復薬残りストック4個です |
… | 7822/07/01(金)15:54:38No.944478612+この世界にいる!って没入感はやたら高かった |
… | 7922/07/01(金)15:54:54No.944478672+基本的にアクション路線の拡張が多いシリーズとしては異色の世界観や生活感推しが好き |
… | 8022/07/01(金)15:55:08No.944478721+ハードの特性もあったけど |
… | 8122/07/01(金)15:55:30No.944478800+やたらタフなコンガ本当嫌いだった |
… | 8222/07/01(金)15:55:50No.944478880+>やたらタフなコンガ本当嫌いだった |
… | 8322/07/01(金)15:56:03No.944478923そうだねx2モンハンとDMCの人気作二つ殺しかけたtnksn |
… | 8422/07/01(金)15:56:11No.944478952+サンブレイクでも豚に殺意がわく |
… | 8522/07/01(金)15:56:38No.944479044+いいよね季節変わってほしいものが取れなくなるの |
… | 8622/07/01(金)15:56:39No.944479048+ボーンシックル改でクック亜種と45分に渡る激闘を繰り広げたゲーム |
… | 8722/07/01(金)15:56:48No.944479082そうだねx1この時のモンハンってソロだと本当にきついし当時はPS2でオンラインやるハードル高かったから気軽にマルチやれるPSPは革命だよやっぱり |
… | 8822/07/01(金)15:58:11No.944479337+ダオラ来てる時の土砂降り密林好き |
… | 8922/07/01(金)15:58:53No.944479474+早すぎた感じはする |
… | 9022/07/01(金)15:58:55No.944479486+村のダオラ戦は本当に熱い |
… | 9122/07/01(金)16:00:32No.944479774+雷が弱点のクシャに雷属性の鬼神斬馬刀もっていって無常にボコボコにされるのいいよね… |
… | 9222/07/01(金)16:00:43No.944479816+ガノトトスとの初戦闘で片手剣の盾ぶち抜いて殺された時以上の衝撃はもう二度と体験できない気がする |
… | 9322/07/01(金)16:01:35No.944479981+PCでやるオンラインゲームの様な作品だったよな |
… | 9422/07/01(金)16:03:22No.944480324+小蟹が砂浜からのそっと出てくるだけでアホみたいなダメージを受けた記憶 |
… | 9522/07/01(金)16:03:22No.944480327+資源足りなすぎるせいでメラルーへの恐怖も尋常じゃない |
… | 9622/07/01(金)16:04:10No.944480486+万が一この路線でリメイクされても雑魚の強さは据え置きであってほしい |
… | 9722/07/01(金)16:04:11No.944480488+クシャルダオラは視界が悪いとこばかりで砂漠でしか相手したくない |
… | 9822/07/01(金)16:05:09No.944480696+クシャ出てくるのはえーよ! |
… | 9922/07/01(金)16:05:26No.944480763+採取してるとスッ…と寄ってくるクソデカランゴスタくんこわい |
… | 10022/07/01(金)16:05:48No.944480835+太刀の鬼刃斬りコンボの間に突きと切り上げ折り曲げてゲージ回収とか大真面目にやってたからな… |
… | 10122/07/01(金)16:06:08No.944480899+対応属性じゃないと破壊出来ない部位があったから選択肢が少ない中いろんな武器種を使った |
… | 10222/07/01(金)16:06:10No.944480909+ガノスの明らかに出てくるタイミングおかしいだろ!ってなる強さ |
… | 10322/07/01(金)16:06:16No.944480935+しばらく蟹が嫌いになった原因 |
… | 10422/07/01(金)16:07:13No.944481139+クシャをなんとか毒殺できたときの喜びよ |
… | 10622/07/01(金)16:07:57No.944481295+装飾品外すと壊れるって今どきのハンターさんに言っても信じて貰えない… |
… | 10722/07/01(金)16:08:02No.944481310+カニとサルがウザすぎる |
… | 10822/07/01(金)16:08:08No.944481333+ガノス一本釣り!撤退!警戒切れたらまた一本釣りのループの完璧な作戦! |
… | 10922/07/01(金)16:08:15No.944481353+片手剣ずっと愛用してるのはdosでお世話になりまくったせいかも知れん |
… | 11022/07/01(金)16:08:20No.944481371+クリアするまではザザミ一式で |
… | 11122/07/01(金)16:08:22No.944481378+小型モンスター複数体に囲まれるという状況がどれほどヤバいかを教えてくれる作品 |
