名前: ねいろ速報
名前:ねいろ速報 4
>>3
考えてた奴の中で一番ふざけたやつを主人公の能力にすることに決めててその一番ふざけてる能力で最後に残ったのがゴムゴムとバラバラだったんだと
名前:ねいろ速報 27
>>4
しらそん
悪魔の実の異能性を読者に魅せるために打撃無効のゴムゴムと斬撃無効のバラバラを対戦させたのかと思ってた
名前:ねいろ速報 5
ギアみたいなパワーアップイベントはどんな感じになったんだろう
名前:ねいろ速報 6
>>5
パワーアップとかしにくそうなのも選ばれなかった原因かもしれない
名前:ねいろ速報 7
セリフ見るともうこの頃から
概念上どうやっても切れない能力だって設定だったとみていいのかなバラバラ
名前:ねいろ速報 8
バラバラの方がむしろ物語的にも活躍しやすそうだからこっちが残る可能性もあったな…
名前:ねいろ速報 9
腐れ縁ってやつ
名前:ねいろ速報 10
バラバラのピストルはまんまロケットパンチなんだろうなって
名前:ねいろ速報 11
伸びるよりロケットパンチの方がカッコいいよな…
名前:ねいろ速報 12
空島で詰む
名前:ねいろ速報 59
>>12
多分その時はボス(エネル)がゴロゴロじゃなくて
バラバラがメタになるクソ強悪魔の実になってたと思う
名前:ねいろ速報 63
>>59
かまいたちの能力がアニオリで出てるしブキブキもベビー5だからどんな能力になるかってのも面白そうだな
名前:ねいろ速報 69
>>59
代わりに風神かな…吹っ飛ばされて終わるか
名前:ねいろ速報 72
>>69
かまいたちとかかな…
風で切るみたいな
名前:ねいろ速報 78
>>72
アニオリのやつが逆輸入されそうだな…
名前:ねいろ速報 13
シャンクスとの腐れ縁も斬っても斬れない説濃厚に
名前:ねいろ速報 14
エネル戦が書けなくなっちゃう
名前:ねいろ速報 20
>>14
エネルポジションの奴がスパスパの実の能力者になってたかもしれない
名前:ねいろ速報 23
>>20
スパスパで処刑しまくる神はちょっとシャレにならないよ…
名前:ねいろ速報 15
伸びる手ってのが見た目的に映えるからゴムゴムで良かったよ
名前:ねいろ速報 16
漫画的表現をそのまま能力にしてるからな…
名前:ねいろ速報 17
画面映えも計算してゴムゴムなのか
名前:ねいろ速報 19
バラバラも映えると思う
名前:ねいろ速報 21
もし子供がバラバラをマネしてたらと思うと恐ろしい
名前:ねいろ速報 24
ルフィがバラバラの実を食べてたらシャンクスが面白いからダメ
名前:ねいろ速報 36
>>24
目にナイフも効かないから傷の代わりも必要になるぞ
名前:ねいろ速報 25
科学忍者ゴームズを馬鹿にされた気がするぞ!
名前:ねいろ速報 26
ルフィがバラバラだと斬撃が武器のボスが描けなくなるんだな
東の海だけでもバギーとクロとアーロンのキリバチがアウトだ
名前:ねいろ速報 29
>>26
ゴムゴムで物理のボス描けなくなったか?
名前:ねいろ速報 33
>>29
自由度が結構無くならないか
名前:ねいろ速報 28
バラバラだったらギア2とかどうなってたんだろう
名前:ねいろ速報 30
バラバラをギアみたいになんとか理屈つけてパワーアップさせるにはどうすればいいんだろう…
名前:ねいろ速報 31
>>30
変形
名前:ねいろ速報 34
>>31
バラバラカー!
名前:ねいろ速報 35
>>31
腕足をウソップ製の兵器かなんかで付け替えるか…
名前:ねいろ速報 32
どんなにシリアスなシーンになっても重くなりすぎずちょっと面白くなるようにってことでゴムゴムに決まった
名前:ねいろ速報 38
バラバラだったら身体は切れなくても話が打ち切りになっていただろうな
名前:ねいろ速報 40
>>38
ヒエヒエの実食ったんか
名前:ねいろ速報 39
バラバラは細かくなるとスナスナみたいになりそうだけど下位互換かな
名前:ねいろ速報 42
>>39
相手から斬られれば何処までも分解されるけど自発的に切り離せるサイズは限度がある
名前:ねいろ速報 41
打撃無効のゴムゴムの実と斬撃無効のバラバラの実を合わせれば
最強だろ
名前:ねいろ速報 46
>>41
ダラダラの実のダイラタンシー挙動人間!
名前:ねいろ速報 49
>>41
はい炎
名前:ねいろ速報 43
わりぃ
俺死なない
名前:ねいろ速報 44
バラバラに弾丸って判定どうなんだろう?
