レス送信モード |
---|
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!このスレは古いので、もうすぐ消えます。
… | 122/07/01(金)16:26:41No.944485189そうだねx8そう言えば昔より煩くないな |
… | 222/07/01(金)16:27:46No.944485404+もう近所だとアブラゼミ鳴いていたけどそんないない? |
… | 322/07/01(金)16:28:01 ID:MGr9wNaANo.944485457そうだねx118暑すぎると寝ちゃうみたい |
… | 422/07/01(金)16:28:01No.944485459そうだねx11食べて駆除してくれる人たちが増えたから |
… | 522/07/01(金)16:28:03No.944485464+暑すぎると鳴かないよ |
… | 622/07/01(金)16:28:06No.944485479そうだねx89「こんな暑さもう無理っす」って泣きながら死んだよな |
… | 722/07/01(金)16:28:32No.944485563+ワッカさんが鳴くんだよ |
… | 822/07/01(金)16:28:58No.944485650+ひと雨きた後に大発生するよ |
… | 922/07/01(金)16:29:24No.944485741そうだねx1カタうんこ |
… | 1022/07/01(金)16:29:59No.944485873+最近昆虫食YouTuberが流行っているからな |
… | 1122/07/01(金)16:30:15No.944485921+朝に一匹鳴いてたぐらいだからそろそろかな? |
… | 1222/07/01(金)16:30:27No.944485964そうだねx6そういやセミの鳴き声聞こえないな |
… | 1322/07/01(金)16:30:53No.944486042そうだねx22急に死角から大声を上げて飛びかかってくるセミ老師のことは好きじゃなかった |
… | 1422/07/01(金)16:30:59No.944486056そうだねx8飛んでるセミはオレにまかせな! |
… | 1522/07/01(金)16:31:39No.944486205+そうだ |
… | 1622/07/01(金)16:31:45No.944486236+中国人が食ってるからな |
… | 1722/07/01(金)16:32:06No.944486301そうだねx9道端で死んでると思ったら突然鳴きだしてビクッてさせるセミ老師のことは好きじゃなかった |
… | 1822/07/01(金)16:32:33No.944486391+幼虫のほうが美味らしいね |
… | 1922/07/01(金)16:32:39No.944486418+あれはティーダゼミだ |
… | 2022/07/01(金)16:32:46No.944486436+土の中は空気ほど暑くならないのでまだ目覚める気温になってないとかなんとか |
… | 2122/07/01(金)16:33:19 セミNo.944486550そうだねx28生きたいよ |
… | 2222/07/01(金)16:33:32No.944486582+まだ7月に入ったばかりだから、これからだ |
… | 2322/07/01(金)16:34:09No.944486708そうだねx161ヶ月後にはセミうるさすぎだろって言ってるよ |
… | 2422/07/01(金)16:34:10No.944486713そうだねx25階段で倒れているセミの横を通るの |
… | 2522/07/01(金)16:34:23No.944486757+網戸に張り付いて鳴くの気持ちよすぎだろ! |
… | 2622/07/01(金)16:34:29No.944486777+異常に多い年とか周期もあるよね |
… | 2722/07/01(金)16:34:38No.944486819+例年まだ出てこないだろ |
… | 2822/07/01(金)16:35:25No.944486997+悪いな夏はまだなんだ |
… | 2922/07/01(金)16:35:56No.944487106+夜の公園、うるさすぎだろ! |
… | 3022/07/01(金)16:36:22No.944487182+タイ人の母親を持つ「」が母親の指示で団地のセミを獲っては揚げて食ってたらその団地だけ夏が異様に静かになったという話を思い出した |
… | 3122/07/01(金)16:36:34No.944487237+外出た瞬間玄関の目の前で暴れるのやめて欲しいんだな~ |
… | 3222/07/01(金)16:36:43No.944487276+羽化スイッチって何? |
… | 3322/07/01(金)16:37:57No.944487539+>網戸に張り付いて鳴くの気持ちよすぎだろ! |