… | 11222/07/01(金)16:08:28No.944481404+全く片手剣使えないのにタバルジンとか絶一とかで頑張った思い出 |
… | 11322/07/01(金)16:09:20No.944481584+そもそもカニも猿もハンターと同じくらいの大きさはあるからな |
… | 11422/07/01(金)16:09:42No.944481668+これを拡張してFにして売り切りにしてくれませんか? |
… | 11522/07/01(金)16:09:48No.944481689+猿に囲まれた時のこれやべえかな…って空気いいよね |
… | 11622/07/01(金)16:10:04No.944481750+片手剣適当にブンブン振り回してるだけなのにゲージ管理して大技当ててた太刀より遥かに強くて当時の私は泣きました |
… | 11722/07/01(金)16:10:06No.944481761+自然は厳しい… |
… | 11822/07/01(金)16:11:46No.944482087そうだねx1今みたいにすぐキークエすぐ緊急やって…とかじゃなくてなんというか季節の調整とかアイテム補充とか一回一回の準備にゆっくり時間かけるテンポのコンセプトは嫌いじゃないから上手いことスローライフゲームとして新生しないかな… |
… | 11922/07/01(金)16:11:53No.944482105+別種のモンスターの同士討ちや縄張り争い要素とかもっと盛ったリメイクやりたい |
… | 12022/07/01(金)16:12:16No.944482205+拠点拡張要素がないと満足できない体にされた |
… | 12122/07/01(金)16:12:34No.944482264+ザザミ→大!骨!塊! |
… | 12222/07/01(金)16:12:42No.944482291+>今みたいにすぐキークエすぐ緊急やって…とかじゃなくてなんというか季節の調整とかアイテム補充とか一回一回の準備にゆっくり時間かけるテンポのコンセプトは嫌いじゃないから上手いことスローライフゲームとして新生しないかな… |
… | 12322/07/01(金)16:13:03No.944482351+武器の格差は絶対直した方がいいけど雑魚の強さは作品の個性としてアリだと思うわ |
… | 12422/07/01(金)16:13:47No.944482508そうだねx3大骨塊とかいう村の神器 |
… | 12522/07/01(金)16:13:48No.944482511+ドスランポスは一撃で絶対怯むしドスファンゴは高台から撃ってればいいしでなるほどちょっと工夫しながらやるゲームなんだなと思ってたらクックで普通にボコボコにされた |
… | 12622/07/01(金)16:14:16No.944482626+最近のはPVと他人がやってるの見るくらいだけど昔の謎言語に慣れすぎて今のモンハンの日本語でアニメキャラみたいな喋りしてるのに違和感しかない… |
… | 12722/07/01(金)16:14:46No.944482741そうだねx4クエストクリア時の曲はこれがぶっちぎりで最高 |
… | 12822/07/01(金)16:14:49No.944482749+ヤオザミ倒すのに10発どころじゃない手数いる時は砂浜はヤバいと思ったね |
… | 12922/07/01(金)16:14:56No.944482773+オンで上位行けるようになってソロで行ったらドスイーオスですらクソ硬くて絶望したな… |
… | 13022/07/01(金)16:15:12No.944482823そうだねx3ピンサロピンサロ |
… | 13122/07/01(金)16:17:15No.944483251+狩りの世界が本当に厳しくて村の居心地がめっちゃいいから村から出たくなくなる |
… | 13222/07/01(金)16:18:16No.944483477+氷片手剣でディアブロスは二度と行きたくない… |
… | 13322/07/01(金)16:19:03No.944483641+うおおおお!デスパライズ最強! |
… | 13422/07/01(金)16:19:18No.944483693+雑魚にもダウンの概念あるのいいよね |
… | 13522/07/01(金)16:19:41No.944483773+でも調合本大量に持ち歩くのはやりたくない… |
… | 13622/07/01(金)16:20:21No.944483901+沼地が怖すぎていきたくねぇ~…ってなってた当時 |
… | 13722/07/01(金)16:20:36No.944483969+寒冷期のクソデカファンゴ嫌い |
… | 13822/07/01(金)16:22:52No.944484419+クエスト前の料理ですら自給自足だからな・・・ |
… | 13922/07/01(金)16:22:55No.944484432+やっとココットまで来て感動した直後にお出しされる空の王者(笑)ワールドツアー |
… | 14022/07/01(金)16:23:43No.944484595+どいつもこいつも硬すぎる |
… | 14122/07/01(金)16:23:54No.944484627+昼夜実装!季節実装!モンスター討伐報酬に需要と供給を反映! |
