たくさんの方にご覧いただき、
いいねや温かいコメントをいただき、少しずつ自分を取り戻して来ました。
人は人、 私は私
そう思いながら、
やはり、どこかで、
私はワガママではないか…
甘えているのではないか…
人の優しさに触れるたび、
自分の弱さや、自分の情けなさが身に染みて、
未熟な自分に嫌気が差していました。
自分は、本当に頑張れているのか?
まだまだ、出来るんじゃないのか?
泣き言ばかり言って情けない。
ついつい誰かと比べる癖がついて、
脳内リフレインする母の言葉、
世の中にはね、あなたより大変な人はたくさんいるのよ!
その程度で弱音を吐いてどうするの?
もっともっと大変な人はいるんだから、
あなたは感謝しないと!!!
って。
辛い事をツラいと言ってはいけない。
私なんかまだまだ…
そんな風に自分を追い込んで来ました。
それで、頑張れる人は強い人。
私は…
弱かったです。
誰かに頼ったり、甘えたり、慰めて欲しかった。
ゴールがわからなくて、ずっと走り続けて、終わりのない闘いに疲れていました。
身内から、特に母から、認めてもらえず、慰めてもらえず、ついつい誰かを頼り、彷徨い…
温かい言葉を探して生きて来ました。
そして、いつの間にかエナジーバンパイアになっていた自分に気付きました。
人に頼るという事がとんでもなく申し訳なくなり…
だけど、自分で自分のご機嫌を取る心の余裕は無く…
毎日の子育てで、与えるばかりの日々に疲れてしまいました。
ですが、ブログを始めてみて、優しいお言葉をいただき、
私も頑張って来たんだな
私もたまには誰かに甘えてもいいんだな
甘えて助けてもらったら、またありがとうを返していけばいいんだなって…
少しずつ背負って来たものが楽になって来ました。
本当にありがとうございます。
少しずつ、少しずつですが、自分なりに人を頼ってみたり、甘えてみたり、また自分で頑張ってみたり、ゆっくりゆっくり進んでみようと思います。
息子の事で悩んだり、苦しくなったら、またここでひと息つかせていただいて。
スルー力も鍛えながら、進んでいきたいと思います。
閲覧いただき、いいねやコメントを頂けた事、心より感謝申し上げます。
最近、昭和歌謡の良さに癒され、また、今という時代との融合も素敵なものだなと感じましたので、一曲だけ、載せさせていただきます。
皆様、本当にありがとうございました!