最終更新日:2022/6/28

  • 積極的に受付中 のコースあり

絆ホールディングス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門コンサルティング
  • 広告
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • インターネット関連
  • 商社(複合)

基本情報

本社
東京都
資本金
50,000,000円(グループ合計)
売上高
75億円(2022年度)
従業員
250名(2022年3月1日現在)

No.1広告事業、企業PRのTV番組企画などを展開!新卒が入社3年で事業責任者まで成長できるのは、社員同士の絆があり、お互いに助け合う、信頼関係があるからです。

  • 積極的に受付中 のコースあり

”絆=信頼”を理念に、PRマーケティング×番組企画のプロデュースまで自らの手で実現! (2022/06/17更新)

PHOTO

最後のチャンス!【セミナーは残り3回のみ】


当社ページをご覧いただきありがとうございます!
絆ホールディングス採用担当です。

お陰様で、たくさんの新卒の方からご応募あり内定者も出揃ってきました。
採用人数も残りわずかとなっており、
今月最後の説明会になる予定です。



さて、就職活動のご状況はいかがでしょうか?
今年は昨年よりも「企業の安定性」を求める学生さんが増加した、という調査結果もあり、《安定性》がより注目されているようです。また、大手企業への志望度も高くなっている傾向にあるようです...。

正直にお伝えすると、「大手企業」の方が安定性は弊社よりもあると思います!

が、10年程度の安定性は見込めても、それ以降は別世界かもしれません。

実際に...

・某大手広告代理店は「正社員」→「個人事業主」へ切り替えを促す
・某大手テレビ局は早期退職希望者を募る
・某大手通信事業会社は「ジョブ型雇用」で実力・スキルに応じた報酬体系を導入

と、経営のスリム化を進めており「終身雇用」の幕を閉じる方向が急速に進んでいます。

よって、短期的な利益(=安定性)を得るのか?
それとも、長期的でかつ戦略的に利益を追っていくのか?

の選択を「私を含めた現役の社会人」も「新卒の学生さん」も実は迫られています...。

★弊社では、どんな将来を描くことができるのか?

そのことについて、代表の伊藤よりWEB説明会(選考直結)でお話をさせていただきます!

また、「事業内容」、「理念」、「今後の事業展開」、「新卒入社の社員がどのような活躍をしているか?」などもお伝えさせていただきます!

なお、WEB説明会の定員が限られており、残りの座席がわずかなため、お早めにご予約をお願いいたします!


★採用広報ブログ★
ぜひご覧ください♪
https://kizna.co.jp/blog/

  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
当社はいま”第二創業期”と掲げ、これまで培ってきた営業力、企画力、PR力を礎に、さらに上のステージを目指しています。皆さんの成長が会社の成長になります。
PHOTO
明確な評価制度があり、実績はしっかり給与に反映されます。年2回の社員総会では優秀社員の表彰も行っています!

【マーケティング力】×【営業力】を活かして、企業の問題をソリューションする。

PHOTO

絆ホールディングスは、関わるすべての人との絆を大切にし、「社員同士と絆」を一番に考えております。絆ホールディングス(株) 代表取締役 伊藤 宜範

【営業力】=必須な利益(お金)を作り出し、会社にとって欠かすことができません。
しかし、「営業力さえあれば良い」ということでもありません!

マーケティング力=《営業をして結果(=利益)を得られる市場かを判断する力》も同時に必要です!

また、企画力をつけることで、
自己ブランディング、企業ブランディングを実現できます。

お客様のブランディングをすることが、
問題のソリューションに繋がります。


・どこでも活躍できる力が身に付く
・企業の売上アップ→インセンティブや賞与で還元される
・営業力、マーケティング力、企画力で自身のキャリアアップに繋がる
・利益の一部を新しい事業への投資、採用など人材面への投資...とさらに会社の成長につなげていく

など様々な相乗効果を得ることが可能です!

当社ではこのの軸を今後も活かしながら、事業展開を行なっていきます。

【経営理念】
”社員のビジョン(夢)を実現できる会社にする”

私たちは、社員ひとりひとりが生み出す力が組織として集まることで、より良い事業を作り、より社会に影響を与えられると考えております。
そして、その社員は一人の「人」であり、「夢」を実現していくことを原動力に、本当の力を発揮することができます。
つまり、社員ひとりひとりの「夢」を実現することが、より良い会社を作り、事業を作り、社会に貢献していくことに繋がります。
絆ホールディングスでは、仕事を通じて社員が自分の「夢」を実現できる会社を目指しています。

【社風・風土】
■等級制度の採用・段階ごとの教育制度
当社では従業員の能力や職務、役割に応じて等級を区分しています。
これは年齢や在籍年数に囚われることなく、公正な評価制度をもって定量的に評価されます。

また、一般社員・リーダー職・管理職の各等級に応じた教育制度を用いて人材育成を行います。
自分にいま必要なスキルやミッションが明確化されており、自主的な働きを促進させるため、成長スピードも圧倒的に早くなります。
最初は自分自身の成長がミッションですが、チーム、課、会社の成長へとミッションが変わっていきます。

主体性をもって行動することにより、自身のスキルは向上し、仕事の領域が広がります。
そして、その成長の先には営業力を超えた経営力が待っています。

会社データ

プロフィール

私たち絆ホールディングスは、【絆=信頼】をもとに、
関わるすべての人との絆を何よりも大切にしています。そしてその中には、当然ですが「社員との絆」も含まれています。事業というものは、お客様一人ひとりに合った製品やサービスを提供するものであると同時に、社員一人ひとりにとっての成長の場であります。