名前:ねいろ速報 52
>>44
バラバラは切り離せる能力だから斬撃は効かない
でも殴られてたし相当鋭くないと
名前:ねいろ速報 56
>>52
弾丸ぐらいの体が取れて無傷で戻ってくる
名前:ねいろ速報 45
自分を細胞レベルでバラバラにして相手の体内に入り込んで内側から…
主人公の能力ではないな
名前:ねいろ速報 47
まあ覇気無かったら攻撃無効化においてロギアの右に出るものはないし…
名前:ねいろ速報 48
斬れねえバラバラだから
名前:ねいろ速報 54
>>48
本編は空島にゴムという物質が存在しなかったから例の顔になったけど
斬れねえバラバラだからの理屈に気づかないだけだとエネル(仮)が単なるポンコツになってしまう…
名前:ねいろ速報 58
>>54
これ原作の斬撃と電撃の順番入れ替えたらそれなりに成立しそうだな…
名前:ねいろ速報 50
効かねえバラバラだから
名前:ねいろ速報 51
アラバスタでビビを拾いに行くとこがあんまりカッコ良くならないな…
名前:ねいろ速報 53
いきなり首落とされて
生首が喋りだして皆ビビりそう
名前:ねいろ速報 55
>>53
わりぃ
俺死なない(感電はする)
名前:ねいろ速報 57
首無し死体が動き出して
モブがぎゃああああする
名前:ねいろ速報 60
>>57
ちょっとルフィさん!そういうの私の役目じゃないですか!?
名前:ねいろ速報 61
斬撃は結局当たって斬れるけどノーダメなのかオート回避状態になってるのかどっちなんだろ
名前:ねいろ速報 68
>>61
多分切れる(バラバラになる)能力だから切ってある人参の切れ込みに包丁を通すみたいな理屈で切ったり刺したりが効かないんだと思う
名前:ねいろ速報 62
打撃は効かないけど斬撃は効くってのが絵的にも映えるしな…
逆だったら処刑シーンとかやりにくそう
名前:ねいろ速報 66
>>62
巨大な鎚か何かですり潰すのは絵面的にちょっとね…
名前:ねいろ速報 64
斬撃無効はちょっと緊張感に欠ける
名前:ねいろ速報 65
首が伸びないからアーロンパークで溺死する
名前:ねいろ速報 70
>>65
首切って地上に持ってけばいいだろ
名前:ねいろ速報 76
>>70
ゴムゴムは引っ張れば伸びたけど水中でそれ試すの怖いな
名前:ねいろ速報 98
>>70
いける…かなぁ……ちょっと切り込み入れて大丈夫か試せばいいかな…
名前:ねいろ速報 67
バラバラのフェスティバル!が必殺技か
名前:ねいろ速報 71
杓死が効かない
名前:ねいろ速報 73
バラバラの暴風雨の絵面がひどくなる
名前:ねいろ速報 74
こう改めて考えると
本編の展開はルフィがゴムだからこその特性を活かした話になるよう色々練られてるな…
名前:ねいろ速報 75
>バラバラのJET銃乱打の絵面がひどくなる
名前:ねいろ速報 77
ミホークの斬撃も無効だからレベル関係なく効かないみたい
名前:ねいろ速報 79
スレ画も覇気纏った斬撃なら切れるんだろうか
斬られる前にバラバラになれば無効だろうけど
名前:ねいろ速報 83
>>79
ミホークの斬撃回避してたしできるんじゃね?
名前:ねいろ速報 80
カマカマのかまいたち人間は確かいるんだよな
名前:ねいろ速報 81
バギーが意識してない攻撃でバラけてもノーダメみたいな場面あったようななかったような…
名前:ねいろ速報 86
>>81
インペルダウンも越えてたしな…
名前:ねいろ速報 82
ミホークでも斬れないってことは斬撃に限れば覇気すら無効化できるってことなのかな
名前:ねいろ速報 92
>>82
覇気を無効化してるってよりは
三大将やカタクリがやってたみたいな被弾部位のみを取り外して結果相手の攻撃をすり抜けさせるってアレがオートで行われてるみたいなイメージかな?
名前:ねいろ速報 100
>>92
覇気も当たらなければ無力か…
六式の紙絵も対覇気に使えるのかな
名前:ねいろ速報 102
>>92
斬っても斬れないバラバラ人間とか分解できるって言ってたからそうだと思う
名前:ねいろ速報 84
ゴムゴムがバギーポジだったらもっと強めの打撃無効になってたかもしれんな
名前:ねいろ速報 85
バラバラカーみたいに何かを取り込んで変形合体したカッコいいフォームがある
名前:ねいろ速報 90
>>85
バレットとチェスとクロマーリモに凄い意
1/2
- カテゴリ
1. 名無しのねいろさん
覇気って別に能力無効化する訳じゃないからな
2. 名無しのねいろさん
覚醒は絶対ゴムゴムより映える
3. 名無しのねいろさん
無駄に人望があるのが斬っても切れない間柄になるバラバラ人間ってか
4. 名無しのねいろさん
アーロン戦でのもしも話見て、そういえばバギー切られても息できてるの不思議だなって思った
まああそこは足切って海から脱出させれるしバラバラの方が都合良かったけど
5. 名無しのねいろさん
物理無効でここまで来たのすごいな。
剣だったり爪だったり斬撃系の種類が豊富
6. 名無しのねいろさん
なんかずっとオート回避って言われてるけれど斬られはするけど結局その状態ってバラバラ人間なら普通の状態だから意味ないよねって感じでは?
7. 名無しのねいろさん
エースがメラメラなのはルフィがゴムゴムだからだとは思う(F4感)