[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント[トップページへ][DL]
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3866人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: ホロライブ
fu1211396.mp4
fu1211486.mp4
fu1211423.jpg[見る]


画像ファイル名:1656590432805.mp4-(2807464 B)
2807464 B22/06/30(木)21:00:32No.944253324+ 22:14頃消えます
ピッコロさん人気に便乗してほしい
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
122/06/30(木)21:04:40No.944255032+
スラッグだかガーリックだか
222/06/30(木)21:05:18No.944255282そうだねx3
貴重な悪神谷明
322/06/30(木)21:05:59No.944255574+
ピラフ
422/06/30(木)21:07:15No.944256130+
ファミコンのゲームで知ってる
522/06/30(木)21:08:16No.944256589そうだねx3
割と面白い存在なんでネタに困ったら公式も拾うかも
622/06/30(木)21:08:29No.944256693+
よく聞くBGMだ
722/06/30(木)21:12:01No.944258145+
なにげにTVパートにも出てる
822/06/30(木)21:12:16No.944258227+
時系列考慮すると存在したら本編の流れが滅茶苦茶になる奴なのに何故かアニメでは本編にいてパラレルじゃない奴
922/06/30(木)21:12:32No.944258333+
アニオリで出番貰ってたらしいやつ
1022/06/30(木)21:13:53No.944258881そうだねx2
神谷明だったのが再度封印解かれたら千葉繁になってた奴
1122/06/30(木)21:15:12No.944259461+
悟飯が潜在的に強かったらから良かったけどクリリン任されてるのに全然役に立たねぇな!
1222/06/30(木)21:15:16No.944259487+
ザマス以前に不老不死になったやつ
1322/06/30(木)21:15:29No.944259581+
即席コンビ好き
fu1211396.mp4
1422/06/30(木)21:16:58No.944260124+
なんか最後可哀想な事になってたような
1522/06/30(木)21:18:38No.944260740+
ガーリックjr.倒したあとその場で悟空と決着付けようとするピッコロさんとそれに応じる悟空のシーン好き
本当に利害の一致で組んでただけ感あって…まあ生きてたからすぐにお流れになったんだけど
1622/06/30(木)21:20:49No.944261680そうだねx2
素のガーリックジュニアはフリーザの第一形態より戦闘力が高い
1722/06/30(木)21:21:12No.944261828+
>なんか最後可哀想な事になってたような
不老不死になったのに結局力では勝てず
最後は自分で生み出したデッドゾーンって亜空間みたいなのに飲まれて封印なのでまあ自業自得かな…
1822/06/30(木)21:22:52No.944262544+
こいつがラディッツなんとかしろよ
1922/06/30(木)21:22:59No.944262580+
魔凶星の設定とかまだ生きてるのかな…
2022/06/30(木)21:23:36No.944262836+
クリリンよく生きてたな
2122/06/30(木)21:23:45No.944262887そうだねx1
>なんか最後可哀想な事になってたような
fu1211423.jpg[見る]
2222/06/30(木)21:23:51No.944262931+
なんでジュニアなんだっけ
2322/06/30(木)21:23:56No.944262955+
>fu1211396.mp4
重いの!こう言うのがやりたい!
2422/06/30(木)21:26:01No.944263803+
>なんでジュニアなんだっけ
神様と神の座を争ったガーリックの息子だからだよ!
2522/06/30(木)21:26:35No.944264041+
そういやあったな…謎製のクソ重道着…
2622/06/30(木)21:26:40No.944264078そうだねx5
ドクターウィローあたりまでは時期的に舞空術万能じゃなかったのもあってか
割と地上の殺陣が充実してて今と違った見ごたえがあるよね
2722/06/30(木)21:27:19No.944264368+
なんでまたデッドゾーンやるんだよ!
2822/06/30(木)21:28:24No.944264798+
ラディッツ未満くらい?
2922/06/30(木)21:28:33No.944264858+
>なんでまたデッドゾーンやるんだよ!
なんでだろうね…
お前不老不死だからそれしか負け筋ないのに!
3022/06/30(木)21:29:08No.944265071+
>ラディッツ未満くらい?