… | 14222/07/01(金)16:24:09No.944484667+狩人なんだから食材が自給自足なのは当たり前だよなぁ! |
… | 14322/07/01(金)16:24:40No.944484768+>ヤオザミ倒すのに10発どころじゃない手数いる時は砂浜はヤバいと思ったね |
… | 14422/07/01(金)16:25:04No.944484871+>狩人なんだから食材が自給自足なのは当たり前だよなぁ! |
… | 14522/07/01(金)16:25:49No.944485024+食材は村でも買えなかったっけ? |
… | 14622/07/01(金)16:25:55No.944485042+これに似たようなゲームなんかないかな… |
… | 14722/07/01(金)16:26:40No.944485182+ソロは主に無限湧き雑魚のせいで苦行だった |
… | 14822/07/01(金)16:27:37No.944485366+無双ゲーじゃないからな |
… | 14922/07/01(金)16:27:59No.944485451+ベースキャンプのベットが飾りじゃないのいいよね |
… | 15022/07/01(金)16:29:37No.944485794+ベースキャンプがマジで拠点してる |
… | 15122/07/01(金)16:30:05No.944485887+>ベースキャンプのベットが飾りじゃないのいいよね |
… | 15222/07/01(金)16:30:37No.944485993+この頃は狩猟シミュレーションゲームだった |
… | 15322/07/01(金)16:31:04No.944486078+サブクエ達成して追加の支給品貰うのいいよね… |
… | 15422/07/01(金)16:31:21No.944486147+マジでこの路線もう一度やりたいわ |
… | 15522/07/01(金)16:31:56No.944486267+回復薬…はやく回復薬を売ってくれ… |
… | 15622/07/01(金)16:33:41No.944486609+行商ばあちゃんから太陽草を買うんだよ |
… | 15722/07/01(金)16:33:51No.944486645+今この路線やるならオンラインでのマルチ要素は排除して独立したスピンオフ作品になりそう |
… | 15822/07/01(金)16:33:55No.944486659そうだねx2ワールドは一応この辺りの頃の後継ではあると思う |
… | 15922/07/01(金)16:34:14No.944486722+モンスターハンタースローライフ! |
… | 16022/07/01(金)16:34:30No.944486781+>昼夜実装!季節実装!モンスター討伐報酬に需要と供給を反映! |
… | 16122/07/01(金)16:34:41No.944486831+大タル爆弾作るのに火炎袋とか要求されてたよね |
… | 16222/07/01(金)16:34:44No.944486846+>行商ばあちゃんから太陽草を買うんだよ |
… | 16322/07/01(金)16:34:55No.944486889+村のゆるーい雰囲気と狩りに出てる時の凄まじい緊張感のギャップがいい |
… | 16422/07/01(金)16:35:52No.944487086+調合レシピ埋めていくの楽しいよなぁ! |
… | 16522/07/01(金)16:37:04No.944487341+絶対に調合に手を出すようになってるバランスも好き |
… | 16622/07/01(金)16:37:29No.944487422+>うわ懐かしい名前だけどなんに使ってたのか覚えてねえ |
… | 16722/07/01(金)16:37:36No.944487454+凄いよね新武器余す事なく産廃なの |
… | 16822/07/01(金)16:37:55No.944487530+ガチで今のモンハンにはストレスが足りてない |
… | 16922/07/01(金)16:37:58No.944487544+クソゲーというかストレスゲーだけど |
… | 17022/07/01(金)16:38:06No.944487579+ストーリーみたいな感じで外伝で出すのはありかもしれない |
… | 17122/07/01(金)16:38:44No.944487717+>凄いよね新武器余す事なく産廃なの |
… | 17222/07/01(金)16:40:11No.944487980+でもストレスを求めるのも違う気がするんだよな |
… | 17322/07/01(金)16:41:08No.944488201+蟹に殺されるのはこのゲームぐらい |
… | 17422/07/01(金)16:41:21No.944488243+サンブレイクでヤオザミが出てくると聞いて震えてる |
… | 17522/07/01(金)16:41:25No.944488256+むしろ蟹に殺されないのが物足りない |
… | 17622/07/01(金)16:41:46No.944488328+なんかオンラインだとモンスター飼えたとか? |
… | 17722/07/01(金)16:43:46No.944488783そうだねx1脳みその血管がブチギレそうになりながらやるゲームは楽しいか? |
