昭和27年創業、横浜・川崎市内に
70店舗以上展開中!
ラブリークリーニングは創業1952年。横浜川崎で70店舗以上展開中のクリーニングチェーンです。
最短で10時までのお預かりで当日18時までにお渡し出来るシステムを導入しています。(店舗により異なります)
店舗スタッフの皆さんは、ほとんどが未経験の方ばかりですが、バイトデビューの方からベテランの方まで、女性を中心に活躍頂いております。
自社ハイクラス工場完備
白系ダウンも真っ白ふっくら仕上がるエクセレントコース。
水で洗えないスーツなどもラブリーの技術でさっぱり仕上がる完全水洗いコース。
ラブリーの最高級仕上げで、他店でも落ちないと言われたシミも落とすプレミアムコース。お客様の様々なニーズにお応え出来るよう、日々品質向上を追求しています。
クリーニング屋ですが
もみほぐし処こリトル
をはじめました。
ラブリークリーニングではクリーニング店に併設してリラクゼーションを運営しています。ラブリークリーニング従業員の方も福利厚生施設として割引で利用することが出来ます。
オープン準備
店舗オープン前にお掃除など開店の準備をします。
受付・レジ操作
お客様にお持ち頂いたお品物を受付し、レジ操作を行います。
タグ付け・検品
受付したお品物にタグ付けをして、工場出荷前に検品をします。
出荷・納品チェック
検品して袋にまとめ、集荷にきたルート配送スタッフに渡します。
納品されたお品物に間違いがないかどうか、チェックを行います。
お渡し
お約束のお時間以降に受取でご来店のお客様に、間違いなくお品物をお渡しします。
閉店
当日の売上管理やレジ締め等を行い、閉店作業をします。
仕分け・洗い・乾燥
店舗から入荷したお品物を仕分け、業務用の洗濯機・乾燥機に投入します。
洗濯・乾燥は全て機械が行います。
ハンガーにかける
洗濯が終わったお品物を仕上げる前に、ハンガーにかけます。
仕上げ
アイロンやスチーム等で仕上げを行います。
包装
包装はほぼ自動包装機で行いますので、包装機に繋がるレーンにかける作業をします。
仕分け
包装されたお品物を店舗毎に仕分けます。
出荷
店舗へ出荷します。
店舗管理
店舗オーナーとして店舗業務全般の管理者として業務を行います。
店舗業務
店舗業務の全般を行います。
人材の確保と研修
店舗運営に必要なスタッフの確保と育成、人件費管理を行います。
ミーティングの参加
年に数回開催のミーティングに参加し、クリーニングの知識共有を行います。
オープン準備
店舗オープン前に開店準備をします。
受付・レジ操作
ご来店の際に受付・レジ操作を行います。
施術
お客様に施術を行います。
送り出し
施術後にお客様を送り出します。
電話予約受付
随時ご予約の受付対応を行います。
閉店
当日の売上管理やレジ締め等を行い、閉店作業をします。
総務
経理
営業
労務
市場調査
デザイン・
広告販促物作成
お客様との
コミュニケーションが
活力の源
店舗限定正社員
ストアリーダー
働き始めたきっかけを教えてください
息子がまだ幼かったので、家から近い勤務先ということで、ラブリークリーニングを選びました。あっと言う間に10年が経過し、息子も手がかからなくなってきましたので、「もっと働きたい!!」そう思っていた時に、店舗限定正社員のお話しを頂きました。パートの時と比べて、担当店舗も近隣だけでなく、通勤が大変な事もありますが・・・新たな街や店舗・お客様との出会いはワクワクします♪
やりがいを教えてください
責任の幅も広がり、新店舗立ち上げや、横浜マラソンのイベントに携わらせて頂きとてもやりがいを感じます。新人研修指導や店舗指導は、苦労もありますが仲間と協力し合い頑張っています。頑張った成果が出た時は、スタッフさん達とも手を取り合って喜びました。やりがい!達成感!一緒に味わってみませんか?是非、一緒に働きたいと思って下さる方、お待ちしております!
思っていたよりも
体力勝負のお仕事!
店舗限定正社員
ストアリーダー
働き始めたきっかけを教えてください
近所でパートを探していたので、近隣のラブリークリーニングに応募し、働き始めました。働く前は優雅な仕事に見えていましたが、実際はイメージとは違いました。これはほぼ9割のスタッフさんから聞きます(笑)週3回のシフトからスタートし、その後、近隣店舗へ「ヘルプ」へ行くようになり、店舗限定正社員をやってみないかというお話しを頂きました。今では多い日は一日で3店舗回る時もありますし、移動にはなかなか体力も必要です。
職場の雰囲気を教えてください
幅広い年代のスタッフさんと一緒に働き、楽しい時間もあり、毎日違うお客様と触れ合えるので、接客が好きな人には向いているお仕事です。私は接客は好きですが人見知りなので、初めて業務する店舗では、今でも緊張してしまいますが、ラブリークリーニングでは個性的な方が多く楽しさで溢れています。たくさんフォローや指導して頂けたからこそ働いてこれたと思います。
どんなことでも
挑戦するチャンスを
与えてくれる環境
正社員
統括マネージャー
働き始めたきっかけを教えてください
私とラブリーとの出会いは、自宅付近のラブリークリーニング店舗でパートスタッフとして勤務したのが始まりです。店舗では、お客様とのコミュニケーションで感じる「喜び・達成感・やりがい」の毎日に楽しさを覚え、クリーニングの仕事はもちろんですが、私はラブリーが大好きになりました。パートスタッフから、店舗限定正社員、そして正社員登用のお話を頂き、ありがたくも今は神奈川工場の統括マネージャーとして、勤務しています。
やりがいを教えてください
正社員になってからは、新店舗立ち上げ、横浜マラソン等の販促イベントにも携わらせていただき、とてもやりがいを感じる仕事を任せて頂いております。店舗運営管理、人財育成など、もちろん苦労もありますが、スタッフの方々と共に味わう、小さな達成感の積み重ねが、私のモチベーションを上げてくれるきっかけになり、次のやりがいに繋がる毎日となっています。