不老不死じゃなかったら悟空ピッコロに押されてるからラディッツよりはだいぶ弱いね
3122/06/30(木)21:29:21No.944265156+
スレ画の後重い服脱ぎ捨ててドラゴンボールのインスト流しながらコンビで圧倒するとこ大好き
3222/06/30(木)21:29:24No.944265172+
古川さんのライバルだから神谷さん連れて来たんだっけ
3322/06/30(木)21:30:07No.944265460+
こいつもナメック星人なの?
3422/06/30(木)21:30:48No.944265715+
>こいつもナメック星人なの?
こいつは魔凶星出身だよ
3522/06/30(木)21:31:35No.944265991そうだねx1
このくらいの時期の青年の体つきだけど如意棒背負ってる悟空レア度高くて好き
3622/06/30(木)21:31:42No.944266037+
ギャリック砲をわりと推してる今だとちょっと名前がな
3722/06/30(木)21:31:58No.944266133そうだねx1
こいつの種族が魔族で
ピッコロさんはこいつらを見て(似てるし俺も魔族なのかも…)って思ったんだろうな
3822/06/30(木)21:32:19No.944266232+
神と一つに戻るだけでフリーザを超える名もなきナメック星人になるしナメック星人つよすぎ問題
3922/06/30(木)21:32:30No.944266298+
なんかピッコロさんが消えたり消えなかったりしてひたすら引き延ばしに使われてたアニオリだった気がする
4022/06/30(木)21:33:08No.944266530そうだねx2
>即席コンビ好き
>fu1211396.mp4
ここの摩訶不思議とピッコロ大魔王のテーマのミックスいいよね
4122/06/30(木)21:33:15No.944266579+
>なんかピッコロさんが消えたり消えなかったりしてひたすら引き延ばしに使われてたアニオリだった気がする
ピッコロさんが万全だと勝てるぐらいの相手だからな
4222/06/30(木)21:33:30No.944266665+
>素のガーリックジュニアはフリーザの第一形態より戦闘力が高い
んなアホな…
4322/06/30(木)21:33:34No.944266693+
てか今再放送でちょうど復活ガーリック編見れる
4422/06/30(木)21:34:55No.944267192+
ピッコロさんに似てるよねこいつ
4522/06/30(木)21:34:58No.944267209+
>神と一つに戻るだけでフリーザを超える名もなきナメック星人になるしナメック星人つよすぎ問題
まずネイルと同化しただけで第2形態と渡り合えるからな…
4622/06/30(木)21:35:30No.944267426+
ヒーローズだと明らかにコイツとスラッグ弱くてターレスが強い
4722/06/30(木)21:36:03No.944267662+
今更だけど作画凄い
4822/06/30(木)21:36:20No.944267777+
90年代の悟空の張りのある発声はたまらんな
4922/06/30(木)21:37:16No.944268133+
>>神と一つに戻るだけでフリーザを超える名もなきナメック星人になるしナメック星人つよすぎ問題
>まずネイルと同化しただけで第2形態と渡り合えるからな…
なんであの時の星最強が42000だったんだろう…
5022/06/30(木)21:37:43No.944268306+
ガーリックJr.は初撃がラディッツ戦の初撃(悟空とピッコロを背後から肘打ち)とかなり似通わせてあるから
演出の意図としても明確にラディッツより数段劣らせてる可能性がある
5122/06/30(木)21:37:49No.944268345+
懐かしい
これとスラッグとウィローの映画のビデオを昔良く見てた
5222/06/30(木)21:38:13No.944268503+
所詮魔凶星人とかいう半端な魔族じゃ第7宇宙有数のエリート種族ナメック星人には勝てんな
5322/06/30(木)21:38:55No.944268796+
悟飯とクリリンとピッコロだけでひっくり返される貧弱さ
ベビーを見習え
5422/06/30(木)21:38:57No.944268814+
>ヒーローズだと明らかにコイツとスラッグ弱くてターレスが強い
ターレスは無限にブーストかけられるからな…
5522/06/30(木)21:39:33No.944269041+
ナメック星人って全員融合したら第7宇宙で最強なんじゃないの