… | 17822/07/01(金)16:43:59No.944488826+>なんかオンラインだとモンスター飼えたとか? |
… | 17922/07/01(金)16:44:30No.944488952+双剣がぶっちぎりで他には大剣とハンマーぐらいしか人権が無いという凄まじい武器バランス |
… | 18022/07/01(金)16:44:57No.944489051そうだねx1クソゲーだったのはそうなんだけど |
… | 18122/07/01(金)16:45:26No.944489175+3種調合とかあった気がする |
… | 18222/07/01(金)16:46:04No.944489290+近作だと確かにワールドが一番雰囲気近いかも知れない |
… | 18322/07/01(金)16:46:35No.944489406+いまだにヤオザミを見る度に笑顔が消えるハンターが後を絶たないという |
… | 18422/07/01(金)16:49:50No.944490111+これのおかげでモンハン卒業できた |
… | 18522/07/01(金)16:50:35No.944490294+一昔前だとボロクソ言われてた作品な気がしたのに最近は苦し紛れもあるにせよ良い思い出語れてて困惑する |
… | 18622/07/01(金)16:50:44No.944490326+Fで蟹からの苦手意識は無くなるぜ! |
… | 18722/07/01(金)16:51:25No.944490459+テオにゃんかわいいからな |
… | 18822/07/01(金)16:51:57No.944490573+防具強化が頭おかしい量素材使うやつ |
… | 18922/07/01(金)16:52:05No.944490599+間違いなくクソゲーなんだけどちゃんと作ってたら面白かったかもしれないという幻想 |
… | 19022/07/01(金)16:52:33No.944490700そうだねx5>一昔前だとボロクソ言われてた作品な気がしたのに最近は苦し紛れもあるにせよ良い思い出語れてて困惑する |
… | 19122/07/01(金)16:53:48No.944490958+ポイズンタバルジン デスパライズ 絶一門!!! |
… | 19222/07/01(金)16:53:56No.944490994+理不尽なストレスは嫌だけどやる事に意味のある回り道とか遠回りは割と歓迎だなその方が長く作品を楽しめるし |
… | 19322/07/01(金)16:54:25No.944491106+世界観をゲームシステムに落とし込もうとする意欲は好き |
… | 19422/07/01(金)16:55:28No.944491325+面倒臭さがシミュレーターゲー的な路線なんだよなこれ |
… | 19522/07/01(金)16:55:54No.944491411+この頃の太刀はゲージ最大にしても攻撃力が10上がるだけだったな |
… | 19622/07/01(金)16:57:02No.944491661そうだねx2デッドリィタバルジンが無ければ俺はこのゲームをクリアできなかった |
… | 19722/07/01(金)16:57:17No.944491725+クソな部分が多かったのは確かだけど楽しい部分も多かったからな… |
… | 19822/07/01(金)16:57:56No.944491866+>世界観をゲームシステムに落とし込もうとする意欲は好き |
… | 19922/07/01(金)16:59:01No.944492095+毒強すぎというか毒がないとクリアできない |
… | 20022/07/01(金)16:59:31No.944492195+採取クエストがもうキノコとか黄金魚やりたくねぇ…ってなってた |
… | 20122/07/01(金)17:00:29No.944492384+ちゃんと戦わないと普通に時間切れが見えてくる体力量 |
… | 20222/07/01(金)17:01:47No.944492655+49分とかで倒したらそりゃ脳汁も出るわ |
… | 20322/07/01(金)17:03:36No.944493008+>ちゃんと戦わないと普通に時間切れが見えてくる体力量 |
… | 20422/07/01(金)17:04:05No.944493116+>ちゃんと戦わないと普通に時間切れが見えてくる体力量 |
… | 20522/07/01(金)17:04:38No.944493233+>40分ぐらいかけてディアブロス捕獲する…で罠破壊された時の絶望 |
… | 20622/07/01(金)17:05:28No.944493408そうだねx1>>ちゃんと戦わないと普通に時間切れが見えてくる体力量 |
… | 20722/07/01(金)17:05:35No.944493429+クエスト達成の音楽はシリーズで一番好きだよ |
… | 20822/07/01(金)17:08:23No.944493987+なんか回復薬作るのすら一苦労だった思い出がある |
… | 20922/07/01(金)17:08:52No.944494084+倒せないからサブオーダーで尻尾だけ切って帰った覚えがある |
… | 21022/07/01(金)17:09:42No.944494252+もうレトロゲーの領域だし今これがいいっていってるのはこれが発売された当時にじじいどもがファミコンのクソゲーにもいいところがあったって言ってるのと同じだよ |