… | 3422/07/01(金)16:37:59No.944487552+真夜中にセミが鳴くの怖すぎだろ! |
… | 3522/07/01(金)16:40:12No.944487986+セミが来るのは一ヶ月後やねん |
… | 3622/07/01(金)16:40:24No.944488030+こいつら雨が降らないと目を覚さない |
… | 3722/07/01(金)16:40:59No.944488174+暑すぎる昼間は避けて夜元気になるよ |
… | 3822/07/01(金)16:41:06No.944488193+夏の暑さというのはこんなにも酷いものなのですか…!? |
… | 3922/07/01(金)16:41:23No.944488253+雨降らないと土が硬すぎて出てこれないんだよね |
… | 4022/07/01(金)16:41:58No.944488381+幻光虫も暑さで死ぬわ |
… | 4122/07/01(金)16:42:06No.944488413+近所で早起きのやつが鳴いてた |
… | 4222/07/01(金)16:42:15No.944488450+衛生的に問題無くて美味くて手軽なら食ってもいいが… |
… | 4322/07/01(金)16:42:34No.944488523そうだねx16>タイ人の母親を持つ「」が母親の指示で団地のセミを獲っては揚げて食ってたらその団地だけ夏が異様に静かになったという話を思い出した |
… | 4422/07/01(金)16:42:55No.944488594+n年目のセミが地中にいっぱいいるんだろうけど良く死なずに済んでるな |
… | 4522/07/01(金)16:43:14No.944488658+カエルの鳴き声もあんまり聞かない |
… | 4622/07/01(金)16:43:20No.944488681+別に毎年変わらないんだけど陰謀論者みたいな人が鳴かない鳴かないと鳴いてる |
… | 4722/07/01(金)16:43:48No.944488789+2022は素数じゃないし… |
… | 4822/07/01(金)16:43:59No.944488827そうだねx1蚊もすげぇ少ない気がする |
… | 4922/07/01(金)16:44:30No.944488955+暑すぎると虫はだいたい死ぬ |
… | 5022/07/01(金)16:44:45No.944488997+実際今年は全く聞いてない |
… | 5122/07/01(金)16:46:43No.944489438+時期的にはまだ早いからもう少ししたらうるさくなるよ |
… | 5222/07/01(金)16:46:53No.944489485+毎年セミが鳴いてないっていう人いる |
… | 5322/07/01(金)16:47:44No.944489662+セミはむしタイプの魔物だから弱点は分かるでしょう? |
… | 5422/07/01(金)16:47:44No.944489667+トンボマジで多い |
… | 5522/07/01(金)16:48:00No.944489725+死ぬほどの暑さよりセミがうるさい方がよっぽどマシだわ |
… | 5622/07/01(金)16:48:54No.944489915そうだねx1>蚊もすげぇ少ない気がする |
… | 5722/07/01(金)16:51:31No.944490477+雨が少なかったせいでまだ梅雨来てないと勘違いしてるらしいな |
… | 5822/07/01(金)16:53:09No.944490812+この前道路のど真ん中でカラスがセミ食べてるの見たわ |
… | 5922/07/01(金)16:53:31No.944490902+たまに10月頃まで鳴いてるセミいるけどちゃんと子孫残せるのか気になる |
… | 6022/07/01(金)16:54:12No.944491049+>頭だけ残して器用に食べてた |
… | 6122/07/01(金)16:54:58No.944491223+セミの鳴き声が聞こえねぇかクラウドさんよ!? |
… | 6222/07/01(金)16:55:12No.944491259+セミって食えるのか… |
… | 6322/07/01(金)16:55:21No.944491296+出てくるタイミング逃してるな… |
… | 6422/07/01(金)16:56:49No.944491612+>タイ人の母親を持つ「」が母親の指示で団地のセミを獲っては揚げて食ってたらその団地だけ夏が異様に静かになったという話を思い出した |
… | 6522/07/01(金)16:57:09No.944491690+群馬の山の方だけどまだ鳴いてない |
… | 6622/07/01(金)16:57:11No.944491701+今日セミ鳴いてると思ったら車がセミっぽい音出しながら走ってたな… |