5622/06/30(木)21:40:00No.944269238そうだねx1
>なんであの時の星最強が42000だったんだろう…
そもそもナメック星人同士で争う理由も全くないし強くなる必要性がない気がする
5722/06/30(木)21:40:37No.944269466そうだねx1
>ナメック星人って全員融合したら第7宇宙で最強なんじゃないの
そういうの第6宇宙でやって微妙だったから…
5822/06/30(木)21:40:51No.944269541+
多分カタッツ最強だと思う
文字通りなんでも出来そう
5922/06/30(木)21:41:18No.944269688+
カタッツはそれでいて戦闘タイプじゃなかったのが強すぎる…
6022/06/30(木)21:41:25No.944269728+
悪魔の力を手に入れたヤムチャ様がピッコロに優位に立つ場面がある神アニオリ
6122/06/30(木)21:41:42No.944269840+
>古川さんのライバルだから神谷さん連れて来たんだっけ
この頃の古川さんと神谷さんはいい意味でライバル関係だったからなにかしら張り合うことが多かった
うる星やつらからの腐れ縁みたいなとこあるけどそれからサンデーは古川さん
ジャンプは神谷さんみたいな暗黙の了解みたいなとこあったけど
ピッコロさんが人気出て俺も出なきゃ!ってなったけどさすがに忙しすぎてレギュラーは無理だったんだ
6222/06/30(木)21:42:01No.944269962+
実はZのアニメでめっちゃ使われてる戦闘曲とか大体この作品なんだよな
6322/06/30(木)21:42:21No.944270099+
スレ画が復活した時にベジータがいたらどうなってたかな
6422/06/30(木)21:42:27No.944270147+
オレコロのルーツを辿る意味でもカタッツの掘り下げはあってもいいかもね
6522/06/30(木)21:42:29No.944270165+
悟飯ピッコロクリリンのパーティいいよね
6622/06/30(木)21:42:30No.944270172+
ネイルレベルの戦士タイプが複数人居るならともかく
ネイルとピッコロさんしかいないからなぁ
残りのナメック星人と全員融合したところでたかが知れてるだろう
6722/06/30(木)21:42:38No.944270230+
ガーリックJr.はTVだと何故か千葉繁になってた記憶がある
6822/06/30(木)21:42:40No.944270238+
在庫抱え過ぎなのだ
6922/06/30(木)21:43:09No.944270438+
カタッツもしかしたら息子と融合した説
7022/06/30(木)21:43:58No.944270774+
デンデ!
7122/06/30(木)21:43:59No.944270782+
>実はZのアニメでめっちゃ使われてる戦闘曲とか大体この作品なんだよな
劇場版で毎回BGM作るからな
そりゃテレビに使い回すわ
7222/06/30(木)21:45:49No.944271491そうだねx1
>このくらいの時期の青年の体つきだけど如意棒背負ってる悟空レア度高くて好き
如意棒はアクション映えるからな
fu1211486.mp4
7322/06/30(木)21:46:48No.944271848+
星の影響でパワー10倍とかになって再登場してたけど
戦い自体は割と悟飯にもボコボコにされてた
7422/06/30(木)21:47:05No.944271961+
タイトルこそZだけど実質無印の映画だからなこれ
7522/06/30(木)21:47:51No.944272259+
生姜焼き~!
のど飴~!
うなじゅ~!
7622/06/30(木)21:48:09No.944272391そうだねx1
>>ヒーローズだと明らかにコイツとスラッグ弱くてターレスが強い
>ターレスは無限にブーストかけられるからな…
あと単純にカッコいいからな…
7722/06/30(木)21:48:30No.944272545そうだねx2
>fu1211486.mp4
どことなくジャッキー・チェン風のアクションだ
7822/06/30(木)21:49:25No.944272901+
>タイトルこそZだけど実質無印の映画だからなこれ
素直にピッコロ大魔王編ベースのオリジナルやれよ!
7922/06/30(木)21:50:04No.944273181+
不老不死だからか意図的に弱く設定されてるのを感じる
悟空とピッコロにも悟飯にもボコボコにされてる
8022/06/30(木)21:50:13No.944273265+
こいつも宇宙人?