… | 21122/07/01(金)17:09:43No.944494256+モンハンの時間軸で言うとこの頃から40年以上経ってるんだっけ? |
… | 21222/07/01(金)17:10:14No.944494363+夜の火山のことは嫌いだった |
… | 21322/07/01(金)17:11:21No.944494602そうだねx4>もうレトロゲーの領域だし今これがいいっていってるのはこれが発売された当時にじじいどもがファミコンのクソゲーにもいいところがあったって言ってるのと同じだよ |
… | 21422/07/01(金)17:12:07No.944494779+この辺りの時代ってPSOとかその辺の時代だし |
… | 21522/07/01(金)17:12:37No.944494878+ガチのクソゲーだけどこの雰囲気をもう一度味わってみたいと思うこともある |
… | 21622/07/01(金)17:14:50No.944495369そうだねx2クソというより狩りエミュだから楽しんだ身としてはクソと言われるのにはちょっと抵抗ある |
… | 21722/07/01(金)17:15:08No.944495443+初モンハンだったから高速で画面外から近づいてきたヤオザミがトラウマになった |
… | 21822/07/01(金)17:16:11No.944495668+クソじゃないとか言い出したらまた厄介なことになるって! |
… | 21922/07/01(金)17:16:22No.944495703+リアルタイムでこれ出来なかったやつは割と損してるくらいには新しいゲームだった |
… | 22022/07/01(金)17:16:26No.944495734+>クソというより狩りエミュだから楽しんだ身としてはクソと言われるのにはちょっと抵抗ある |
… | 22122/07/01(金)17:16:26No.944495736+MHPと連動させればガルルガと戦えるけど一戦ごとに連動が必要(?)で面倒だった記憶がある |
… | 22222/07/01(金)17:16:56No.944495831+>クソじゃないとか言い出したらまた厄介なことになるって! |
… | 22322/07/01(金)17:17:18No.944495908+ナナの突進うざすぎ問題 |
… | 22422/07/01(金)17:17:56No.944496045+というか年月が経つほどナンバリング班とポータブル班の方向性が別になっていってるので次のナンバリング枠モンハンはまた新要素や雰囲気世界観重視に戻ると思う |
… | 22522/07/01(金)17:18:47No.944496241+文明が発達した今やると絶対不自由を感じるけどあの時は確実に楽しかったゲーム |
… | 22622/07/01(金)17:19:38No.944496458+>というか年月が経つほどナンバリング班とポータブル班の方向性が別になっていってるので次のナンバリング枠モンハンはまた新要素や雰囲気世界観重視に戻ると思う |
… | 22722/07/01(金)17:19:38No.944496460そうだねx1いや当時もガノトトスあたりで皆あれ?ってなるよこのゲーム |
… | 22822/07/01(金)17:19:53No.944496512そうだねx1>ナナの突進うざすぎ問題 |
… | 22922/07/01(金)17:20:22No.944496634+>いや当時もガノトトスあたりで皆あれ?ってなるよこのゲーム |
… | 23022/07/01(金)17:20:27No.944496655+今は便利になりすぎてそれはそれで楽しいんだけどスローライフ要素が恋しくなるときもある |
… | 23122/07/01(金)17:20:52No.944496751+最初のクシャルダオラ追い返せなくてそれっきり積んだままだ |
… | 23222/07/01(金)17:21:24No.944496872+ライズの路線は好きだけど伝統にはしてほしくない要素も多い |
… | 23322/07/01(金)17:21:45No.944496950+戦闘周りの調整はフレーバーと噛み合って無いし雑魚堅すぎ強すぎだしはっきり言ってクソだけど |
… | 23422/07/01(金)17:21:59No.944497001+古龍戦3分割はありがたかったというか最近のやつ一回で狩猟するのに倒せるのか…?って躊躇するほどだった |
… | 23522/07/01(金)17:22:09No.944497036+ガノトトスはあれでキークエなのがイカれてる |
… | 23622/07/01(金)17:22:24No.944497103そうだねx1当時は今まで遊んできたゲームと比べてボスのHPが高すぎって驚いてたな |
… | 23722/07/01(金)17:22:56No.944497216そうだねx1最近のも楽しいけどモンスターがあんまり怖くないのはちょっと寂しさがある |
… | 23822/07/01(金)17:23:06No.944497261+料理は素材集めが面倒な上に外れレシピが多過ぎたな… |
… | 23922/07/01(金)17:23:23No.944497319+プカーで |