… | 6722/07/01(金)16:57:47No.944491830+中身は結構美味いらしい |
… | 6822/07/01(金)16:57:58No.944491873+>そんな一つ家庭が食べるようになるだけで殲滅できる感じなの… |
… | 6922/07/01(金)16:58:32No.944491992+昆虫食が本格的に流行りだしたら絶滅危惧種に指定されそうだなセミ |
… | 7022/07/01(金)16:59:14No.944492141+昆虫食本格化する前に死にそうじゃないか |
… | 7122/07/01(金)16:59:22No.944492166+梅雨入り発表ぐらいの深夜に猫か何かに襲われてたの聞いただけだな |
… | 7222/07/01(金)16:59:22No.944492169+なんで虫の中では評価高いんだろうなセミ |
… | 7322/07/01(金)16:59:50No.944492247+アブラセミとか聞こえだけは美味そうだからなんとなくわかる |
… | 7422/07/01(金)17:00:04No.944492291+>羽化スイッチって何? |
… | 7522/07/01(金)17:00:17No.944492342そうだねx14>今日セミ鳴いてると思ったら車がセミっぽい音出しながら走ってたな… |
… | 7622/07/01(金)17:01:11No.944492527+土から出ないまま死ぬとかあるのかね? |
… | 7722/07/01(金)17:01:59No.944492702+中華街近くの公園や街路樹の蝉はみんな食べられちゃっていなくなった |
… | 7822/07/01(金)17:02:39No.944492832+地中で茹だってるかもしれん |
… | 7922/07/01(金)17:02:54No.944492874+地面から出てきたばかりのソフトシェルセミはマジで美味いらしいな |
… | 8022/07/01(金)17:03:28No.944492988+暑すぎるから近年は朝晩しか聞かない印象 |
… | 8122/07/01(金)17:04:33No.944493218+次に雨降った時にモロモロ出てくるんじゃないかな |
… | 8222/07/01(金)17:05:16No.944493366+>土から出ないまま死ぬとかあるのかね? |
… | 8322/07/01(金)17:05:24No.944493393+来週から30度くらいになるらしいからうるさくなるのかもしれない |
… | 8422/07/01(金)17:05:39No.944493446+去年の10月にめちゃくちゃ暑い週があったけど |
… | 8522/07/01(金)17:05:56No.944493499そうだねx2気温はどうなってんだ気温は! |
… | 8622/07/01(金)17:07:47No.944493868+多少なりとも土のある大学の付近はまだ聞こえる |
… | 8722/07/01(金)17:07:50No.944493880+蚊は生態系リサイクル短いから時期ずらしても問題なさそうだけど |
… | 8822/07/01(金)17:09:33No.944494214+>蚊は生態系リサイクル短いから時期ずらしても問題なさそうだけど |
… | 8922/07/01(金)17:10:46No.944494464+そうか梅雨明け早すぎて出られないのか |
… | 9022/07/01(金)17:11:00No.944494522+脱皮したてのセミ食ってみたけど癖がなくナッティな旨味がきて普通においしかった |
… | 9122/07/01(金)17:11:06No.944494550+セミがいないだけで不快度かなり下がるね |
… | 9222/07/01(金)17:11:38No.944494668+暑過ぎると羽虫は木の葉の裏で涼んでるんだっけか |
… | 9322/07/01(金)17:12:28No.944494853+俺もセミ食ってるけどなかなかうまいね |
… | 9422/07/01(金)17:12:48No.944494915+ほんとに昔は風流な鳴き声として扱われてたのか…? |
… | 9522/07/01(金)17:12:52No.944494932+セミ食ってる「」が土の下からどんどん出てくる |
… | 9622/07/01(金)17:13:11No.944495009+アブラゼミはうるさいだけ |
… | 9722/07/01(金)17:13:20No.944495054+なんかもう夏の終わりぐらいに鳴き始める気がする |
… | 9822/07/01(金)17:13:59No.944495185+>ウマゼミはクソうるさいだけ |
… | 9922/07/01(金)17:14:01No.944495191+セミそういやマジでいないな |