8122/06/30(木)21:50:19No.944273314+
このくらいの頃なら俺でもそこそこ通用しそう
8222/06/30(木)21:50:40No.944273433+
ピラフに似てる
8322/06/30(木)21:51:17No.944273673+
>こいつも宇宙人?
魔凶星人
8422/06/30(木)21:51:20No.944273689+
>このくらいの頃なら俺でもそこそこ通用しそう
ヤムチャのレス
8522/06/30(木)21:51:33No.944273784+
ガーリックパパはどんな感じなんだろう
8622/06/30(木)21:52:04No.944274006+
わたしは死なんと言ったはずだぁ~!!
8722/06/30(木)21:52:19No.944274095+
そういえば無印の映画は最初期・亀仙流弟子入り前後・鶴仙流やらなんやらを基にしたオリジナル・レッドリボン軍で
ピッコロ大魔王あたりをベースにしたのだけ綺麗にないのか
8822/06/30(木)21:52:32No.944274191+
亜空間を叩いてる姿が哀れ
8922/06/30(木)21:52:53No.944274325+
>>こいつも宇宙人?
>魔凶星人
どこそこ
9022/06/30(木)21:53:09No.944274435+
>如意棒はアクション映えるからな
>fu1211486.mp4
見応えあるな…
9122/06/30(木)21:53:16No.944274481+
超だと如意棒は誰が持ってるんだろう
9222/06/30(木)21:53:26No.944274543+
だからこいつがピッコロとマジュニアのリメイク的な部分もある
ガーリック「ジュニア」なのもピッコロが大魔王のジュニアだからだし
9322/06/30(木)21:53:49No.944274698+
今見ると不老不死じゃなかったら速攻でカタがついてるな…ってなる
9422/06/30(木)21:54:14No.944274850+
>そういえば無印の映画は最初期・亀仙流弟子入り前後・鶴仙流やらなんやらを基にしたオリジナル・レッドリボン軍で
>ピッコロ大魔王あたりをベースにしたのだけ綺麗にないのか
というかやろうとしてたけどタイトルZになっちゃったからそれに合わせて中止になった
9522/06/30(木)21:54:19No.944274880+
流石に一回見ただけじゃあんまり内容覚えてないな
大筋はラディッツ編のリメイクって感じだったと思うけど
9622/06/30(木)21:55:28No.944275327+
>今見ると不老不死じゃなかったら速攻でカタがついてるな…ってなる
あの時点で地球最強の2人がタッグ組んでるんだからそれくらいしてもらわないと…
悟空のアニキ強すぎる…
9722/06/30(木)21:55:30No.944275342+
マジュニア編とかこの映画とかの時期のドラゴンボールは作画やたら良いよね
9822/06/30(木)21:56:07No.944275567+
魔神城のねむり姫はホラーっぽいドラゴンボールらしからぬ雰囲気だった気がする
9922/06/30(木)21:57:11No.944275998+
スレ画の頃の映画はとりあえず悟飯の潜在能力見せておこうという空気がある
10022/06/30(木)21:58:01No.944276334+
界王拳が主体の頃の映画ってなんか好きだった
10122/06/30(木)21:58:21No.944276476+
>スレ画の頃の映画はとりあえず悟飯の潜在能力見せておこうという空気がある
一瞬だけ敵を圧倒して弱体化させてくれるから作劇に便利すぎるのが悪い
10222/06/30(木)21:59:37No.944276995+
作画レベル高いな?
10322/06/30(木)22:00:14No.944277281+
なんでだろう
こいつ誰だっけッて思って見たら
背後からダブル肘うちの絵だけすごい記憶にあった
10422/06/30(木)22:00:30No.944277418+
ガーリックJr.からスラッグまでのボスの取り巻きの敵は誰が誰だかよくわからない
10522/06/30(木)22:01:06No.944277683+
>ガーリックJr.からスラッグまでのボスの取り巻きの敵は誰が誰だかよくわからない
ショウガヤキ!
ノドアメ!
ウナジュウ!