… | 24022/07/01(金)17:23:52No.944497427+ヤオザミは速すぎるのが何度見てもダメ |
… | 24122/07/01(金)17:24:21No.944497541+>最初のクシャルダオラ追い返せなくてそれっきり積んだままだ |
… | 24222/07/01(金)17:24:42No.944497614+ヤオザミはライズでも大型に喧嘩売るAIにされててだめだった |
… | 24322/07/01(金)17:24:58No.944497690+最初のクシャはかなり弱めに調整されてるのに… |
… | 24422/07/01(金)17:25:25No.944497791+トトスの異次元判定は初代からP2Gまでちゃんと受け継がれてる |
… | 24522/07/01(金)17:25:36No.944497834そうだねx1ヤオザミとガミザミは生き物の動きではない |
… | 24622/07/01(金)17:25:53No.944497897そうだねx1繁殖期でも砂漠に入れる緊急ザザミがそれだけやべーやつ感出てて好き |
… | 24722/07/01(金)17:25:58No.944497911+>新登場するボスモンスターよりスレ画の蟹の方が怖いんだもんな… |
… | 24822/07/01(金)17:26:02No.944497928そうだねx1テオ粉集めの思い出語れるのこそドスプレイヤーだ |
… | 24922/07/01(金)17:26:39No.944498079+超スピードで回り込みながら横殴りしてくるのはなんかもう兵器じみた恐怖があるよねこれの蟹 |
… | 25022/07/01(金)17:27:29No.944498255+>ランランゲネゲネイーの呪文が通じてこそドスプレイヤーだ |
… | 25122/07/01(金)17:27:35No.944498273+>トトスの異次元判定は初代からP2Gまでちゃんと受け継がれてる |
… | 25222/07/01(金)17:28:20No.944498456+今の小型は何のためにいるのか若干存在意義に疑問すら覚えるレベルの空気さだ |
… | 25322/07/01(金)17:28:27No.944498474+初代は切れ味を緑にできなくてクック先生をランスチクチクで勝った記憶がある |
… | 25422/07/01(金)17:28:29No.944498483+ボスのHPは流石に下げてほしい |
… | 25522/07/01(金)17:29:50No.944498800+>テオ粉集めの思い出語れるのこそドスプレイヤーだ |
… | 25622/07/01(金)17:30:23No.944498918+ハンターナイフで蟹とやり合うとマジで死闘になるの面白すぎると思いますよ俺は |
… | 25722/07/01(金)17:31:17No.944499124+そういやカリンガじゃなくてナイフからだっけこれは |
… | 25822/07/01(金)17:31:18No.944499131+クック先生つよ…バルバロイブレードかっこよ… |
… | 25922/07/01(金)17:31:42No.944499220+冗談抜きで全部の武器使うみたいなストイックなバランスだった気がする |
… | 26022/07/01(金)17:32:06No.944499296+斬れ味緑にしないと蟹には辛過ぎる |
… | 26122/07/01(金)17:33:29No.944499591+村だけでも結構ボリュームあるのにオンもボリューム凄くて更にイベント盛り沢山だったなあ |
… | 26222/07/01(金)17:34:08No.944499740+この時期はまだオンラインは敷居が高かったので… |
… | 26322/07/01(金)17:34:46No.944499883+>冗談抜きで全部の武器使うみたいなストイックなバランスだった気がする |
… | 26422/07/01(金)17:34:53No.944499911+>冗談抜きで全部の武器使うみたいなストイックなバランスだった気がする |
… | 26522/07/01(金)17:37:17No.944500452+太刀が片手の火力と大剣のモーションを合わせた最弱の武器だった |
… | 26622/07/01(金)17:37:45No.944500550+Gの頃めちゃくちゃ好きなブログがあったんだけど2発売されたら2の悪口言いまくってモンハン引退したの未だに悲しくなる |
… | 26722/07/01(金)17:37:51No.944500572そうだねx1>太刀が片手の火力と大剣のモーションを合わせた最弱の武器だった |
… | 26822/07/01(金)17:38:17No.944500670+>Gの頃めちゃくちゃ好きなブログがあったんだけど2発売されたら2の悪口言いまくってモンハン引退したの未だに悲しくなる |
… | 26922/07/01(金)17:40:15No.944501088+村だと古龍よりレウスのが格上だったよね? |
… | 27022/07/01(金)17:42:26No.944501591+つってもGも大概じゃねえかな… |
… | 27122/07/01(金)17:43:10No.944501765+ガンスの始まりにして最低の時 |