… | 10022/07/01(金)17:14:21No.944495263+カミキリムシの幼虫も美味いとは聞くけど絶対試したくない |
… | 10122/07/01(金)17:14:23No.944495267+一昨年辺りそうだったけど暑すぎると蚊すら湧かなくなるのは利点 |
… | 10222/07/01(金)17:14:43No.944495336+昼の代わりに夜に鳴くようになったんだな~ |
… | 10322/07/01(金)17:14:46No.944495348+今年は雨が少ないけどそれはそれとして都心部だと例年どんどん蝉の声が聞こえなくなってきている |
… | 10422/07/01(金)17:14:53No.944495379+暑すぎると発生しないのがセミと蚊だっけ |
… | 10522/07/01(金)17:15:22No.944495483+そもそも蝉が卵を産める地面が減ってきてるしなぁ |
… | 10622/07/01(金)17:15:38No.944495542+うちのところは蚊いっぱいいるんだけど... |
… | 10722/07/01(金)17:15:40No.944495549そうだねx1まあまだ7月1日だからな |
… | 10822/07/01(金)17:16:01No.944495635+>暑すぎると発生しないのがセミと蚊だっけ |
… | 10922/07/01(金)17:16:02No.944495637+カエルが死滅してる |
… | 11022/07/01(金)17:16:50No.944495815+蝉じゃないけどなんかうるさい虫自体はいる |
… | 11122/07/01(金)17:17:39No.944495977+いなくなってしまった蝉たちのこと、時々でいいから…… 思い出してください |
… | 11222/07/01(金)17:17:47No.944496011+>セミ食ってる「」が土の下からどんどん出てくる |
… | 11322/07/01(金)17:17:49No.944496019+一月近く前にトンボ飛んでて早いなとか思ってた |
… | 11422/07/01(金)17:17:57No.944496050+朝だけ鳴いてたが暑さで持たないらしい |
… | 11522/07/01(金)17:18:25No.944496162+こいつが人間に飛びかかってくるのでかいから止まり木か何かだと勘違いしてるかららしいな |
… | 11622/07/01(金)17:18:51No.944496256+地面の中でじっとしていてくれ… |
… | 11722/07/01(金)17:19:42No.944496472+暑すぎてみんな死んじゃうよな |
… | 11822/07/01(金)17:20:09No.944496577+めっちゃやかましいしひぐらしも鳴いてるが… |
… | 11922/07/01(金)17:20:42No.944496711+セミなんていなくていいけど |
… | 12022/07/01(金)17:20:58No.944496775そうだねx1外出たらミミズもそこら中で干からびてたよ |
… | 12122/07/01(金)17:21:44No.944496946+エボンゼミ |
… | 12222/07/01(金)17:21:45No.944496947+今年のセミが絶滅すれば数年に一度静かな夏がくる |
… | 12322/07/01(金)17:22:05No.944497020+九州の山の方だけど今日鳴いたの聞いたよ |
… | 12422/07/01(金)17:23:34No.944497362+夏の終わりかと思う位セミさんの死体が転がってるんだけど何だこの気温 |
… | 12522/07/01(金)17:24:33No.944497588+黒い🦋とかもしんどそう…燃えるんじゃないか |
… | 12622/07/01(金)17:24:49No.944497650+去年しこたまセミ食って飽きたわ |
… | 12722/07/01(金)17:25:12No.944497746+虫は嫌いなので全部燃やしてほしい |
… | 12822/07/01(金)17:26:04No.944497935+田舎の方がまだ過ごしやすい暑さなんじゃないか |
… | 12922/07/01(金)17:26:09No.944497960+季節の変わり目に羽アリ(シロアリではない)が網戸から侵入してくる |
… | 13022/07/01(金)17:26:22No.944498008+セミよりも先に絶滅するべき蚊がいるのに… |
… | 13122/07/01(金)17:27:09No.944498173+セミが鳴くための筋肉ってかなり発達してて素手で掴んだときあったけーってなるレベル |