10622/06/30(木)22:02:20No.944278236+
ベジータ編くらいまでのマッシブな悟空好きなんだ俺
10722/06/30(木)22:02:40No.944278389+
強襲サイヤ人で一人クソ硬いからニッキーだけ印象が強い
10822/06/30(木)22:02:45No.944278433+
レズンとラカセイを声聞かずに見分けろとか言われたら確かに難しいな…
10922/06/30(木)22:03:23No.944278698+
ベジータが原作だとフリーザ戦後にカプセルコーポレーションでまったりしてたのに対してZのアニメだと悟空さ追っかけて宇宙に行っちゃった原因スレ画のアニオリやるからだよね…
敵になると地球にいる戦力じゃ誰も勝てないし味方だとスレ画瞬殺しちゃいそうだしで…
11022/06/30(木)22:03:46No.944278864+
BGMはすげえ記憶に残ってるな…
11122/06/30(木)22:03:56No.944278939そうだねx1
メダマッチャは覚えてる人多いと思う
11222/06/30(木)22:04:13No.944279054+
ミソカッツンとメダマッチャは覚えやすい
11322/06/30(木)22:05:53No.944279829+
ニッキーとジンジャーと誰だっけ…
11422/06/30(木)22:06:24No.944280043+
>ニッキーとジンジャーと誰だっけ…
サンショ
こいつらは名乗るシーンがあるから結構覚えやすいと思う
11522/06/30(木)22:07:23No.944280492+
>>こいつらは名乗るシーンがあるから結構覚えやすいと思う
>ショウガヤキ!
>ノドアメ!
>ウナジュウ!
11622/06/30(木)22:08:24No.944280928+
>どことなくジャッキー・チェン風のアクションだ
挟み撃ちにされてるところの横向いて気をつけしたり転がったりして避けるのまさにそれだよね
11722/06/30(木)22:08:33No.944280987+
ターレス軍団は見た目のキャラが立ってる割にまとめて処理されちゃってあまり印象に残らない
11822/06/30(木)22:08:37No.944281016+
>レズンとラカセイを声聞かずに見分けろとか言われたら確かに難しいな…
そもそもデザイン上の違いが無いから無理だよ!
11922/06/30(木)22:09:07No.944281212+
>作画レベル高いな?
ピッコロ大魔王編の辺りが特にアクションが微妙でマシリトが当時担当してたアニメプロデューサーを更迭させてアクション出来る東映の精鋭に入れ替えた
なんでマジュニア戦以降からのアクションが見応えあるのはそのせい
12022/06/30(木)22:09:21No.944281305+
サイバイマンみたいなバイオマンっていなかったっけ
12122/06/30(木)22:09:44No.944281452+
>このくらいの時期の青年の体つきだけど如意棒背負ってる悟空レア度高くて好き
如意棒と筋斗雲は良かったけど冒頭全裸で魚取ってる悟空さは駄目だった
12222/06/30(木)22:10:14No.944281679+
>サイバイマンみたいなバイオマンっていなかったっけ
ウィローのところの手下かな
カメハウスまでわざわざ亀仙人迎えに来てたりしてた
12322/06/30(木)22:10:33No.944281807そうだねx1
マジュニア戦のクラウチングスタートから肘鉄ジャンプからの空中かめはめ波めちゃくちゃ好き
12422/06/30(木)22:11:16No.944282095+
みんなが魔族化して戻れなくなるまでのタイムリミットまであるって当時怖かったなぁ
12522/06/30(木)22:11:35No.944282220+
なんかクウラの部下にザーボンさんのコンパチいたよね
12622/06/30(木)22:11:46No.944282295そうだねx1
>ピッコロ大魔王編の辺りが特にアクションが微妙でマシリトが当時担当してたアニメプロデューサーを更迭させてアクション出来る東映の精鋭に入れ替えた
マシリトどんだけ力あるの…
12722/06/30(木)22:12:09No.944282455+
メダマッチャはスラッグの配下か
ウィローだと思ってた
12822/06/30(木)22:12:50No.944282738+
>みんなが魔族化して戻れなくなるまでのタイムリミットまであるって当時怖かったなぁ
アニオリのほうか
ブルマとチチが魔族化してるの興奮した
12922/06/30(木)22:13:45No.944283103+
>なんかクウラの部下にザーボンさんのコンパチいたよね
ジースでは
スラッグの部下にもザーボンっぽいのいたような

[トップページへ] [DL]