【企業スローガン】
Value for Sales
~セールスで世の中を革新する~

今、日本では様々なビジネスが生まれ潰れていくことを繰り返し多様性が発展しています。
潰れることなく生き抜く企業はマーケティング力によって市場調査、広告宣伝活動、サービスの優位性など「売れる仕組みを作ること」が優れてると言えます。

しかし、どうでしょう。

どんなに売れる仕組み「誰に」「どのような価値を」「どのようにして提供するか」が優れていても商品やサービスと顧客の結合部分であるセールスの力がなければ利益を上げることが出来ません。
その中で当社の強みはセールス力です。

そしてセールス力の希少価値は高く、他は淘汰されていき、また他は委託という形をとらざるを得ません。「セールス力」の特化はビジネス・あなたの人生を営んでいくうえでとても重要な要素であり、「セールスが出来るからこそ」そこから派生して様々な事業が実現できます。

つまり、それがあなたが世の中を変えられる力の一つです。

チャレンジしてみないですか、自分の可能性に。

事業内容
■PR事業
「企業の選択肢を増やす」
企業の広告・ブランディング課題/売上向上を解決できる自社商材を取り扱います。
企業様の経営層、マーケティング、広報、採用の部署の方などにご縁をいただき、ご提案先の企業様と二人三脚の関係で営業を行っています。
クライアント数も着々と伸びており、業界では最大級ですがさらに1社でも多く法人企業の選択肢を増やし、すなわち役に立つPR事業部として在り続けることがミッションです。

■ソリューション事業
法人、中小零細企業(飲食店・美容室・病院・保育園)などに対して課題の改善や、コストの削減などを提案します。
また、他社と共同開発を行った店舗向けカメラ「ATOM biz」などの販売を行っています。

■コンシューマー事業
主にBtoC向けに電話営業で完結できる商材を取り扱います。
学研グループが提供するオンライン英会話「Kimini英会話」と高速ブロードバンドがセットになったサービス「KiminiBB」やインターネット回線と光回線のモバイル回線、ウォーターサーバー、防犯システムなど様々な商材を販売しています。
約100名以上のコールセンターを管理かつ新商材の流入販売スキームまでを行います。

■美容事業部
“安く早く可愛く”を叶えたネイルサロン「QBnail」の運営をしています。
関東のショッピングモールを中心に6店舗を出店しています。
自由が丘店/多摩センター店/イオンモールむさし村山店/イオンモール春日部店/吉祥寺PARCO店/レイクタウンmori店

PHOTO

絆=信頼を大切にして、業界では最大級のサービスでブランディング課題・売り上げ向上などのご要望をお持ちのクライアント様に最適なコンサルティングを行います

本社郵便番号 160-0022
本社所在地 東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿六丁目ビル2F・9F
本社電話番号 03-6380-3589
設立 2008年4月10日
資本金 50,000,000円(グループ合計)
従業員 250名(2022年3月1日現在)
売上高 75億円(2022年度)
事業所 ◆東京本社
東京都新宿区新宿6-24-20 KDX新宿六丁目ビル2F・9F
◆大阪支店
大阪府大阪市中央区久太郎町3丁目4-28 センバフロント7階
◆札幌支店
北海道札幌市中央区南一条西4丁目5-1 札幌大手町ビル3F
平均年齢 28歳

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 10時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 10日
    2021年度

社内制度

研修制度 制度あり
新卒研修、営業研修
自己啓発支援制度 制度あり
メンター制度 制度あり
キャリアコンサルティング制度 制度あり

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
立命館大学
<大学>
青山学院大学、茨城大学、江戸川大学、追手門学院大学、桜美林大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪経済大学、大阪工業大学、大阪産業大学、大阪体育大学、大妻女子大学、神奈川大学、関西大学、関西外国語大学、関西国際大学、関西学院大学、学習院大学、京都外国語大学、京都産業大学、杏林大学、近畿大学、慶應義塾大学、工学院大学、甲南大学、神戸学院大学、神戸市外国語大学、国際武道大学、国士舘大学、駒澤大学、埼玉大学、産業能率大学、淑徳大学、尚絅大学、尚絅学院大学、上越教育大学、城西大学、城西国際大学、上智大学、上武大学、成蹊大学、成城大学、専修大学、創価大学、大正大学、高千穂大学、拓殖大学、玉川大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央大学、中央学院大学、帝京大学、東海大学、東京外国語大学、東京学芸大学、東京国際大学、東京農業大学、東京理科大学、東洋大学、同志社大学、獨協大学、奈良大学、奈良学園大学、南山大学、日本大学、日本女子体育大学、日本体育大学、白鴎大学、佛教大学、文教大学、文京学院大学、法政大学、武蔵大学、武蔵野大学、明治大学、明治学院大学、目白大学、山梨学院大学、立教大学、立命館大学、龍谷大学、和光大学、早稲田大学、明海大学、帝塚山大学、摂南大学、都留文科大学、高崎経済大学、駿河台大学、東海学院大学、関東学院大学、中京大学、北陸大学

採用実績(人数)      2019年 2020年 2021年
-------------------------------------------------
大卒    22名   18名  34名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2019年 18 4 22
    2020年 17 1 18
    2021年 25 9 34
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒離職者数数
    2019年 22
    2020年 18
    2021年 34
  • 過去3年間の新卒離職者数
    離職者 過去3年間の新卒離職者数
    2019年 12
    2020年 8
    2021年 6

採用データ

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/23/pc/search/corp246737/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

絆ホールディングス(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. 絆ホールディングス(株)の会社概要