… | 13222/07/01(金)17:27:16No.944498195+福岡の山だけど今うるさい |
… | 13322/07/01(金)17:27:28No.944498252+土の中で煮えて死んでるセミの幼虫もたくさん居そうだな |
… | 13422/07/01(金)17:28:57No.944498600+セックスさせろーっ!って絶叫だから単なる騒音なんだよ |
… | 13522/07/01(金)17:29:17No.944498681+>セミよりも先に絶滅するべき蚊がいるのに… |
… | 13622/07/01(金)17:30:56No.944499048+一昨年だかは暑過ぎて蝉いなかった |
… | 13722/07/01(金)17:34:17No.944499772+暑い時しか生きられないのに暑くて瀕死とか笑える奴だな |
… | 13822/07/01(金)17:37:36No.944500517+田んぼが煮えてザリガニがボイル状態で見つかるとかトマトの中身が煮えて売り物にならないとか訳わからんニュースが次々に飛び込んでくるんだから |
… | 13922/07/01(金)17:38:05No.944500626+この実験をするんだな~ |
… | 14022/07/01(金)17:39:19No.944500890+アスファルトを突破できずに地上にでることもなく死ぬ奴もいるんだよな… |
… | 14122/07/01(金)17:39:30No.944500929+まだ7/1だし気が早すぎる |
… | 14222/07/01(金)17:40:22No.944501108+正直に言ってください |
… | 14322/07/01(金)17:40:43No.944501189+チンチンゼミ |
… | 14422/07/01(金)17:42:07No.944501505+セミですら休んでるのになんで俺たち人間はこのくそ暑い中で働いてるんだ |
… | 14522/07/01(金)17:42:50No.944501684+スレ画後尾してるじゃねえか |
… | 14622/07/01(金)17:44:27No.944502051+時期的にまだそんな羽化してないんじゃ |
… | 14722/07/01(金)17:46:48No.944502559+そういえば蝉の鳴き声まだ聴いてないな… |
… | 14822/07/01(金)17:47:33No.944502741+何でこっちに突っ込んでんくるんだよ!! |
… | 14922/07/01(金)17:47:37No.944502753+>チンチンゼミ |
… | 15022/07/01(金)17:49:05No.944503045+今だ!コンクリで埋めちまえ! |
… | 15122/07/01(金)17:49:21No.944503098+羽化のタイミングバグったのか先月ヒグラシめっちゃ聞いた気がする… |
… | 15222/07/01(金)17:49:44No.944503190+ヒアリたちはこの暑さと寒さを乗り切れるだろうか |
… | 15322/07/01(金)17:53:20No.944504054+うたうのを |
… | 15422/07/01(金)17:54:05No.944504215+死に死に蝉さん |
… | 15522/07/01(金)17:56:46No.944504843+トンボもなんか陰で休憩してるのばかり見る |
… | 15622/07/01(金)17:57:38No.944505056+ガキの頃はセミとか平気で掴んでたけど今はもう無理 |
… | 15722/07/01(金)17:58:37No.944505279+盆過ぎたらもう秋だぜ |
… | 15822/07/01(金)18:04:00No.944506556+>ヒアリたちはこの暑さと寒さを乗り切れるだろうか |
… | 15922/07/01(金)18:04:39 台風No.944506721+>盆過ぎたらもう秋だぜ |
… | 16022/07/01(金)18:08:09No.944507583そうだねx2>>盆過ぎたらもう秋だぜ |
… | 16122/07/01(金)18:08:47No.944507743そうだねx1なんなんなんなんなんなんなんだよ!! |
… | 16222/07/01(金)18:10:06No.944508089+そもそもセミの時期まだじゃね |
… | 16322/07/01(金)18:10:33No.944508207+>そもそもセミの時期まだじゃね |
… | 16422/07/01(金)18:11:44No.944508487+セミって大量発生するシーズンと全然しないシーズンみたいなサイクルがあると聞いたことはある |
… | 16522/07/01(金)18:24:08No.944511748+蝉が出てくるくらい暑いだけで蝉の時期ではないか |